専業主婦、よく批判されるけどさ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 255
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/25 01:33:58

    >>252
    あなたも十分必死よね。

    • 0
    • 17/02/25 01:34:34

    >>255つくね乙

    • 0
    • 17/02/25 01:34:42

    >>253専業に
    税金払えなんて、思っていませんって事でok?

    • 0
    • 17/02/25 01:36:42

    まさかの展開。

    • 0
    • 17/02/25 01:37:27

    >>251
    いや、主が言ってることはおかしいよ。
    自分も旦那の扶養家族になって、社会保険料を免除されているんだから。
    きちんと払ってる人から見れば、好きで専業してるくせに何で保険料免除されてるの?って思われる要素はあるでしょ。
    それが嫌なら扶養にならなければいいんだし。
    だから私は専業批判でもなんでもなくて、何で批判されるのかってことを伝えてるだけなんだけど。
    私自身は見下してなんかないし、使える制度は賢く使ったら?と思う派だよ。

    • 0
    • 17/02/25 01:39:04

    >>257
    批判されたくないなら、免除を全て辞退して、払ったら?ってだけ。
    払えないなら、批判意見も受け入れたらいいのにって思うよ。
    実際月何万もそれで免除になって有り難いわけだから。

    • 0
    • 261
    • キッズルーム付き
    • 17/02/25 01:39:26

    >>259

    あなたが言いたいのは免除じゃなくて旦那に税金払わせて楽してるなって言いたいんだよね?

    • 0
    • 17/02/25 01:40:19

    >>259社会保険料を払っている人は払ってまで、働くメリットがあるから、働いてるんでしょ
    それが、万人には当てはまらいでしょ。 
    その人達だって嫌なら、働かないで払わなければいい

    • 0
    • 17/02/25 01:42:08

    >>262結局貧乏な兼業なんだよ。察するわ。

    • 0
    • 17/02/25 01:42:11

    >>261
    違います(笑)
    なんで、こんなに伝わらないの?
    旦那は妻がいようがいまいが、払う保険料は変わらないよ?
    配偶者控除で税金が多少安くなってるけどね。

    私が言いたいのはそんなことじゃなくて、専業主婦で旦那の扶養に入っている以上、保険料の免除を受けて世間の世話になってる立場なんだよってこと。

    • 0
    • 17/02/25 01:42:49

    それをズルいという、感覚になる方がおかしいんだよ。自分も、利用できる制度なのに、放棄しているんだから。
    以上

    • 1
    • 17/02/25 01:43:34

    例えばさ
    旦那+兼業=10
    旦那=100
    でもダメなの?
    つくねがいくら吠えたって
    国は税収さえあればいいんだよ?
    それに旦那+兼業の方が優遇されてるよね?
    兼業が税金払ってても。

    • 0
    • 17/02/25 01:44:24

    >>262
    働かないのが普通みたいな言い方しないでね?
    もちろん子供が小さいとか、病気持ちだとか色々理由はあるんだろうけど、日本人である以上、勤労、納税、教育は義務だからね?
    働いて税金を納めるのは、理由があってもなくても当然のことなの。
    働かない人が特殊だと理解した方がいいよ。

    • 1
    • 268
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/25 01:45:30

    >>264
    ちょっと待って!
    専業主婦だけが社会の世話になってるみたいに言ってるけど、みんなそれぞれ何かしらの恩恵は受けているよね?

    • 0
    • 17/02/25 01:46:32

    >>267
    専業主婦は、働いてないと思ってるの?馬鹿じゃない
    介護、育児、家事、雑用、親戚付き合い、町内会に、PTA
    無職と一緒にしているから、考えがおかしいんだよ

    • 0
    • 17/02/25 01:47:39

    >>266
    国からしたら税収があればどっちでもいいんじゃない?
    でも専業主婦は旦那ありきの話だよね?
    旦那に愛想つかされたらどうするの?
    児童扶養手当や寡婦控除みたいな国の助成を受けて生活するしかないわけでしょ?
    とりあえず、旦那が稼いでくれてるからOKじゃなくて、自分の分の社会保険料を免除してもらってるという自覚はしておいたら?と思うけど。

    • 0
    • 271
    • キッズルーム付き
    • 17/02/25 01:47:53

    >>264

    ごめんね。私の旦那、配偶者控除じゃないんだよね。今は、自分も正社員で働いてるから(笑)


    あなたの言ってる事が伝わらないのは、要点がまとまってないから。

    • 0
    • 17/02/25 01:48:27

    >>267ねぇ、もう兼業だって認めたら?

    • 0
    • 17/02/25 01:49:06

    >>268
    もちろん!みんな何かしら受けてるよ。専業主婦だけじゃない。
    でも専業主婦も受けてるんだから、受けてない人たちから、そこを批判されるのは仕方ないんじゃない?

    • 0
    • 17/02/25 01:49:32

    >>270追い詰められたら、そんなタラレバの話までするのか(笑)
    お終いだね

    • 0
    • 17/02/25 01:49:44

    >>265
    専業は誰も兼業に働けなんていってないしね。
    働いてやってる、あんたたちの分まで税金納めてやってるって言われても、頼んでないしって感じ~

    • 0
    • 17/02/25 01:49:59

    >>269
    それは兼業主婦もしてるでしょ。
    お金が発生しない=納税しないんだから、無職と見なされてるんだよ。

    • 0
    • 17/02/25 01:51:24

    >>271
    じゃあ尚更分かるはずだよね?
    扶養に入るってのは社会保険料を免除されてるってこと。

    • 0
    • 17/02/25 01:51:30

    >>270
    (笑)
    専業、兼業の話しでしょ?
    結婚してる前提の話しをしてるんじゃないの?
    離婚云々言いはじめたらきりないって(笑)
    国がそれで良しとしてるんだからいいじゃん。

    • 0
    • 17/02/25 01:52:35

    >>272
    認めたら何が変わるの?(笑)
    私の主張は変わらないよ。

    • 0
    • 17/02/25 01:53:09

    >>276
    そんな単純な訳がない。
    例えば仕事が、忙しい旦那が、いつそれを分担してできるの?
    仕事は、仕事だよ。誰かがやらなければならない仕事。

    • 0
    • 17/02/25 01:53:24

    >>275
    誰がそんなこと言ってたの?

    • 0
    • 17/02/25 01:54:12

    >>279兼業じゃないとか言いながら専業叩きが過ぎるよ~痛々しいから認めたらって事。
    そしたら許してやるよ。

    • 0
    • 17/02/25 01:54:20

    つくねは、屁理屈こねたいだけだな。

    • 0
    • 17/02/25 01:54:46

    >>280
    いや、あなたが言いたいことは分かるけどさ、家事やってもPTAやってもお給料は貰えないでしょ?それだけだよ。貰えないってことは仕事ではなくてボランティアなの。

    • 0
    • 285
    • キッズルーム付き
    • 17/02/25 01:55:04

    >>277

    あなたみたいに批判はしない。

    • 0
    • 17/02/25 01:55:59

    >>282
    私、専業主婦を叩いたつもりないけど?
    叩いたというならどのレスか教えて?
    専業主婦は保険料を免除されてるって事実を言ってだけなのに、叩いてることになるの?

    • 0
    • 17/02/25 01:56:19
    • 0
    • 17/02/25 01:56:34

    >>284大丈夫?ボランティアの意味間違えてるよ。ずっと独身で子供も作らず、納税に精を出してから言ってね

    • 0
    • 17/02/25 01:56:56

    >>285
    批判なんてしてないよね。
    どのレスのこといってるの?

    • 0
    • 17/02/25 01:57:32

    >>286頭大丈夫?
    何でわざわざお前のレス探して教えるしかないの?
    自分で打った文章も忘れたの?重症だね

    • 0
    • 17/02/25 01:57:47

    >>288
    ずっと独身で子供も作らず納税に精を出したらボランティアなの?
    笑わせないでよ。

    • 0
    • 292
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/25 01:58:32

    >>288独身だと思うよ。

    • 0
    • 17/02/25 01:59:07

    >>290
    身に覚えがないから教えてと言ってるだけだよ。
    教えられないのは、なんで?
    私は批判なんてしてないしあなたがそこまで言うなら、批判した証拠見せてね。

    • 0
    • 17/02/25 01:59:17

    >>291そんなわけ無いじゃん
    言うのは、簡単だからそこまでまずしてから、発言したら?って事
    あなたが言える事じゃないでしょうよ

    • 0
    • 17/02/25 02:00:54

    >>293お前の為に上げるのが面倒だからだよ~
    全てにつっかかって相当ストレス溜まってるんだね。

    • 0
    • 17/02/25 02:00:54

    >>294
    私は、独身で子供も持たず…なんて一言もいってないよね。いきなりどうしたの?

    • 0
    • 17/02/25 02:01:40

    >>295
    面倒だとかいいながら、証拠出せないだけでしょ?
    さっきから突っかかってるのはそっちだよ。

    • 0
    • 17/02/25 02:01:51

    >>296独身につっかかるねー(笑)

    • 0
    • 17/02/25 02:02:45

    >>298
    はい?

    • 0
    • 17/02/25 02:02:45

    >>297証拠も何も皆分かってるよ。
    誰かれ構わずつっかかってるのお前だよ(笑)

    • 0
    • 17/02/25 02:02:51

    >>293
    批判じゃなかったらなんなの(笑)

    • 0
    • 17/02/25 02:03:12

    >>296どうしたのじゃないよ。
    家庭を持てば、それらが仕事だと普通は分かる。私の小さな子供でも分かる事。
    国が認めた制度であって、それを利用したからといって、利用しない人が文句は言えません。

    • 0
    • 17/02/25 02:03:41

    >>300
    皆って言われても顔も見えないし誰のこといってんの?

    • 0
    • 17/02/25 02:03:45

    >>299結婚出来て子供産めたらいいね☆

    • 0
51件~100件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ