PTA役員やった事ある人だけに質問です。

  • 小学生
  • おしぼり
  • 17/02/07 18:15:46

PTA役員やってみてどうだった?
1、大変だった。
2、楽しかったけど大変だった。
3、楽しいし大変じゃなかった。
4、楽しいまでいかないけど、大変でもなかった。

なんとなくですが、「やりたくない」「PTAなんてなければ良いのに」と言ってる人達はまだ未経験の方が多そうな気がしたので、実際にやった人の感想が聞きたいなって思ってアンケートです。

主は4です。
思っていたよりも集まる回数も少なく、周りも殆ど良い人だったので(一部仕事をサボるような人もいたのも事実ですが)大したストレスなくもうすぐ任期が終わります。

ちなみに大変だった人はどんな事が大変だったのか教えていただけると嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 114
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/11 06:57:58

    楽しかったけど、大変だった

    転校早々クラスから役員に選ばれ、その後くじ引きで部長になってしまいました。
    右も左も分からない状態で1年間、子供が2人お世話になってるので、次年度は立候補で部長をやりました。
    2年目は割と意見が通りやすかったし、他の部長や本部が集まる定例会でも、特に部長の決め方について、自分の苦労話を含めて意見をしたら、翌々年度から会則を変えてもらうことができました。
    フルで働いているので、仕事のやりくりは大変だったし有給も使い果たしたけど、楽しかったというか、やってよかったなとは思ってる。

    • 0
    • 17/02/10 21:24:08

    楽しいし、大変じゃなかった

    幼稚園本部
    小学校部長・本部
    子ども会部長
    中学本部
    高校部長

    とやりましたが楽しかった

    • 0
    • 17/02/10 21:08:08

    大変だった

    フルパート+学童役員とPTA委員やった。
    自分の時間と子供のこと見てあげられる時間が奪われた。
    睡眠時間も削られ身も心も削られた。
    LINEのやり取りや返事で毎日家事する暇も奪われるし。
    一つ一つ考えながらやらなくちゃならなかったから、大変だったよ。
    一番厄介だったのが前期に同じ役員やった人が偉そうに出しゃばってきたりした事かな

    • 2
    • 17/02/10 20:23:36

    楽しかったけど、大変だった

    普通だったら知り合わなかったであろう、他学年のお母さん方と知り合いになれたし、人間関係は広がって良かった。
    ただ、仕事は本当に大変でした。夜の会議が多くて、小2と小5の子供に留守番させてばかりだったのが申し訳なかったなぁと思います。

    • 1
    • 17/02/10 20:20:33

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    本部を二回やったけど、またやってもいい。

    • 0
    • 109
    • キッズルーム付き
    • 17/02/10 20:18:02

    楽しいし、大変じゃなかった

    PTAの副会長をやりました。
    周りの役員、先生に恵まれて楽しく活動ができました。勉強会や講習会などのたびに仕事休みもらったので職場には迷惑かけちゃったけど、理解ある職場だったのでなんとかなりました。

    • 0
    • 17/02/10 19:49:17

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    本部の人は大変そうだなと思う。

    • 0
    • 17/02/10 19:47:31

    楽しかったけど、大変だった

    校外(子供会役員兼任)をやりました。
    全部大変だったけど、一番は次期役員選出かな。
    子供会役員も同時にやったけど、私はPTA役員より子供会役員の方が面倒で大変だと感じた。
    でもどちらもメンバーに恵まれて楽しかったです(^^)

    • 0
    • 17/02/10 16:29:45

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    委員会の部長は本部の会議参加なんだけど、たまたま同期の役員さんがお話したことある方ばかりだっから良かった。

    • 1
    • 105
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/10 16:25:32

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    知り合いがいない土地に小学校入学で引っ越してきたので知り合いが出来て良かった。
    主さんと同じく役員の人達も良い人ばかりだったので人間関係のストレスも無かった。

    • 1
    • 17/02/09 23:48:40

    大変だった

    メンバーにやる気満々な細かい人がいて頻繁に集りもあって苦痛だった。くだらない世間話にも長時間付き合わされたりして役員やった年は一年が長く感じた。もうやりたくない。

    • 1
    • 103
    • トマトベーコン
    • 17/02/09 23:36:21

    >>98駒ヶ根?人も少ないだろうしねー

    • 1
    • 17/02/09 23:33:57

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    役員なんて誰でもできるさ。

    • 1
    • 17/02/09 16:27:21

    大変だった

    運動会とか行事があるとき、子供より早く出て。子供のめんどうみるより仕事が多い。朝交通整理、危ない人が出たら夕方通学路自転車で見回り。もうあたりたくない

    • 0
    • 17/02/09 16:20:08

    楽しかったけど、大変だった

    過ぎ去ってしまえばそう思える。大変なのは、時間を作ること。仕事してるから休みをもらわなければいけない。

    • 0
    • 17/02/09 15:50:25

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    やるまでは本当に嫌で嫌で仕方なかったけど、やったらそれなりに何とかなった感じ。友達とは行かないけど、知り合いも増えるし。
    それにうちの子の小学校は1人につき1回役員するって決まりだから早いうちにやってしまう人も多かったな

    • 0
    • 17/02/08 15:51:58

    前住んでいたところは地域もよくて、いいママたちばかりだったから、役員やってても楽しかった。
    やらせてもらえてよかったな、と今でも感謝してるよ。
    駒ケ根の人たちありがとう。
    とても住みやすいところだよ。

    • 0
    • 17/02/08 15:45:34

    大変だった

    集まれば、他人のプライベートの情報交換で、聞くのが嫌だった

    • 1
    • 17/02/08 13:01:08

    楽しかったけど、大変だった

    正副委員長も本部もやったけど、メンバーにも恵まれて楽しかった!
    子ども達が先生方だけじゃなく、地域の人達にも支えられていることを実感したし、役員をやらなかったら気付けなかったと思う。
    ただ、未就学園児がいたので、作業や会議が長い日は大変だった。
    役職じゃなければ、まだまだやりたい。

    • 0
    • 95
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/08 12:19:43

    楽しかったけど、大変だった

    クジ運無さ過ぎて中学、小学、子供会のトリプルの上に委員長やったけど大変だった…。でもみんな率先して協力してくれてワイワイやった感じだったから楽しかったよ。でも大変だったもうやりたくないです(笑)

    • 0
    • 94
    • うずら玉子
    • 17/02/08 12:15:21

    楽しいし、大変じゃなかった

    6年生のクラス委員だから大変ではなかった
    学年理事や学年広報の方は大変だとは思う

    • 0
    • 17/02/08 09:49:05

    楽しかったけど、大変だった

    PTA本部役員と兼任で母親委員長をしてた時は、やっぱり大変だった。書類作成が結構多くて、講演会や料理教室など外部講師を依頼する時も1から全てやらなければいけなくて、大変だった。でも、副委員長や委員の皆さんが協力的な方達で、かなり負担は軽減されました。
    本部は、母親委員の正副委員長以外は父親が参加だったので、結構本部の仕事は融通聞いてもらいました。
    一緒にやるメンバーによりますね。

    • 0
    • 17/02/08 08:48:54

    楽しいし、大変じゃなかった

    ただしその年のメンバーによりけり

    • 0
    • 91
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 08:46:03

    楽しいし、大変じゃなかった

    大変っていうか忙しいってときはあったけど大きいイベントのときだけだから。
    ほぼ毎年同じ内容でやってるからマニュアルどうりにやればいいだけ。

    • 0
    • 90
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 08:41:04

    楽しいし、大変じゃなかった

    たまたま良い人たちと一緒に出来たから。
    PTAで集まってもいつも楽しかったし、
    久々の学生気分を味わえた。笑

    • 0
    • 17/02/08 08:36:55

    大変だった

    長がつく役に当たった時は大変だった。
    色々決めることもあるし、集まりに来ないのに文句言う人居たり。
    平の役に当たった年は楽だった。
    発表することもなかったし。

    • 3
    • 17/02/08 08:01:19

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    小学校のPTAはね、少人数でもないからそれなりに知らない人同士だし仲良くなるほど回数合わないしで大変ではないが楽しくはなかった。
    幼稚園のときは仲良しグループの中に入れられたし結構苦痛だったわ。
    本日だったから幼稚園行く回数すんごい多かったし。

    その年の人にもよるなーとも思う。
    嫌な人と関わらないといけないなら辛いしな

    • 1
    • 17/02/08 07:57:31

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    たまの集まりは面倒だけど、出来る範囲内だった。ずっとやりたくないと思ってたけどこれくらいならまたやってもいいかな。

    • 0
    • 86
    • ちょうちん
    • 17/02/08 06:41:35

    大変だった

    楽しいこともあったけど。
    引き継ぎが最初に一年分ざっと説明されるだけであとは前任の人のノートを頼りにやるだけでみんな委員のことよくわかってなかったから手探りっていうのも大変な理由かな。私がやってた委員は決まってすぐから忙しい委員だったから尚更。
    数年前に一人一人の負担を減らすためって見直されて少しは楽になってると思う。

    • 3
    • 17/02/07 23:18:53

    楽しかったけど、大変だった

    これかな。、

    • 0
    • 17/02/07 23:16:35

    楽しかったけど、大変だった

    っていうほど大変じゃないけど、やっぱ最初は夜夕飯に差し掛かるときまで作業があると、旦那がいい顔しなくて、理解してもらうまでが大変だったなー。
    さすがに2年目が終了間近で、むしろ旦那がとても協力的になったことが家庭としても成長したと思うので、よかったな。
    うちは無駄な飲み会とかもないしほとんど兼業だから、お互いに理解があったし、いい環境だったわ。

    • 0
    • 17/02/07 23:08:33

    大変だった

    勉強にはなったけど、子供を留守番させての月一の集まりや、子供の習いごとよりPTAを優先しなくちゃいけないことも多々あって、負担や心労が多かった。
    来年度もあるけど…

    • 2
    • 17/02/07 23:03:53

    大変だった

    同じ役職の人が、兼業の方で、
    仕事ができないのはかまわないけど、
    非常に口だけ出すことが多く、
    苦痛でした。

    書類だけつくってましたが、ドヤ顔。
    専業さんは作れなさそうだからとか
    言われた。
    こちらからしたら、何日かけてんだ。
    もう黙ってろ。私がつくれば
    2時間で終わるわ。と、何度も思った。

    だいたい相手は立候補、私はじゃんけん
    に負けてなったのに。
    これだけは苦手でやってと頼んだものも
    やってあげるといって、やらずじまい。
    ほーんと、嫌な奴でした。

    • 0
    • 17/02/07 22:57:56

    >>80本部副会長2年です

    • 0
    • 17/02/07 22:57:18

    楽しかったけど、大変だった

    集まる回数や、土日にでることもあるし、夜の打ち上げ?や町会の顔合わせ、地区での小中合同なんとか、区役所での集まり、出来る人ができることを、、だけどやっぱり身体は大変でした。

    顔見知りは増えるし、やるのは楽しいし達成感もあるけど、、大変だよね

    • 0
    • 17/02/07 22:56:49

    楽しかったけど、大変だった

    くじ引きでなってしまいビックリだったけど、そんな事も無いと踏み入れない世界を見れて大変だったけど楽しかった。本部はたびたび学校に行ってて、それだけで大変そうだったな

    • 0
    • 78
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 22:53:42

    >>2
    本部限定みたいよー

    • 0
    • 77
    • 北京ダック
    • 17/02/07 22:53:01

    大変だった

    役員の仕事自体は大変と感じなかったけど、一緒の学年の人が変な人で人間関係が苦痛でした。気の合う人となら、もう一回してもいいと思う

    本部は仕事も大変そうでした

    • 1
    • 76
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/07 22:45:26

    大変だった

    苦痛で苦痛で仕方なかった。仕事してるから月に何回も学校に行くの大変だった。もうしたくないけど、後任がいないからやらざるを得ない・・・ほんとにやだ。

    • 2
    • 17/02/07 21:54:59

    楽しかったけど、大変だった

    3回やったけど学年代表の部長やった時は、運動会が1番の大仕事だった。役員向けに資料や、PTA競技のお便り作ったりした。当日もバタバタだったし。
    しかも以前の資料がただファイルに挟んであるだけでどう進めればいいかわかりづらかったから、次の年からわかりやすいように事細かにメモを残しておいたら、翌年以降は毎年のように部長になった人から「わかりやすかった」「スムーズに進んだ」って感謝されて本当に良かった。知り合いも増えたし手伝ってくれる人も多くて、今でもいい思い出。

    • 0
    • 17/02/07 21:54:26

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    私もやる前は「嫌だな~。面倒そう。時間ないのに会議とか…憂鬱だ」とかネガティブな事ばかり考えていたけど。
    いざ自分が役員やって見たら…
    「あれ?そんな大変じゃなかった」

    会議は2ヶ月に1度、20分位でタイトな内容ですぐ終わる。

    個々の作業も計画立ててサッサとやればすぐ終わったよ。一緒にペア組んだママが何にもやらない人だったけど、最初からいない人だと割り切って 自分のペースで1人でチャッチャと作業したら意外とすぐ終わる。

    子供2人だから、あと一回は役が回って来るけど、これなら出来そう…
    案ずるより産むが易しとはよく言ったもんです。

    • 1
    • 17/02/07 21:51:36

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    本部で会長より大変、と言われた部の委員長やったけど大変だったのは仕事ではなく人間関係だった(笑)
    一年だけ、と割りきるととんでもないクレーマーさえも珍獣見てるみたいで。
    とにかく人に恵まれたと思ってる。感謝してます。

    • 0
    • 17/02/07 21:42:16

    楽しかったけど、大変だった

    3回やって3回目は仕事初めてから初の役員だったから仕事してない時の役員より忙しいし期待されたりやらなきゃいけない事がまた違うから大変だった。
    残り1ヶ月引き継ぎまで頑張るわ

    • 0
    • 71
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/07 21:41:37

    楽しかったけど、大変だった

    1年環境 2年学級代表 3~6年 広報 部長
    と6年間役員をして来たが
    楽しかったのは、広報だった。
    しかし、最後の年は人が集まらなさすぎて負担が多かったから楽しかったが大変だった。

    • 0
    • 17/02/07 21:41:35

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    ここで言うような大変な仕事内容もなく、のほほんと終わったよ。

    • 0
    • 17/02/07 21:39:25

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    子供2人、幼稚園2回、小学校3回、中学校1回。
    広報で部長になった時は少し大変だったけど他はそんなに大変じゃなかった。
    全然来ない人ややる気ゼロ、口だけの人もいるけどそういう人には仕事ふらないようにしてた。部長とか班長やった方が仕事の割り振りが自分で出来るから楽。

    • 0
    • 68
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/07 21:26:23

    楽しかったけど、大変だった

    都議のボス、内○議員の女版みたいなとんでもない校長の時に会長やった
    保護者や外部や役所の人達にも「大変だね」って心配してもらったけど、メンバーが良くて楽しんでできた
    私だけ校長室呼ばれてモンペの動向を探ってきたり、「会長にだけ!」とか言って無理矢理秘密を共有させられたり、「PTA退会したい」って保護者の対応を私1人に丸投げされたり色々あったけど、メンバーのおかげで楽しくできた

    他には学級委員2回、選管1回

    • 1
    • 67
    • うずら玉子
    • 17/02/07 21:11:09

    楽しかったけど、大変だった

    副会長2年、会計1年。

    大変だったよー。
    正社員で働いてるから、副会長のときは時間作るのが大変だった。会計のときは何百万円も入った通帳の管理が怖かったよ。

    でも色々な経験ができたし、やってよかったと思う。

    • 0
    • 17/02/07 20:59:30

    大変だった

    集まりが夜にあるから、最悪。

    • 0
    • 65
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/07 20:37:59

    楽しいまでいかないけど、大変でもなかった

    変な人がいなくて良かった。
    数年後にした人は、苦労してるみたいだけど。

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ