味の素を全力で否定してる人いるけど本気?

  • なんでも
  • かわ
  • 17/02/08 21:34:38

じゃあ何を食べて生きてるのって話だよね。
市販されてる物には多少なりとも添加物なんて必ずと言っていいほど入ってるし味の素だけを目の敵にするのおかしくない?食べた事がないって言ってる人も外食した事がある人なら必ず知らぬ間に食べてると思うよ。

毎日とか大量に使ってる人なんて稀でしょ?
調味料に限らず何でも適度に~の範囲だったら許容範囲なんじゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/09 00:57:10

    >>125
    味の素の主成分グルタミン酸ナトリウムなんだけど、精製したグルタミン酸は興奮毒性があるんですって。
    脳には刺激がキツすぎる。ある種覚せい剤みたいなものらしい。だから前述のどなたかの覚せい剤に入っているというのはあながち…。
    手足の痺れ、倦怠感、頭痛、発癌が認められてる。

    加工品に良く含まれてるたんぱく加水分解物も分解方法は2種類あるけれど、塩酸を使って分解するものがあり、ご存知の通り劇薬でしょう?
    味覚の発展途上にある子供が摂取すると舌が馬鹿になる危険性が…場合によっては味覚障害になることも。

    現代において摂取を全くしないことは出来ないけれど、自分で減らす努力は大事だよね。

    • 1
    • 135
    • トマトベーコン
    • 17/02/09 00:52:24

    味の素好きな人も嫌いな人も、どうしてこんなに攻撃的なの!?
    へー、そうなんだね、ですむ話じゃないのか味の素って。

    • 1
    • 134
    • アスパラベーコン
    • 17/02/09 00:40:10

    >>100
    注射してたんなら別の意味でゾッとするけどね

    • 0
    • 133
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/09 00:28:21

    そんなに味が変わるものなんだね。
    新婚の時買うものなんだと思って買ったけど、味の変化がよくわからなくて使わなかったわ。

    • 0
    • 17/02/09 00:24:42

    >>131
    なんでカップラーメンの話?

    • 0
    • 17/02/09 00:21:54

    >>129
    カップラーメン食べないよ
    民度が低いと食べるから貧乏舌の馬鹿舌じゃん

    • 0
    • 17/02/09 00:14:28

    海外でも売ってるよね味の素。
    外国では人気あるみたいよ。

    • 0
    • 129
    • やげんなんこつ
    • 17/02/08 23:40:50

    >>128
    あなたは頭が馬鹿で麻痺してるよ

    • 0
    • 17/02/08 23:34:32

    >>94
    何食べて生きて来たのよ!ジャンクばかりで舌が馬鹿麻痺してる

    • 0
    • 127
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/08 23:34:29

    >>124
    そうそう!そのやり方が一番美味しいよね

    • 0
    • 126
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/08 23:32:58

    そういえば味の素なんてのもあったな。我が家では買った事ない。

    • 2
    • 17/02/08 23:31:21

    >>122
    化学生成したものだとどう駄目なの?

    • 0
    • 124
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/08 23:29:33

    卵かけ御飯に醤油と味の素かけて食べると美味しいよね。

    • 1
    • 17/02/08 23:29:14

    私 料理にはほとんど味の素は使わないけど、卵ご飯にはお醤油と味の素少しかける。あと白菜の漬け物とか、餃子のタレには酢醤油に味の素少し入れる。

    • 0
    • 17/02/08 23:23:51

    どうしても日本人はアミノ酸の味が好きだからね。
    自然由来なら良いけど、化学生成したものだから。
    知らず知らずファーストフードやファミレス、スーパーのお弁当やお惣菜などで摂取してるからね。自分で加減できるなら良いけど外のはどれ程入ってるか検討つかない。

    • 0
    • 121
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 23:20:40

    >>50
    科学調味料ってのは科学の力を使ってグルタミン酸を抽出して出来た。
    昔のNKHで味の素を扱うときに味の素って商標取ってる商品名が使えないから科学調味料って言ったの。
    それは科学者が見つけた製法で作られたからなの。
    後に科学調味料って言われた事で体に悪いとか変な物質で出来てると言う風評が出たから旨味調味料て言われるようになってるんだよ。NHKでもそう言ってる。
    その科学調味料無添加ってうたってる会社は差別化したいだけなんだよ。

    • 0
    • 17/02/08 23:18:23

    毎日はいらないけど、たまーにかけると美味しいよね。あれ?いつもと違う!ってのが味わえるから。だからなかなか減らないんだよね(笑)

    • 0
    • 17/02/08 23:14:46

    >>106
    それならかけない方がいいわ(笑)

    • 0
    • 17/02/08 23:12:44

    >>111
    塩気のないコンソメパンチ

    • 0
    • 17/02/08 23:12:13

    >>105
    私も。苦手…。
    義伯母は手早く料理できる人なんだけど、何でも味の素入れる人だった。最初は美味しいと思ったけど段々と受け付けなくなってくるのよね。喉が渇いて仕方ないし…。

    • 0
    • 17/02/08 23:11:46

    >>111
    昆布茶の粉みたいな感じ

    • 0
    • 115
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 23:11:04

    >>41
    依存するほど使う人はあんまりいないよ。

    • 0
    • 17/02/08 23:09:57

    >>113
    わかる!白菜には味の素だよね

    • 0
    • 17/02/08 23:09:02

    白菜の漬け物に
    味の素と醤油に七味かけると
    美味しい。

    • 0
    • 17/02/08 23:07:58

    「味の素がかかってるな」とか「味の素の味がするな」ってわかるのは明らかにかけすぎだね。

    • 0
    • 17/02/08 23:07:28

    ねーちょっと!味の素ってどんな味するの?誰か教えてー
    生まれて一度も食べた事ない

    • 0
    • 17/02/08 23:07:27

    >>108
    トマト嫌い。とかと同じだね

    • 0
    • 17/02/08 23:06:39

    >>107
    あら、下じゃなくて舌だわ
    下も馬鹿にはなってないけど、たぶん

    • 0
    • 108
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 23:06:02

    >>106味の素自体の味が無理。味の素を少しかけるより味の素なしの方が美味しい。味の素いらない。

    • 1
    • 17/02/08 23:04:44

    >>103
    下が馬鹿になってるんじゃなくて好みの問題だよ
    味の素の存在を知らずに育ち40歳にして初めて食べて美味しいと思ったから

    • 0
    • 17/02/08 23:03:43

    >>105
    かけすぎなんだと思う。ほんの少しで変わる。本当に本当にほんの少し。

    • 0
    • 105
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 23:01:36

    >>94味の素の味が苦手。味の素なしの方が美味しい。

    • 0
    • 17/02/08 22:57:08

    >>94そう言われてかけたことあるけど無理!食べられなかった

    • 0
    • 17/02/08 22:56:00

    >>94
    化学調味料に舌が慣れてるんだよ。
    馬鹿舌。

    • 0
    • 17/02/08 22:55:46

    なんでも出汁をきかせすぎて、旨味が溢れてるよね。お出汁がきいてるってのが流行りみたいな感じ。
    でも、だしの素に慣れた舌には天然の昆布だしだけじゃ物足りないかも知れないし、だしの素を減らして味の素で素材の旨味が増すならそれは上手な使い方かもなって思う。
    薄味!天然!減塩!って毎日糖尿食みたいなのは味気ないし。

    • 0
    • 17/02/08 22:52:42

    >>96確かに 全然ならないね 笑

    • 0
    • 17/02/08 22:51:54

    >>96
    本当だよね。ただ安く作るためのカサ増しみたいなものじゃないのかね?
    味の素より、覚醒剤取り扱ってるチンピラ底辺と付き合ってる方がアレなんだけどw

    • 0
    • 17/02/08 22:49:30

    >>96そうなんだけどさー、覚醒剤中毒がこの粉で喜んでたのかなー、とか想像しちゃってだめだ。こわーーい

    • 0
    • 17/02/08 22:49:27

    人間なんてみんないつか死ぬんだからさ、自分が食べたいもん食べればいいんだよ。

    • 0
    • 97
    • 全部タレで
    • 17/02/08 22:45:36

    YouTubeって貼っていいんだっけ

    • 0
    • 96
    • 全部タレで
    • 17/02/08 22:45:04

    >>82
    味の素に覚醒剤が入ってるんならともかく、覚醒剤に味の素が入ってるからって味の素怖がる理由にはならんよね

    • 0
    • 17/02/08 22:44:02

    昔は癌の元って言われてたよね。
    今は成分変わったから特に言われないけど。

    • 0
    • 17/02/08 22:42:03

    新鮮野菜のお浸しに少量かけてみ?
    美味しいよー。チャーハン、餃子の種にもひとふり。全く味が違う。子供もすすみが良いよ。

    • 0
    • 17/02/08 22:38:25

    >>90そうなんだ!ありがとう

    • 0
    • 17/02/08 22:38:06

    >>88
    信じてるあなたが1番怖い

    • 0
    • 91
    • ちょうちん
    • 17/02/08 22:37:30

    >>87
    肯定はしてないよ
    否定をしてないだけ
    意味わかる?

    • 0
    • 17/02/08 22:37:29

    >>83
    自然由来のアミノ酸なら身体に良いんだけどね。
    人工的に生成したもので化学物質だから問題あるの。

    • 0
    • 17/02/08 22:37:28

    >>82
    どうでもいいwww

    • 0
    • 17/02/08 22:37:26

    >>86だから都市伝説みたいなね。こわーい

    • 0
    • 87
    • やげんなんこつ
    • 17/02/08 22:35:08

    味の素を全力で肯定してる主が恐い…

    • 0
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ