【小学生】ADHD ADD 【悩み】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
    • 198
    • 漬物ステーキ
    • L561qr5o21
    • 17/06/23 05:17:07

    >>192
    医師が○○にしておきましょうか、と言う時点で親のあなたを見て診断つけた方がスムーズだと察知して診断でただけだと思うよ…

    • 1
    • 17/06/22 13:44:05

    習い事ではどうしてる?
    黙ってていいのかな
    だんだんと先生の笑顔もひきつってきている感じがします

    • 0
    • 196
    • フィッシュカツ
    • 7djNVEMPJO
    • 17/06/15 20:24:36

    高校生あたりになると、どうなると思いますか?大学行けるのかとか就職や結婚はどうなるか考えるときはありますか?

    • 1
    • 195
    • ローメン
    • 0UXOEllnW+
    • 17/06/15 19:44:30

    愚痴です。
    毎日毎日お風呂入るの嫌がるのやめてほしい。洗われるのも全力で嫌がる。生活する上で基本のことくらいしっかりやれよ!

    • 6
    • 194
    • せち焼き
    • Rt9AwITL1z
    • 17/06/15 12:14:31

    >>182幼稚園の先生が気になる子はクラスに数人いてるけど、なかなか親に言えないって言ってたわ。保護者の方から相談してきたら言えるって。

    • 2
    • 193
    • 奥美濃カレー
    • Sy8GXYKVPv
    • 17/06/15 11:58:45

    >>191
    だから薄いグレーだろうが真っ黒だろうが本人が生きづらいのならフォローしてあげるのが親でしょ?
    そして発達障害チェックとかすると殆どがグレーになるって言うけど、そこで病院行くか行かないかは大人なら本人、子供なら親の判断だよね。
    それで病院行くのに何が悪いのかサッパリわからない。
    本当ガンの方は病院行っていいけど風邪なら来るな!って言ってるのと同じ。
    風邪でも辛さは本人しか分からないよね。
    風邪もガンも病気は病気。
    グレーも真っ黒も障害は障害だよ。
    あなたの子供が支援級行ってようが他の子がグレーで普通級だろうが生きづらいのなら同じなのよ。

    • 7
    • 192
    • 宇都宮焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/14 23:47:53

    >>191なぜ比べるのかが分からない、まず、あなたはうちの子を見ていない、うっすいとか、決めつけはおかしいと思う。私は子供を見てきた、他の子供と比べた時にどうしても違った、それで時にからかわれたりしていた。本当は真面目な子なのに誤解されていた。このまま学年が上がればマズイことにもなり兼ねない。健常の子もいますが、違いは歴然です、やたらめったらゴリ押ししてるわけではありませんよ。

    たとえグレーだろうがなんだろうが、生きづらさを感じている子が病院にかかるのはいけない事なんでしょうか?

    例えば風邪とガン、どちらも本人が辛ければ病院にかかるのは当たり前では?風邪なんだから病院にかかるのは遠慮してよ!って言ってるのと一緒の事ですよ。

    あなたはあなたの、私は私の子供をよりよく育て、守る事が大事なだけでは?

    八つ当たりはしないでいただきたい。

    • 6
    • 191
    • 富山おでん
    • H0N0eZIOOX
    • 17/06/14 22:07:48

    >>190
    うちの子は診断もされているし支援級に在籍してますよ。軽度知的もあるんで。
    本当に最近はadhdが増えましたね。ママスタでも大人のadhd診断みたいなトピあるけどそれ見れば殆どの方がグレーですよね。何なんでしょうね。あなたのお子さんも医師がそれほど大丈夫だと言ったんだからそんなものですよ。専門家が見たら薄いグレーだったんでしょうね。

    • 0
    • 190
    • 宇都宮焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/14 18:19:54

    >>180その先を書くのを忘れていましたね、専門の病院で専門の医師にかかった時に、うちの子は発達障害ですね、と言われましたよ。
    初診で椅子の座り方、受け答えの仕方など見てそう言われました。

    専門の人は見れば分かるみたいです、また医師がおっしゃっていたのには、この子は他のADHDの子よりマシとかそういうことは考えません、この子が不登校や引きこもりにならないよう生きやすく大人にして行く事が大事なんだと言ってもらいました。

    そんなに診察してもらえないもらえないと他人に文句をいうんじゃなくて、自分ができる事を必死に考えて努力すればいいと思いますよ。

    • 4
    • 189
    • 亀山みそ焼きうどん
    • +57e3YsMFx
    • 17/06/14 17:01:20

    >>182
    うちは私がおかしさに引っかかってADHDを疑って相談した方だけど、学校側から親に言っても、やんちゃで済ませて親かどうか受け入れられなく子供自身が困ってるっていうケースが多いみたい。
    WISCをとっても、グレーだと親も受診まで進まなかったり。
    うちは不注意優勢型で、1対1の関係なら集中できるし、WISCだけではワーキングメモリーが少し弱くて言語が少し高いだけに見えた。わずかな凸凹。でも、学校生活では本人は色々こまりはじめてた。

    • 1
    • 188
    • 勝浦タンタンメン
    • Sy8GXYKVPv
    • 17/06/14 13:46:59

    >>180
    うっすいグレーでも何しら困難を感じていれば医師の指示は必要だから仕方ないよ。
    本当に困ってる人って、うっすいグレーの人も困ってるから。
    後回しではなく予約順だし早く診て欲しいなら早く予約するべき。
    黒でもグレーでも平等だから。

    • 3
    • 187
    • 高岡コロッケ
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/14 13:04:33

    >>181
    ほんとに傷つく。わたしも裏でいわれてると思う。けどわたしは放置してないし一生懸命向き合ってるけどそんなことはまわりはわからないからね。
    自分の心がつぶれそうになるときある。

    • 4
    • 186
    • 3匹のこぶた
    • ZrrFQg0rRd
    • 17/06/14 13:02:00

    >>179 先ほどコメント抜けてしまったので
    追加です。
    薬は 気持ちのコントロールをする為に
    穏やかにしてくれる お手伝いで
    そこから どうしたら 同じ間違いをしないで
    生活していくかを 子供が 院内で 体験しながら
    学び 上手く生活していける方法を主治医 担当医
    看護師と
    作りだしていくみたいです。
    年齢が低い方が 吸収が早いので
    コントロールをする力がつきやすいと
    主治医の先生は話していました。

    • 0
    • 185
    • とん汁ラーメン
    • BUkfP1QtUU
    • 17/06/14 12:38:50

    >>183
    私の知ってる親悩んでるみたいで担任に相談はしてるみたいなんだけど園から病院を進められないからとか色々言って放置なんだよね。担任や先生が療育先に行くべきともっと強く進めたらいいと思うんだけどな。
    親の話聞いてあげるだけじゃなく行くよう言えないのかなって。

    • 0
    • 184
    • 3匹のこぶた
    • ZrrFQg0rRd
    • 17/06/14 12:38:04

    >>179
    最初は通院でしたが…
    薬の効果かあまりなく、
    先生に このまま 子供は 生活していて
    上手くやっていけるのか?私が常についてないと
    生活できないんじゃないか?
    どうしたら よい生活を子供が送る事ができるか?
    など主治医の先生に質問しました。
    そうしたら 主治医の先生から
    お子さんがどんな時に どのタイミングで どんな行動を起こすのかを 院内で診させてもらい
    治療していきましょう と話しをしていただきました。 院内の様子も見学させてくれました。
    びっくりしましたが、見学前に 主治医の
    先生が 子供に「今 辛いよね? 嫌だよね?
    よくしていきたいもんね? その為の場所
    診てみる?」って聞いてくれて…
    子供と一緒に見学しました。そしたら
    子供から 私 行ってみる!行って 頑張ってくる!
    治療して また 学校に戻ってきたら 沢山 友達
    もっと作れるし!って…!
    後日 主治医の先生に連絡をとり 入院しました。
    色々 なケースがあるのかもしれませんが
    うちの子はこんな感じです
    わかりずらかったら ごめなさい(。-_-。)


    色々 入院して治療しましょう と

    • 0
    • 183
    • 鶏ちゃん
    • 6yw6DhuAvZ
    • 17/06/14 12:32:04

    >>182うちは個人面談の時にわたしからADHDを疑ってるって言ったら先生すごくノッてきた(笑)よくぞ言い出してくれましたみたいな感じですぐスクールカウンセラーと話進めてくれた。

    • 1
    • 182
    • とん汁ラーメン
    • BUkfP1QtUU
    • 17/06/14 12:29:55

    担任や先生ってなんで子供がおかしいと指摘できないんだろ?はっきりおかしいと言わなくてもオブラートに包んで病院いってみるよう進めることも出来るよね。なんで言わないんだろう?
    園からは言われてないと放置してるヤバイこ居るんだけど行ってみてもらったら何かしら子供が救われる気もするんだけどな。

    • 0
    • 181
    • 鶏ちゃん
    • 6yw6DhuAvZ
    • 17/06/14 12:17:34

    しつけがなってない。家庭環境が悪い。あんたが怒りすぎるから悪い。とか言われると傷つくわ・・・

    • 10
    • 180
    • 富山おでん
    • H0N0eZIOOX
    • 17/06/14 12:15:53

    >>174
    親のゴリ押し、うっすいグレーなんだろうね
    親の勘て言うけどその親が障害疑わずグイグイ来て診断するしかないってパターンがほとんどだろうね。本当に診断の基準が低すぎると思う。そんな親のせいでに本当に困ってる子が後回しにされてるんだよ。


    • 1
    • 179
    • せんべい汁
    • roioHKT+S/
    • 17/06/14 12:15:07

    >>176ありがとうございます。うちの息子はコンサータを服用していてADHDの衝動性、不注意にあたるみたいなんですが、どの様な場合に入院になるのでしょうか?病院には毎月通ってますがイマイチ分かっていないんです。

    • 0
    • 178
    • バクダンおにぎり
    • ai61BHmmoR
    • 17/06/14 12:13:13

    >>168
    うちもそうなのかな…。
    周りからは指摘されなかったんだけど、自分が育てにくくて市の発達相談するところに相談してWISCうけたけど、問題ないですねってなって終わってしまった。
    でもADHDぽいんだよね。
    病院行った方がいいのかな。

    • 0
    • 177
    • 3匹のこぶた
    • ZrrFQg0rRd
    • 17/06/14 12:09:19

    >>152 入院出来ました。

    • 0
    • 176
    • せんべい汁
    • fX2qUZc1zC
    • 17/06/14 11:56:34

    >>152 入院出来ます。

    • 0
    • 175
    • チキン南蛮
    • Sy8GXYKVPv
    • 17/06/13 18:55:33

    >>172
    うちはそれで発達支援センター行ったよ。
    やはり検査の結果凸凹ありでした。
    親の勘は当たる。

    • 0
    • 174
    • 浪江焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/13 15:26:42

    >>172うちもどこでも指摘はされず、大丈夫だと言われていました。
    でも違和感で、まず保健所で何回か相談したら4回目くらいにお母さんが気がすむならみたいな感じで療育センターを紹介してもらいそこで発達検査をしました。 そこには医師も在中していて、その時は、大丈夫だけど、そんなにいうならADD傾向にあるとしておきましょうか、とそのまま運動機能の方でstに通い、2年になる時に、2年生からは療育センターの専門外という事で、提携先の総合病院の発達外来を紹介してもらいました。

    親のしつこさが大事になってきます。

    • 0
    • 173
    • 浪江焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/13 15:21:34

    >>170追加です、今は小5ですが、お勉強は平均的かそれより少しできるくらいです。 I.Qは100でした。

    • 0
    • 172
    • 宇都宮焼きそば
    • o2Bhx/MNz4
    • 17/06/13 15:20:33

    自分の子が「何か普通と違うな」って思ってて、学校や周りに言っても考え過ぎ等言われた場合、どこに相談すればいいですか?
    直接発達センターみたいなところに相談に言ってもいいものなんでしょうか?

    • 1
    • 17/06/13 15:18:21

    他人のかん、あたるかな。
    ひそかに疑ってる。

    • 3
    • 170
    • 浪江焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/13 15:18:06

    >>153保育参観で、親は我が子のことをよくみてるじゃないですか。 うちの子だけワンテンポ遅いというか、毎回ついて行ってなんとかしてる感じ、自信がない感じで、おしえてもらったらちゃんとできる、みたいな。 毎回遅い方だけど、毎回ギリギリついて行ってるから指摘されないんです。あとは、席は座れるけど、どこかにいかないけど、指とか体の一部が動いてたり、からだをゆすってたり。
    休み時間になると、みんなお外で遊ぶのに教室の中にいる、それはいいんだけど、何をするでもなくただぼーっとしてますって先生によく言われてました。
    あとは決定的におかしいと思ったのが運動です、みんな年長にもなると体幹というか、体の芯がしっかりしてくるのに、クニャクニャで、よく片足を片足で踏むみたいな、格好をよくしてました。お友達も目を見て話すのも作るのも下手でした。でも、言えばやれてました。

    とにかくクラスの中で何をやるときも最後から一番とか三番目とかになる事が多かったです。

    そんな違和感の積み重ねでした。

    • 0
    • 169

    ぴよぴよ

    • 168
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • Sy8GXYKVPv
    • 17/06/12 13:15:38

    親のカンは当たるよ。

    うちも一度も幼稚園でも小学校でも先生に指摘されず、こちらから相談しても私の考えすぎくらいに思われていたけど、どうしても納得行かなかったので発達センターで知能テストしてもらったらIQこそ普通ですが他の面で凸凹がありました。

    それでも多分微妙なラインだったらしく結局グレーという感じですが何が苦手で、どうして指示が通らなかったのかなど今まで悩んでいたことの謎が解け対応の仕方のアドバイスもいただき、かなり改善されましたよ。

    グレーな子こそ親のカンが当たると思います。
    毎日一緒にいないと分からないですから先生では気づかない、または指摘するほどではないので見落とされます。

    • 3
    • 167
    • そばめし
    • jjIj6Ewyfq
    • 17/06/12 00:20:46

    >>153レスありがとうございます。
    周りの子と違った、というのを具体的に教えていただけますか?

    • 0
    • 17/06/11 19:00:29

    >>162

    こちらも途中で席をたつような事はありませんが、とにかく先生の家をあちこち見て回り、物を触るんです。ダメと伝えても右から左です。
    非常識とかしつけのなってない親子と思われそうで。
    やっぱりそれとなく伝えた方がいいですね。

    • 0
    • 165
    • あくまき
    • fAQySHQfdA
    • 17/06/11 18:55:07

    >>164
    今の時代、先生は指摘しないことが多いよ。
    親の勘は当たるから不安なら専門機関へ相談した方がいい。
    高学年になると更に輪に入れなくなったりするよ。

    • 1
    • 17/06/11 18:33:25

    >>163
    小2の今、同年代のお友だちの輪に入れません。彼女をよく知るコミュニティの中でしか話ができません。
    遊んでいるところを見ていても、しつこいところがあり明らかに相手が引いているように見えます。
    ベラベラといつまでも同じ話をします。おうむ返しもあります。
    食事のときにじっとしてられないときがあります。
    お買い物も行く前に「走らない、騒がない」と約束して行っても出来ないことが多いです。

    学校でこれらを注意されたことはなく、席にも座り、先生の手伝いをするタイプの子だということです。成績もどちらかといえば良い方です。(幼稚園のころからずっと同じように言われています。)

    小2でこれは普通ではないと思うのですが、いかがでしょう…

    • 2
    • 17/06/11 18:26:18

    こんにちは。相談させて下さい。
    小2娘の母です。
    娘は赤ちゃんのときから他の子より明らかに手がかかる赤ちゃんでした。
    寝ない、ミルクもあまり飲まない、泣き続ける日が多い、歩くのが早くとにかくじっとしていない、人見知りが激しい、卒ミルク後は偏食、少食。
    幼稚園年少のときは引越しと人見知りで一年間泣いていました。しかし、団体行動できる、物覚えが早い、席にもキチンと座れていました。
    良い面は他害がないこと、記憶力が良いこと、幼稚園のカリキュラムのお陰でじっとしていない→運動神経の良い子になったことです。
    今もですが…園からも学校からも検診のときも個性の範囲と言われていましたし、夫の幼い頃に似ている(今は穏やかで楽しい人です。)とのことで済ませてきましたが、小2になり不安に感じることが増えてきました…

    長いので、一旦切ります。

    • 0
    • 162
    • 焼きまんじゅう
    • +57e3YsMFx
    • 17/06/11 18:07:22

    >>159
    うちは不注意優勢型のADHD。多動なし。発達性協調運動障害もあり、動きがぎこちない。
    スイミングとダンスやってるけど、伝えてあります。
    人より出来ないとか本人も凄く気にするし、滑らかに身体が動かせないのは努力の問題だけではないから。習字も始めてみたけど、席は離れたりしないから伝えていないです。

    本人も誤解されて注意されすぎたりするなら、伝えてみるのもいいと思います。

    • 0
    • 161
    • 佐世保バーガー
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/11 17:46:52

    >>158
    同じ思いのお母さんがいてくれてほんと嬉しい。打ち明けるひともいなくてずっと苦しかったから。
    少し気持ちが軽くなりました。ありがとう。

    • 0
    • 160
    • 佐世保バーガー
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/11 17:45:30

    >>157
    入学して環境かわって細かいことを言い出したらキリはなかったけどなんとか乗りきって。
    投薬か…
    専門の先生に何度も面談してもうちはグレーとすら言われなかったんです。
    わたしから何回聞いても違うって。
    投薬って直接病院にいかれたのですか?

    • 0
    • 159
    • ラーメン
    • 7djNVEMPJO
    • 17/06/11 17:33:08

    みなさんのお子さんは習い事してますか?先生には伝えてますか?
    明らかに先生も困ってるなって分かる時があり、このままでいいのか不安です。

    • 0
    • 158
    • 串揚げ
    • iUrYEg0CV9
    • 17/06/11 16:32:50

    >>150分かるよ。懇談会にも参加したいけど、合わせる顔がない。
    謝罪して済んだことと思ってくれているのは何人か?普通の顔をすれば良いのか、挨拶もしにくいし誰にも会いたくない。
    でも、子供はやっぱり来てくれるのを楽しみにしている。

    • 1
    • 157
    • 太田焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/10 09:05:31

    >>156 2年って我が子は一番崩れてた時のような気がします。学校には慣れたけど、でもやはり不安なのか。 うちの子は小学校に上がる直前にADDグレーと診断されて、うちの地域の場合普通級しか行く場所はなかったし、投薬するほどではないと言われて様子を見ていました、が、先生にお話ししてあったものの、不注意が不真面目ととられてクラスで頻繁に注意されたり、やんちゃな子扱いで罰を与えられたり、苦しくて私は動きましたよ。今はグンと良くなりました、ほとんど普通に見えます。
    投薬を始めたのは2年からでした、母親が違和感を感じるのなら、自分で動いたほうがいいですよ。

    私はそうしました。

    • 0
    • 156
    • 冷やしラーメン
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/10 01:12:20

    >>154
    二年です。市の相談に何度もいってみてもらってますが、勉強は問題ないのと、性格の問題でだんだん落ち着くからと言われています。
    投薬以前に通級も全くいく必要もなし普通級でといわれました。
    けどなにかちがうんですよね。これからの人間関係が本当に心配です。
    コミュニケーションがうまくとれないんです。

    • 2
    • 155
    • 冷やしラーメン
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/10 01:08:10

    >>151
    ありがとうございます。頑張ってないです。なかなか悩みを打ち明けられるひとが、いないのでつらいです。

    • 0
    • 154
    • 太田焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/10 01:03:42

    >>150何年生ですか?服薬はしていますか?

    • 0
    • 153
    • 太田焼きそば
    • UCMS2GxQd/
    • 17/06/10 01:02:57

    >>149うちの息子それでADDグレーです。誰にも迷惑かけないし、指摘された事はありませんが、周りのお友達と比べた時にどうしても違った。
    だから私が病院に相談しましたよ。

    でも、私はお医者さんではないので参考までにお耳に入れておいて下さい。

    • 0
    • 152
    • 白くま
    • roioHKT+S/
    • 17/06/10 01:01:42

    >>140入院ってできるの?

    • 2
    • 151
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • jjIj6Ewyfq
    • 17/06/10 00:58:58

    >>150がんばってて偉いですね。

    • 0
    • 150
    • 冷やしラーメン
    • QTsxrLBnMp
    • 17/06/10 00:53:57

    今わたしが精神的にやばい。
    幼稚園からずっとお友達に迷惑かけて参観いくたび頭さげて。
    来週の親子活動も親子で楽しくドッジボールだって。
    ルールわかってるのにふざけたりする子どもがいやで去年も子どもを注意ばっかして。
    みんなからの視線もつらくて。
    全然楽しめない。
    迷惑かけて謝って。
    今年は欠席していいかな?
    本当はいってあげたい。けど今は逃げたい。
    こんな弱い母親でごめん。

    • 7
    • 149
    • 北条米スクリーム
    • jjIj6Ewyfq
    • 17/06/08 08:34:25

    相談させて下さい。
    別にトピをたてて、気にすることではないという感じの意見をもらったのですが、レスがあまりつかなかったのでこちらでも質問させてください。

    中1の息子が物忘れが多いと自分自身を心配しているようです。私から見ると、確かに昔から忘れ物や無くし物が多く、下校時の休憩場所に水筒を忘れてきたりと気になったこともあったけど、小学校の低学年の時に比べてだんだん忘れ物も少なくなってきたし、他には何も問題はなく先生から指摘をされた事もありまん。少しだらしがないがトラブルも起こさず真面目で勉強もきちんとできていると言われてきました。
    でも今回少し気になったのは、登校して自分の席を1ヶ月前に座っていたところと間違えてしまったり、極たまに友達の話が頭に入ってこない時があると言っていて、とても心配になりました。一度病院に行ってみようかとは思っているのですが、息子の症状?についてどう思いますか?意見をください。よろしくお願いします。

    • 0
1件~50件 (全 296件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ