貯蓄ゼロ子供の入学準備危機。

  • なんでも
  • アンパンマン
  • nQCvZmqPCP
  • 16/12/16 11:39:50

旦那ガテン系職人
私社会保険完備のパート。
結婚同時に3千万のマイホーム購入。
月10万支払い35年ローン。
結婚半年でボクシィを親ローンで購入。
親には滞納しつつまだ支払い中。
貯蓄ゼロだったけど、早く子供をと思い
結婚1年以内に妊娠して
今、年長さんを筆頭に3人子供いますが
長男の入学準備資金が厳しく困ってます。
多分旦那親が助けてはくれますが
色々厳しいです。
貯蓄ゼロなので、子供手当が頼みですが
いつも色々な支払いで消えます。
でも、うちのまわりはみんな子供を3人4人は当たり前で
子供はお金ではない。お金では測れない宝だ!
お金なんてどうにでもなる!という考えです。
学校は、すべて公立で大学は多分行かない計算。
学歴がすべてではない!です。
高校までなら、就学補助金もあるし
高校無償化もあるしやっぱり子宝だと思うんですが
やっぱりお金ないとキツい。
外食も子供が3人いるから出来なく
家事も休むまなく毎日ご飯作って
洗濯山積みで悲しくなる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~32件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 11
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:44:52

    >>6
    違います。
    会社勤務です。

    • 0
    • No.
    • 15
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:47:06

    >>3 年収はわからないけど月に払われる給料は旦那は25万。
    ここから国民健康保険やら税金やら払います。
    私は、社会保険完備のパートで
    色々引かれて9万くらいです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:47:53

    >>1
    ボーナスないです。

    • 0
    • No.
    • 24
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:48:58

    >>9
    公立しか無理です。
    私立は無理です。

    • 0
    • No.
    • 28
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:51:03

    >>23
    掛かります。
    ランドセルは三万はするし学習机やら。

    • 0
    • No.
    • 33
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:53:05

    >>20
    新聞は取ってないけど、
    あとはすべて旦那さんの親がしてくれてます。

    • 0
    • No.
    • 36
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:53:59

    >>29
    子供が小さいからこれ以上は。

    • 0
    • No.
    • 39
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:54:42

    >>35
    軽は旦那が嫌がるから。
    あと、旦那親と出かけられなくなる。

    • 0
    • No.
    • 40
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:55:20

    >>34
    それだとニトリになっちゃうから
    それは可哀想で。

    • 0
    • No.
    • 48
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 11:57:23

    >>16
    正直考えてなかった。
    子供は複数人産むのが当然かと思ったから。

    • 0
    • No.
    • 86
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 12:39:44

    >>55
    まだ子供小さいから社員なんて無理です。

    • 0
    • No.
    • 88
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 12:40:31

    >>85
    旦那の親はランドセルなんて安物で良いって考えなんです。

    • 0
    • No.
    • 90
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 12:42:09

    >>75
    子供の服はすべてベビドです。
    安いし可愛いから。

    • 0
    • No.
    • 110
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 13:45:59

    >>108
    別に自分のレベルにあった公立を受験したらいいんじゃないの?
    逆に公立に入れないとかある?
    私立より公立の方がレベル高いとかあるんですか?
    なんで私立にしか入れないって想像するの?
    ボクシィは燃費悪くないですよ?
    ミニバンの中ではいいほうですよ?

    • 0
    • No.
    • 111
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 13:46:53

    >>105
    なんでガテン系職人でベビドがダメなんですか?
    エリートサラリーマンだとベビドいいんですか?

    • 0
    • No.
    • 112
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 13:47:46

    >>104
    社員って9時から5時とかですよね?
    それだと子供が可哀想だから。

    • 0
    • No.
    • 114
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 13:49:40

    >>102
    うちはヤンキーじゃありません!
    確かに旦那は昔はやんちゃだったみたいですが
    今は真面目に働いてるし
    そんなチャラチャラしてません。
    確かにガテン系職人なんで、
    職人用のダボズボン履いてますが。

    • 0
    • No.
    • 117
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 13:54:00

    >>101
    うちは、保育料1万円代だから助かってます。
    3人預けてるけど
    2人目半額3人目は無料です。
    多分、来年小学校では就学補助金もらえて
    給食もタダになるかと。
    うちは、年長、年中、2歳なので
    かなり大変です。
    来年からは末っ子の保育料が掛かるから大変です。
    なんで同じ第三子なのに
    上が卒園したら保育料掛かるのか理解に苦しみます。

    • 0
    • No.
    • 135
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/16 14:25:23

    >>118
    ランドセル、学習机、文具類、体操着に上履きに体育館靴、袋類各種、入学式の服、ピアニカやら絵の具やら。
    色々掛かるし、やっぱり子供の好きなキャラクターで揃えてあげたいし。

    • 0
    • No.
    • 162
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:33:48

    >>161
    なぜですか?
    同時期にローン組んだら何か不都合ありますか?
    旦那が子供でけたらデカイ車じゃないとって言うのでね。

    • 0
    • No.
    • 163
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:35:41

    >>159
    悪いですか?

    • 0
    • No.
    • 165
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:36:50

    >>160
    なんで、公立なのに制服そんな高いんですか?
    貧乏な家のために税金とかでまかなってはくれない?

    • 0
    • No.
    • 166
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:39:43

    >>164
    旦那が次男なのですが、旦那のお母さんが
    私に頼って頼ってって人なので
    甘えさせてもらってます。

    長男もいるのですが、姑は兄ちゃんとこは
    頼ってくれないからさみしいさみしい言ってるから私たちがその分甘えてます。
    これも親孝行かな。

    • 0
    • No.
    • 170
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:51:13

    >>169二万じゃ足りない。
    貯蓄ないし、できる見込みもない。

    • 0
    • No.
    • 172
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:53:52

    >>168
    でも、ボクシィはミニバンの中でもかなり維持費も安いし燃費もいいしってめちゃくちゃ進められたよ。
    やっぱり親を乗せて走りたいしお出かけも一緒の車で行けるし。
    それにガソリン代やら高速代出して貰えるし。

    • 0
    • No.
    • 173
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 09:57:11

    >>171
    えっ?うたま次男嫁だよ?
    世話はしなくて良くない?
    うちは旦那親の近所すみで
    旦那の兄夫婦は、遠く住みなんだけど
    それって狙って遠く住みにしたの?
    姑は兄ちゃん夫婦にも頼ってって言ったらしいけど、
    間に合ってるから良いっていわれたって悲しんでた。
    全く言えにも来ないし、全くうちとも交流ない。

    • 0
    • 178

    ぴよぴよ

    • No.
    • 180
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 10:18:21

    >>177
    100均なんか可哀想ですよ!やっぱり人並みにしてやりたい。
    ランドセルは、姑が三万円くらいなら出してくれるって!!

    でも、むかつくんですが、
    長男夫婦は、姑に断りなく
    デパートで10万もするランドセル買ったみたいなんですよ!
    10万ですよ?ありえます??
    しかも自分たちのお金で買ったって、あちらの親からは現金頂いたみたいて。

    • 0
    • No.
    • 181
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 10:18:59

    >>179見栄なんてはってないです。
    必要だからです。

    • 0
    • No.
    • 188
    • イチゴショート
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 10:39:44

    >>182
    お金のことは旦那から言ってますが、
    たまに私も甘えて色々買って貰ったりしてます。
    ランドセルはイオンの感謝デーに行く予定です。
    三万円までと言われてるけど、上手く言って
    目星をつけてるもうちょい高いもの
    おねだりするつもり。

    保育園の行事や普段からいつも誘っています。

    • 0
    • 191

    ぴよぴよ

    • No.
    • 192
    • アンパンマン
    • nQCvZmqPCP

    • 16/12/17 10:47:13

    >>183
    自分の親は年金生活だし、お金はないから
    一万円しか出せないって、言われてる。

    • 0
1件~32件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ