2017年11月予定日♪ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2959件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/08 00:01:43

    胎動どのへんで感じます?
    わたし、完全にお股の方に
    蹴りを感じます、、

    3人目ですが8年ぶりなので
    忘れちゃってます。。

    こんな下で感じるものですか?

    • 0
    • 17/07/08 06:00:12

    >>484
    私もすごい下です!
    足のつけ根付近がコチョコチョなってくすぐったいです。
    逆子になってるのか心配してます。

    • 1
    • 486
    • クリームボックス
    • 17/07/08 07:41:03

    >>484
    私もすごく下の方・・・お腹の出っ張りの終わるあたりがポコポコグニグニします。
    下の方が胎動感じやすいのかなぁ?

    • 0
    • 17/07/08 10:28:53

    >>484同じです!下がってきてるんじゃなかろうかって心配で検診の時にみてもらいましたが異常はないようでしたよ(^^)まだ赤ちゃんが小さいからだそうです(^^)

    • 0
    • 17/07/08 10:34:39

    22週なのにお腹が8~9ヵ月並にデカイ…。「もうすぐなんですか~?^^」とか聞かれて辛い。一人目の時もドーンと出るタイプだったけど今回一人目よりデブな状態でスタートだったからもう…(><)早く産まれてほしい~

    • 0
    • 17/07/08 12:16:18

    みなさん、下の方なんですね^_^
    少し安心しました。

    小さいからなのか!!

    • 1
    • 17/07/08 12:18:04

    >>488
    腹囲何センチですか?

    女の子だとまん丸く出るから目立つ
    って聞いたことありますけど
    どうなんですかね?

    私は尖った形してます!
    ちなみに三男です

    • 0
    • 491
    • 安養寺ラーメン
    • 17/07/08 13:23:24

    私も3人目だけど 腹の出るスピードが早い感じする~ 伸びがいいのかw 早く うみたいよw

    • 0
    • 17/07/08 19:22:46

    >>491
    伸びはいいですよね笑
    早く妊婦終わって欲しい笑

    • 0
    • 17/07/08 19:40:06

    私も6ヶ月入って急に目立つようになりました。やっぱり伸びがいいんですかね。服装に困る、、。

    • 1
    • 17/07/09 03:43:19

    21w
    最近動悸もちょこちょこ
    出てきました!
    動悸しますか?!

    便秘と下痢の繰り返しは
    治らないし
    お腹も張りだしたしー涙

    ウテメリンもはや運命なのか、、
    慣れるまでの手の震えと動悸すごい
    から最初はつらいんだよー
    やだよぉーーー

    愚痴ですすみません。

    • 1
    • 17/07/09 07:26:36

    >>494 動悸 しますよ~あとは最近 お腹がつる?感じで、、けっこう痛いから夜中におかしな陣痛かと思ったw 今も痛い、何故なんだ

    • 0
    • 17/07/09 13:24:00

    暑い。
    これから買い物行って暑さ対策グッズたくさん集めてきます。100均だけど(笑)

    • 0
    • 17/07/09 16:33:44

    >>495
    ありますか動悸!!
    お腹痛いの私もです。右側下付近が
    ツーーンと痛くて寝転がる角度とか
    でと痛いですよ。
    なんですかね?!
    攣れてる感じなんですかね?

    あまり痛かったら病院行った方が
    いいですよm(._.)m

    • 0
    • 17/07/09 16:35:08

    昨夜今回の妊娠で初めてこむらがえりしました!!
    久しぶりのあの痛さ涙

    • 0
    • 17/07/09 21:51:55

    ピキーンと痛いやつね、お腹。こむらがえりなのかな。足はよくつったことあるけど~
    本当痛いですよね。。11月まで 耐えられるかな笑

    • 0
    • 500
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/09 21:59:01

    こんな時間に雪見だいふく食べちゃった。
    至福のあとの後悔…

    • 1
    • 17/07/09 23:09:20

    >>500
    大丈夫ですよ!
    私なんて金曜日検診終わった後、気を抜いて昼にカツ丼、ナポリタン食べて
    週末は外食で肉、今日は昼にカレー、夜は地元のお祭りがあってアイス、唐揚げ、お好み焼き、駄菓子食べました…笑
    底なしの食欲にもう笑えます。体重管理しようと決意したけど、ちょっと食べ始めると、食べちゃダメの気持ちの反動がすごいみたいです。
    体重もどんどん増えてゆくー(;_;)

    • 0
    • 17/07/09 23:56:03

    >>499
    痛いですよねm(._.)m
    あれってよくあることなんですかね?

    私は10月20日ごろ計画分娩予定です!
    長いーー

    食欲私もです。。。胃がやたら苦しくなって
    後悔。。。いまロールケーキ食べちゃった

    • 1
    • 17/07/10 08:26:54

    今週の土曜日に24wで4週間ぶりの健診。
    糖の負荷検査です。←これにひっかからないために今さらですができることがあったら教えてくださいm(__)m

    そして増えすぎだし体重を1.5㎏ほど減らしたいです。

    • 0
    • 17/07/10 09:16:23

    >>502 私は最近で 3回ぐらい夜中にピキーンがありました。。
    そして体重管理 ですよねw まだまだ続きますよね。食欲わかります、食べ始まると止まらない感じ?ですよね。私は最近昼間に沢山食べると
    胃が疲れて夜に沢山食べられません。だからといって痩せる訳ではないw あ~レアなステーキ食べたい。

    • 0
    • 17/07/10 09:22:23

    >>503 体重は減らないかもしれないけど、やっぱり野菜メインにしたらいいのかな。夜は水炊きみたいなものか蒸し野菜、茹で野菜?
    かな~あとは歩くw

    • 1
    • 17/07/10 16:03:45

    からあげが食べたい!!!!!!!笑

    • 3
    • 17/07/10 18:54:05

    >>506
    私なんて先週2回も食べちゃったよ(笑)
    たまにLAWSON行くとからあげクン買っちゃうし(汗)

    • 1
    • 17/07/10 19:25:22

    >>507 からあげ君私もたべちゃうわw

    • 0
    • 17/07/10 19:47:17

    >>505
    夕飯に蒸し野菜食べました!
    土曜日まで頑張って続けます(*^^*)

    • 0
    • 510
    • 塩だれキャベツ
    • 17/07/10 19:48:59

    今日検診だったので栄養がとれてない事相談しましたが大丈夫としか言われませんでした…。でも無事に育ってるみたいなので安心しました。体重も1キロたりとも増えておらず逆に増えたらいいねーと言われました(笑)
    元々デブ妊婦なのでもっと痩せたいくらいなのに…。そして今日始めて腹囲を図りました!元々本気のデブなので6ヶ月なのにすでに95センチも!!(||゚Д゚)ヒィィィ!
    臨月の腹囲が怖すぎます(笑)

    • 0
    • 17/07/10 19:49:05

    今日から6ヶ月!
    つわりがやっと落ち着いて、食欲爆発!出産した人の産院のごはんみるのが好きで寝る前必ず見てる(笑)

    • 2
    • 17/07/10 20:23:21

    >>510
    赤ちゃん順調で良かったですね!
    私も元から肉付きいいので、後半体がどうなってしまうのか…って感じです。笑
    皆さんの中で、分娩の時に看護学生が実習で見学にきたって方いますか?
    この前助産師さんに、もし良かったら考えて頂けると助かりますって言われました。
    陣痛の時から産まれたら後しばらくの間ずっと学生さんがいるみたいで、
    陣痛の時は声掛けてくれたり、さすってくれたりするみたいですが…どうしようか迷ってます(>_<)

    • 0
    • 17/07/10 20:44:43

    >>512
    1人目のとき実習生が付いてくれましたよ!ずっと腰さすってくれたり、テニスボールでお尻押してくれたり、旦那より心強かったです(^^)
    こどもを取り上げてくれたのも実習生です!もちろんちゃんと助産師さんが隣でずっとみてたので、不安はなかったですよ。

    助産師の実習生だったので、既に看護師免許は持っていたみたいです。

    • 1
    • 17/07/10 22:02:01

    体重が増える~~
    あぁ~なんか食べたいー
    しょっぱいものと甘いもの交互に食べ続けたい~

    • 0
    • 17/07/10 22:21:51

    >>514 本当だよね。久しぶりに会った義理母に
    太った?なんか 顔が太った?と 何回も言われて。毎日我慢してるのに、バカバカしくなってくる。お盆も行かない。旦那に伝えたら喧嘩。
    もーーストレス。

    • 0
    • 17/07/11 00:37:22

    >>515
    そんなストレス溜まるとこ行かなくていいよ!
    お腹に命抱えてるのがどんなに大変か!!
    私も義母がデリカシー0の人だから、すっごい気持ちわかる。
    旦那に言えば旦那は義母庇うから喧嘩だしね。

    もし将来、息子授かったら息子夫婦とはなるべく関わらないで生きたいと今から思ってるw

    • 1
    • 17/07/11 00:54:30

    >>504
    なんですかねピキーン。。まだ大きくなるからかなぁ?

    • 0
    • 17/07/11 00:55:46

    >>515
    妊婦にそれ言っちゃうんだ涙
    ひどいーm(._.)m
    今年はスルーしましょ!

    私は祖母がそーゆー感じなので
    産むまで会わないつもりです笑

    • 0
    • 519
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/11 06:39:39

    515です。気持ちわかってくれて本当に涙です。昨日は喧嘩で涙w しかも、言ってる義理母
    は 太ってるし。やっぱり妊婦の本当の辛さは
    妊婦さんしかわかってくれないね!
    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 17/07/11 10:21:54

    >>514
    そういえば、昨日甘いもの、しょっぱいもの交互に食べてたわ!!!!気づかずに食べてた!!!!!

    • 0
    • 17/07/11 10:26:27

    >>515
    子供産んで育てるのがもっと大変なのは分かってるんだけど、この暑い中お腹に赤ちゃん居るのもほんとキツいですよね、体力的にも精神的にも。
    義母って旦那産んだのにその大変さ忘れたの???ってこと多くないですか????
    まぁ一人目の陣痛の痛さは忘れてるけど、お腹に赤ちゃん授かって10ヶ月一心同体したことは忘れた日はないなぁ~~~
    私だけなのかな?

    • 0
    • 522
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/11 11:01:57

    >>521 そうなんですよ。わかります。でもいっつも自分の妊娠時代の話を自慢げに話してきてw なのに私には太った?だの、つわりは代わってあげらんないからさ、病気じゃないからね。
    とか 笑 いつも自分と息子の話ばーーっかり。
    うんざりなんですw

    • 0
    • 17/07/11 16:53:48

    >>522

    つわりは、病気と同じだと
    個人的に思います。

    薬処方や点滴をしてる時点で
    病気の一種です。

    妊婦時代の話してくるくせに
    太ったとかまぢありえん。

    男親ってそう言う人多い気がする
    私の思い込みかもしれませんが、、

    • 0
    • 17/07/11 16:55:07

    >>520
    甘いのとしょっぱいの
    わかるー(^^)♪

    クランキーチョコとポテチ
    これ昨日の夜やりました。後悔。。。笑

    • 0
    • 17/07/11 17:36:15

    >>523 いや、正解かも。義理母息子3人 しかいないのw 娘いたらまた違ったのかもね。
    本当に自分だけ 女で 子育てしてきたから、ずーっと1人で喋ってるんですw ストレスで何回もコメントしてごめんなさい。
    今週はマタニティヨガはじまるから体重管理頑張ります!

    • 1
    • 17/07/11 18:17:50

    >>525
    ストレスわかりますよ~!
    先週、義理父母と旦那で外食したんですけど、
    体重の話とか、体調の話とか共感してくれるかなぁって思ったのに、一言一言にとげがあるというか…ぐさっとくるというか(ー ー;
    食生活そんな変わってないんですけど体重増えるって言ったら、「本当に~?絶対色々食べてるでしょ」とか、嫌味っぽく言われた。
    実母は、共感してくれるし、気遣って、全然太ったなんてわかんないよー!って優しい言葉掛けてくれるのに。どんな時も味方でいてくれる実母が大好きだ(;_;)と実感しました。泣
    ちなみに、旦那も男兄弟です。

    • 2
    • 17/07/11 18:20:34

    >>513
    テニスボールで押したり色々してくれるなら心強いですね(^ ^)
    せっかくなので学生さん見学OKにしてみようかと思います!

    • 0
    • 17/07/11 19:05:36

    男兄弟のママさんって子離れ遅めだし。。
    ちなみにうちも三男兄弟の長男笑

    わかりますよ。

    私もお腹の中の子、三男笑
    そんなお母さんにならないように
    気をつけなくちゃ_| ̄|○

    • 0
    • 17/07/11 19:06:53

    絶対色々食べてるでしょ~は
    言ったらダメですね笑

    食べれるものを食べな!と
    優しく言われたいもんですね!

    • 1
    • 17/07/11 21:42:17

    >>527
    もし途中でイヤだと思ったらすぐ中止にするって約束しといた方がいいですよ!
    お産のときの学生さんは本当に良い子でありがたかったけど、健診中に会った学生は、デリカシーのない質問とかする子いて、最悪だったので…。

    • 0
    • 17/07/11 22:46:09

    >>527
    いい学生さんなら安心ですけど、こればっかりは当日じゃないとわからないですもんね。
    引き受けたら何か割引きになるとか、プレゼントがあるとかなら嬉しいのにな。笑
    何人くらいいるのか、絶対危険がないか、色々聞いてみたいと思います(^ ^)

    • 0
    • 17/07/11 22:49:46

    >>529
    本当に同じ妊婦さんにしか気持ちわかってもらえないので、ここでだいぶ救われてます。
    旦那に言っても響かないし、言っても意味ない。笑

    • 0
    • 17/07/12 13:56:28

    今22週。
    悪阻落ち着いて食欲出てきて、御飯にゆかりかけたり、ごはんですよをかけて食べるのが止まらない。 食べ過ぎてお腹がパンパンで苦しい。 なのに、食べたい欲求ヤバイ。
    外は暑くて、体重くて嫌になるー
    この夏、超えられるかな…

    • 2
101件~150件 (全 2959件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ