飲食店でひどい対応をされた。愚痴。

  • 乳児・幼児
  • うずら玉子
  • H96PpoomTu
  • 17/02/12 20:00:28

子供を連れて飲食店に行きました。
下の子(2歳)は寝ていたのですが、途中で起きてグズってしまいました。

すると5分もたたないうちに女の店員(のちにオーナーとわかった)が睨みつけながら、
「他のお客様の迷惑になるので外にでてください」と。怒った旦那が、その言い方はなんだ!というと

「お金はいらないから、帰ってください」
「二度と来ないでください」


…と言われました。唖然として、私は、こんなお店二度と来ません、外に子供入店禁止と大きく張り紙をしてくださいね、と軽く嫌味を言ってそのお店を出ました。


まだはらわた煮えくりかえってるー。本社にクレームの電話入れようか迷ってる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 全部タレで
    • 8YgUg9JmEm
    • 17/02/12 21:20:41

    私は母親とよく外食するんだけど、母親と子供は凄くその位の年齢の子供の泣き声が嫌いで、席で言ってるから聞こえるかはわからないけど「チッ(舌打ち)、うるさいな」とか席をもっと離して欲しいとか言うから逆に恥ずかしい。私は赤ちゃんの泣き声平気だけど、凄く嫌いな人からしたら5分も、席であやしてたら本当に地獄だと思う。ちなみに家は小さい頃はあんまり外食しなかったし、外食しても泣いたらすぐに席をたってトイレに行ったり、暑すぎたり寒くないなら外に連れて行ったよ。

    • 1
    • 100
    • アスパラベーコン
    • DXMFUlVmJK
    • 17/02/12 21:19:36

    >>85
    飲食店店員だけど、他のお客様からうるさいからってクレームきたら注意するよ

    泣き声にも限度があるし、店の雰囲気もあるでしょ

    • 1
    • 99
    • アスパラベーコン
    • DXMFUlVmJK
    • 17/02/12 21:15:29

    主みたいな人のせいで、小さな子ども連れは…とか今時の母親はって言われるのやだー

    まんま子連れさまだね

    子どもが小さいうちは食べたいお店行くんじゃなくて、行けるお店や家で我慢するしかないよ

    • 1
    • 98
    • 全部塩で
    • M2DbT4iG6v
    • 17/02/12 21:15:23

    あやしてたら、大変だな、頑張ってと思うけど。
    こないだ、混み合ったフードコートで、私家族が座る真後ろで、寝そべって泣く1歳代の女の子。ママは席を探しつつ携帯いじり、抱っこもしない。
    旦那がキレそうなのをなだめながら、約15分。
    食事ができたが、あまりのギャン泣きに頭痛がしてきて、旦那より私がキレてしまった…。
    「大変なのはわかります!でも、あやしもしないし、ずっと真後ろでうるさいんですけど!あっちに行ってもらえます!?」
    赤ちゃん、しぶしぶ移動。移動先で、また言われてた。ああ言う人って、なんで、あやさないの?


    • 0
    • 97
    • カシラ
    • t0MQ5BBxVk
    • 17/02/12 21:15:14

    この前ね、同じような子連れがいた、
    子供は騒ぐ、母親は携帯でデカイ声で話しだす、そのうち、下の子?赤ちゃんが泣くだし、それでも夫婦共に外に出ない、みかねた定員さんが、他にお客様いらっしゃいますので、お静かにしてくださいませんか?と言ったら、逆ギレしだして、泣きやまないから仕方ないし、もう食べ終わるからって、しれーと食べて、帰ってった。
    あれみると、本当子連れNGの店増えるのが理解できる。
    定員だっていちいち言いたくないんだよ、他に客がいる以上嫌な思いしても言わなきゃいけない、それにキレた旦那が一番悪い

    • 0
    • 96
    • ピーチー肉巻き
    • Q9beO7rX3G
    • 17/02/12 21:14:12

    >>85 チェーン店だから天狗になってるのかもね。
    嫌な店。言い方あるよね。

    • 0
    • 95
    • 北京ダック
    • zT7RncYBke
    • 17/02/12 21:13:13

    >>85
    わたしもそう思う。

    • 0
    • 94
    • 串入れ
    • 1UoTzNH1RP
    • 17/02/12 21:12:12

    >>90
    子持ちになると鈍感になるけど、子供がいると落ち着かない雰囲気になるお店たくさんあるよ。

    • 1
    • 93
    • しそ巻
    • 0EGfGbZhUs
    • 17/02/12 21:10:27

    確かにオーナーの言い方は酷いけど、主たちも申し訳ないって感じがないからなー
    子供なんだから泣くのは仕方ないってのは公共の場では通用しない場合もあるし
    ここにいるのはみんなママだから大変さは分かるけど、子供嫌いな人もいるし静かな雰囲気が好きとかあるわけだから、小さいうちは外食しなかったり、交代しながら食べたりした

    それが自然にできない人が増えると子供が入店できないとか、わざわざマナーを貼り出しておかないといけなくなる

    • 1
    • 92
    • 串入れ
    • 1UoTzNH1RP
    • 17/02/12 21:09:54

    >>83
    私も同意。
    最初に言われたら「すみません」て外出るでしょ。それが「その言い方はなんだ!」とか恥ずかしいわ。私なら「ちょっと~!!恥ずかしいからやめて」って旦那に言うわ。てか、うちの旦那ならぺこぺこして即効外出るけど。

    • 1
    • 91
    • キッズルーム付き
    • Q3lctJwQCu
    • 17/02/12 21:09:43

    >>90
    子連れ様

    • 0
    • 90
    • 手羽先
    • aTep4EGuSu
    • 17/02/12 21:07:35

    私もある。「満席なのでお子様連れは外でお待ち下さい。」と言われた。子供を連れてない人は店内で待ってた。
    夏の暑い日だったので並ばず帰った。
    お洒落なカフェを見つけて行った時、
    店の入り口に「当店はレトロな置物を扱ってますので、お子様の入店はお断りします」って貼ってあった。すごくショックだった。
    そのカフェは潰れたけど。

    • 1
    • 89
    • つくね(黄身+50円)
    • oxIOu8ZhSS
    • 17/02/12 21:06:17

    その言い方はなんだ!ではなく、言われたことの意味をちゃんと考えて答えないと、話がややこしくなるね。もちろん、店側の言い方は良くないけどね。
    私だったら、子供が泣いたらすぐ外へ行くな。

    • 0
    • 88
    • やげんなんこつ
    • Ea+dhHZuXx
    • 17/02/12 21:06:16

    オーナーの言い方は最悪だけど、外には出た方がいいよ

    • 0
    • 17/02/12 21:05:30

    >>83
    うーん、私もこれだな。
    子供の泣き声って、人によっては1分でも相当長く感じるし、嫌だよ。
    5分ってけっこう長いと思うし。

    多分旦那さんがそんな風に言わなかったらそこまでならなかったような、、、
    まぁ、私はすぐ外に出るタイプだったからそう思うのかな。

    次回から違うお店で楽しんで、今日のことは消化しちゃお!

    • 0
    • 86
    • 豚トロ
    • kpfmElrqmx
    • 17/02/12 21:02:55

    >>85
    私もおかしいと思うよ。
    子供お断りの店でもないのに。

    • 0
    • 85
    • かわ
    • soqLKBORBS
    • 17/02/12 21:01:12

    子供ぐずってあやしてないだとか外に出てないとかそういう話の前にさ、一応客商売でこの対応はおかしいよね。

    • 0
    • 84
    • 葉月
    • pLbt30ailt
    • 17/02/12 20:59:28

    そんな店、言っていいよ!

    • 0
    • 83
    • カシラ
    • t0MQ5BBxVk
    • 17/02/12 20:59:15

    主の旦那がキレたのが良くないんじゃない?5分じゃないと言っても子供が泣いてる声を3分もいやな人もいるから、まず、外に出てくださいと言われた時に旦那がキレないで、すいません、って周りに言って出るべきだったんじゃない?
    そうすればたぶんそのオーナー?もそこまで言わなかったと私は思う。
    周りを我慢させておきながら、言われたらキレるなんて誰でもカチンとくる

    • 1
    • 82

    ぴよぴよ

    • 81
    • せせり
    • AbnjUVsGDW
    • 17/02/12 20:54:54

    なんて名前の店??

    • 0
    • 80
    • 鶏の姿焼き
    • eac7irs41m
    • 17/02/12 20:54:45

    うーん酷い
    店名言っちゃって

    • 0
    • 79
    • みーちゃん2
    • 7G2gXl9crp
    • 17/02/12 20:52:25

    店のその対応はないね。

    店長じゃなくオーナーなら
    本社に電話しても無意味かもね。

    • 0
    • 78
    • カシラ
    • t0MQ5BBxVk
    • 17/02/12 20:52:03

    グズってすぐなら酷いけど、五分も経たないうちにって事は5分近くはグズっていたんだよね?
    他のお客さんは子連れだった?
    周りに子連れとかゴチャゴチャした感じないなら、私ならすぐに外に出して泣き止ますかな~
    てか、2歳だと、あまり似つかわしくない(オシャレな感じとかどちらかと言うとファミリー層でない雰囲気)店にはいかないかな私は

    • 0
    • 77
    • なんこつ
    • SyDpwPS33v
    • 17/02/12 20:48:35
    • 0
    • 76
    • やげんなんこつ
    • HWvpGCTpYN
    • 17/02/12 20:44:13

    そうとう、ギャン泣きだったとか??

    • 0
    • 75
    • うずら玉子
    • H96PpoomTu
    • 17/02/12 20:43:51

    ちなみに薬局どうのってトピは知りませんし、日本在住です。笑

    • 0
    • 74
    • うずら玉子
    • H96PpoomTu
    • 17/02/12 20:43:18

    >>71
    簡潔に書いただけです。書いたら書いたで長ったらしいとか言うんでしょうね。

    • 0
    • 73
    • うずら玉子
    • H96PpoomTu
    • 17/02/12 20:42:16

    >>70
    外に出ない=泣き止ませる努力をしていないと?

    • 0
    • 72
    • 山椒
    • lGyYjelvfR
    • 17/02/12 20:42:03

    もしかして、この前薬局でどうのこうのって釣りトピ立ててた人じゃないよね?笑
    海外住んでる人笑

    • 0
    • 71
    • すずめ
    • 3AZeV40Mbl
    • 17/02/12 20:41:53

    後出し

    なんで最初に書かないのかな?(笑)

    • 0
    • 70
    • ぎんなん
    • FQLEKJVGKy
    • 17/02/12 20:40:55

    >>59えっ?してないよ

    • 0
    • 69
    • うずら玉子
    • H96PpoomTu
    • 17/02/12 20:40:23

    すごく好きなお店だったし、味も好きだったけど、もう二度と行けないや。残念。

    これからもっと気をつけます。愚痴聞いてくれてありがとう。

    • 0
    • 68
    • うずら玉子
    • H96PpoomTu
    • 17/02/12 20:39:06

    話盛ってないですよ。
    本当に私達も一瞬、その言い方に圧倒されぽかーんとしてしまいました。
    外に出てあやせばよかった。
    後に周りのお客さんにも、お騒がせしてすみませんでしたと謝りましたが、時すでに遅し。
    皆で外に出てから、騒ぎを聞いた他の店員さんが出てきて、すごく謝ってくれた。

    • 0
    • 67
    • せせり
    • 9x6GPlMMBM
    • 17/02/12 20:36:02

    主夫婦が外にでなかったのが悪いとしても、オーナーになる資格ないとおもう。一年後にはつぶれてるわ

    • 0
    • 66
    • もも
    • hYfUiwS6WV
    • 17/02/12 20:35:42

    >>65外に出てないよ。5分ぐらい愚図ってた

    • 0
    • 65
    • 七味
    • pLbt30ailt
    • 17/02/12 20:34:35

    スグに外に出てあやしたんだよね?
    それでそんな言い方されるのはありえない。
    本社があるなら本社に電話が1番いいよ!

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • やげんなんこつ
    • JBrkGG1GPu
    • 17/02/12 20:33:54

    飲食店てどんな雰囲気のお店ですか?子供さんも気軽に入店できるとこですか?

    • 0
    • 62
    • ミニトマト
    • Q3lctJwQCu
    • 17/02/12 20:33:33

    本当に言われたの?話盛ってない?

    • 1
    • 61
    • もも
    • hYfUiwS6WV
    • 17/02/12 20:33:24

    主!怒るんじゃなくてまわりに迷惑かけてごめんなさいでしょ?
    あなたが赤子からやり直しだね

    • 1
    • 60
    • 七味
    • pLbt30ailt
    • 17/02/12 20:32:50

    本社にクレームいれたらいいよ!
    もっと言い方あるよね。''申し訳ございませんが、他のお客様もいらっしゃいますので、、、''
    とか。
    お客様に対する言い方じゃないわ。

    • 0
    • 59
    • なんこつ
    • SyDpwPS33v
    • 17/02/12 20:32:32

    >>46
    主は泣きやまそうとしてるよ。少しは遡って読んだら?

    • 0
    • 58
    • すずめ
    • k9HDUxXg4t
    • 17/02/12 20:31:57

    夫婦どちらかが連れて外にでなかったのは配慮にかけるけれど、「2度と来ないで」とか「馬鹿馬鹿しい」はだめだよね。

    • 0
    • 57
    • お通しのキャベツ
    • 5Xa7UgztBv
    • 17/02/12 20:31:25

    >>40
    だったら外に出るべきでは?
    いろいろやったって泣き止まなかったのは事実なんだから。

    • 0
    • 56
    • 盛合せ(5本)
    • 3J5oP57vBt
    • 17/02/12 20:30:17

    どっちかが外に出てあやすべきじゃない?
    五分ぐずりっぱなしなら、泣き止まないと踏んで言われたんじゃない?
    2歳なら泣き声もうるさかっただろうし。
    周りに迷惑なのは事実。主たちの貸切じゃないし。

    • 0
    • 55
    • トマトベーコン
    • jpj1Xe0GEQ
    • 17/02/12 20:29:50

    泣いてしまったら全力で泣き止ませるよ
    他の人に迷惑じゃん
    世の中子供好きな人ばかりじゃないからね
    旦那キレてないであやせよって思うわ

    • 0
    • 54
    • 柚子胡椒
    • rW8XQjDsgA
    • 17/02/12 20:29:39

    そのオーナー、独身なんじゃ?結婚して子供いる夫婦が妬ましかったとか。笑

    • 0
    • 53
    • ピーチー肉巻き
    • vVex56WRif
    • 17/02/12 20:29:37

    なにこの非常識な主

    迷惑~

    • 1
    • 52
    • 手羽先
    • oT8youJA1Y
    • 17/02/12 20:29:25

    店側の言い方はクレーム入れられてもおかしくないレベルだけど、大人2人居たんだからどちらかが外に連れ出してあやせばよかったね。

    • 1
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ