貯蓄ゼロ子供の入学準備危機。

  • なんでも
  • アンパンマン
  • nQCvZmqPCP
  • 16/12/16 11:39:50

旦那ガテン系職人
私社会保険完備のパート。
結婚同時に3千万のマイホーム購入。
月10万支払い35年ローン。
結婚半年でボクシィを親ローンで購入。
親には滞納しつつまだ支払い中。
貯蓄ゼロだったけど、早く子供をと思い
結婚1年以内に妊娠して
今、年長さんを筆頭に3人子供いますが
長男の入学準備資金が厳しく困ってます。
多分旦那親が助けてはくれますが
色々厳しいです。
貯蓄ゼロなので、子供手当が頼みですが
いつも色々な支払いで消えます。
でも、うちのまわりはみんな子供を3人4人は当たり前で
子供はお金ではない。お金では測れない宝だ!
お金なんてどうにでもなる!という考えです。
学校は、すべて公立で大学は多分行かない計算。
学歴がすべてではない!です。
高校までなら、就学補助金もあるし
高校無償化もあるしやっぱり子宝だと思うんですが
やっぱりお金ないとキツい。
外食も子供が3人いるから出来なく
家事も休むまなく毎日ご飯作って
洗濯山積みで悲しくなる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 212
    • ハンバーグ寿司
    • grKVsV5BhI
    • 16/12/17 19:59:47

    >>209
    義両親の介護費用を確保した上での援助ならいいけど、まるっと面倒見てもらうつもりだったら怖いよね。
    施設なんか足りないだろうし…。
    自己負担分はどんどん増えるし。

    • 0
    • 211
    • プリン
    • hi5ptV7+ec
    • 16/12/17 17:21:01

    計画性ないのによく三人産んだね

    • 1
    • 210
    • まぐろ(中トロ)
    • MwFhPOZBxM
    • 16/12/17 17:08:09

    そのうち家手放す計画ですね
    おつかれー


    惨めー(笑)

    • 1
    • 209
    • カンパチ
    • PWL3xamSeW
    • 16/12/17 15:20:59

    >>205 でも蓋開けたら借金だらけってよくあるよね…子供や孫の喜ぶのがみたいから無理してって…

    • 1
    • 208
    • まぐろ(大トロ)
    • 8y8o2RPEbg
    • 16/12/17 14:02:25

    うち手取りは40万
    けど、家のローン月11万
    車ローンと保険で3万円

    カツカツだから私もパートでないとやばい。
    なんとかして大学に行かせてあげたい!

    • 0
    • 207
    • ニシン
    • uvFzNoXg1x
    • 16/12/17 14:00:19

    小学校の入学の準備金がないってこと?
    そんなにかかる?ランドセルくらいじゃないの?

    • 0
    • 206
    • サーモン
    • wgllYoivJY
    • 16/12/17 13:57:41

    >>188
    感謝の気持ち無いの?罰当たりそう。

    • 0
    • 205
    • ハンバーグ寿司
    • grKVsV5BhI
    • 16/12/17 13:44:48

    こういう人に限って周りがなんとかしてくれるんだよね
    義両親さんがお亡くなりになったら遺産でどうにかなったりして

    • 0
    • 204
    • ビール
    • z/gSg1/iDk
    • 16/12/17 11:30:57

    2日前のトピでは子供2人だったのに3人になったのね笑

    • 0
    • 203
    • ハマチ
    • DYgxBh0DMa
    • 16/12/17 11:26:59

    頑張れアンパンマン!日本のために子供を産んでくれてありがとう

    • 0
    • 16/12/17 11:24:53

    釣りなの?本当なの?
    無計画で子供を産んだツケが回ってきたね

    • 0
    • 201
    • まぐろ(大トロ)
    • Q45E3DGLG2
    • 16/12/17 11:18:21

    自治体や地域によるかもだけど、就学援助て後から戻ってくるんだよ。
    毎月、給食費や教材費等は払うしかない。
    高校も無償化ないよ!
    公立は私立に比べたら安いかもしれないけど授業料払うしかない。
    修学旅行の積み立てやPTA会費等なんだかんだ払うよ。

    • 0
    • 16/12/17 11:09:52

    何だが色々凄い考えだね…共感出来る部分が一つもないんだが。まず、援助や補助金を当てにしてる時点でおかしい。子供は本当に可愛いし、居れば居ただけ幸せだけど、その分金もかかる。中学からは尚更かかるよ。特に部活関係が。修学旅行もあるし塾代も凄くかかる。

    • 0
    • 199
    • ハマチ
    • CMVJfp9hKd
    • 16/12/17 10:52:20

    もし本当だったら子供が可哀想。
    ランドセルとかじゃなくてこんな考えの両親で。

    • 0
    • 198
    • ハンバーグ寿司
    • XPmwcJIe7b
    • 16/12/17 10:51:53

    補助を当てにしてる時点でだめでしょ。こんな奴等のために高額な税金取られるなんて納得できない

    • 0
    • 197
    • ビール
    • 6kI+bz1D5X
    • 16/12/17 10:51:41

    人の金の皮算用ばっかりしてないで、主が2~3か月新聞配達でもしたら済む話。

    そろそろ自立しな。

    • 0
    • 196
    • フライドポテト
    • sUAIJeKUDm
    • 16/12/17 10:51:08

    両家の両親から三万と一万で四万。
    探せばそこそこの買えるんじゃない?

    • 0
    • 195
    • バラン
    • 9nEtjyk8Pr
    • 16/12/17 10:50:11

    あれ?
    長男嫁なのに1人しか生まない!のトピと同じ人の釣りトピじゃないの?笑

    • 0
    • 194
    • とろサーモン
    • FZhqcN7XjJ
    • 16/12/17 10:49:02

    まー、がめつい事。
    こんな女嫌だわ。恥じを知らないのね。
    厚かましいにも程があるんじゃない。

    • 0
    • 193
    • 数の子
    • g6oKz5oOim
    • 16/12/17 10:48:56

    年老いた両家の両親にたかるとか親不孝過ぎる…(呆)

    • 0
    • 192
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 10:47:13

    >>183
    自分の親は年金生活だし、お金はないから
    一万円しか出せないって、言われてる。

    • 0
    • 191

    ぴよぴよ

    • 190
    • お茶(濃いめ)
    • 1tdhw0M2iK
    • 16/12/17 10:43:25

    >>188
    貧乏で、ガメツイって最悪だな笑
    今後、二人買ってもらうんだから、遠慮しておけば?
    買ってもらえなくなるかもよ

    • 0
    • 189
    • カンパチ
    • nn3Brz/niG
    • 16/12/17 10:40:35

    うちは子ども一人だけど、旦那無職の時期もあった貧乏底辺。
    ランドセルなんて、イオンの型落ちで1万ちょっとの。
    学習机なんで買ってません。
    就学援助通ったけど、あれって入学してから申請したからお金もらえるのは入学後だよ?
    その前に諸経費払わないといけないよ。
    給食費もたしか4月分ひかれて、後で現金で戻ってくるから取りに行った。
    年収そこそこあると通らなかったりするし。

    自分たちが貧乏って自覚あるから子どもは一人にして、見栄張らず生活してるけど…
    周りが同じ感じでお金持ち多いと見栄張らないといけないのかな、かなしいね。

    • 0
    • 188
    • イチゴショート
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 10:39:44

    >>182
    お金のことは旦那から言ってますが、
    たまに私も甘えて色々買って貰ったりしてます。
    ランドセルはイオンの感謝デーに行く予定です。
    三万円までと言われてるけど、上手く言って
    目星をつけてるもうちょい高いもの
    おねだりするつもり。

    保育園の行事や普段からいつも誘っています。

    • 0
    • 187
    • お茶(濃いめ)
    • 1tdhw0M2iK
    • 16/12/17 10:38:29

    >>184
    貧乏だと思うよ 年収300って事は課税所得248万+主のパート96万
    そこから、国保・年金・住民税・所得税・家のローン・車のローン
    払ったらいくら残るんだろう。
    子供の数も多いし、就学援助受けられそう

    • 0
    • 16/12/17 10:34:33

    ちょっと冷静になろうよ。
    消耗品なんて安いので十分だよ。
    何年生になっても自己管理ができなくてまた買い足ししないといけないのってイライラする事あるしクラスの子に壊されたってトピ立ててる人もいるじゃない。

    • 0
    • 185
    • カリフォルニア巻き
    • ZNHktMSUpA
    • 16/12/17 10:31:32

    主のみしか読んでないけど、なんか色々とヤバイね…価値観が私とは違う

    • 0
    • 184
    • あら汁
    • p7lWcqxzoQ
    • 16/12/17 10:28:46

    >>165
    主の場合は貧乏なんじゃなくて身の丈に合った生活をしてないだけ。
    それで援助受けようとか普通じゃないね。
    欲で給料に見合わない金額の家を買ったり、周りがそうだからとポンポン子供作ったり、計画性が全然ないよね。
    世の中3、4人子供がいる家庭ばかりじゃないでしょ?
    1人だけの家だってある。
    それは将来のこととか考えて人数決めてるの。
    主の頭の中はどうなってるの?

    • 0
    • 183
    • ハンバーグ寿司
    • q9BpUQCz8L
    • 16/12/17 10:23:37

    >>180自分で出して買ったならいいんじゃないの?
    うちの子どものも8万のだし、双方の親からお祝いで10万づつ貰ったよ
    ランドセルは自分達で出してお祝い金は貯金
    主親からも出してもらえば?

    • 0
    • 182
    • フライドポテト
    • sUAIJeKUDm
    • 16/12/17 10:23:26

    散々お世話になった両親に何かお返しでもしてるの?
    たとえば、孫に会わせたり行事に呼んであげたり。

    そういえば、お金の催促は旦那さんがしてるのよね?

    • 0
    • 181
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 10:18:59

    >>179見栄なんてはってないです。
    必要だからです。

    • 0
    • 180
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 10:18:21

    >>177
    100均なんか可哀想ですよ!やっぱり人並みにしてやりたい。
    ランドセルは、姑が三万円くらいなら出してくれるって!!

    でも、むかつくんですが、
    長男夫婦は、姑に断りなく
    デパートで10万もするランドセル買ったみたいなんですよ!
    10万ですよ?ありえます??
    しかも自分たちのお金で買ったって、あちらの親からは現金頂いたみたいて。

    • 0
    • 179
    • フライドポテト
    • sUAIJeKUDm
    • 16/12/17 10:17:12

    見栄ばっかはらずに、身の丈にあった生活しなさいよ。

    • 0
    • 178

    ぴよぴよ

    • 177
    • お茶(濃いめ)
    • AO4BLElmpo
    • 16/12/17 10:12:41

    筆箱や鉛筆はダイソーで1000円あればお釣りがくる。
    ランドセルや算数セット近所からお古貰う。
    ですが、可哀想なのが子供ですよ。
    ランドセルはほぼ皆んな購入して自宅にあるか予約してる形。

    • 0
    • 176
    • とろサーモン
    • FZhqcN7XjJ
    • 16/12/17 10:09:42

    散々世話になっておきながら、『うちは次男だから面倒みなくていいんじゃない?』って、所詮コレが本音のバカ嫁だよ。
    子どもが可哀想ね。

    • 0
    • 175
    • お茶(濃いめ)
    • AO4BLElmpo
    • 16/12/17 10:08:43

    >>169
    この主に就学援助は無理じゃあない?
    収入的に無理そうだよ。

    • 0
    • 174
    • ハンバーグ寿司
    • q9BpUQCz8L
    • 16/12/17 10:01:06

    近くに住んでて資金援助受けてたら老後介護要員だね
    あと、車や生活費援助受けてるなら遺産もらえる額も減る
    生前贈与扱いになるし
    散財せずに貯金しな

    • 0
    • 173
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:57:11

    >>171
    えっ?うたま次男嫁だよ?
    世話はしなくて良くない?
    うちは旦那親の近所すみで
    旦那の兄夫婦は、遠く住みなんだけど
    それって狙って遠く住みにしたの?
    姑は兄ちゃん夫婦にも頼ってって言ったらしいけど、
    間に合ってるから良いっていわれたって悲しんでた。
    全く言えにも来ないし、全くうちとも交流ない。

    • 0
    • 172
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:53:52

    >>168
    でも、ボクシィはミニバンの中でもかなり維持費も安いし燃費もいいしってめちゃくちゃ進められたよ。
    やっぱり親を乗せて走りたいしお出かけも一緒の車で行けるし。
    それにガソリン代やら高速代出して貰えるし。

    • 0
    • 171
    • えんがわ
    • J14zfhv2hV
    • 16/12/17 09:52:31

    >>166今まで甘えているぶん、もちろん今度は親が頼ってきたらお世話しなきゃね!
    周りはちゃんと計画性あっての3人、4人なんじゃないの?
    我が家もギリギリで貯金なんて出来てないし、生活費とローンで毎月消えちゃうけど、子ども手当や親をあてにはしてないし、子供の貯金は細々とやってるよ。

    • 0
    • 170
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:51:13

    >>169二万じゃ足りない。
    貯蓄ないし、できる見込みもない。

    • 0
    • 169
    • ハンバーグ寿司
    • q9BpUQCz8L
    • 16/12/17 09:48:14

    >>165 就学援助で2万ぐらいは自治体も援助してくれるよ
    3年使うし、男子は替えズボンやワイシャツ複数枚いるしお金掛かるのは仕方がない

    • 0
    • 168
    • ビール
    • BvcJiHR0zJ
    • 16/12/17 09:44:06

    >>162
    デカイのが良いと言っても収入に見合った車選ぶのが普通でしょ?
    維持費が高いじゃん
    バモスとかでも良かったんじゃない?

    • 0
    • 16/12/17 09:42:08

    >>165
    うちも公立中学だけど入学の時に制服やらカバンとか一式揃えたら10万ぐらいはすぐ使ったよ
     
    制服は夏用と夏以外で着る物もいるからお下がりじゃないならかかるよ。
    中学の入学支援金は申請しても2万ちょっとしか支給されないと思う

    • 0
    • 166
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:39:43

    >>164
    旦那が次男なのですが、旦那のお母さんが
    私に頼って頼ってって人なので
    甘えさせてもらってます。

    長男もいるのですが、姑は兄ちゃんとこは
    頼ってくれないからさみしいさみしい言ってるから私たちがその分甘えてます。
    これも親孝行かな。

    • 0
    • 165
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:36:50

    >>160
    なんで、公立なのに制服そんな高いんですか?
    貧乏な家のために税金とかでまかなってはくれない?

    • 0
    • 164
    • フライドポテト
    • sUAIJeKUDm
    • 16/12/17 09:35:42

    ワゴンじゃなくてもよかったんじゃない?
    税金高いし、もしかして税金とかも実家に頼ってる?

    • 0
    • 163
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP
    • 16/12/17 09:35:41

    >>159
    悪いですか?

    • 0
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ