お歳暮あげるのが常識?義親

  • 旦那・家族
  • イクラ
  • 16/12/17 13:07:12

今年はまだあげてません。
そしたら義親がまだ貰ってない!常識知らずな嫁だな!と旦那に連絡きたみたいです。
旦那からも送ってないの?意味わかんない。と言われました。
もう二年近く会ってもいません。
お世話にもなってません。
逆に嫌みばかり言われ子供達のことも批判ばかり。
常識知らずなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • カリフォルニア巻き
    • 16/12/17 17:12:10

    お歳暮お中元送らない。
    横の家だし、御年賀にお酒とか持っていくから。
    義父から土地も貰ってて、教育費でお金かかるのも知ってるから、それで送るとそんなことより子供にお金かけてあげてって言われると思う。
    実家も然り。

    • 0
    • 16/12/17 17:08:38

    催促されるから贈ってる
    旦那が選ぶのは毎回やっすい油だけど!w

    • 0
    • 10
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/17 13:42:36

    うちは旦那の両親の誕生日、バレンタイン、父の日、母の日、敬老の日まで全部やってるからお歳暮とお中元はしてない。じゃないと毎月何か送ることになってしまう。

    • 0
    • 16/12/17 13:42:01

    2年会ってないって去年はどうしたの?

    • 0
    • 16/12/17 13:40:56

    >>6だね。

    • 0
    • 16/12/17 13:39:35

    嫌いであってもやっぱり贈るのが筋だよね
    うちもあまりお世話になってないけどすき焼きのお肉を毎年贈ってるよ…
    しかたないと諦め…

    • 0
    • 16/12/17 13:22:30

    旦那にお歳暮の意味教えてあげたら!?
    お世話になってないんだから贈らないよでいいじゃん
    うちは誕生日とお年玉のみだけど貰ってるから母の日父の日お歳暮はしてる

    • 0
    • 16/12/17 13:21:00

    あげたくないけど、先に向こうから贈られてきて、それからやり取りが始まった。
    面倒くさい。

    • 0
    • 16/12/17 13:10:40

    >>3
    うちは

    • 0
    • 16/12/17 13:10:24

    うちら義親には送らない

    でも、主さんとこの義両親みたいな人なら送っといたほうが無難なんじゃない?
    無駄金だけど、親戚付き合い円滑にするためには仕方ない

    • 0
    • 16/12/17 13:09:25

    あげるからして間違い
    贈る

    • 0
    • 1
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/17 13:09:21

    夫にお前が送っとけ
    と言う
    もちろん夫の名前だけで

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ