男の子がいるお母さんに、バレンタインのことで色々お聞きしたいことがあります。

  • 小学生
  • お正月飾り
  • 17/02/01 19:00:00

①息子さんが、チョコを貰ってきたら嬉しいですか??

②ホワイトデーのお返しは面倒臭くないですか?(お返しのことを考えると、貰わない方が楽ですか?)

③もし貰うとしたら、市販のチョコと手作りチョコ、どちらが良いですか?

小3の娘が、好きな男の子にチョコを渡したいと言っていますが、相手のお母さんの負担になってしまうのではないかと悩んでしまい、「渡して良いよ」とは簡単に言えないでいます。

①②③の質問の答えを、お聞かせください。
よろしくお願いいたします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/01 21:05:53

    嬉しい!年少さんだから全然そんなこと考えたことなかったなー(笑)
    お返しもめんどくさくないし、手作りでも市販でもどっちでも嬉しい!

    • 0
    • 17/02/01 21:00:03

    1 嬉しい
    2 面倒くさくない
    3 出来たら市販…でも息子が食べるからどっちでも良いかな?

    • 0
    • 82
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/02/01 20:57:12

    ①嬉しくない
    ②面倒臭い
    ③市販 手作りは無理

    • 0
    • 17/02/01 20:56:19

    1、嬉しい
    2、めんどくさくないよ
    3、手作りは勘弁して下さい

    • 0
    • 17/02/01 20:52:17

    ①嬉しくて小躍りする
    ②全然面倒ではない。けど、これでいいのか?とドキドキする
    ③どっちでもいい。

    ちなみに娘は誰にもあげない…つまらんわー

    • 0
    • 17/02/01 20:51:17

    ①知らない
    ②息子は作るの好きだから貰わなくてもあげるかも。
    ③どっちでも好きだから大丈夫じゃないかな。

    • 0
    • 78
    • こたつでみかん
    • 17/02/01 20:49:12

    >70 全く同じです!
    毎年くれる(子ども達で彼氏彼女っていってる)が毎年手作りくれるけど、息子は喜んでるしお返しも喜んで選んでるよ!
    娘は今年、お誕生日にプレゼントもらったけど、一応市販品を買うことにしてるよ。
    家によって違うからね…
    お兄ちゃんには手作りあげるって言ってるけどさ。
    手作りを受け付けない家もあるからあげる側なら市販品が良いかもね!

    • 0
    • 17/02/01 20:48:51

    1嬉しい
    2特に面倒臭いとかはないかな?
    3もらうなら市販のチョコレート。好きな子なら我慢できるけど、そうじゃなかったら手作りは無理って息子はいつも言ってる。

    • 0
    • 76
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 20:42:16

    1嬉しい
    2面倒くさくないよ!小学生女子の趣味よく分からないから選ぶのドキドキするけど
    3市販だったら普通に嬉しいけど、でも手作りも可愛くてほっこりする

    • 0
    • 75
    • お年玉ほしい
    • 17/02/01 20:38:46

    ①嬉しい

    ②息子に任せるのでめんどくさくはない。
    お返しに文句言う子がめんどくさい。

    ③息子が手作りを食べない可能性もある。
    食べなくてもいいなら手作りでもいいよ!
    手作りしたい年頃だもんねぇ。
    それはよく分かるよ。

    • 0
    • 74
    • お年玉ほしい
    • 17/02/01 20:35:40

    ①全員に配るような義理じゃなさそう!と思ったら、めっちゃ嬉しい
    ②私はワクワクしながら去年は女の子ようの靴下とか選んじゃった
    ③私は市販がいいけど、食べるのは息子なので……
    キッチンとか大丈夫かよ?!とはいつも思ってる

    • 0
    • 73
    • おみくじ(大吉)
    • 17/02/01 20:34:25

    嬉しい

    お返し選ぶの楽しいよ~
    息子は選ぶの苦手だし変なの選ぶから一緒に買いに行くよ

    市販がいいな~
    安いのでいいので

    • 0
    • 17/02/01 20:31:29

    ①嬉しい
    ②面倒くさくない
    ③市販がいい

    • 0
    • 17/02/01 20:29:40

    1、興味ない。何ともおもわない。
    2、面倒。
    3、市販。手作りは捨てます。

    • 0
    • 17/02/01 20:27:01

    ①嬉しいです!!
    ②お返し選ぶの楽しいですよ。
    ③市販の方が安心ですが、一生懸命作ってくれたら、それはそれで感動しちゃうかも。

    • 0
    • 17/02/01 20:22:39

    ①そりゃもう凄く嬉しい!母さん小躍りします(笑)

    ②女の子の趣味、流行りわからないから悩むけど、面倒ではない

    ③学生の間は市販で、今の時代手作り苦手な人多いからね、でも私個人としては手作りは気持ちが凄く嬉しい!息子を想って頑張って作ってくれたんだ!って感動しちゃう

    • 0
    • 17/02/01 20:21:14

    うれしい
    お返し選ぶのもたのしい
    できれば市販が安心

    • 0
    • 17/02/01 20:19:06

    子どもがもらってきたら嬉しいよ。
    お返し選ぶのも楽しみ。
    親は市販だと安心だけど子どもは手作りの方が喜んでる。
    子ども同士で勝手にやりとりしてくれればいいけど親が入るとちょっと面倒くさいよね。

    • 0
    • 17/02/01 20:18:21

    嬉しいよー
    市販がいいなー
    お返しも市販

    • 0
    • 17/02/01 20:18:15

    ①嬉しいです
    ②面倒くさいなど思いません
    ③どちらでも嬉しいです

    • 0
    • 17/02/01 20:17:41

    チョコもらってきたら嬉しいよ!
    お返しも一緒に考えたり選んだりするの楽しいし。
    できれば市販の方が嬉しいけど…いただけるならどちらでもありがたい。

    • 0
    • 17/02/01 20:17:41

    うれしいよ。こんな息子を好きになってくれるなんてっていう気持ち。
    お返しも一緒に選びに行くかな。面倒くさくもないし、たのしい。
    手作りも 一生懸命作ってくれたんだと思うと素直にうれしいし、市販のものでもありがたいです。

    • 0
    • 17/02/01 20:16:51

    1、二個ならいい
    末っ子が去年、年少で年少の女の子から9割もらってほんとめんどくさかったわ
    お金かかったし最悪だった

    • 0
    • 17/02/01 20:12:59

    今、小3です。小学生になって近所の同じクラスのお友達から2回貰った!

    義理とかわかってないけど貰えて本人は嬉しそうだったから良し!
    クッキーや飴など選ぶのが楽しい
    1年生の時は市販で2年生の時は手作り貰った。
    どっちでも構いません。



    • 0
    • 17/02/01 20:09:53

    親としては子どもが貰ってきて特にうれしいとかはないけど。
    お返しは正直ちょっと面倒くさいかなぁ。小学生ともなると相手の女の子をよく知らなかったりするし、一人で妥当なお返しが選べるようになったらいいんだけどね。
    出来たら市販のものが良いかなぁ。たまに手作りで本当にちっちゃい小袋とか、恥ずかしがって渡したらダッシュの子がいて本当に困るから。

    • 0
    • 17/02/01 20:08:25

    1、うれしい
    2、面倒じゃない。相手のことを考えてお返しを選ぶように教えている
    3、市販。溶かして固めただけのものは舌触りが悪くて、なんかザラザラする、って言って食べなかったから。テンパリング出来るなら構わないけど、髪の毛とか唾液、経血入れると両想いになれるとかの変な黒魔術してないかも気をつけてほしい。

    • 0
    • 58
    • お正月飾り
    • 17/02/01 20:06:32

    >>47
    分からないから聞いてるだけで、どこが馬鹿げた質問なんでしょうか?
    真面目に答えて下さっている方々の意見は、凄く参考になりますけど。

    • 0
    • 57
    • 御年賀(タオル)
    • 17/02/01 20:06:18

    本命チョコなら嬉しい
    買いに行くの面倒な反面息子と選ぶのは楽しい
    市販に限る。
    1番最悪なのは義理で小袋に手作りチョコ2個とかのやつ。
    あんなのにはお返しは絶対しない。

    • 1
    • 56
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 20:06:09

    嬉しい。
    めんどくさくはないけど、何をお返しすれば迷惑じゃないのか悩む。
    どっちでも。手作りだと女子は大変だなぁ、とは思う。

    • 0
    • 17/02/01 20:04:46

    ①嬉しい
    ②義理なら面倒。本命なら嬉しいから苦ではない。
    ③市販

    • 0
    • 17/02/01 20:03:56

    絶対嬉しい!
    お返しも楽しいみたい!
    市販のチョコかなぁ

    • 0
    • 53
    • 御年賀(タオル)
    • 17/02/01 20:03:10

    ①嬉しい
    ②知らない子だとめんどくさい
    ③できれば市販がいいけど、貰ったことがあるのは手作りばかり

    高学年は自分たちでどーにかするけど、3年生だと親のやりとりがあるからね…
    息子が3年生のとき授業参観後に貰ったことがあるけど、お返しするのが大変だった。
    子供が書いてきた地図がちんぷんかんぷんで(笑)
    連絡網見て電話して、なんとか自宅にたどり着いたよ。

    • 0
    • 17/02/01 20:02:28

    うれしい
    ちょっと面倒だけど仕方ない
    どちらでも
    -------
    保育園のころから、毎年家まで手作りチョコを届けに来てくれます。
    ホワイトデーは手作り返ししたり買ったりいろいろです。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50

    ぴよぴよ

    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • コマまわし
    • 17/02/01 19:59:44

    >>39
    今年はたまたま参観日だからね。
    子どもは学校に持っていけないから、友チョコとかも、相手のお母さんに渡しておいてって言われてる。チョコの用意は自分で手紙とかもやってるよ。


    • 0
    • 17/02/01 19:58:38

    こんな馬鹿げた質問もそうだけど
    それに真面目に答える方もどうかと。。。

    • 0
    • 17/02/01 19:58:33

    1.全くもらえない息子よりは貰える方が親としても嬉しい
    2.貰ったらお返しするっていう考えがつく子供になってほしいから、面倒とは思わない。
    3.どちらでも。特に手作りは食べさせない!とか食べれない!とかないから。

    • 0
    • 17/02/01 19:58:33

    娘が直接その男の子に渡す
    その度胸がないならやめとき

    • 0
    • 17/02/01 19:58:15

    嬉しい
    面倒
    市販 だね。

    息子は手作りは気味悪がって食べない。
    値段相応のもの返せるし。

    • 0
    • 17/02/01 19:56:12

    ①かなり嬉しい
    ②お返しは3倍、女子が好きそうな物を選ぶ
    ③出来れば安くてもいいから市販がいいけど、手作りでも食べます。

    • 0
    • 17/02/01 19:56:01

    嬉しい
    面倒
    市販

    • 0
    • 17/02/01 19:54:02

    嬉しい
    面倒
    市販

    • 0
    • 40
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/02/01 19:53:35

    1,嬉しい!
    2,全然!
    3,どちらでも!


    小2から毎年バレンタインもホワイトデーもお互いに交換してる女の子がいるけど、可愛いなーって見ていて嬉しくなっちゃう!そのうち親にも言ってくれなくなるから、今はこちらも楽しんでる!

    • 0
    • 39
    • お年玉ほしい
    • 17/02/01 19:53:02

    >>35
    娘が親に義理チョコ配っておいてって話してるの?

    • 0
    • 38
    • お正月飾り
    • 17/02/01 19:48:08

    >>32
    家に行って渡すのが一番良い?
    学校で会うなら、渡しちゃった方が楽かな~と思ってたんだけど…

    • 0
    • 17/02/01 19:46:52

    1 嬉しい
    2 まとめて手作りして、手当たり次第配ってる子にお返しするのはめんどくさい。
    3 もしうちの子の為に手作りしてくれるなら手作りOK

    すぐ隣の家の姉妹が毎年、20人位に配るそうで汚い手作りチョコ持ってくるからトラウマが…
    でも、次男の事を好きな女の子は毎年手作りのお菓子を作ってもってきてくれる。
    気持ちがこもってたらOK!!
    長くてごめん

    • 0
    • 17/02/01 19:46:06

    ①そりゃ好きな子からなら嬉しいし、好きじゃない子からなら私は嬉しいけど息子は微妙。
    ②好きな子なら張り切ってお返し考えるけど、嫌いな子なら面倒くさいし、お返しして勘違いされても困るな~と思う。
    ③市販が良い。以前手作り貰ってきたけど気味悪がって食べてなかった。でも好きな子の手作りなら喜ぶのかな。

    • 0
    • 35
    • コマまわし
    • 17/02/01 19:45:43

    >>28
    うちも授業参観日、配っておいてって頼まれてる。

    • 0
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ