1歳0ヶ月の病院での待ち時間

  • なんでも
  • お餅
  • 17/01/23 13:31:56

この後、結構混んでて待ち時間の長い皮膚科に3歳なりたてと1歳なりたてを一人で連れてきいます。
3歳は絵本などで待てると思うのですが1歳はなかなかうるさくなると思います
お菓子は非常識ですよね
ひたすらおんぶや抱っこで過ごすと思いますが、皆さんはどうやって待ち時間を過ごしていますか?

ネットでも電話でも予約が出来ない病院です。
番号札なども無く、受付時に看護師さんがおおよその待ち時間教えてくれますが、当てにならないので室内で待つしかないです。
ベビースペースはないです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/23 13:38:12

    以前50分待ちと言われて30分車で待ってたら呼ばれてて居ないから順番飛ばされたことが3回あるので車待機も出来ないです

    そんな事があったので順番近くなったら電話お願いできませんか?ともお願いしたのですが、断られました

    • 0
    • 17/01/23 13:41:42

    私と上の子がこの病院と相性が良く、別の病院は考えてません。

    うまいこと寝てくれるといいのですが...
    恐らく病院に向かう車の中で寝てしまって病院では起きてるパターンになりそうです

    やはりひたすらおんぶでロビーあたりで待つしかないですかね

    • 0
    • 17/01/23 13:45:07

    とても人気の病院で朝9時から開いてるのですが、受付は8時から、先頭に並んでるかたは7時に来てるらしいです

    面倒くさくてすいません。
    自分で解決策が見つからず、なにかいい案があればと思ったのですが。
    頼れる人はいません。

    • 0
    • 17/01/23 13:48:18

    私も子供2人も診察です

    • 0
    • 17/01/23 13:56:39

    ちなみにこのあといく理由は看護師さんに聞いた一番待ち時間が少ない時間帯だからです。

    月曜の午後3時から4時が1週間の中で1番うけつけする人が少ないと教えてもらいました。

    午後1は午前診療に溢れた人が受けるのでこの時間らしいです
    朝イチ行くと2時間ほど待つことになるけど、この時間だとおそらく一時間程でよべるとの事です

    • 0
    • 17/01/23 14:02:35

    いろんな病院へ行った結果、今から行く病院でしか私も上の子も症状が良くならなかったのでほかの病院は考えてません。

    グダグダ言いやがってと思うでしょうが、わたしが聞きたいのは皆さん待ち時間はどう過ごしてるかということなのです。

    病院と駐車場が少し離れているのでちょこちょこ様子を見に行くのは難しいかな

    • 0
    • 17/01/23 14:06:27

    >>27朝七時に行くより今から行く方が待ち時間短くすむのです

    30分で済む時もあれば2時間まちなこともしばしばです。

    なにかいい案があればと思ったのですが、何もなさそうなので〆ます。

    皆様コメントありがとうございました。

    おんぶでがんばります。

    • 0
    • 17/01/23 14:20:10

    色々と案を出していただきありがとうございました
    お菓子やジュースは狭い待合室でご迷惑かと思い遠慮して起きます

    絵本も数冊持っていきますが、数分しか持たないと思うのでおんぶで頑張ります


    〆ます

    • 0
    • 17/01/23 14:21:16

    >>35普段は1時間~2時間待ち、3時間まちもよくしました

    30分で呼ばれて飛ばされた経験があると言うだけです

    • 0
    • 17/01/23 14:23:19

    言葉足らずで申し訳ありませんでした。

    色々意見いただけたことには感謝しています。

    • 0
    • 17/01/23 14:24:33

    >>39下の子を連れていくの初めてです。
    いつもは上の子だけでした。
    下の子は主人に任せていたのですが、先月亡くなったので預ける所がなくなりました

    • 0
    • 17/01/23 14:29:01

    >>44今回についてはそうですね

    • 0
    • 17/01/23 14:31:51

    >>42今までそんなに待つようなところに行ったことがないのでもし待てなかった時になにかいい案があればと思ったのです。

    うちの子はボーロを食べないのですが、狭い待合室の中でベビーせんべいは有りでしょうか?

    • 0
    • 17/01/23 14:48:33

    長い待ち時間は私ひとりや上の子のと言った時に経験しました。

    お菓子をこぼすとかではなくてお菓子を出すこと自体が非常識ではないか聞きたかったのです。ボーロだとこっそりあげれますが、煎餅だとそうもいかないですよね。

    • 0
    • 17/01/23 14:53:30

    上の子は絵本や私と会話していれば大人しく待っています。

    • 0
1件~15件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ