義両親が妬ましい…

  • 旦那・家族
  • ラストオーダー22時
  • 17/03/10 12:28:40

羨ましいんじゃなくて、妬ましい。

私のお父さんは54歳で亡くなり、お母さんは貧乏暇なしのパート勤め。

義父は3月末で定年、義母はずーっと優雅な専業主婦。
定年後の旅行の計画とか仲よさそうに話してる姿を見てると、とても妬ましく思います。
兄弟で還暦祝いの計画を立ててるんだけど、もう本当にやってらんない。って思う。
私はなんでこんなに性格悪いんだろう・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/10 22:30:52

    妬ましい??
    私の両親も、旦那親とは全く正反対だけど、妬ましいとか羨ましいとかないな。
    ただただ、尊敬してるし憧れてる。
    公務員の義父が定年退職して、義母は専業主婦だったけど、二人でゆっくり旅行してるよ。
    還暦祝いも兄弟・嫁達から旅行プレゼントしたし私もお世話になってるから感謝してる。
    それが義理両親の人生。

    私の両親は離婚して、暴力や浮気や…思春期は本当に壮絶だった。でもね、そういう人生もあるし、何度でもやり直せるからって、私が離婚してくださいってお願いした。

    両親は両親。他人は他人。
    比べることじゃないし、それぞれが選んだ人生だからね。両家の父母、子ども達を可愛がってくれるしね。


    • 0
    • 17/03/10 17:18:18

    お気持ちわかります。
    私の実家は両親不仲で祖母の介護もあるから旅行なんてできないだろうしお金もない。母は兄夫婦に良い顔をしたくて良い姑を演じている為、父や祖母の愚痴は兄には一切言わず、私にばかり電話してくる。私がアドバイスなり反論なりすると訳わからない罵りをしてくる。
    一方義両親は裕福で知的。義父はうちの両親より歳は10ほど上だけど、今も仕事の役職が付いていて仕事で海外に行くこともあり、義母が通訳してる。
    義両親はすごく憧れの夫婦だけど、貧しい実両親も見捨てらず、あまりの格差に泣きたくなる。

    • 1
    • 40
    • アスパラベーコン
    • 17/03/10 15:23:09

    >>31
    私もだ。
    わかってるんだけどね。

    でも何の迷惑もかけずに大金のこして早逝した両親と

    迷惑かけまくりでお金もなくて認知症で80前まで生きてる義両親

    世の中不公平だなって思ってしまう。

    • 0
    • 17/03/10 15:21:04

    単純に義両親の死を望んでるの?

    • 0
    • 38
    • ミニトマト
    • 17/03/10 15:13:41

    実母がパートしなくていいように主がしてあげたらいいんじゃないの?一緒に住むとか

    • 1
    • 37
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 15:11:18

    >>25お金の事じゃないですって

    • 0
    • 36
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/10 15:11:12

    うちも実家はお金ない。義理実家は裕福。
    全く妬ましくない。ありがたいよ。頂けるものはありがたく頂いています。
    土地も、車も。

    • 1
    • 35
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 15:10:43

    >>28最後の行まさにそうです。

    • 0
    • 34
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 15:09:26

    >>21プラスに考えられて凄いな~。私は捻くれ者だから無理

    • 0
    • 33
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 15:08:42

    >>20旦那大っ嫌い

    • 0
    • 32
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 15:08:23

    >>19そうだよね失敗したよ

    • 0
    • 17/03/10 14:57:11

    うちも、自分の両親早死にした
    だから、義両親がイキイキして生きている姿がなんとも言えない
    人の寿命など妬んでも仕方ないけれど

    • 0
    • 17/03/10 14:29:06

    うちはこどもの頃実父が病死で母子家庭。現在ど田舎貧乏暮らしの実母は1人暮らしでパートの毎日。

    義父母は共働きで、お互いの定年退職で海外旅行プレゼントしあってた。
    文句いいながらも温泉旅行とか毎月のように行ってる。
    付き合いのある人たちも皆裕福で、政界にいる人も。その仲間内との旅行も節約してハワイとか。

    還暦のお祝いは、皆で温泉旅行してたくさんプレゼントあげた。

    お金があるからか、もともとの性格なのか、とっても余裕のある穏やかで素敵な義家族。

    貧乏育ちの私とは合わないだろうし、私もイラっとくることはあるけど、孫(私のこども)に良くしてくれるしお金もかけてくれる。

    こんな老後を過ごせるように、目標にして頑張ってるよ。

    • 0
    • 17/03/10 14:13:22

    自分ちが少し裕福でたまに援助してくれてるとして、義実家が貧乏で旦那に妬まれて愚痴愚痴言われてたらブチギレだよね。

    • 0
    • 17/03/10 14:11:10

    >>13
    ひねくれてるね。
    義実家が人間関係も経済力も安定しているからいざこざに巻き込まれたり煩わされずに生活できてるんだよ。

    バカくさいと言いながら主だって年とって子どもが還暦祝いをしてくれるならありがたいと思う日はくるんだよ。

    自分がされなかったこと、自分が親に同じようにできないことが多いから妬むんでしょう。

    • 0
    • 27
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 14:05:32

    >>14有り得ない

    • 0
    • 17/03/10 13:45:48

    うちは義両親じゃなくて平和で裕福で幸せな家庭に育った旦那に嫉妬するわ。
    でも金銭的に老後の心配とかはないし、むしろ少しは遺産ももらえそうだから自分ちみたいな実家が貧乏な人と結婚するよりはよっぽどマシだと思ってる。

    • 1
    • 17/03/10 13:41:43

    もっと若くてならわかるけど、54歳で亡くなったならそれなりの貯蓄が無いのは両親のせいと思うけどな。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 17/03/10 13:36:51

    他人と比べたら終わりだよね

    • 0
    • 17/03/10 13:36:37

    うちは義親はお金持ちだけど何1つ恩恵受けてないし、たまに会って食事した時に色々自慢されるだけだからきついなあ。
    まぁ老後のお金の面倒は見なくていいからラッキーかな

    • 0
    • 17/03/10 13:35:14

    気持ち切り替えて!
    義理親がお金に困ってないなら、介護なり葬儀なり大丈夫そうじゃない。迷惑かけられないで済んだーと思って。
    確かに、義理親と比較すると実親が不憫になるかもしれない。それなら、たまに主さんが親孝行してさ!

    • 0
    • 20
    • カレーライス
    • 17/03/10 13:34:51

    そんな主と結婚してくれた旦那に感謝。

    • 3
    • 19
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 13:31:39

    義実家が裕福なら少なからず恩恵受けてるんじゃないの?
    嫌なら実家がビンボーな男と結婚して、うちらの親ってビンボーだよねって慰め合えば良かったのに

    • 0
    • 17/03/10 13:19:27

    >>13
    同じですか(笑)
    本当小さいことが話題になってワイワイやってんですよ。
    うちなんかもっとシビアな会話してるし、家族の問題もシビアです。

    • 0
    • 17/03/10 12:55:00

    生きてるだけで妬まれ嫌われ罵倒される‥‥
    男の子産むと人生終わりだね

    • 0
    • 17/03/10 12:52:34

    わかるなぁ。
    義理両親家族が仲良し、うちは両親離婚してるしなあ…
    言い出したらきりがないけどね。

    • 0
    • 17/03/10 12:49:46

    >>8

    私もそう思います。
    だから極力会わないようにしてる~

    • 0
    • 17/03/10 12:49:00

    主人には申し訳ないけど、
    離れて暮らす実親(父親だけだけど)や姉への贈り物やお土産などは少し高いの買って、義親には買わなかったり、買っても安いもの買ってる。

    義親は裕福だし義母なんてパートしかやったことないお花畑ぽいのが見てて嫌だから。
    まぁ好きじゃないってことで。

    私ってかなり性格わるいなあ

    • 0
    • 13
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 12:47:30

    >>8
    この方と似てるかも。くだらない事でみんなで騒いで、なにが楽しいんだよって思う。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 12:44:36

    んー、お金持ってるとかそう言う事じゃないんですよ。
    何だろう、幸せそうにしてるのが妬ましいみたいな…

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 17/03/10 12:43:54

    お父さんの保険金がそれなりに出たら違ったよね。私のおじさん46で亡くなったけど奥さん仕事もしないで裕福な暮らしぶりだったよ。子供二人退学行かせて元々の蓄えも相当あったと見られる。
    もしもに備えとけばよかったね

    • 0
    • 17/03/10 12:42:54

    なんかわかる
    うちは両親離婚していて仲悪くてお金もあんまりない
    義両親はお金持ちいつもくだらんことで家族でワイワイ盛り上がり平和な家庭だな…と

    • 1
    • 7
    • アスパラベーコン
    • 17/03/10 12:42:21

    主さんなんてまだ大丈夫。

    私の両親は二人とも50代で他界してて
    義両親はまもなく80歳。

    もう、生きてるってだけで妬ましいよ。

    • 0
    • 17/03/10 12:41:44

    私が立てたトピかと思ったくらい

    主さんの気持ちわかります。

    • 0
    • 5
    • ミニトマト
    • 17/03/10 12:41:25

    主さん、なんとなく分かります。
    ちょっと違うけど、うちの義家族もお金は出さないくせに孫の近くに住み旅行ざんまいで楽しそう、、、私の両親は遠く離れてて娘の私にも孫にもなかなか会えないのに、、、お祝いをよく送ってくれたり孫のためにといろいろとしてくれます。
    他にもいろいろあって、義両親が妬まし
    い気持ち分かります。

    • 0
    • 4
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/10 12:39:54

    主が自分の親を旅行にでも連れてってあげればいいんじゃない?

    • 1
    • 17/03/10 12:39:15

    結局はちゃんと蓄えておかなかったり充分な保険をかけておかなかった両親が悪いんじゃないの?

    私も60で父が亡くなったけど、母はパート程度に無理なく働いて趣味に忙しそうだよ。
    孫にもお祝いをきちんとしてくれるし。

    還暦のお祝いは主がしてあげたらいいじゃない。
    妬んでもいい事なんか一つもないよ。
    義両親だって見えないところで苦労があるかもしれないし。

    • 0
    • 17/03/10 12:36:02

    何で主が妬むの?

    • 0
    • 1
    • 白レバー
    • 17/03/10 12:33:36

    主何歳?お父さんお母さんなんて言い方やめなよ。父、母だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ