本家長男嫁なのに4姉妹確定 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 51

    ぴよぴよ

    • 52
    • 鏡餅
    • 5z93ZiLwlw
    • 17/01/23 10:06:13

    朝ドラの「あさが来た」で女の子が産まれた時に舅が言ってたよ。跡取り男の子だとその出来不出来で商売が決まっちゃうけど、女の子には優秀なお婿さんを探せる利点があるって。
    時代が違うから当てはまらないかも知れないけど、四人もいたら誰か継ぎたいて言ってくれるでしょう!

    • 0
    • 53
    • おみくじ(大吉)
    • rvzX/wsUKC
    • 17/01/23 10:07:16

    可哀想~。
    いらないと思ってなくともガッカリされてるのは事実だし

    • 0
    • 54
    • 抱負
    • 65Xqv2UFjY
    • 17/01/23 10:09:51

    家を大切にして娘を大切に育てたら大丈夫!
    私は一人っ子で自営業でもお金持ちでも何でもない普通の家庭でしたが、旦那は婿にはいってくれましたよ。長男なのに笑

    • 1
    • 55
    • 着物
    • 5wg46ix1Xw
    • 17/01/23 10:24:33

    女の子いいな
    わたしは5人男の子

    • 0
    • 56
    • 書初め
    • r/dQiZzBXC
    • 17/01/23 10:57:58

    昔は男の子が跡継ぎとか言われてたけど、今は女の子でもバリバリ働くし婿さんとればいいと思うよ。時代は変わってきてるし、長男が継いでも向き不向きあって潰しちゃう人もいるから。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • h5lao4M13v
    • 17/01/23 11:05:05

    ホントうまくはいかないね。私も旦那も女兄弟しかいないのに、私は3息子だよ。
    ほんとなんでなのだろうか。こればかりは授かり物だよね。

    • 0
    • 58
    • 姫始め
    • VRhRVG8WiL
    • 17/01/23 11:05:38

    性別は精子で決まるから、主が気にすることないよ。女性が継いでもいいんだし、ご主人の代でたたんでもいいし。
    うちは旦那次男だけど、他の兄弟が未婚だから、最終的にお墓などみるのはうちの息子たち。いる人たちでやるしかないのよ。
    四人の娘さんが元気に育ちますように。

    • 0
    • 59
    • 凧揚げ
    • OwJ9tVl+t6
    • 17/01/23 13:26:50

    お金をかけて生み分けまですると欲もでちゃって希望の性別じゃないとショックに思うのは仕方ないよ。
    優しそうな旦那と義両親だし主さんほど性別気にしてないと思うよ。
    元気だして育児楽しんで。
    新生児可愛いよね!私はもう出産できないから羨ましいな!

    • 0
    • 60
    • おせち
    • H4wxWpDTt/
    • 17/01/23 21:04:22

    女しか産めないお腹なんだから、仕方ないよ。諦めなさい。

    • 0
    • 61
    • 姫始め
    • 2lMv9TgJC2
    • 17/01/23 21:09:25

    義実家のために子供を産むのではない、自分たちの為だ!
    そんな義実家のことばかり気にしてどうする!
    主と子供たちが笑顔で過ごすこと、堂々としていること、自分を持つこと!
    可愛い可愛い女の子の赤ちゃんの無事な出産を祈ってるよ~

    • 0
    • 62
    • 今年こそは
    • ZzyFHAO1Dx
    • 17/01/23 21:25:13

    自分の力じゃどうしようもない事を悩んでも仕方ないよ。女の子でも会社は継げるよ。
    親戚はどうしても男の子の跡継ぎが欲しくて4人
    目に待望の男の子が産まれたけど、結局、家業を継がなかったし、母の知人の家は、長男が遠方に住んでしまったから長女の息子が養子に入って跡を継いだよ。
    そんなこともあるし、義両親も良い人そうだし、気持ちに折り合いをつけて出産がんばってね

    • 0
    • 63
    • 姫始め
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/23 22:16:05

    子供たちが全員寝ましたー!
    ここの皆さんの書き込みを見て、落ち込んだりもしましたがすごく励まされました!
    なによりせっかくの命を素直に喜びたいです。
    本心はどうかわからないけど考えたらキリがないし先のことは分かりませんもんね。
    前向きになれた気がします!

    • 0
    • 64
    • 花札
    • iXl49GQGbn
    • 17/01/23 22:21:25

    跡取りとかは言い訳で、主さんが一番男の子欲しかったんじゃ?そんな感じに読み取れるよ。

    • 0
    • 65
    • おせち(カレーライス)
    • PRhqNtNF9F
    • 17/01/23 22:22:45

    無事生まれますように!!!
    頑張ってね!!

    • 0
    • 66
    • 角松
    • rYaUj85jtJ
    • 17/01/23 22:39:05

    でもさ、男の子1人授かったとしたら、その男の子は生まれた時から物凄い物を1人で背負ってしまうよね。
    うちも代々継ぐ職業で旦那が長男なんだけど、学生の頃に(学生の頃からの付き合い)「いいね、こんな就職難なご時世に、働く場所が最初から決まってて、安心だね。」って言ったら、「自分がやりたい職業を一生懸命勉強して目指したかったよ!将来の夢とか将来なりたい職業を調べる授業の時とか、本当に悔しかった!物心ついた時から、あぁ僕が継ぐんだろうな将来の夢は◯◯って言わなきゃいけないんだろうなって何となく分かってたから。」って言ってて、大変なんだなって思ったよ。それから旦那と結婚して、女男男を授かったけど、2人目が生まれた時、近所のじいさんばあさんが「跡取りが出来てもう安心だね」って言ってくる(田舎なので)のが、息子になんか申し訳なく思って嫌だった。3人目に男を授かった時はホッとしたよ。息子2人のどちらか自分からやりたいって言う方がやればいいから。
    女の子4人ならさ、一応お婿さんにするかしないか選ぶ権利があるし、候補は4人もいる訳じゃん。息子1人が将来を背負う事になるより、良かったと思うよ。

    • 0
    • 67
    • 勢いで初日の出
    • NVzXwfCk1v
    • 17/01/23 22:41:07

    相性だよ。男性の精子だけのせいにする人いるけど辞めなよ

    • 0
    • 68
    • 富士山
    • Kv+DkZP58p
    • 17/01/23 22:45:56

    >>67
    卵子には男の子の染色体ないんじゃなかった?精子はXとYあるけど

    • 0
    • 69
    • おせち飽きた
    • aQo3QiC1aG
    • 17/01/23 22:48:06

    私も四姉妹の母だよーまだ諦めてないよ。男の子欲しいから。

    • 0
    • 70
    • 駅伝
    • tPTRzN95Zp
    • 17/01/23 22:57:19

    >>66その通りだね。
    やだよね、最初から行き先の決まった人生。
    暗黙の了解に苦しむ立場をわざわざ作らなくても。
    まだ、数人いたらその中から自主的に選択できるもんね。
    今どき、男も女も関係ないとは言え、皇太子のところに女の子が生まれた時の、微妙な空気が日本を物語ってるよね。
    やだやだ。

    • 0
    • 71
    • すごろく
    • YhxWlypY90
    • 17/01/23 23:02:57

    母方の本家が三姉妹で、次女が婿養子とったよ

    • 0
    • 72
    • 書初め
    • Q3goPswVwA
    • 17/01/23 23:13:21

    妊娠する目的って跡取りでしょ?
    5人目挑戦しそうよね。
    我が子に会いたいってより、とにかく男児の跡取りがほしいんだろうね。
    男児生まれるまでの間の子が不憫です。

    • 0
    • 73
    • おせち(カレーライス)
    • 63rgFuvdAz
    • 17/01/23 23:30:05

    >>52ドラマの話で実際言ったかはわからない

    • 0
    • 74
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 07:59:30

    >>64
    男の子欲しかったです。
    跡取りの事もあったけど、両方育ててみたかったなって思います。

    • 0
    • 75
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 08:00:02

    >>65
    ありがとうございます!
    のんびり過ごして元気な赤ちゃん産みたいです。

    • 0
    • 76
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 08:01:17

    >>66
    考えさせられます。
    好きなことして欲しいと思っていても、そう感じてしまうものなんですね。

    • 0
    • 77
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 08:02:39

    >>69
    そうなんですね!
    男の子出来るといいですね!
    うちは恥ずかしながら大学費用を考えると経済的に四人が限界です。

    • 0
    • 78
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 08:04:26

    >>71
    そうなんですね。
    婿取りって他トピ見ててもそう簡単じゃないだろうし、いい方を見つけられたんですね。

    • 0
    • 79
    • お雑煮
    • eFjiWfFSyc
    • 17/01/24 08:06:00

    >>72
    うちはもう今回が最後です。だからもう男の子は生まれることはないです。
    確かに男の子が欲しいなと思って妊娠はしましたが、
    子供たちのことは愛してますよ。
    そういう言い方はやめて欲しいです。

    • 0
    • 80
    • 初日の出
    • MnwqoV+GuZ
    • 17/01/24 08:09:21

    知り合いで、6人女の子で7人目の末っ子だけ男の子の人いる。
    よっぽど男の子欲しかったのかな。

    • 0
    • 81
    • おせち(スカスカ)
    • ZYi6hkSoUR
    • 17/01/24 08:12:53

    うちは逆だから羨ましい。

    産み分け指導ってピンクボールのみ?
    体質改善とかした?
    もう1人頑張れよ!

    • 0
    • 82
    • 年賀状
    • 847jqyc0RV
    • 17/01/24 08:21:56

    近所で自営業の家は男、女、男だけど長男が継ぐの拒否して倒産したよ。
    長男が継がずに次男が継ぐとろくなことにならないからいい決断だと思った。

    • 1
51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ