築地勤務の癖に800万だってよ

  • なんでも
  • ラストオーダー22時
  • 17/02/19 13:11:32

ママ友の家に行ったら源泉徴収が置いてあって、さり気なく見たら年収830万だった。
漁師が命懸けでとってきた魚を仲介してるだけの奴が何でそんなに貰えるのか意味がわからない。
まじウゼー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/19 15:07:45

    妬み乙

    • 0
    • 17/02/19 15:07:25

    たまに自分の家で食べる魚とか安く買えるとかあるのかな?いいなぁ。

    • 0
    • 25
    • レモンサワー
    • 17/02/19 15:01:34

    >>14
    築地勤務でも市場勤務の人もいれば会社員もいるし公務員もいるからね。
    鮮魚仲介業なら会社員の可能性が高いかな。

    • 0
    • 24
    • うずら玉子
    • 17/02/19 14:32:53

    築地勤務の癖にって


    のび太のくせに

    • 0
    • 23
    • レモンサワー
    • 17/02/19 14:32:31

    >>21そんなにもらえるわけないじゃんw

    • 0
    • 17/02/19 14:32:10

    全部のデータを単純に平均した、「全世帯」の平均所得金額は1世帯当たり平均所得金額は、約540万円となっています。

    この金額は10年前からあまり変化しておらず、大体52O~56O万円の間の中で揺れて変化している感じです。

    年収1000万円以上の人たちの割合は、全世帯に対して10%以上。
    平成26年の場合、約12%が年収1000万円以上でした。

    単純に、年収1000万円以上の収入がある人を調べてみますと、男性で約6%、女性で約1%くらいになっており、男女合計だと約4%くらいになっているのが現状です。


    ●30代世代の平均年収は約560万円ほどになります。

    先ほど、全世帯の平均年収が大体520~560万円と言いましたが、30世代がちょうど平均に属する感じですね。

    それでは30代世帯の年収がl000万円以上の人たちの割合はどれくらいあるのでしょうか。

    大体5%ほどになります。

    ちなみに、一人で稼いでいる場合、30代の中で年収1000万円以上を稼いでいるのはわずか1%しかいません。


    ●40代世帯の年収が1000万円以上の人たちの割合は大体15%ほどになります。

    こちらも一人で稼がれている場合、40代の中で年収1000万円以上を稼いでいるのは約9%もいます。

    ●50代世帯の年収が1000万円以上の人たちの割合は25%を超えてきます。

    それもそのはず、一人で稼がれている場合でも1000万円以上の人たちは約22%もいます!

    50歳以上になってきたら、年収1000万円以上はごろごろいる。と思われても良いと思います。

    • 0
    • 17/02/19 14:30:00

    旦那が築地勤務。
    年収は920万。
    生活キツイから江戸川区に引っ越してきた。
    江戸川区、築地勤務の人結構いるよ。

    • 0
    • 17/02/19 14:28:22

    勝手に見るなよ笑
    怖いわ

    • 0
    • 17/02/19 14:26:18

    >>16
    自分の家庭が800無いからって妬みなさんな。

    • 0
    • 17/02/19 14:23:38

    >>16
    そんなの住んでいる地域によるでしょ。
    だから主が そういうなら 世帯年収の低い下町的な地域住みってことでしょ。

    • 0
    • 17/02/19 14:19:41

    >>15
    不動産サイトだから。

    • 0
    • 16
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/19 14:19:29

    ママスタは極端過ぎて話にならないわ。
    実際、800ない家とか余裕であるし。

    • 0
    • 15
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/19 14:16:48

    >>13なんで小学校で年収わかっちゃうの?

    • 0
    • 14
    • キッズルーム付き
    • 17/02/19 14:15:29

    だって

    • 0
    • 17/02/19 14:14:07

    >>10
    23区って こんな感じ。

    • 0
    • 12
    • アスパラベーコン
    • 17/02/19 14:09:02

    >>10
    すっごい節約生活すれば無理ではないよ。
    あとは貯金がいっぱいあるとかさ。

    まあでも子ども二人以上とか習い事いくつかさせるとかは厳しいだろうね。
    共働きなら別だけど。

    • 0
    • 17/02/19 14:01:48

    830万じゃなくて、いくらだったらよかったの?(笑)

    • 0
    • 17/02/19 13:59:03

    >>6都会なのに800万て住めるの?
    田舎だから旦那が800万あれば余裕の一軒家生活だけど、都会じゃ無理だよね?

    • 0
    • 9
    • アスパラベーコン
    • 17/02/19 13:59:01

    主って育ち悪い?

    • 0
    • 8
    • 柚子胡椒
    • 17/02/19 13:56:17

    普通じゃない?

    • 0
    • 7
    • ミニトマト
    • 17/02/19 13:54:31

    子供いると800万あってもカツカツだよ。

    • 0
    • 6
    • おしぼり
    • 17/02/19 13:37:52

    >>4
    築地に通勤できる距離のところに住んでいるってことでしょ?
    子どもいるなら年収800万円はカツカツだと思うよ。

    • 0
    • 5
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/19 13:17:12

    >>3 はいはい。笑

    • 0
    • 4
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/19 13:16:08

    本人の貧乏アピすごかったんだよ。それにイメージ的にも。なのにさーって感じ。

    • 0
    • 3
    • 全部タレで
    • 17/02/19 13:15:16

    830万で生活出来てるってすごいね。あ、奥さんも共働きだよね?

    • 0
    • 17/02/19 13:13:56

    何でイラついてるの?主は漁師なの?

    • 0
    • 1
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/19 13:12:20

    見ちゃだめだ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ