エホバの訪問のおばさん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 278
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/07 15:25:39

    >>268お前たちがいい加減洗脳から目覚めろ!って感じよね。

    • 2
    • 17/07/07 15:23:21

    >>276
    私なんか26年話聞いてるよ?笑
    勧誘フル無視、ニコニコするだけたよ!

    • 1
    • 276
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/07 15:20:43

    主の態度が、信用してきたなって見えたら勧誘するんじゃない?
    一年も話聞いてあげるなんて優しいね。

    • 1
    • 275
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/07 15:19:27

    >>267
    あぁ同じポージングだね

    • 0
    • 274
    • とくしまバーガー
    • 17/07/07 14:46:04

    昨日、エホバのチラシポストに入れられた。
    居留守してて観察してたけど、おばちゃん1人だった。
    3分位は留まってたな。じーっと門の前に居て怖かった。

    • 1
    • 17/07/02 17:33:24

    近所の同級生の親がエホバで、私無理やりエホバの本を読まされたよ。今思えば、怖い。

    • 1
    • 17/07/02 17:06:21

    みんなの体験談、特に親がエホバ信者で押し付けられてきた人の話を読むと、エホバも狂ってるね。
    子供は親を選べないな。

    • 1
    • 17/07/02 16:48:52

    >>268いい加減、目覚めなさい。

    • 0
    • 17/07/02 16:45:27

    >>249
    えーそうなの?サタンなんて滅多に会わないと思うけど…。
    塾講師してたとき、読書感想文でサタンやら何やら書いてる子がいた。多分エホバ関連の書籍の感想文だったんだけど添削する気もなくなるねぇ。

    • 0
    • 269
    • たまの温玉めし
    • 17/07/02 16:23:06

    >>267肌の露出しちゃいけないから、日傘に帽子、膝下のスカートね。

    • 0
    • 268
    • たまの温玉めし
    • 17/07/02 16:21:47

    目覚めよ!!とか書かれた冊子、タイトルにビビるわ。

    • 5
    • 267
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/02 14:51:32

    駅前でよく上品そうな人がパンフレット持って立ってる。みんな同じような服とパンフレット持つポーズも同じ。

    • 2
    • 17/07/02 09:19:57

    うちはその宗教のせいで父の暴力が始まり別居。あげく母は私が18の時癌で亡くなった。私から父と母を奪った宗教なんて絶対信じないわ。母があの宗教にさえ入らなければ...って何度も思うよ。

    • 11
    • 17/07/02 09:08:31

    旦那側の祖母が元々エホバで辞めてたのに少し前に再開した。
    知らない間にエホバに住所教えられてて家に毎月来るようになったよー。(祖母じゃなく全然知らない人達)
    一切興味ないので来ないでください。って言った次の月も普通に来た(笑)
    祖母自体は良い人なんだけど、最近は会うと神の教えがー神の恩恵をーとか聞かされる
    どうでも良いから流してるけど言ってる事本当訳わかんないよ(笑)

    • 2
    • 17/07/02 08:58:27

    >>248
    阿佐ヶ谷姉妹、それネタでやってるよ!宗教の勧誘のおばさんネタ(笑)

    • 2
    • 17/07/02 08:50:25

    >>261
    ちょっと聞いただけで信じて実行する母も母だよねぇ…まぁそういうタイプだから宗教に入るんだろうけど。
    よく、辞めてった2世の人でも子供産んだら子育てに悩んで戻ってきたとか聞くけど、個人的には信じられん…
    子供の人権無視したくない

    • 2
    • 262
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/02 08:48:17

    >>260うちは魔女の宅急便録画したやつ消された。
    魔女の話だからダメだって。トトロも妖怪みたいなのでダメだったし。
    その母親今魔女の宅急便好きでジジのグッズとか好きで集めてるわ。なんなの?って思うわ。
    本当に曖昧だよね。

    • 4
    • 17/07/02 08:39:55

    >>260
    キキララが水子のモデル…!
    ぶっ飛んでてすごいな~

    • 0
    • 17/07/02 08:37:52

    >>257
    うん、騎馬戦ダメだった、応援合戦も。
    うちの方ではリレーとかは参加してもよかったんだけど、地域によっても違うのかな…なんだか曖昧だよね。

    色々嫌なことあったけど、小さい頃に「水子をモデルにしてる」みたいな事を誰かに聞いてきた母親に大好きで集めてたキキララグッズ全部捨てられたのが一番嫌だったなぁ!

    • 0
    • 17/07/02 08:19:14

    >>257
    そういうことだったんだ、教えてくれてありがとう

    • 0
    • 17/07/02 08:17:01

    >>122
    父親が亡くなっても洗脳解けなかったんだね…

    • 0
    • 257
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/02 08:16:57

    >>256戦うものがダメなんだよ。
    運動会って順位競うじゃん?だからダメなんだと思う。
    騎馬戦なんか戦が入ってるから本当に嫌がられてた。嫌がられたとこで私に言われてもどうすることもできないし私はやりたかったけど。

    • 0
    • 17/07/02 08:13:43

    >>255
    素朴な疑問、なんで運動会出たらだめなの?
    祭りならまだわかるけど

    • 0
    • 255
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/02 08:08:52

    >>254私も運動会でれなかったけど、それを職員室まで行ってこういう理由で出れません。って自分で言わないといけなくて辛かったわ。
    できないことよりいろんな先生のいる前で毎年宗教の理由でできません。っていうのがね....だったら欠席にさせてくれればいいのに欠席にはしてくれない母親。もう憎しみしかないよ

    • 3
    • 254
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/07/02 07:59:39

    >>252
    小中学校で仲良かった子、運動神経良くて足めっちゃ速いのに運動会出られないからテントで見学してたの、なんか今思えば切ないな。
    その子も色々我慢してたんだろうな

    • 3
    • 253
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/02 07:49:46

    私の母もエホバの証人だけど、小さい頃から何かあると「ハルマゲドンが近づいている」って言ってきてたけど未だに来てない。
    ハルマゲドンは一体いつですか?(´・_・`)

    • 0
    • 252
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/02 07:33:18

    私の母親エホバだったけど、子供時代いい思い出なんてなんにもなかったわ。
    なのに母親は自分が幼少期の頃に行った場所ややったことを喋ってくるときが本当に辛かった。
    お祭りとかでも私は行ってはいけません!!って言われて一度も行ったことなかったけど母親はお祭りのあれおいしかったのよね~ってふとした時に言ってきたりして、自分は散々子供の頃楽しんできたのに私には禁止させて私のこと嫌いなんだなとしか思わなかったわ。
    一般常識もわからないまま成長するし本当いいことないわ。自分が子育てし始めるとこの宗教のありえなさが本当にわかる。

    • 13
    • 17/07/02 07:32:47

    >>249
    訪問先にサタンがいるかもしれないから、必ず二人組で行動するそうです。
    エホバの人が言ってました。

    • 0
    • 250
    • たまの温玉めし
    • 17/07/02 07:17:40

    >>248阿佐ヶ谷姉妹!いるいる(笑)

    • 2
    • 17/07/01 21:04:08

    品のよさそうなおばさま二人組が多いよね。
    土日に熱心に訪問してるから、他にやることないのかと私は思ってしまう。
    でもそれが世のため人のためと本気で思ってるからまたたちが悪い。

    • 5
    • 17/07/01 20:56:08

    阿佐ヶ谷姉妹見たいのが来たよ。
    ここには今後来ないでくださいって言った。
    それから来てないな。

    あと別なんだけど地区センターで子育てサロンやってるからって出て、地区センターの人かと思ったら、実践倫理ナントカだった。
    断っても子育てサロンの前日に毎回違う人が来るから、行かないからって言った。今後ここには来ないでください。お仲間にも伝えてって言った。それも最近は来てないな。

    • 1
    • 17/07/01 20:45:02

    >>243
    うちは義実家が天理教だから、天理教です、と言ったら来なくなったよ。
    実家の曹洞宗を言ってたときは来続けていたけど。
    なぜ?

    • 0
    • 17/07/01 19:06:13

    >>244
    日常生活が不便になるような宗教に子供の意思無視して勝手に入れることは、カルトに洗脳された馬鹿親の自己満足だね。

    • 2
    • 17/07/01 18:59:52

    エホバが近くにあるからうちにも来るよ。
    帽子かぶった2人組の品が良さそうなご婦人。
    居留守だけど。

    • 1
    • 17/07/01 18:56:07

    うちは母が元信者で私は辞めんだけど、結婚して引っ越した後に自宅訪問されて、聖書の教えに沿った子育てをしたいと思いませんか?と聞かれ、思いませんね!って答えたことある。

    内情を知ってるからこそ、絶対にそんな子育てしたくない(笑)外の世界に触れさせず、クリスマス、お誕生日、学校行事何も参加出来ない宗教なんて子供が可哀想すぎる。

    • 7
    • 17/07/01 18:49:19

    創価ですといってみようかな

    • 2
    • 242
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/01 18:31:27

    本物?のキリストさんたちが近所にウヨウヨいて目が合えば勧誘してきて困る。エホバも家に来るし。

    • 0
    • 17/07/01 18:29:31

    自転車置き場でも声をかけられる。素早く離れよう。

    • 0
    • 17/07/01 17:51:49

    >>232何がためになったの?
    私は胡散臭い話しかされなかったよ。
    世界中が平和になるとかありえない。野生動物とお花畑で共存とかも笑える。宗教がある限り世界中の人間が同じ思想で平和に生きるなんて無理すぎ。

    • 4
    • 17/07/01 17:48:57

    一緒に話聞きに行きましょうとかって誘ってくるよ。ためになる話ですから!とかって。

    私、大学生のとき、ボロアパートでインターホンも、覗き穴すらなかったから、チャイムなったらチェーンしてドア開けるしかなくて、しょっちゅうエホバ来て、話聞く羽目になって、誘われた。

    誰が来ても居留守使う生活をしばらく続けてからまともなマンションに引っ越した。

    今なら断れるのにな。若い頃は気弱だった。

    • 1
    • 17/07/01 17:45:31

    >>224
    土曜日

    • 0
    • 17/07/01 17:44:40

    後ろに小さい子も連れて来てたりする
    無下に断れないようにするやり方は汚いと思う。
    子供連れてなくて、また来た時にもうこういうのはやめて欲しいって断った。

    • 1
    • 17/07/01 17:19:36

    いつもインターホン見てスルーしてるんだけど、この前はたまたま玄関出た時に捕まった。
    また手口が巧妙で「○○(名字)です~、お知らせを持って来ました」って言うから自治会の人かと思い対応してしまい、冊子を渡してきてやっとエホバと分かったわ。
    即いらないですと突き返したけどやり方汚い。

    • 8
    • 17/07/01 17:11:39


    直ぐ来る、来ないでって言いたい

    • 1
    • 17/07/01 16:58:03

    >>7もう既に洗脳されているけど。

    • 1
    • 17/07/01 16:55:16

    若い、まだたどたどしい説明しかできないかわいい子の時は暇な時は聞いてる。
    なんか「頑張れ!」と母親目線になってしまう。

    でも最近来ないな。

    • 0
    • 17/07/01 16:52:01

    たまにためになる話してくれるから、一応話は聞くよ

    • 0
    • 17/07/01 16:41:45

    あれ必ず2人組で訪ねてくるよね。
    すぐわかるから絶対に玄関開けないわ。

    • 6
    • 17/07/01 16:40:18

    >>227
    あったw
    神様って信じる?ねえ、ちょっとそこでお茶しながら話しましょうよ…と二人で迫ってきて通行人を連れ去るおばちゃんw

    • 1
    • 229
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/01 16:34:25

    100均で買い物して出たら捕まった。忙しいんで興味ないって言っても、しつこいから「しつこいのは嫌いなんだよ!」って言ってスッキリした。仕事場の人は、日頃の苛々をスッキリさせる為に八つ当たりしてストレス解消してるって言ってたな

    • 1
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ