ママ友。会う日程が全然決まらない。(長文)

  • なんでも
  • ミニトマト
  • 17/03/25 23:06:23

幼稚園からのママ友Aがいます。

Aの子と私の子は学年、性別が違いますが、ひょんな事から仲良くなり、一緒に買い物やランチ、映画を見たりお互いの家にも行き来する仲で、子供が小学校に上がってからもたまにママ同士で会ってランチしたりしていました。

昨年私が2人目を妊娠・出産し、出産後は2回ほど家に赤ちゃんに会いにきてくれました。
また産後落ち着いたらランチでもしようという話になり、Aが私の出産より少し前に引っ越しをしたので「じゃあ今度はAちゃんの新しいお家(新築の賃貸マンションです)で、Bちゃんも誘ってお茶でもどう?」と言うと、「うん。いいね!」という返事でした。
Bちゃんは共通のママ友です。

そして昨年秋頃、私も身動きが取れるようになったのでAにメールで「会うのいつにしよう?私は◯日以外は空いてるからAちゃんに合わせるよ!Aちゃんの予定を教えてもらったら、Bちゃんにも連絡するね。」と送りました。

しかし返事は「学校の役員が忙しいんだ。急に出たりしないといけないから予定が立てられない。」と。

一ヶ月ほど経ち、再度お誘いの連絡をすると「旦那が遅番で家にいたりするからな~。」と。「じゃあ外のお店でランチにする?」と聞くと「私の胃の調子もあんまり良くなくて…。」と。

さらに12月頃連絡してみると「役員、たまに派遣の単発の仕事もあるし、年末でバタバタするから~。また年明けたら会おう。」と。

すでに3度も断られていて、すっかり私も心が折れかけてしまい、もう次断られたら疎遠というか、連絡は取らない!と心に決めて誘ってみました。

そしたら、「今年は運動を頑張る年にした!春ぐらいまではまだ役員もあるし、友達にバドミントンに誘われている。ヨガやウォーキングもやるから忙しくって。最近は予定が立てにくいから、ドタキャンするのも悪いし約束はあんまり入れないようにしてるんだ。」と。。。

「そうなんだ。忙しいね。なかなか予定合わないみたいだから、私からはもう連絡しないね!じゃあ。」と返信しました。

はぁ~~。
私、去年から何回も誘って、こっちはAの都合の良い日に合わせるよって言ってるのに。
いくら忙しくても、私だったらそんなに誘ってくれてたら申し訳なくてバドミントンやヨガの日をずらしたり1~2回休んででもランチの日を作るけどなぁ。
Aに避けられるような事言ったりした覚え無いんだけどな。

子供同士の小学校も違うけど、話は会うし自然体でいられるので、ママ同士はこれから先も細く長く関係を続けていきたかったんだけど、今回の事で私はヨガやウォーキング以下の優先順位だったって事が分かりました。
何だか寂しいですね。
みなさんだったらAとの関係、これからどうさしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/26 01:41:55

    >>115
    何か、A本人かと思いました。
    それぐらい考え方も文面も似ています。

    Aの本音のように感じてしまい、泣けてきました。すみません。
    断るための口実なんですよね、きっと。
    受け身だけど、自分から連絡を取るママ友がいるっていうのもきっとAもそうだと思います。

    4年以上の付き合いだったけど、会わなかったら会わなくても別にいい。好きでもないけど嫌いじゃない、それだけの関係だったんです。
    ハッキリ言ってもらえて良かったです。

    • 0
    • 17/03/26 01:42:48

    最初のトピ1しか読んでないけど学校違うし仲良しこよしする必要ねーしって事じゃ無いの?子供つながりがなければ付き合いもいらないんだと思う

    • 4
    • 17/03/26 01:43:30

    ママ友ってやっぱり、子供を通しての友達だから、引っ越して学校も違うなら面倒臭くなっちゃったんじゃないかな?
    主さんは子供関係なく、友達としてみていたけど、お互いの価値観が違うのかもだね。
    もちろんきっかけは子供で、それからママだけで仲良くなる人も沢山いるけど、結局子供同士が揉め事おこしたらだめになったり。
    ママ友とは少し距離置いたらいいかもだよ?
    主さんの気持ちもよくわかるけどね。
    私も誘う事が多いからさ。

    • 5
    • 17/03/26 01:46:15

    主、しつこい!
    断られてるのに4回も誘うなんて、無神経というか、空気読めないというか。
    もう連絡しないと返信したくせに、これからどうしますか?って、連絡しないの1択しかないでしょ。
    自分が気付かないだけで、今まで無神経な事、色々とやらかして来たんだろうね。
    だからAさんは会いたくないんだよ。
    もう察してあげて。

    • 9
    • 17/03/26 01:48:18

    メールの文面通りAに自分から連絡は取らないですし、街で見かけても自分からは声をかけたりもしないと思います。

    少し寂しいですが、それぞれのペースや都合、付き合い方がありますので。
    時間が経てば私も気にならなくなるでしょうし、私を受け入れてくれる方々と、無理のないペースでお付き合いしていきます。

    皆様遅くまでこちらのトピにコメントくださってありがとうございました。
    このコメントをもちまして〆させていただきます。

    • 0
    • 17/03/26 01:51:11

    うん。ここまで断られると自分と違って相手はそこまで遊びたくないんだなーって思って、こっちからは連絡しないな。でもかと言って「連絡しないね」ってわざわざ書かないかな。
    「そっかー、残念。又時間合う時あれば遊ぼうね~」くらいで終わっとく。

    • 1
    • 17/03/26 01:53:25

    >>124
    価値観が似てる人と付き合うのが1番楽だよ~。今は寂しいかもしれないけど、そのうち寂しい気持ちも忘れるよ~。

    • 2
    • 17/03/26 02:03:59

    きっとまた気の会う友達できるよ!
    お休み いい夢見てね

    • 0
    • 17/03/26 02:11:24

    >>124 メールの文面通りAに自分から連絡は取らないですし、街で見かけても自分からは声をかけたりもしないと思います。

    こういう態度が不快にさせるんだよ(笑)
    別に無視しなくてもいいじゃん。
    街で見かけたら、あー久しぶり元気だったー? またいつか遊ぼうね~で去れば済む話。

    何で付き合ってた彼氏みたいな態度とるの(笑)

    • 13
    • 129
    • アスパラベーコン
    • 17/03/26 02:20:07

    >>128だよね( 笑 )笑った

    仕返しのつもりなのかな?

    • 0
    • 17/03/26 07:57:20

    >>9これだと思う。
    それと、上の子の居ない間に集まるつもりって言うのも主さんが勝手に考えてることだよね。
    Aさんにしたら、上の子同士遊ばせるって目的なら会う理由になるかもしれないけど、ママ同士だけでおしゃべりするのは他にもしたいことがあるし、別にしたくないんじゃない?
    それに赤ちゃん連れて来られたら、あなたは気を遣わせてないつもりでも、相手は気を遣うもんだと思う。

    • 7
    • 131
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/26 09:47:01

    >>111 賃貸の方が気を使うわ

    • 1
    • 132
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/26 09:49:02

    全部読んで…めんどくさ~って思った…そんなにランチやお茶しなきゃ駄目かね?

    • 3
    • 17/03/26 10:04:13

    私なら2回誘って断られたら、こちらからは連絡しない。それで向こうからも連絡なかったらそのまま自然とフェイドアウトになるだろうね。
    自分の気づかない、分からない面で何かしてしまったのかもしれなし。例えば2人目不妊で悩んでた、とかもあるかもしれない。
    主さんははっきり言ってクドイと思った。
    最後のメールもその内容、送る必要ある?
    そっか、じゃあまた機会があったら!くらいドライで良くない?
    何回も誘って断られたら、何か察するのが普通では?誘ってるのに断る方が悪いみたいな考え、自己中だと思う。会いたいなら会うだろうし、文面からも伝わるよ。

    • 6
    • 17/03/26 10:14:05

    多分、新居どうこうより主のこと嫌いなんだとおもう。
    気づいてないだけで何かやらかしてたんだよ。積み重なっての爆発。
    疎遠にしてあげて。

    • 1
    • 17/03/26 10:19:11

    面倒な人だったんだと思って切る。
    子どもが熱でー、とか毎回断り文句にしてる人いる。
    共通の友人介してバレるのに、嘘も方便だと思ってるみたい。

    • 2
    • 136
    • 笑ってはいけない
    • 17/03/26 10:25:06

    『私からはもう連絡しないね!じゃあ』
    って言われたら文字だしキツく感じるよ
    私の友達もそんな感じだったわ
    『〇〇までに連絡ないともうメールしません』
    みたいな
    自分都合は勘弁してほしい
    主さんも他のお友達と仲良くしたら?

    • 2
    • 17/03/26 10:40:27

    私Aさんタイプです。ぐいぐい来られるのすごく嫌です。会えば話すし、楽しかったりもするけど、約束したら、会うまでが何故か嫌な気持ちになったりします。要するに私にとって合わない人なのに合わせていたからだと思います。ぐいぐい来られると、思ってもいないのに合わせて話したりしてるかもです。 断るのも勇気がいるので、もうそっとしておいてあげて下さい。会いたかったら自分から連絡してくるはずです。

    • 2
    • 17/03/26 11:32:28

    こんな粘着な主さんに 話を合わせてあげてたAさんを
    もう解放してあげて。

    Aさん宅で会おうとか、主さんの言動で なんとなく
    色々みえてきます。

    引越しされて 役員やスポーツで楽しんでるAさんに
    もう拘るのはやめましょ(^^)

    • 3
    • 17/03/26 11:48:05

    >>117
    自己中だね。

    • 0
    • 17/03/26 11:51:48

    〆たのに出て来てすみません。
    何か私がもの凄く粘着質で無神経な人間みたいですね。

    今まで会ったりした時は、1回誘ってその日が都合悪ければAから「◯日だったら大丈夫」って返事が来て、その日が私がダメだったら「その日は予定あるからゴメンね。またお互い大丈夫な時にしようか!」みたいになやり取りになりますし、しつこく何回も誘ったりはしていません。

    今回はBもAに久しぶりに会うのを楽しみにしていたから、何度も誘ってしまいました。
    私なら忙しくても「この日だったら大丈夫だよ」とか「落ち着いたらまた私から連絡するね!」とか返事をすると思うんだけど、それすら無いんだからそこまでの関係なんでしょうけどね。

    ちなみにBとは、Aと日程が決まらない話をしたら「じゃあうちらだけでCちゃんDちゃんもよんでランチ行こうよ!」と提案してくれたので、私とBと共通の友達C、Dの4人でランチしました。
    4人で人数が増えたのに、こちらはLINEでものの30分以内に会う約束が決まりました。
    凄くスムーズに日、時間、場所が決まって「あ~、やっぱり普通はこうだよね。」と凄くスッキリしました。

    • 5
    • 17/03/26 11:56:16

    >>124
    せっかく誘ってあげたのになんで断るの?失礼じゃない?私が誘ったんだよ?何が不満なの?汚さないって言ってんじゃん!家行かせろよ!むかつく!道であっても無視してやる!あっちが悪いのに!


    主って頭が悪いんだね。

    • 3
    • 142
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/26 11:58:07

    >>140 暇人ばかりだな…主さんも赤ちゃん連れ回すのやめなよ…

    • 1
    • 17/03/26 11:59:35

    >>140
    原因は、主さんの性格が悪いからでは?トピ文やコメントから滲むというより溢れてますよ。

    • 4
    • 17/03/26 12:00:32

    >>140
    私なら~
    って自分定規要らないから。
    そんなんだから疎ましがられるんだよ。

    • 2
    • 145
    • キッズルーム付き
    • 17/03/26 12:02:11

    >>140
    主の普通は自己都合だから、一般的な普通ではありません。

    • 2
    • 17/03/26 12:04:22

    >>141
    口が悪いですね。

    • 0
    • 17/03/26 12:06:10

    >>146
    私は、口悪くないです。主さんの気持ちを書いただけですからね。

    • 1
    • 148
    • ピーチー肉巻き
    • 17/03/26 12:06:15

    >>146
    〆たんじゃないの?w

    • 0
    • 17/03/26 12:07:14

    >>143
    ネットだから本心で書いています。
    ママ友の前ではもちろん言ったりしませんよ。

    そうは言っても「主は知らないうちに言ってるに決まってる」っていわれると思いますが。

    • 1
    • 17/03/26 12:08:10

    >>148
    すみません。
    〆たのにコメントが増え、あまりの言われようだったもので。。

    • 1
    • 17/03/26 12:09:44

    >>142
    ママ友とランチや会うのは数ヶ月に一度ぐらいです。たまにの息抜きです。

    上の子の習い事の送迎やスーパーなどで連れて行くぐらいしか外出しませんし。

    • 0
    • 17/03/26 12:12:39

    >>141 あなたが頭悪そう。
    主気にするな。

    • 1
    • 17/03/26 12:29:06

    Aさんと主とはもともと合わないんだと思う。
    主は空気読むのが苦手そうだし、主のことを苦手と感じる人も多いと思う。
    合う合わないはそれぞれの性格の問題もあるけど、主はもう少し人の意見に耳を傾けた方がいいと思う。
    キツイこと言ってごめん。私の友達にもいるから。でも私はその子は嫌いではないけど、たまに距離おきたくなる

    • 3
    • 17/03/26 12:38:11

    自分から切るようなことは言わなければ良かったのに。
    てか、友達のことをママスタで相談するのは邪道だよ(笑)
    人間関係を良好に保てないポツンに相談しても良い結果にならんわ。

    • 2
    • 17/03/26 12:46:07

    よくそんな何回も誘ったねぇ。引くわ。

    • 3
    • 17/03/26 13:00:58

    主さんのコメしか見てないけど、友達は、2人目生まれた主さんとは距離置きたいのかなーって思った。
    友達も2人目欲しいとか?
    先を越されたような気がして、目の当たりにしたくないんじゃない?

    • 0
    • 17/03/26 13:21:15

    似たようなこと私もあったけど、理由はいつもあなたがかわいい服着てるから私は着ていく服がなかったから恥ずかしかったって言われた

    そんな理由では?

    • 1
    • 17/03/26 13:25:31

    友達と会うのなんか年に一度くらいでいいけど
    年に何回も誘われると嫌になるわ服も金もないし

    • 1
    • 17/03/26 13:26:50

    AさんのLINE等の連絡先は削除したんですか?

    • 0
    • 160
    • キッズルーム付き
    • 17/03/26 13:28:10

    主的には「もしかして不妊?」というおとしどころがいいんだろうけど、そうではないと思う。


    このトピのやりとりたけでも、主とは関わりたくないと感じるもの。

    • 4
    • 161
    • とりあえず生!
    • 17/03/26 13:37:23

    主さんしつこくて疲れそう。

    • 3
    • 17/03/26 13:39:41

    主がうざすぎて引いたw

    • 3
    • 17/03/26 13:41:19

    >>154
    自分のことを言ってるの?

    • 0
    • 17/03/26 13:45:28

    162だけど、主〆たんだね。私もコメしちゃったから悪いけどまだコメントしてるんだね。
    でもそういうところが普段からしつこい人なんだろうなと察しがつく。

    • 3
    • 17/03/26 13:51:23

    >>68
    主がうざすぎてびっくり。
    全部社交辞令だったんだよ。そのくらい人と距離を置きたい人なんだと思う。
    私もみて、ガツガツ来る人には引いてしまうかも。

    • 6
    • 17/03/26 13:51:34

    しつこい!ウザい!嫌われてるの良い加減気付いて!!嘘ついてまであなたに会いたくないんだよ

    • 6
    • 17/03/26 14:00:26

    合う人と合わない人っているよ。主さんも、Aさんのこと好きだったから寂しいのかもしれないけど、相性ってあるから。スムーズに遊ぶ予定がたてられたC.Dさんの方が主さんにもあってるのかも。モヤモヤした気持ちを持ってまでAさんと付き合いを続けることないし、Aさんとは合わないんだなと思って主さんの付き合いやすい人とまた友だちになればいいんじゃないかな。

    • 3
    • 17/03/26 14:19:44

    その人とはもうお友達じゃないね
    また新しい友達作れば?
    相手は嫌がってるよ
    気付こうね

    • 5
    • 17/03/26 14:25:18

    最初は本当に都合がつかなかったのかもしれないけど、色々イヤになってきたのかもね。主ののレス見てると空気読めないし面倒そうな感じするもん。

    • 4
1件~50件 (全 299件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ