幼稚園ママは実際に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/21 16:26:21

    >>98
    こどもが帰ってくる時間に家にいればいいんじゃない?

    • 0
    • 103
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/21 16:29:10

    >>101ごめん単純に気になったんだけど、みんなにどこの園出身か聞いて回ったの?
    それとも自己紹介とかしたの?

    • 0
    • 104
    • アスパラベーコン
    • 17/03/21 16:31:13

    ネット以外で兼業批判専業批判って聞いたことないよ。
    みんなそんなに現実社会で批判してるの?

    • 0
    • 17/03/21 16:35:13

    今小1だけど、やっぱりお友だちと揉めたりすると「やっぱり保育園の子は強いよね」といちいち言う母親いるよ。

    • 0
    • 106
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/21 16:40:11

    しない。
    専業も兼業もママ友いるけどみんないい人達。
    因みに私は専業。

    • 0
    • 17/03/21 17:03:50

    今のところ現実で言ってる人は見た事ないなー。
    ほとんどの人が現実で言ったらマズイと分かってるから思ってても言わないと思う。
    相手と相当気心しれてても誰が聞いてるか分からない所で言うのはリスク高い。
    そのリスクも分からず所構わずベラベラ話す人とは幼稚園でも保育園でも関わりたくない。
    実際は、どうでもいい眼中にないってタイプと批判的に思うタイプと半々位なんだろうなと憶測してる。

    • 1
    • 108
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/21 17:24:09

    >>103◯◯保育園と◯◯保育園はこちらの列の席 〇〇幼稚園と〇〇幼稚園はこちらの列の席って別れて説明会したんだよ

    • 0
51件~57件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ