夜行バスってさ、お金がない人が利用するんだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/16 00:54:16

    高校生の娘はディズニーに行くのに利用している。
    バス会社によっては快適なバスもあるみたい。
    地方住みの学生にはありがたいよ。

    • 0
    • 17/01/16 00:41:31

    高いねぇ
    車じゃ8時間くらいかな?
    新幹線で2時間半くらいで着くかな?
    グリーン乗れるんじゃないかな

    • 0
    • 17/01/16 00:37:27

    >>31
    ここの話題になっている夜行バスは、ただの夜行バスじゃないよ。個室になっている特別使用のバス。だから2万もする。
    お金ない人や節約したい人は普通の夜行バス利用するでしょうよって話したまで。

    • 0
    • 17/01/16 00:28:42

    2万もするの?高いね。
    絶対乗らないわ。

    • 0
    • 37
    • お年玉ほしい
    • 17/01/16 00:16:28

    旦那が単身赴任してた時は毎週乗って会いに行ってたよ。

    あの頃は若かった。今はもう無理。

    • 0
    • 17/01/16 00:12:46

    >>21
    新幹線で前日に行けばいいじゃん。

    • 1
    • 35
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/16 00:04:10

    今いくらぐらいするんだろう。私が独身の頃って東京~名古屋で5000円位だったんだよね。ライブで遠征する時はめっちゃお世話になったw

    • 0
    • 17/01/15 23:57:44

    夜行バスって高くなったよね

    • 0
    • 17/01/15 23:57:07

    1日に何百便出てると思ってんのw
    毎日1回は事故ってたら怖いけどさ。
    車より安全だと思う。

    • 0
    • 17/01/15 23:48:50

    子供の遠征の応援に行くのに乗ってみたけど思っていたより快適だった。
    快適に過ごせるようなバスの料金は新幹線で行くのと変わらないくらいになるけど。
    仲の良いママが応援で仕事休むのに残業して、バスで行くのが楽だし、楽しかった。
    たまたま目的地近くにまで行けるバスがあったというのも大きな理由。
    新幹線で行ってもさらに特急に乗り換えたりが必要だったから。
    次に利用する時には飛行機のコクーン?なんか個室でカプセルみたいになってるバスに乗ってみたい。
    運行確認とかして、運転手が2人いるバスを選ぶようにはした。

    • 0
    • 17/01/15 23:46:25

    >>30お金持ちも節約したい人もどっちも乗るよ

    • 0
    • 17/01/15 23:45:12

    お金ない人や節約したい人は、あのバスは利用しないね。みんなが言うように、朝早くに着くからと、わざと乗るお金持ちが利用するんだと思うよ。

    • 0
    • 17/01/15 23:44:33

    飛行機か新幹線だね。移動だけでゆっくり一泊して、次の日の朝から動く。

    • 0
    • 17/01/15 23:42:35

    >>25
    大阪港なら船で行け

    • 0
    • 17/01/15 23:42:29

    >>25東京-大阪。港は間違い。

    • 0
    • 26
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/15 23:41:26

    >>24
    飛行機や新幹線

    • 0
    • 17/01/15 23:41:08

    >>24東京-大阪港なら飛行機。

    • 0
    • 17/01/15 23:39:55

    お金ある人は何に乗るの?

    • 0
    • 17/01/15 23:25:41

    私もディズニーで乗るよ

    • 0
    • 22
    • 人生ゲーム
    • 17/01/15 23:21:45

    朝から用事があるとか遊びたい学生にはいいのかも

    乗ったことないけどTVで見るてると豪華そう

    • 0
    • 21
    • かまぼこ高い
    • 17/01/15 23:21:16

    到着時間が早いよね。
    うちの旦那と息子は元旦の天皇杯を観るのに高速バスで行ったよ。新幹線組より随分早く並べたから良かったらしい。

    • 0
    • 20
    • かまぼこ高い
    • 17/01/15 23:18:36

    アホか(笑)

    • 0
    • 19
    • コマまわし
    • 17/01/15 23:16:54

    ドリームスリーパーのことかな?
    うちの子はあれに乗りたいって言ってるよ
    新幹線でいけるけど、夜行列車や豪華夜行バスはそれに乗りたくて乗る人いると思う
    格安!割安!のならお金ないんだろうけど

    • 1
    • 17/01/15 23:12:19

    >>16
    うん。全部が全部ではないね。

    • 0
    • 17/01/15 23:08:16

    スツール付きとかで広々としてカーテンで完全に区切られて結構快適なのもあるみたいだけどね。友人が使ってけっこう良かったって言ってたから使ってみたいと思ってるんだけど。

    • 0
    • 17/01/15 23:04:40

    夜行バス会社はブラックが多くて、労働時間長いので事故多いです。全部が全部とは言わないけど。

    • 0
    • 17/01/15 23:01:31

    ライブ終わりで新幹線の時間に間に合わないからよく使ってたけどもう怖くて無理かな。

    • 0
    • 17/01/15 22:58:05

    グリーン車乗れるね

    • 0
    • 17/01/15 22:56:38

    学生時代の旅行で使ったな

    • 0
    • 17/01/15 22:56:35

    ディズニーに行くときは利用してた。そうでないと開園に間に合わなかったから。

    • 0
    • 17/01/15 22:56:00

    夜行バスを使うのは
    ミスターと大泉洋

    • 0
    • 10
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/15 22:54:59

    東京ー京都の夜行バスに乗った時に事故に遭ってから2度と夜行バスは乗らないと決めたよ。

    • 0
    • 17/01/15 22:54:49

    若いうちは利用する人多いよね。
    少しでも安くしたいでしょ?
    当たり前だよ。

    • 0
    • 17/01/15 22:54:48

    深夜移動で便利だから。事故が増えたし、もう使う事はないけど。

    • 0
    • 17/01/15 22:54:45

    出発時間、到着時間が都合よければ利用する人はいるんじゃないかな

    • 0
    • 17/01/15 22:54:31

    だったら新幹線でビューン!よね。

    • 0
    • 17/01/15 22:54:12

    新幹線より早い時刻に着くから、夜行バス使う人もいるよ。

    • 0
    • 17/01/15 22:54:04

    東京からだとUSJ弾丸ツアーみたいのあるよね!
    安いのもあるかもだけど時間を有効に使ってるだけじゃない?

    • 0
    • 17/01/15 22:53:56

    大阪の友達が(独身)が半年に一度、大阪から夜行で来るよ。

    • 0
    • 2
    • 【あゆ】
    • 17/01/15 22:53:03

    10代の時に親友と東京行く時夜行バス利用して泊まりで行ったよ( ̄∇ ̄)あの時はたしかにお金なかったな~

    • 0
    • 17/01/15 22:53:00

    飛行機恐怖症
    家から直行便のバス停が近い
    その時間しか移動できない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ