感染性胃腸炎、首都圏全域で警報レベル-埼玉など3県が警報発令

  • ニュース全般
  • ネギトロ巻
  • 16/12/08 22:21:10


医療介護CBニュース 12/8(木) 21:12配信

 首都圏全域で感染性胃腸炎の患者報告数が警報基準値を上回ったことが8日、東京など4都県がまとめた患者報告で分かった。7日に埼玉と千葉の両県、8日に神奈川県が感染性胃腸炎の「流行警報」を発令。3年ぶりに警報基準値を超えた埼玉県は「手洗いは二度洗いが効果的」などと感染予防の徹底を呼び掛けている。【新井哉】

 11月28日から12月4日までの週の小児科定点医療機関当たりの患者報告数は、埼玉県が前週比約41%増の26.73人、東京都が約36%増の26.64人、神奈川県が約33%増の23.62人、千葉県が約32%増の20.24人となった。

 東京都内では、中野区保健所管内で警報基準の約2.5倍の49.67人を記録。中央区(45.67人)や台東(45.0人)、江東区(44.67人)などの保健所管内でも多かった。11月24日に都内全域で「流行警報」を発令した後も教育施設で集団発生が相次いでおり、中野区保健所管内では、保育園での集団発生が1週間で3件報告されたという。

 千葉県でも流行が本格化しており、16保健所のうち13保健所で前週より報告数が増加。年齢別では1-6歳が全体の約6割を占めた。同県は「過去4年の同時期より多く、今後の流行状況に注意が必要」としている。

 7週連続で増加した埼玉県は、「この時期の感染性胃腸炎の主な原因はノロウイルス」と指摘。ノロウイルスの感染予防のポイントとして、▽食事の前やトイレの後に必ず手を洗う▽患者に接する時は、患者の便や吐物を適切に処理し、二次感染を防ぐ▽調理器具は使用後に洗浄・殺菌を心掛ける-といったことを挙げている。

 神奈川県も「感染経路を調べ、感染の拡大を防ぐことが重要」とし、施設で患者が多数発生した場合、保健所に相談するよう呼び掛けている。

 感染性胃腸炎は、ほとんどがノロウイルスやロタウイルスなどが原因とされている。患者との接触に加え、嘔吐物や便を介して感染する。潜伏期間は数時間-数日(平均1-2日)で、嘔吐や下痢などの症状が出る。特効薬がないため、水分補給で脱水を防ぐといった対症療法が中心となる。

 下痢や嘔吐などの症状がある時は、食品を二次汚染させる可能性があるため、調理作業を行わないことや、嘔吐物を処理した後は次亜塩素酸ナトリウムで床などを消毒することが推奨されている。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/07 23:58:21

    あたい埼玉県在住なんだけど、一昨日胃腸炎なったよ(;´∀`)あんなにゲロったのツワリ以来だわ

    • 0
    • 366
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/08 00:02:06

    365のすったてですが、わたしも熱は無く頭がめっちゃ痛かったです
    昼間に子供達を皮膚科に連れて行ったんだけど、そこで何かもらってしまったのかな?

    • 0
    • 367
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/08 00:09:34

    埼玉アデノウィルス流行りまくりね

    • 0
    • 368
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/08 00:13:55

    アデノなんだ?

    • 1
    • 369
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/08 00:20:52

    この時期もイオンとか危なそうだな

    • 1
    • 17/06/08 00:50:11

    埼玉、アデノウイルスすごい。

    • 1
    • 371
    • 四日市とんてき
    • 17/06/08 01:04:54

    埼玉ってどの辺り?
    埼玉県、広いから

    • 0
    • 17/06/08 11:52:22

    胃腸炎て冬に流行るってだけで季節関係なく一年中あるの知らないんだね。 

    • 0
    • 17/06/08 11:54:44

    >>369
    そんなんなら、一年中行けないじゃん。

    • 0
    • 374
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/08 13:28:23

    >>372
    そうだけど、去年~今年は特に流行ってない?
    この時期にしては収束していない様な…

    • 0
    • 17/06/08 13:47:53

    埼玉県、胃腸炎は例年と変わらないよ。
    流行ってきてるのはアデノ。

    • 0
    • 17/06/08 13:50:29

    プール熱の流行状況

    • 0
1件~12件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ