嫁抜きで孫を預かりたがる義父母への断り方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/27 22:23:56

    >>357
    福笑いさん、励ましのお言葉ありがとう。義両親の孫を思う気持ちも大切にしていこうと思います。私にも歩み寄りの気持ちが必要だね。反省しました。。

    • 0
    • 17/01/27 22:26:51

    >>356
    鏡餅さん、色々お話伺ってたら一番境遇が似ていますね。気持ちを汲んで下さってありがとう。私は口下手なので「そうそう!私が言いたかったのはそれ!」と頷きの連発でした(笑)

    • 0
    • 17/01/27 22:36:59

    >>340
    これ好き。

    • 0
    • 17/01/27 22:39:22

    >>367
    実際、義母に直接言える人って多いんですかね?文句言おうが喧嘩しようが、言い合える仲なのはいい関係だなと思います。

    • 0
    • 17/01/27 23:11:06

    >>370
    最初は義父母が我が家に長期滞在する気満々だったみたい。それは避けたいと妥協案として中間地点での旅行を夫から提案してもらった。場所が変わっても人は変わらないから何が起きるか分からないけど、なんとか穏便にいくよう無理しない範囲で努めます。

    • 0
    • 17/01/27 23:21:04

    >>371
    鏡餅さん、何度もありがとう(T_T)沢山励ましてもらって感謝しています。まずは夫に気持ちを話せたことで第一歩を踏み出せました。これからもっと夫に相談したり、義両親にも無理しない範囲で歩み寄って少しずつ信頼関係を築き、甘えることも覚えていこうと思います。
    本当にありがとう。

    • 0
51件~56件 (全 373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ