朝4時起きの弁当が辛くてたまらない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/09 06:02:29

    主さんもみんな偉いなぁ。
    私なら起きれないしお金渡しちゃうわ。

    • 3
    • 81
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/09 05:25:39

    おはよ。
    我が家も出来たよ。

    • 0
    • 80
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/09 05:23:00

    >>62
    こういう人本当ムリ

    • 0
    • 17/02/09 05:16:41

    おはよう!今日もお弁当作り終了。洗濯も干したから旦那が起きてくるまでの時間、甘酒飲みながらママスタタイム。

    • 0
    • 78
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/08 23:24:18

    >>67泣ける!本当においしかったんだろうな。感謝してたんだろうな。

    • 1
    • 17/02/08 23:23:08

    弁当のおかずは、前の日のおかず、プチトマト、ブロッコリーで固定。そうしたら楽になった。

    • 1
    • 17/02/08 23:18:36

    みんな偉いなー、うちは弁当頑張ってたけど娘が学校のカフェテリアの方が美味しいし友達もみんなそこだからおかねが良いと言われここ最近500円渡してしまってる。私の弁当が美味しくなかったのかもね。寝ぼけて箸入れ忘れ、ふりかけ入れ忘れとかたまにやっていたし。
    ダメな母ちゃんだわ。

    • 2
    • 17/02/08 23:13:50

    >>67
    うわ~いい息子さん。
    泣けるわ。

    • 0
    • 74
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 23:12:33

    トピ文の、いつでも辞めたいおかずって何?どーいうこと?

    • 0
    • 73
    • アスパラベーコン
    • 17/02/08 22:33:11

    >>67 うわー。涙出た。
    いい息子に育ったね。

    お弁当作りお疲れ様でした。

    • 0
    • 17/02/08 22:19:54

    >>67泣ける話や(T_T)

    • 0
    • 17/02/08 22:18:12

    >>44
    食べるまでに常温になる

    ってどういうこと?
    前日夜に冷蔵庫に入れてあるおかずを、翌日常温で持って行くの?
    レンジで温められるの??

    • 0
    • 17/02/08 22:16:05

    >>69
    もう15年以上だから私もそろそろ引退したいかな…

    • 0
    • 17/02/08 22:14:07

    >>65
    すごいね!えらいよ!私には絶対できない。毎日お疲れ様です。

    • 0
    • 17/02/08 22:14:07

    主婦の鏡すぎる主!!!

    • 1
    • 17/02/08 22:11:33

    >>63
    私も!!高3の息子に最近言われた。
    大変だったし面倒で手抜きもしょっちゅうだったけど、最後の弁当を渡したとき
    『長い間ありがとう、いつもうまかったよ』ってボソっと言われて朝から泣いた。
    恥ずかしかったみたいでテレビを見ながらだったけど。
    口に出さなくてもきっとそう思ってくれるから、主さんもがんばれ!
    旦那は一度も言ってくれないけどね~

    • 0
    • 17/02/08 22:06:52

    >>55
    ごめんねたいぎくさいって方言なのね。
    めんどくさいなーって意味なの。

    • 0
    • 17/02/08 22:05:13

    >>49
    7人は下宿している生徒
    1人は旦那

    • 0
    • 17/02/08 22:04:32

    えらいねー。

    • 0
    • 17/02/08 22:04:24

    高3の息子のお弁当が1月末で終わったんだけど、「今までお弁当ありがとう。美味しかったよ」って言われた時に涙出た。
    それまでは面倒に思った事もあったけど、不思議ともうお弁当作らないんだ…ってちょっと淋しく感じたよ。
    主さんも大変だけど、頑張って!

    • 0
    • 17/02/08 22:04:20

    逃げだせば?母親やめたら?

    とでも書けばいいですか?

    • 0
    • 61
    • アスパラベーコン
    • 17/02/08 22:02:20

    ママスタで前みたけど、夜に弁当箱におかずだけ?詰めちゃって冷蔵庫に保存して、翌朝出して渡すって人居たよ。
    ご飯も詰めてるのかは忘れた。

    • 0
    • 60
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/08 22:02:17

    三人家族だよね?13人分作るなら半日かかるのもわかるけど…。

    • 1
    • 17/02/08 22:00:37

    皆さん前向きですよね。私なんてがんばりたくないってつぶやいてる
    ならよな

    • 1
    • 17/02/08 21:59:34

    冷食も使いますよ。
    毎日だから本当に辛い
    仕事してますが、休みの日は揚げ物で半日終わる。お昼から帰宅までかなりあるので揚げ物必要だしおかずが多いです。

    • 0
    • 57
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/08 21:52:28

    がんばれー
    がんばれー
    ◯◯さん!!

    • 0
    • 17/02/08 21:47:53

    >>40私もだよー。夏でもそうだし、ほぼ冷食だし(笑)

    • 0
    • 17/02/08 21:45:11

    >>53
    たいぎくさいなーってどういう意味?

    • 0
    • 17/02/08 21:44:19

    私は、全部冷凍食品なんだ

    えっへん

    • 0
    • 17/02/08 21:28:29

    6時に起きて、はぁー弁当たいぎくさいなぁ~って思ってた自分が情けなくなったよ。
    みんな朝早くからお疲れ様。今週は後2日。頑張れる気がしてきたー!ありがとう!

    • 0
    • 17/02/08 21:24:48

    私も4時に起きてる
    昼過ぎにはいつも睡魔に襲われるよ
    でも仕方ないでしょ、自分だけじゃないんだから頑張って。

    • 0
    • 17/02/08 21:23:44

    要領悪すぎなんだよ

    • 0
    • 17/02/08 21:23:33

    私は6時起きでもつらいわ。
    みんな偉いね。

    • 0
    • 49
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/08 21:23:24

    >>17 8人分?
    子供何人いるの?

    • 0
    • 48
    • つくね(塩)
    • 17/02/08 21:22:36

    前日に準備してても4時過ぎに起きてお弁当を3つ作ります。子供が朝練で5時半頃に家を出るからバタバタです。でも、勉強と部活を頑張っている息子の為に作っています。

    主さんも手を抜けるところは抜いて頑張りましょう。

    • 0
    • 47
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 21:15:51

    4時は早いね。私は5時でも辛い。
    やっと最後の一人になったけど、朝練だと更に早いから冷食使うよ。
    一日おきとかでローテーションしたらどう?
    同じでも作ってあげるだけありがたいし、うちの子どもも文句言わないで、ご馳走さまと返してくるよ。
    面倒だな、とは思うけど、今頃食べてるんだなーとか、今日は手抜きだったな、とか反省したり。作るだけえらいよ!がんばってるね!

    • 1
    • 17/02/08 21:09:02

    >>40なんか腐りそうで毎日4時に起きてるわ。

    • 0
    • 17/02/08 21:08:37

    夜夕飯食べてから弁当におかず詰めて朝はご飯だけだけど、それですら憂鬱。
    7時40分に家でて、18時に帰宅して夕飯作って食べて洗い物して、風呂洗って掃除機軽くかけて布団敷いて子ども達とお風呂入って、お風呂あがったら洗濯回しながら弁当のおかず作って~ってしてるうちに子ども達は寝せなきゃないし、洗濯物は干さなきゃないし、子ども達との時間が無くて申し訳ない。そして、私も夜ゆっくりしたい!
    でも、朝早く起きれる自信がない~!

    • 2
    • 44
    • うずら玉子
    • 17/02/08 21:03:47

    >>37季節が暖かくなってきたら冷蔵庫にいれておくよ。
    食べるまでに常温になるしね。

    • 0
    • 17/02/08 21:03:41

    朝早く起きるのツライなーって時は前の日に詰めとく

    • 0
    • 17/02/08 21:03:03

    前日にほぼ準備してるからそんなに早起きしなくても大丈夫だけど、四月からお弁当4つになるのが憂鬱。

    • 1
    • 17/02/08 21:02:08

    >>40
    夜に作る事が偉いわけでも要領がいいわけでもないでしょ

    • 1
    • 17/02/08 21:00:47

    前日の夜に作るよ
    要領悪いな

    • 0
    • 17/02/08 21:00:00

    >>31
    弁当箱二個あるけど、朝起きて汚れた弁当箱がシンクにあったら洗うとこから始めるよ。

    • 0
    • 17/02/08 20:58:54

    偉すぎる主(≧∇≦)
    作りおきをたくさん前日つくっておいたら

    • 0
    • 37
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/08 20:56:58

    夜におかず詰めてたら傷まない?

    • 0
    • 36
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/08 20:54:40

    中学生の息子のお弁当を最近また作り出した。今までは学食に頼ってたけど、息子が作ってというので頑張ってる。でも、ワンパターンになっちゃうし早起きしなくちゃいけないし、しんどい

    • 0
    • 17/02/08 20:51:25

    >>32
    同じく!
    弁当作りもだけど、早起き出来るか不安>_<

    • 0
    • 17/02/08 20:49:50

    私も四時起きで弁当作ってたけど、本当にしんどかった。お弁当に入れられるおかずを夕飯にするっていつも考えてたわ。
    手作り弁当って意外とお金かかるよね。

    • 2
    • 17/02/08 20:49:45

    私も4時起き~。でも、元々 朝型人間だから苦にならない。
    それに家事も8時までに全て終わるから後はダラダラゴロゴロ。最高に幸せよ。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ