購入してほしくないって伝えてもいいですか?(長文)

  • なんでも
  • しそ巻
  • 17/02/05 11:41:49

1年半近く前に建売物件を購入しました。四軒並んだ分譲物件で道路に対して垂直に並んでおり、道路側から順番に1.2.3.4とすると我が家は3になります。
また、4はつい最近までモデルハウスになっていました。
1.2は我が家が内覧へ行った早い段階で既に売約済みでしたが入居後にご家族での購入を知りました。(1のご主人と2の奥様が弟、姉のご兄弟)
どの家も同世代の子供がいるのでなんとなく我が家の子が孤立しがちになってしまう点が気になっていましたがまだこの先小学校、中学校へ進むに連れてお互いそれぞれの友達ができるだろうと割り切っていました。
この度ついに4の物件もお値打ちに売りに出される事になり今週末見学会が開かれていましたが、さっそく1.2宅のご両親が見学に来ておられ購入を検討されているとの事でした。
分譲4件のうち我が家以外の3件がご家族だなんてしかも我が家を挟んで…居心地が悪く不快な気持ちにさせられる事もあると思います。(人間的には皆さん良い方達です)
どう考えても嫌なのですが、購入は見送って欲しいと伝えても良いと思いますか?
またなんとお伝えすればいいでしょう?
長くなってしまいましたがご意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ぎんなん
    • 17/02/05 11:44:03

    そんなこと言える権利ないでしょ

    • 0
    • 2
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/05 11:44:08

    そんなの無理でしょ。買う権利は向こうにあるわけで、主さんが言える立場ではないと思います。どうしても嫌なら主さんが買うしかない。

    • 0
    • 17/02/05 11:44:28

    不快な気持ちにさせられる、って1、2の方は問題ある方なの?

    購入を見送って、なんて言えないわ。

    • 0
    • 4
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/05 11:44:28

    そんな事言ったら余計孤立するよ。

    • 1
    • 17/02/05 11:44:31

    えー。伝えるなんて非常識でしょ。

    • 0
    • 6
    • 全部塩で
    • 17/02/05 11:44:55

    主にそんなこと言う権利ないわ

    • 0
    • 17/02/05 11:45:06

    >>2
    それか主が引っ越すしかない

    • 0
    • 8
    • 突き抜けたデネブ
    • 17/02/05 11:45:12

    そんなこと伝えたらすでに入居してる家族とも、ぎくしゃくしない?

    • 0
    • 9
    • りぃちゃン
    • 17/02/05 11:45:40

    主が引っ越せばいいよ

    • 0
    • 17/02/05 11:46:02

    そんなこと言っていいわけないじゃん。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 12
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/05 11:47:17

    それは失礼!よくそんなこと言おうと思えるな

    • 0
    • 17/02/05 11:47:23

    そんなこと考えるのがすごいね。
    非常識な方たちではないんでしょ?

    逆にあちらから主に、家族で住むから出ていけとか言われたらどう思う?

    • 0
    • 17/02/05 11:48:10

    長すぎて疲れた。

    • 0
    • 17/02/05 11:48:24

    そんなこと言ってもしご両親が購入しなかったとしても兄弟家族は1.2にこれからも住んでるんだから主が住みづらくなることは明確だよ。言わない方が良いと思う。嫌なら主が引っ越す事になるかもね。そうならないでご近所の家族とうまくやっていけるのが良いと思うけど、どう感じるかは人それぞれだからなんとも言えない。

    • 0
    • 17/02/05 11:49:13

    やっとトピ文理解できたわ。そしてお口あんぐり。

    • 0
    • 17
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/05 11:50:45

    どうしてもいやなら主が4を買うか引っ越せばいいじゃん。
    仮におかしい一族だとしても、主がそれを言う立場では全くないし、言ったことで余計に住みづらくなるんじゃない?

    • 0
    • 17/02/05 11:50:54

    なんて自己中な。

    • 0
    • 17/02/05 11:53:02

    >>16リアルにこんな人が居るんだって思うとびっくりするよね。

    • 0
    • 20
    • ミニトマト
    • 17/02/05 11:53:26

    そんな権利ないでしょ(笑)
    嫌なら主が買うしかない。

    • 0
    • 17/02/05 11:54:03

    うわー
    1,2の家族かわいそう
    3に そんな人が住んでるなんて!

    • 0
    • 17/02/05 11:54:54

    4区画のうち3区画が家族で、尚且つ挟まれてるとか正直嫌だ~(^_^;)

    • 0
    • 17/02/05 11:55:04

    実は主は1,2のどちらかに住んでる方で
    3の人に言われたとか?(笑)

    • 0
    • 17/02/05 11:55:51

    悪いご家族ではないです。
    良い方達でご家族で購入という考え以外は非常識と感じた事はありません。
    皆様の意見は想定しておりましたが賛同して頂ける方がいらっしゃらないのは意外でした。
    もし我が家以外の3件がご家族になる事を事前に知らされていたら購入は見送ったかもしれません。

    • 0
    • 17/02/05 11:57:00

    引っ越したら?

    • 0
    • 17/02/05 11:58:01

    >>22
    そうですよね。
    ありがとうございます。
    でも、言わない方がいいみたいです。

    • 0
    • 27
    • 突き抜けたデネブ
    • 17/02/05 11:58:33

    >>24
    ごめんね、関係ないんだけど、12のつぎに4じゃなくて3の物件を選んだ理由はあるの?
    家族じゃなくても挟まれてるの嫌じゃない?

    • 0
    • 17/02/05 11:59:00

    >>24
    家族で購入は、非常識なの?

    • 0
    • 29
    • ちょうちん
    • 17/02/05 11:59:40

    >>24
    そりゃ嫌だけど、買うなとは言えないよー

    • 0
    • 17/02/05 12:00:39

    >>23ママスタ脳(笑)

    • 0
    • 17/02/05 12:00:56

    >>27
    4の物件はほぼ日陰になってしまう部分がある事と内覧時の事務所として扱われていたので辞めました。

    • 0
    • 17/02/05 12:01:44

    主より嫁の方が親くるなーー!!と思ってるよ笑

    1.2の親がが姉妹だったらガッツリ仲良くしちゃうかもしれないけど男女なんだよね?
    ならそんなに気にしなくても大丈夫じゃない??
    嫁の方と仲良くしてれば良くない??
    というか元々そんな考えになる主が少し変わり者??

    • 0
    • 17/02/05 12:01:54

    >>24ご家族で購入
    は非常識ってこと?

    • 0
    • 34
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/05 12:03:00

    >>26
    そりゃ言わない方がいいだろ。
    どんだけ自分勝手って話(笑)

    • 0
    • 17/02/05 12:03:49

    >>33
    せめて何か相談があってもいいのでは…と思ってしまいました。

    • 0
    • 36
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/05 12:04:00

    >>24
    その場所を決めて買ったのは主達でしょ?やめて欲しいと言おうとするなんて、どんだけ自己中なんだ。

    • 0
    • 17/02/05 12:05:44

    主も知ってたら辞めたのにね。嫌だよね正直。でも、買わないでとは言えないわな。しょうがないんじゃない?まぁ、マンションだったら最悪だっただろうな。あるじゃない、最近は隣同士で親子とかさ。

    • 0
    • 38
    • つくね(塩)
    • 17/02/05 12:06:07

    >>35
    なにを相談するのさ(笑)

    • 0
    • 17/02/05 12:06:55

    >>35
    相談なんてする(笑)?

    普段家族ぐるみの付き合いをしていて、家の行き来もあるなら話しの流れであるかもだけど。
    いきなりピンポンして
    「うちの両親が住んでもいいですか?」
    なんて来ないし、来たらそれこそどう返すのよ。

    • 0
    • 40
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/05 12:07:43

    >>35
    そこで揉めたらどうすんの?
    非常識で有名になったら逆に居づらいと思うけど。

    • 0
    • 41
    • ミニトマト
    • 17/02/05 12:08:14

    こればっかりは主の我儘のような気がする

    • 0
    • 17/02/05 12:08:57

    やだねー。

    私だったら嫌だ。せっかくの新居。そんな目に遭うなんて。
    お気の毒に


    ただ、もっと変な奴がくるよりもましなのかな?

    お流れになりますように!

    • 0
    • 17/02/05 12:09:07

    >>37
    マンションの上下で住んでる友達、何人かいるよ。
    マンションなら他にも住んでるからいいじゃん。

    4件中3件が家族、とは違うでしょ。

    • 0
    • 44
    • 突き抜けたデネブ
    • 17/02/05 12:09:27

    >>31
    そういうことか!主の気持ちもわからんではないけど、全く知らない人が入居するよりも、身内の方が安心なんだよ。そういうのはよくある話。うちも、お隣さんが引っ越して行った時、売り家になってるの知らなくて(夜逃げだった)、知ってたら購入してたよ。
    あんまり気にしないで、よい関係を築ける方向に考えたほうがいいよ。
    せっかくの新居なんだし。
    人間的に良い人たちなんだからさ。
    チンピラが越してくるよりマシ。

    • 0
    • 17/02/05 12:10:01

    私がおかしいみたいなので締めます。
    我慢するしかないと思いますが後は自分でよく考えます。ありがとうございます。

    • 0
    • 17/02/05 12:10:35

    いいおつき合いができるかもしれないじゃん。

    • 0
    • 47
    • アスパラベーコン
    • 17/02/05 12:10:56

    4で行き止まりの袋小路なら嫌かも。
    1.2.4なら道路は路駐やらプールやら自転車やら私道化するだろうし。

    • 0
    • 17/02/05 12:12:50

    >>47
    袋小路なんです。だから嫌だったんですが、我慢するしかないようです。ありがとうございます。

    • 0
    • 17/02/05 12:16:31

    やめさせる行為は反対だけど、主が不憫には見えるよ。
    うちの後ろも4軒建て売りして、主と同じ状況なんだけど可哀想だなと思うよ。
    子供は3の家が他人宅でも1.2.4は親族宅だから、平気で敷地内に入るし遊んでる。
    注意をしようにも両隣親族だから3さんだけ子供が小さいからごめんなさいね!で丸め込まれるだけだし。
    なにより、3さんがいなかったら1~3まで買って塀で囲えたのに運がなくてと言われてること。
    住むに当たって不都合が出ても家族の間に入るのは大変だよ、苦情も言えないし言った所で団体が強いからね。
    優しそう=能天気で自分本意な家族が3世帯親族で集まってるんだから可哀想だわ。

    • 0
    • 17/02/05 12:16:43

    >>44
    夜逃げした家を買いたかったの?

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ