反抗期の娘にシ○!ク○!親やめろ!って言われた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/19 09:16:06

    >>123クソだと思ってた。まぁ大差ねーかw

    じゃ子供やめろwって言ってやるかもw

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 16/12/19 09:03:58

    しね!くず!
    あってる?

    • 0
    • 16/12/19 09:00:43

    >>121
    ??

    • 0
    • 16/12/19 02:44:02

    反抗期なの?反抗期?受け止めてあげるからドーンと来なさい!成長したね~喧嘩したいなら言い返すけどめんどくさいの嫌だからスルーするねって言った。
    しつこくブツブツ言ってるとハァ?!とか言っちゃうけどスルーを心掛けてる。

    • 0
    • 16/12/19 02:35:51

    その年の子は思ってもいない様な事平気で言うんだよな。

    • 0
    • 119
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/19 02:25:25

    いい子に育てたね~!そんなこと言える子だから、安心だね。

    • 0
    • 16/12/19 02:08:19

    アイロン掛けながら話をしたけど、はじめはぎこちない感じだったのが割と普通でした。
    人に言ってはいけない言葉だと教えたら頷いてました。
    ポテチとチョコを一緒に食べて、学校の話、部活の話をして娘は寝ました。

    波が激しい時と穏やかな時と振り幅が大きくてどう扱って良いのか分からなくなるね。
    レスも見てないですが遅いので今日は寝ます、おやすみなさい。ありがとうございますた

    • 0
    • 16/12/19 01:41:12

    シネって言われたなら死んだつもりで娘のご飯や洗濯してあげなきゃ良い
    文句言われたら死んだら全部貴方がやるのよ~って

    • 0
    • 116
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/19 01:36:54

    うちも中二娘
    本人も言った直後に反省してると思う。大好きな母にそんな口を聞いた自分にイライラもすると思う。
    私がそんな事言われたら、死にたくない!生きる~!親やめたらあんたが困るけどいいの?^ ^って言ってやる。そうは思っても、こちらも生理前でイライラしてたりが重なると、この!クソガキが!!ってムカついて仕方ない時もあるけど。
    今は娘はある意味病気と思って開き直るしかないと思ってる。

    • 0
    • 115
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/19 00:56:42

    >>114

    • 0
    • 16/12/19 00:56:02

    >>112 育ててもらってるって・・
    子どもからしたら好きで産まれてきたのかな?
    どちらかと言えば親の勝手で産んだ。という方でしょ。
    産んだからには育てるのは当たり前で、たまにその当たり前が出来ない人が育児放棄したりするんでしょ。
    考えおかしくない?
    自分1番なんだろうね

    • 0
    • 16/12/19 00:49:57

    >>110親試すのは2~3歳の幼児期じゃない?

    • 0
    • 16/12/19 00:44:40

    >>110
    育てて貰ってる分際で、親を試してるって100年早い。

    • 0
    • 16/12/19 00:43:09

    >>110
    試すとかそんな深さはないと思う…
    普通の反抗期ならね。

    先生とかにも反抗してたし。

    不安定や甘えだよ。

    • 0
    • 110
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/19 00:30:47

    >>105
    こんなん絶対駄目。下手したら一生そのままだよ。試してるんだよ子供は親の愛情を。
    ただ愛に飢えてるだけ、甘えてるだけ。
    不安定なだけ

    • 0
    • 16/12/19 00:28:46

    正座させて説教だな。

    シネだけは言ったらいかん。

    • 0
    • 16/12/19 00:27:25

    反抗期って本当イライラしっぱなしだったな。
    母がナプキンを買ってくれたけど、その数が多過ぎて「もうこんなにいらねーよ!」って思って、でも言えなくて扇風機蹴ったり壁蹴ったりしてイラついてるアピールしてたり。

    今思えば甘えだよね。
    でも父親を嫌いになるのが普通の成長というように(必ずしもそうではないけどね。)成長の一環と思って放置してもいいんじゃないかな。

    毎日ちゃんと家に帰ってくるんでしょ?
    ご飯も家で食べるんでしょ?
    それなら大丈夫と思う。
    でも口悪いね(笑)

    • 0
    • 16/12/19 00:21:15

    見捨てはしないけど、とりあえず突き放すかな。

    • 0
    • 16/12/19 00:20:09

    てめぇ 調子のんなよ って胸ぐらつかんでしまうわ。そんなこと言われたら…
    反抗期ってそんなすごいの…

    • 0
    • 16/12/19 00:15:57

    じゃ親やめるわ
    出て行きなさい
    と言う

    • 0
    • 16/12/19 00:10:46

    下のボタン海老です。
    続き。

    でも、それはどれだけの反抗期であったとしても、絶対に言ったらヤバい事がわかってて自制してるから言わないだけで、シネって心の中では思ってた。
    だから、娘さんはお母さんに対して甘い考えなんじゃないかなって思うよ。
    反抗期だからって親にシネって言えるって、信頼感?ないと言えないと思う。良い意味では、ね。
    でも言っちゃダメだよね。
    反抗期むずかしいね

    • 0
    • 16/12/19 00:07:23

    私、手がつけられないくらいのえげつない反抗期だったけど、親にシネとかは一度も言った事がないな。
    もちろん対立もしたし、叩かれたりとかその時々でムカつく事はあっても絶対にそれだけは言わなかった。
    絶対に言ってはいけないと思うし、反抗期だからって許してはダメな発言だと思う。

    • 0
    • 102
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/19 00:06:59

    反抗期って親に甘えてるんだなと思うの
    信頼あってこその反抗期だと思う
    私反抗期最強に酷くてしねは勿論それ以上に酷いことしてた
    でも今思えば甘えてたんだと思う
    親からしたら堪らないよね
    そして私の方が死んだ方がよかったと思う

    • 0
    • 16/12/19 00:01:37

    反抗期だね
    本心じゃないのに、絶対に見捨てられないという信頼があるから、そういう態度をとっちゃうんだよね。思春期って大変だよね。

    • 0
    • 100
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/18 23:55:32

    うちの娘は来年だから主さんちへ親の立場的には助言出来ないけど
    娘さんの立場では言える。
    シネや親ヤメろは言った事ないけど、母親が弱く自殺未遂など見てたから、言っちゃいけないって思ってたから娘さんとは違うけど、
    私も反抗期が凄かった。
    早く家出て親から離れたかった。常にイライラしてた。友だちといるのが楽で家に帰りたくなかった。帰らない日もあった。
    でも、それって自我の芽生え以外にも今までの親からされてきた事や言われた事など全てが我慢できなくなってるんだよ。
    もしかしたら、友だち関係もあるかもしれない。
    好きな事させてほっとくと落ち着くタイプならいい。
    自分で溜め込んで病むタイプのが怖いからね。
    まだ反発してるなら甘えがあるからほっときながら悪い事だけには注意したらどうかな?
    今から受験もあり今のうちに落ち着けばいいけどね。
    いい友だちがいるだけでも変わるんだけどな。

    • 0
    • 99
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/18 23:46:20

    >>91 そうだよね、向き合いたくない時だってあるよね。そっとしててよ!みたいな?
    向き合うのも大切だけど、帰る場所の確保が1番だと思うな。

    • 0
    • 16/12/18 23:45:44

    >>94
    一万はかかるよね。
    中学生って積み立て、塾、部活、お小遣いって本当にお金かかるからね。

    • 0
    • 16/12/18 23:44:52

    ぶん殴るわ。

    • 0
    • 96
    • 寿司ならサーモン
    • 16/12/18 23:44:20

    シロ!クロ!かとおもった

    • 0
    • 16/12/18 23:43:26

    お前はクソの子か?!
    クソ娘!
    って、言って笑ってやる。

    • 0
    • 16/12/18 23:42:45

    >>29
    スマホってそんなに金かかるっけ?笑

    • 0
    • 93
    • 炙りサーモン
    • 16/12/18 23:39:53

    今小6男。,眠いときとお腹空いてる時は、機嫌が悪かったり、すごい反抗してくる。心を育てるの難しい時期ですよね。子育ては一生課題があるなー。女の子は生理前とか余計イライラになってしまったりあるのかな。

    • 0
    • 16/12/18 23:34:11

    >>89
    ケンカしてもぶつかっても、夕飯だよ!、お風呂入りなさい、もう寝たの?と気にかけるよ。無視が一番楽だけど、親から歩みよらなきゃ子供から歩みよれないじゃん?

    • 0
    • 91
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/18 23:33:53

    >>84向き合うか。向き合う…
    子供の成長に連れて見守ることができないと子供が苦しいんだよ。向き合いを願うのは親のエゴ。

    • 0
    • 16/12/18 23:33:33

    >>87
    だよね。私も親になってみて、色々と思うとこがあるなぁ…ただ、うちは父が酒乱だったりDVだったり浮気したりしてたのもあったから、それも影響してたかな。
    しかも妹はもっと酷くて、母は私の反抗期なんて記憶ないみたいよ。母がすごいね。

    • 0
    • 89
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/18 23:31:14

    >>74
    あれこれ構う方が逆効果だと
    思ってたけど違うんだね。

    • 0
    • 16/12/18 23:30:23

    まあ一息置いて、鉄拳の新しいパラパラ動画やカロリーメイトのCM観てみたら?

    • 0
    • 16/12/18 23:29:24

    >>82うわー、私なら貴女みたいな厄介な子供見捨てるわ。よかったね、素敵な両親で。

    • 0
    • 16/12/18 23:28:49

    娘二人反抗期あったけど、言葉でシ○やク○…そ?ず? は言われたことないな。今、末の息子が中学生で反抗期、壁殴ったり、戸をバターンて閉めたり、騒ぐけど、私にシ○とかは言わないな。叱る理由がある時はしっかり全力で叱る。そうじゃない時は、流す。忍耐強くないと親子関係がダメになるよ。力で押さえ込むことが正解じゃないし。

    • 0
    • 85
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/18 23:28:08

    ここはママスタだから規約があり無理だけど、娘さんと同年代の子とかから、子供として思うとことか聞けたらいいよね。

    • 0
    • 16/12/18 23:28:05

    >>71しっかり向き合ってたからこそ、ちゃんと反抗期があるんじゃないかな?
    時期が来れば、反省すると思うよ。言葉にするかは分からないけど、娘さんなりに酷いことしたな…って思うはず。
    頭に来ると思うけど、今は、そっとしておいた方が良いと思う。

    • 0
    • 83
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/18 23:25:46

    愛に飢えてるんじゃない?
    まぁ、私がそうだったんだけど、どこまで親は自分を見放さないでいるのか、愛されてるのかって不安が大きかったよ。下の妹だけが大切なんじゃないかって。うちは少し年齢が離れてたから下に手がかかるのは仕方ないことなんだろうけど当時は妹ばっかり!って気持ちが大きかった。
    私の事もっとちゃんと見てよ!みたいな?トピみたいな時には追っかけて張り倒して欲しかったかな。
    私も親やめろ!糞が!って言ったことあって、じゃあやめるわ出て行けって言われて無視に放置で反抗期かなりやさぐれたよ。
    主さんは本気で向き合ってるつもりでも子供には伝わってないんだと思う。

    • 0
    • 16/12/18 23:25:24

    私もしねって言ったことある。
    壁を蹴飛ばして穴開けたこともある。
    母に殴られても、父に殴られても悪いことしてるって自覚があっても止められないし、素直になれないよね。なんであんなにイライラしてたんだか分からないけど、親にどうしてほしかったのかも思い出せない。ただ、私を理解しきれていないのに腹が立ってたのかな。

    • 0
    • 81
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/18 23:23:47

    母子家庭なの?
    学校で普通のよその子たちと過ごしている娘さんは主の知らないところで我慢していたり装ったり、色々大変だよー。
    ママスタ普段からきてるの?スマホいじってる母親にも頭にきてるんじゃない?

    • 0
    • 80
    • カリフォルニア巻き
    • 16/12/18 23:23:00

    誰に向かって言ってんだってまず言い返しちゃうかも…反抗期もあったが、ここまでは言われた事ないな…
    主さん!頑張れ~~

    • 0
    • 16/12/18 23:22:23

    反抗期だったらあるかもね。主さん普段愛情表現してる?うち片親だったんだけど、今思うと愛情不足で自分グレてた気がしてね。
    何でそんな事言うの?◯◯にそんな事言われたら悲しいよ的な感じでいってみたら?

    • 0
    • 78
    • 寿司職人(ベテラン)
    • 16/12/18 23:21:55

    >>73離婚理由がDVだったから再現してる可能性はあるかも知れないです。

    • 0
    • 16/12/18 23:20:55

    無視するってダメなんだ

    • 0
    • 16/12/18 23:19:55

    >>71偏見すごない

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ