小姑のいない男兄弟の家に嫁に来て良かったな

  • なんでも
  • キッズルーム付き
  • 17/02/07 12:09:24

と思ってたけどさ。

私は次男の嫁なんだけど、旦那の実家は遠方。
孫に執着しすぎてて、うち狭いのに泊まりに来たがる。泊まりは狭いと話したら寝袋持っていこうか?って。結局ホテルになってくれたけどさ。

私の親は、孫は可愛いけど我が子の方が可愛いって感じの人だからそんなに孫孫!ってなってない。もちろん可愛いがってはくれてるけど。

娘のいる家に嫁げば、孫差別とかもあるのかもしれないけど、泊まりに来たがったり執着されることもなかったのかなと思うと失敗したなと思う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/07 13:43:39

    義母は孫差別嫁差別すごいよ
    関わりたくなくなった
    少なくとも小姑居ない義実家でも私は嫌な思いしてるよ

    • 0
    • 55
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:31:57

    >>53
    いいお義母さんだね
    それでむこうからの必要以上の干渉なければなお羨ましい

    グーグルマップの件は普通なのかな笑
    本当に引いちゃった

    • 0
    • 54
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:30:44

    >>52
    そうだよね
    お嫁さんも両親がいればまだね
    でも私は実母に、息子とあなたの孫ならあなたの孫の方が絶対可愛いと思っちゃうって昔から言ってるからきっと差別みたくはなっちゃうだろうね
    私の母は兄(息子)にはあまり干渉せずで、連絡もたまにしかとってない

    • 0
    • 53
    • トマトベーコン
    • 17/02/07 13:24:34

    >>50
    小姑いてもうちの姑も同じことしたがるよ。

    小姑いようがいまいが関係ないんだなぁって思う。相性だね。

    • 0
    • 52
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/07 13:24:10

    >>48
    義親より、兄の将来の嫁さんが主の親に近寄らなくなるね。
    差別するような義親なら近寄らなくなってもどうでもいいんだろうしさ。

    • 0
    • 51
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:22:51

    >>50
    いいね。私は表面上は仲良くしてるんだけどね。
    なんだかんだで息子が可愛いんだなってのが当たり前だけど見えちゃうと、ま、義理だよなとか思ったりして。
    近くてもアポなしで家に来たり干渉せずな人なら羨ましい

    • 0
    • 17/02/07 13:21:09

    姑と仲いいからなぁ、孫好きで幼稚園の送り迎え、行事の時の下の子の面倒。色々やってくれるし、私の味方だし。もぉーありがたいありがたい。ここに小姑が居たらこんなにやってくれなかっただろうなぁ。

    • 1
    • 49
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:18:26

    >>43
    うちも最初はそう思ってたんだけどさ。笑
    まだ孫ひとりだし、初孫だしで、とにかくすごすぎて。いまは早く義兄が結婚して孫作って欲しいと思ってるよ

    • 0
    • 48
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:16:54

    >>40
    まぁ実際されたら嫌だよね
    私は、自分の両親に可愛がって貰えばいいやって開き直ると思うけど義親にはいい気しないかもね

    • 1
    • 47
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:15:23

    >>39
    そのほうがいいよ。しかもお金もある人ならなおさらね。
    うちはお金はあるけど孫大好きすぎて、最初は嬉しかったけど今は嫌!テレビ電話したがるし、それで寝てたのに起こされるしもうなんなのって。イライラすること多すぎる
    姑じたいは私を可愛がってくれてるとは思うけど、やっぱ所詮は義理なんだよなぁ。思ったことも言えないよ

    • 0
    • 46
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:13:28

    >>36
    最初の文、確かにそうかもと思った。
    そうだよね、きっと小姑も、めんどくさい人でいろいろ聞いてくる人だったかも。それで義母とタッグ組んだら…と思うと私無理だわ
    小姑いればここまで執着なかったかな?と思ったけど、こればっかりはその状況にならなきゃ分からないもんね
    私も兄がいて兄はまだ独身だけど、結婚しても絶対嫌な小姑にはなりたくないと思ってる

    • 0
    • 45
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:10:55

    >>35
    そうなんだ、なんかまだ我慢できそうな気がするよありがとう
    小姑いても、やっぱ息子が可愛くて息子夫婦に執着する姑もいるのかな?それだとしたら本当に最悪かも

    • 0
    • 44
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:09:14

    >>30
    とにかく羨ましいしか出てこない。本当に理想。
    うちも子供は男の子ひとりなんだけど、第2子も男の子だとしても絶対今の気持ち忘れたくない
    息子が大きくなって結婚できたとして、お嫁さんの味方でありたい。
    そもそもあまり干渉せず金だけ渡してればいいかな。笑 お嫁さん同士は仲良くなってくれたらその方が嬉しいな。できた義親で本当に羨ましいよ

    • 1
    • 43
    • 全部タレで
    • 17/02/07 13:08:49

    義弟がまだ結婚する気配を見せないから、孫2人をめちゃくちゃ可愛がってもらっています。
    個人的にラッキー!って思っている…笑
    小姑はいない方が楽だね。

    • 2
    • 17/02/07 13:07:01

    >>41
    いやいや今そんな話してないでしょ(笑)

    • 0
    • 17/02/07 13:04:46

    >>38
    そんなに義親うざいなら嫌なことは嫌って旦那に言ってもらえば?
    自分が距離置けばいいだけじゃん。

    • 0
    • 17/02/07 13:02:28

    >>37
    孫差別されてるけど平気!それでも嫌な顔せず義家族と仲良くはしてるよ!なんてとこあんまり聞いたことないわ

    ないものねだりよ

    • 0
    • 17/02/07 13:02:28

    旦那一人っ子、義両親、仕事に趣味に忙しく、孫よりそっち。
    楽だよ~。お金もあるから老後は大丈夫みたいだし。お互い好きに暮らそう!って感じ。
    最初は冷たく感じたけど、大変な思いしてる人達と比べたら、いいかなって思った。

    • 0
    • 17/02/07 13:01:01

    >>31
    キレるの分かってるから差別なんかしないとおもうよ。私はしてくれて結構なんだけどね!
    娘の子が可愛いに決まってるよ!娘の子より可愛がって欲しいなんて1ミリも思ってないよ。

    • 0
    • 37
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 13:00:53

    >>24
    いいなぁ。そうそう、娘って結構ズバズバいうよね。私も兄がいるけど兄は母に優しいけど、私は間違ってることは母にズバズバ言うのね
    なんか、男兄弟育ててた義母はお姫様みたいなかんじだったのかなーって雰囲気が出てて、そういうの、指摘してくれる人もいないから突っ走ってる感じがするの
    孫差別も、娘と息子の孫がいる人ならして当然だと私は思ってるからもし小姑いても別にそれはよかったなーって感じ

    • 0
    • 17/02/07 13:00:07

    >>15
    その人たちに娘がいたら、娘も同じような感じで育つだろうから同じような主の家庭とかに首突っ込んでくるよ?(笑)
    小姑がいようがいまいが、結局は義親の性格次第じゃない?
    うちにも小姑いるけど、会ったら挨拶と世間話する程度で何も干渉なんてしてこない。かといって意地悪してくるわけでもない。義親も行ったらすごくよくしてくれるけど、絶対に過干渉してこないし、できるだけこちらに世話をかけないようにしてくるよ。こちらが申し訳なくなるぐらいに。
    私自身も小姑(弟が長男)だけど、そこには帰省してきたら少し挨拶する程度。普段遠方に住んでいるし、帰省も1年に1度ぐらいだから関わりも基本ない。うちの親も介護が必要になれば、私がやる予定。

    • 0
    • 17/02/07 12:59:24

    >>22同意。小姑ほどうざいものないわ。
    主の悩みなんて小姑いないだけで我慢できるレベルだわ。うちなんてそれに小姑一家もついてくるからね。

    • 1
    • 17/02/07 12:58:54

    >>28
    大丈夫!信用してないよ(笑)他人とおもって接してるよ!

    • 0
    • 33
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:58:24

    >>22
    やっぱそうなのかなー、私なまだマシなのかな?

    • 0
    • 32
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:57:51

    >>20
    やっぱ無い物ねだりなのかな?
    息子ラブな姑でも、小姑いるよりはマシなのかな?分からなくなってきた。笑

    • 0
    • 17/02/07 12:57:44

    >>27
    旦那キレたら疎遠になってこない?

    娘の子供が一番かわいいよ。
    近くにいれば尚更。

    • 0
    • 17/02/07 12:57:11

    >>21私は男の園に華(私)VS棘(姑)劇場を想像して嫁に来た(笑)
    実際は好きにさせてくれるし、駄目なら駄目って理由も言ってくれるから納得出来るよ。
    そして嫁達の味方だから、困るとすぐ走ってきてくれるから頼りにしちゃうんだよね。
    居座るのが私たちで、義母はチャイムが鳴るから帰りなさいよーって言う。
    義妹達もそれぞれ勝手に行き来してて、友達に近い状態で10年たったわ。
    うちは気の合う人同士で義家族ができてるぽいね。

    • 0
    • 29
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:56:43

    >>19
    参考になる意見ありがとう
    そうなんだ!孫の顔がどっちに似てるとかもあるかもね。
    うちの子は私に似てるって義親言ってるんだけど、それでも溺愛してる。義兄のほうも結婚して孫できたらいいのになあ

    • 0
    • 17/02/07 12:56:31

    >>24良い小姑だけど油断しない方がいいよ。うちの小姑も独身の頃はそんな感じで仲良かったんだけど、妊娠、出産したら態度変わって義母とタッグ組んでネチネチ嫁いびり始まったよ。信用してたけど裏切られた感じ。所詮他人なんだよ。

    • 1
    • 17/02/07 12:56:01

    >>26
    他人の子でさえ子供可愛いって異常に思う義親だから差別はしないだろうし、したら旦那がキレるだろうから疎遠にしたくても出来ない

    • 0
    • 17/02/07 12:52:35

    >>24
    孫差別されたら義親疎遠にするでしょ?それって結局いいのかわからない。

    • 0
    • 17/02/07 12:51:56

    >>22
    ほんとそう。

    小姑いたらいたで不満だらけよ。
    よーっっぽど出来た義親じゃない限りね。

    • 1
    • 17/02/07 12:51:47

    わたしは小姑いてよかったと思ってるよ。
    まだ独身だけど、言いにくい事も小姑が察して姑に言ってくれるし、小姑に子供出来ればうちだけに執着してこないだろうし。孫差別ぜんぜんしてくれて結構(笑)むしろしてくれって感じ。


    • 0
    • 17/02/07 12:50:53

    >>22
    同意。

    • 1
    • 17/02/07 12:49:51

    それでも小姑いるよりはずーっとマシ。

    • 1
    • 21
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:44:00

    >>18
    すっごい理想。本当にいいところに嫁に来たね
    私も兄がいるけど仲良くもないし、お嫁さん同士仲良くて義母もまともな人なの羨ましい
    私もそういうイメージだったんだけどね。笑
    うちは、ちがったみたい。本当に憂鬱だしイライラするよ

    • 0
    • 17/02/07 12:43:34

    ホント小姑いらないわ実家依存のデブス
    気持ち悪くて顔見たくないから会わない
    主さん羨ましい

    • 1
    • 17/02/07 12:39:43

    私は長男の嫁で旦那妹のとこにも孫いるけど…旦那にそっくりなうちの子に執着してる気がするよ。
    だから小姑いるいない関係ないと思う

    • 0
    • 17/02/07 12:38:40

    私は三兄弟の長男嫁だけど楽だよ。
    義母が男の子の親って人だから執着心もないし、無理強いになることが一切ない。
    私を会わせて嫁三人と義母で遊びに出掛けるけど、運良く話の通じる女組になったからかな。
    皆が持ち家だし、自由にしてるから嫁に来て嫌な思いなんて思い出してもないかも。
    今日も午後から義妹達と会うけど、集合は義宅だよ。
    勝手に入り浸ってるに近いから、もしかしたら義母が大変かもしれない(笑)

    • 0
    • 17/02/07 12:34:56

    あんたんちの姑と一緒にしないでよ。

    • 0
    • 16
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:33:42

    >>14
    いいな干渉もなしなら最高だね
    ぎゃくに、近ければ泊まりとかなかったかな?と思うと近い方よかったのかな笑
    うちの義兄も離婚して実家出戻り、今は独身の彼女持ちってかんじ
    旦那の携帯に電話が来て義母の名前表示されると最近はイラッとする
    私のことも可愛がってくれてるんだけどね。優しいし。でも、なんでも知りたがるのがうざい

    冷蔵庫新しくしたって旦那が話したら、テレビ電話した時に冷蔵庫の中身も見せてとか言われて旦那が見せた
    すごいイライラしたけど我慢。あ、アイスがあるね!ハーゲンダッツだ!とかいちいち義母が言ってる声がして、バカ親子だなと。
    冷蔵庫見たがるのとかほんとおかしい

    • 0
    • 15
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:29:51

    最近引っ越したんだけど、グーグルマップで住所検索して家の周りと外観とかチェックしてたみたくてまずそれも引いた

    家の隣には〇〇があるんだね、とか私も見てないようなこと細かく言われて不快だった
    私の親は絶対そんな事しないからさ

    この人たちに娘がいればなーなんて思う

    • 0
    • 17/02/07 12:29:30

    長男の嫁だけど、義弟は離婚して出戻ってるから嫁は私だけ。すごく良くしてもらってるよー
    義実家は車で15分くらいのところだけど、行くのは月1くらい
    干渉もなし、ちょうどいい距離感で最高だよ。

    義弟が結婚してたころは元嫁が一方的にバチバチしてきたけど、向こうはなかなかのクズ嫁だったから相手にしなかった(笑)

    • 1
    • 13
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:28:18

    >>9
    実際、小姑ありとなしたとどっちのほうがいいんだろうね
    人によるんだろうけどさ

    • 0
    • 12
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:27:28

    >>8
    ただ可愛がってくれる感じなら嬉しいけどね
    なんか電話も頻繁だしテレビ電話したがるし泊まりに来たがるし子離れできてないの?ってくらい旦那(息子)のこと把握したがるしもう散々だよ

    • 0
    • 11
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:25:30

    >>7
    近かったらそういうのもあるかも?
    うちは長男が結婚しても遠いいからそれはなさそうだけど
    彼女とは会ったことあるけど悪い人ではなさそう
    姑に媚び売る系の嫁だったらやだかも

    • 0
    • 10
    • キッズルーム付き
    • 17/02/07 12:22:46

    >>4
    えー、すごいねそれは。
    小姑もいい人ならいいけど、意地悪な人だったら最悪。お金の面でそこまで差別されると関わりたくもないね
    うちは金も使ってくれるけど、本当に図々しいし社交辞令とか通じない人なんだよね。特に義母が。
    悪い人ではないんだけど好きにはなれない。

    • 0
    • 17/02/07 12:22:16

    いやいや、嫁比べされるよ。小姑ならまだ我慢できるけど。

    • 0
    • 17/02/07 12:22:14

    私2人男の子の孫がいて今妊娠してるんだけどまだ性別わからなくて、義母も父も女の子がいいって言ってるんだよね。義母と父には4人の男の子。長男夫婦には2人の男の子で、上の長男は結婚したけど男の子一人でその子に子供いるけど男の子。次男はまだ。次男夫婦は次女がいるけど大学生だからカワイゲがない。長男夫婦には男の子一人。三男夫婦は一人男の子で二人目妊娠中で男の子みたい。四なん夫婦は二人男の子で妊娠中でまだ性別分からない。
    まご差別しない義母と 父だけど、絶対に女の子産んだら絶対うちの子だけを可愛がってくれると思うから絶対女の子がいい!みんなには 産み分けしてないよ って言ったけど本当は産み分けした。

    • 0
    • 7
    • おしぼり
    • 17/02/07 12:20:53

    長男嫁vs次男嫁とかも大変そう

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ