PTA役員やった事ある人だけに質問です。

  • 小学生
  • おしぼり
  • 17/02/07 18:15:46

PTA役員やってみてどうだった?
1、大変だった。
2、楽しかったけど大変だった。
3、楽しいし大変じゃなかった。
4、楽しいまでいかないけど、大変でもなかった。

なんとなくですが、「やりたくない」「PTAなんてなければ良いのに」と言ってる人達はまだ未経験の方が多そうな気がしたので、実際にやった人の感想が聞きたいなって思ってアンケートです。

主は4です。
思っていたよりも集まる回数も少なく、周りも殆ど良い人だったので(一部仕事をサボるような人もいたのも事実ですが)大したストレスなくもうすぐ任期が終わります。

ちなみに大変だった人はどんな事が大変だったのか教えていただけると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/07 18:56:52

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    2年連続同じ部の役員したけど、それなりに大変なような楽なような。
    ヒラ役員なので部長は本当に大変そうだった!

    • 0
    • 17/02/07 19:00:05

    楽しかったけど、大変だった

    メンバーにもよる。

    • 1
    • 17/02/07 19:00:39

    楽しいし、大変じゃなかった

    なんだかんだ皆んなで協力して学校行く機会は多かったけど先生達とも関わり持ててよかった。

    • 0
    • 28
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/07 19:01:37

    大変だった

    融通が利かない人と組むと大変!
    仕切り屋さんや融通が利かない人が一般役員から本部に入ってくると、我が正義と云わんばかりに皆を従わせようとしてくるから。
    一般役員の中にも勘違い仕切り屋さんが我が物顔で役員の名の元に好き勝手し放題。
    独裁で仕切るから次の役員が決まらないっていうのが理解できないんですよね。

    • 2
    • 17/02/07 19:01:49

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    平役員だったからかな。部長さんは大変そうだった。

    • 0
    • 30
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/07 19:02:58

    大変だった

    楽しくもない。任期終わりのときに
    お菓子貰って嬉しかっただけ(笑)

    夏休みに、カーテン洗ったり意味不明だった

    • 2
    • 17/02/07 19:03:29

    大変だった

    無駄な集まり多いし、(集まりで)仲良い人同士は内輪ネタで盛り上がってるし、会釈するくらいの知り合いが数人増えただけだわ。
    各家庭に振り分けたら僅か…な作業の為に何時間も使えないよ。

    • 1
    • 32
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/07 19:04:08

    大変だった

    人には恵まれたのですが、フルタイム正社員のため、かなり休まなくてはならなく、会社で肩身狭かった

    • 0
    • 17/02/07 19:17:02

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    やっと、終わる。

    • 0
    • 17/02/07 19:18:09

    楽しいし、大変じゃなかった

    これは本当にメンバーと長でかなり違うと思う。またやりたいかは別だけどやって良かったって思う。

    • 1
    • 17/02/07 19:18:34

    大変だった

    何回も何回も集まらなきゃならないし、1日役員会で、時間がつぶれることが、多かった。

    • 2
    • 17/02/07 19:20:56

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    >>34
    本当メンバーで9割決まると思う。
    内容的にはそんな大変さはなかったけど、人間関係大変だと精神的にきついかも。

    • 1
    • 17/02/07 19:21:08

    大変だった

    楽しくもない

    • 1
    • 38
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/07 19:25:53

    大変だった

    下の子が1歳と2歳の時に2年連続でやったけど、預けるにも連れて行くにも大変だった。

    • 1
    • 17/02/07 19:27:44

    楽しいし、大変じゃなかった

    運良くメンバーが良くて楽しくて、
    やる前は大変そうって思ってたけど、思ってたよりは楽だった。
    もっと大変な事、嫌な事あるもん。

    • 0
    • 17/02/07 19:29:56

    楽しいし、大変じゃなかった

    広報とバザーやったけど楽しかったよ。友達も他学年のお母さんとかとも交流出来たし。仕事してなかったらまたやりたい位だ。

    • 0
    • 17/02/07 19:30:12

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    三役だったけど、思ってたより楽だった。
    あと楽しい!!って程じゃないけどまぁまぁ楽しんでやれたよ。
    平ならまたやっても良い位。

    • 0
    • 17/02/07 19:30:48

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    個人的には色々な方々との繋がりが生まれて良かったと思っています。
    ただ何年か続けていて思うのは、保護者同士お互いが思い合い助け合えれば楽しく役員を終えられ、それが次に繋げられるようになれば役員への嫌悪感も軽減するのでは?と思っています。
    支え合うことの大切さを他方面から見直さなければならない時代でもあると思います。

    • 0
    • 17/02/07 19:33:37

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    進学状況とか習い事の事とか色々知る機会ができてよかったと思ってる。

    • 0
    • 44
    • うずら玉子
    • 17/02/07 19:42:18

    楽しいし、大変じゃなかった

    メンバーに恵まれていつも楽しかったよ。
    マイナスなイメージばかりしない方がいい。

    • 0
    • 17/02/07 19:43:27

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    本部役員(四役)と各部の部長をしました。
    仕事自体は大変ではなかったけど、部長の時はその部の責任者だから気は使ったかな。楽しいとは行かないけど…っていうのはそれが理由。
    でも普段関わりがない人達との繋がりができて楽しかったのもある。

    嫌々やっても1年。
    楽しんでも1年。
    同じ1年を過ごすなら、ちょっとでも自分が楽しめるようにしなきゃ勿体無い!

    • 0
    • 17/02/07 19:45:31

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    もうすぐ終わる

    • 1
    • 17/02/07 19:46:54

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    大変、大変と周りが騒ぐから、やりたくない人が出てくるんだと思う。
    意外にそうでもないし、大変というよりは面倒だな~と思うだけだよ。
    その場では適当に付き合って、役が終われば自然消滅で終わりだよ。

    • 0
    • 17/02/07 19:46:59

    楽しいし、大変じゃなかった

    学級代表やった。
    運動会以外は大変じゃなかった。
    うちの学校の場合、美化委員はめっちゃ大変でやりたい人がいない。
    その学校によって、楽なものと大変なものがありそう。

    • 0
    • 17/02/07 19:47:24

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    役員やるの不安で怖かったけど
    やってみたら、そうでもなかったよ。

    • 0
    • 17/02/07 19:47:35

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    試食会のリーダーするだけだったから仕事は一日だけだった。
    集まりも5月に顔合わせあって今月2回目だけど最後の反省会やって終わり。
    これで来年度は免除されるからラッキーな部に当たったと思う。

    • 0
    • 17/02/07 19:48:19

    >>38
    下の子がそんなに小さいと大変だね!

    • 0
    • 52
    • ミニトマト
    • 17/02/07 19:48:44

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    楽しくなんてないけど、やることはそんなにきつくない。だって仕事じゃなくてボランティアなんだからできない人なんていないように設定されてると思う。出来ないんじゃなくて、やらないだけな人ばかりなんだよ。

    • 0
    • 17/02/07 19:49:10

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    じゃんけんで負けて学年委員長をやったけど、まわりの、フォローもあって無事終えることができました!話すことが苦手だったので、学年行事や懇親会の司会は、台本をつくりました( ;∀;)

    • 0
    • 17/02/07 19:52:36

    楽しかったけど、大変だった

    メンバーにも恵まれたし、やりがいがあって楽しかった!!
    副会長だったから、それなりに大変な雑務はあった~。
    あとは、学校にもよるよね。うちの学校は行事がたくさんあるから…。
    行事がない学校なら、そんなに大変なことってないと思う。

    • 0
    • 17/02/07 19:52:46

    楽しかったけど、大変だった

    うん

    • 0
    • 17/02/07 19:54:15

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    やって良かったとも思った。知らないより何事も経験。

    • 0
    • 57
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 19:54:27

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    やらないやらないって言ってる人が変な人に思えてくる。
    何も大変じゃないもん

    • 0
    • 58
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/07 19:56:11

    楽しいし、大変じゃなかった

    ママスタ見ててPTA役員にビビってたけど、上の子と下の子の二回分、両方楽しかった。

    • 0
    • 17/02/07 19:59:17

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    家庭教育学級長をやったけど、人前で話すの苦手だし、一年どうなるんだろうって思ってたけどメンバーに恵まれて、なんだかんだ頑張れた。
    役員をやったおかげで話せる人増えたしやってよかったかな。その当時は必死すぎてあんまり覚えてないけど。

    • 0
    • 17/02/07 20:05:45

    大変までもいかないけど、拘束時間もあったりストレスを感じた。楽しくもなかったけど、友達は増えた。

    • 0
    • 61
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/07 20:08:20

    大変だった

    子供1人につき1回が決まり

    毎回毎回集まりが長い 忙しい夜間に習い事を休んで出席しなくてはいけない お茶とお茶菓子なんか要らないから1分でも早く帰してくれ 無駄に拘束される 苦痛で仕方がなかった

    子供が減り、役員の負担が増え大変だから広報も手伝えと通達が。
    だから行ったのに迷惑そうな雰囲気 こっちだって出たくて出てるんじゃないんですけど。それなら出なくて結構ですって言えばいいのに腹が立つ



    • 0
    • 17/02/07 20:12:50

    楽しかったけど、大変だった

    最後の方は段々面倒くさくなった

    • 0
    • 63
    • つくね(塩)
    • 17/02/07 20:27:20

    楽しかったけど、大変だった

    役員をやらなければ出会うことがなかった、他学年のお母さんとすごく仲良くなれた。
    役員仲間から、本当の意味で友達になれた。

    • 0
    • 17/02/07 20:34:11

    楽しかったけど、大変だった

    はじめての役員で、運悪く一番大変な部でした。それでも、他の学年のお母さん達とも知り合って、苦労を分かち合えて良かったかな。

    • 0
    • 65
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/07 20:37:59

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    変な人がいなくて良かった。
    数年後にした人は、苦労してるみたいだけど。

    • 0
    • 17/02/07 20:59:30

    大変だった

    集まりが夜にあるから、最悪。

    • 0
    • 67
    • うずら玉子
    • 17/02/07 21:11:09

    楽しかったけど、大変だった

    副会長2年、会計1年。

    大変だったよー。
    正社員で働いてるから、副会長のときは時間作るのが大変だった。会計のときは何百万円も入った通帳の管理が怖かったよ。

    でも色々な経験ができたし、やってよかったと思う。

    • 0
    • 68
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/07 21:26:23

    楽しかったけど、大変だった

    都議のボス、内○議員の女版みたいなとんでもない校長の時に会長やった
    保護者や外部や役所の人達にも「大変だね」って心配してもらったけど、メンバーが良くて楽しんでできた
    私だけ校長室呼ばれてモンペの動向を探ってきたり、「会長にだけ!」とか言って無理矢理秘密を共有させられたり、「PTA退会したい」って保護者の対応を私1人に丸投げされたり色々あったけど、メンバーのおかげで楽しくできた

    他には学級委員2回、選管1回

    • 1
    • 17/02/07 21:39:25

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    子供2人、幼稚園2回、小学校3回、中学校1回。
    広報で部長になった時は少し大変だったけど他はそんなに大変じゃなかった。
    全然来ない人ややる気ゼロ、口だけの人もいるけどそういう人には仕事ふらないようにしてた。部長とか班長やった方が仕事の割り振りが自分で出来るから楽。

    • 0
    • 17/02/07 21:41:35

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    ここで言うような大変な仕事内容もなく、のほほんと終わったよ。

    • 0
    • 71
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/07 21:41:37

    楽しかったけど、大変だった

    1年環境 2年学級代表 3~6年 広報 部長
    と6年間役員をして来たが
    楽しかったのは、広報だった。
    しかし、最後の年は人が集まらなさすぎて負担が多かったから楽しかったが大変だった。

    • 0
    • 17/02/07 21:42:16

    楽しかったけど、大変だった

    3回やって3回目は仕事初めてから初の役員だったから仕事してない時の役員より忙しいし期待されたりやらなきゃいけない事がまた違うから大変だった。
    残り1ヶ月引き継ぎまで頑張るわ

    • 0
    • 17/02/07 21:51:36

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    本部で会長より大変、と言われた部の委員長やったけど大変だったのは仕事ではなく人間関係だった(笑)
    一年だけ、と割りきるととんでもないクレーマーさえも珍獣見てるみたいで。
    とにかく人に恵まれたと思ってる。感謝してます。

    • 0
    • 17/02/07 21:54:26

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    私もやる前は「嫌だな~。面倒そう。時間ないのに会議とか…憂鬱だ」とかネガティブな事ばかり考えていたけど。
    いざ自分が役員やって見たら…
    「あれ?そんな大変じゃなかった」

    会議は2ヶ月に1度、20分位でタイトな内容ですぐ終わる。

    個々の作業も計画立ててサッサとやればすぐ終わったよ。一緒にペア組んだママが何にもやらない人だったけど、最初からいない人だと割り切って 自分のペースで1人でチャッチャと作業したら意外とすぐ終わる。

    子供2人だから、あと一回は役が回って来るけど、これなら出来そう…
    案ずるより産むが易しとはよく言ったもんです。

    • 1
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ