TBS《カルテット》火曜 後10時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 3768件) 前の50件 | 次の50件
    • 2235
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/02 17:36:31

    >>2204あの話ちゃんと聞いてたら違っただろうねー!!

    • 0
    • 17/03/02 17:35:52

    >>2219
    >>2220

    2218です。教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 17/03/02 17:34:40

    >>2225
    全く同意見です
    別れるつもりだったけど柚子胡椒の事も決定打の1つになった
    マキさんのガサツさが、もう我慢できなくなってきたのかな
    てか今、気が付いたけど
    今日の私は「すずめ」なのね(笑)

    • 0
    • 17/03/02 17:17:47

    >>2225
    柚子胡椒のくだりはやっぱりこの2人の噛み合わない所を強調してるというか…2人の関係性はどうしても変わらないってことだよね。
    まきの話すことも町内会のことからカルテットのことに変わっただけだし…
    お互いに別れるつもりで家に戻ったってことだね。旦那が失踪して靴下放置した時に戻って本当の2人の行く先を巻き戻ししてやり直したって感じ。深い回だったな~

    • 0
    • 17/03/02 17:02:58

    >>2142
    来週はWBC、要注意だね。
    延長したら、録画に追いかけ機能はあるけど、なんか心配だわ。
    リアルタイムで録画ボタン押そうかな…(^^;)

    • 0
    • 17/03/02 16:53:27

    >>2175 佐野プロデューサーは「ここ最近、「カルテット時間軸ズレてる問題」というのをよく目にするようになり、ハラハラしながら見守っていたのですが、あまりにも広がっていくのを黙って見ていられず、どうにか食い止めたく思いました」と異例の謝罪に至った経緯を説明。「第6話で、別府さんの携帯画面に映されていた2月6日という表記、および家森さんの携帯画面に映されていた時刻は、私達の単純なミスです。本当に申し訳ありませんでした。ドラマは基本的に第1話から時間順に進んでおります」とわびた。





    あんた、
    適当な(笑)責任とりなね(笑)

    • 0
    • 17/03/02 16:52:01

     佐野プロデューサーは「ここ最近、「カルテット時間軸ズレてる問題」というのをよく目にするようになり、ハラハラしながら見守っていたのですが、あまりにも広がっていくのを黙って見ていられず、どうにか食い止めたく思いました」と異例の謝罪に至った経緯を説明。「第6話で、別府さんの携帯画面に映されていた2月6日という表記、および家森さんの携帯画面に映されていた時刻は、私達の単純なミスです。本当に申し訳ありませんでした。ドラマは基本的に第1話から時間順に進んでおります」とわびた。

    • 0
    • 17/03/02 16:04:43

    時間軸問題は単なるミスだったようだね。

    • 0
    • 17/03/02 16:00:33

    >>2223

    私も最初はそんなもんなのかなーぐらいだったんですが、でもお茶も小さいやつだし、おにぎりもマキさんが選んだのは確か116円ぐらいと96円ぐらいだった気がするし。まぁすずめちゃんが選んだのが飛び抜けて高いやつなのかもですが。
    しかも明らかにおじさんお茶2回ピッしてるんですよね。お茶→おにぎり→お茶の順に。私なら間違いなく『いやいやいや(笑)』ってつっこんじゃう(@゚▽゚@)いろいろ細かく練られてるドラマだから、そこらへんは適当なんかーってちょっと意外で書き込んじゃいました。我ながらケチくさい目線で見てるなと思います(笑)

    • 0
    • 17/03/02 15:36:03

    おもしろいねー、このドラマ。

    • 0
    • 2225
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/02 14:32:09

    >>2224
    そう!まあ元々別れる気でいたんだろうけど、あの柚子胡椒の所で決定打になったと言うか…ね。
    詩集を鍋敷きにした時とか、今回も別府さんのメモを踏んづける所とかマキのガサツさがちょいちょい気になるわ。

    • 0
    • 17/03/02 14:26:39

    >>2214
    うんうん
    クドカン寂しそうな顔してたよね
    だから気持ちが離れていっちゃったんだろうな~と思った

    • 0
    • 17/03/02 14:19:47

    >>2180コンビニならあんなもんじゃない?
    175円のお茶2本、150円のおにぎり3個だったら800円いくよ。

    • 0
    • 17/03/02 13:12:11

    今回が巻き戻しなら今までもそういうのあったの?

    • 0
    • 2221
    • キッズルーム付き
    • 17/03/02 13:04:57

    >>2218
    チェロを人質にして自分で巻かせてたよね。若い娘さんに無闇に触らないように、とか配慮かな?とおもった。「手は僕がやりますね。」って断ってから巻いてたよね。

    • 0
    • 2220
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/02 13:04:25

    >>2218
    それ私も思って一緒に見てる旦那に聞いたわ笑
    旦那曰く、すずめが警察に突き出そうとしてるからすずめの楽器を壊されたくなかったら、とか持ち去られたくなければ黙って大人しくしてて!って感じで自分で縛らせたのでは?と言っていた。

    • 0
    • 17/03/02 13:00:33

    >>2218
    宮藤官九郎から自分でやってって言われたんじゃないかと思って見てた

    • 0
    • 17/03/02 12:36:49

    今さらなんだけど、どうしてすずめちゃんは、自分の足を粘着テープでグルグルにしてたの?
    旦那がやろうとしたけど、自分でやるから!みたいな感じ?

    • 0
    • 17/03/02 12:10:02

    >>2210
    音と指とか合ってない時があるよ。
    出てる音と指とか。

    • 0
    • 17/03/02 12:08:00

    >>2212
    そうかも(笑)
    今までは柿の種とかだったよね、あそこに置いてたの。

    • 0
    • 17/03/02 11:58:36

    別府さん懐中電灯がきれたタイミングで皆「まじか…」って言ったよね?笑 私言ったんだけど別府さん言わなかったー!

    • 0
    • 17/03/02 11:56:08

    >>2204
    私もそれ思った。根本的に変わらないし変わってないんだなぁ…って。クドカンの寂しそうな顔が物語ってたよね。

    • 0
    • 17/03/02 11:54:06

    >>2210
    そうなの?
    公式には演奏の吹き替え?してる人達が載ってたけど…
    一部は演者が弾いてるのかな?

    • 0
    • 17/03/02 11:50:06

    マキさんちのキッチンにお菓子のカールが置いてあって、もしやこれも巻きにかけてるのかな?と思った。考えすぎか。

    • 0
    • 17/03/02 11:42:25

    終わってほしくないー!
    大好きなドラマだわ

    • 0
    • 17/03/02 11:40:29

    >>2209そうだよ!

    • 0
    • 17/03/02 11:38:35

    これってみんな本当に弾いてるの?

    • 0
    • 17/03/02 10:48:58

    >>2159わたし、3回巻き戻して観たわ笑

    • 0
    • 17/03/02 09:48:53

    >>2175
    家森さんやたらと巻き戻ってるって言ってたもんな。

    • 0
    • 17/03/02 09:46:18

    >>2190
    私は書庫開けたらノースリーブで笑った。

    • 0
    • 17/03/02 09:45:50

    >>2201私スローで予告みてみたけど瑛太なんてうつってなかったよ

    • 0
    • 17/03/02 09:40:13

    >>2203
    まきさんその話ちゃんと聞いてあげてほしかったな
    柚子胡椒で遮ってそのままだった

    • 0
    • 17/03/02 09:33:35

    マカロニサラダサービス券300枚争奪の話しきになるー

    • 0
    • 17/03/02 09:17:39

    下にコメントあったけど、コンビニのおじさんお茶2回ピッしてた!
    最初おにぎりが高いのかと思ったけど見直したら100円くらいだったし。

    • 0
    • 17/03/02 03:03:27

    予告見て思ったんだけど来週
    瑛太出るのかな?
    どう見ても一瞬瑛太がうつる

    • 0
    • 17/03/02 01:11:06

    まだ観てないけど、このレス数からして面白いんだよね!観るの楽しみ~♪

    • 0
    • 17/03/02 01:09:46

    >>2193
    でもいくら貧乏だからって、なんであんなふうに悪女になってしまったのかは謎よね。
    学級崩壊させたり、アップルストアの彼がパチンコいくようになったり。(笑)
    あんなことがあっても、あっさり改心するような子とは思えないし。あの子の闇が気になるわ。

    • 0
    • 17/03/02 01:02:38

    >>2191わかるー
    時間があるときにちゃんとゆっくり視たいから私も録画派。あと、変な意味じゃないけど何となく家族と視たくない

    • 0
    • 17/03/02 00:57:06

    語りすぎない、説明しすぎない、ご都合主義に走らない、視聴者に媚びないドラマだよね。
    ここやツイッターのみなさんの解釈がそれぞれおもしろい。
    曲も素敵すぎる♪夫婦の時に流れるカヴァレリア・ルスティカーナという曲、せつないけど、素敵な曲だね。

    • 0
    • 17/03/02 00:46:34

    人生には、上り坂、下り坂、まさかがある……
    泣きながらごはんを食べたことある人は、生きていけます

    あとあと響いてくる、心から離れない言葉たち。おそるべし、カルテット。

    7日発売のメモリアルブック、絶対買うぞー(^^)

    • 0
    • 17/03/02 00:26:04

    >>2190 わかる。

    • 0
    • 17/03/02 00:23:07

    >>2185わかる。でもそれがないのが妙にリアルだった。抱けるくらいなら失踪しないよな~って。

    • 0
    • 17/03/01 22:19:18

    >>2139
    え!?
    貧乏だったから。
    だと思う。だいぶ前の回で分かるよ

    • 0
    • 17/03/01 20:51:33

    >>2191
    わかるわー
    真剣に見入ってしまうから何かをしながらじゃ無理だわ

    • 0
    • 17/03/01 20:06:20

    >>2187ながら見出来ないから録画派が多いため視聴率低いらしい。

    • 0
    • 17/03/01 20:01:13

    すずめちゃんがタクシーで信号待ちしてる時に、隣に来た高橋一生たちが大音量でノリノリだった所が面白くて、ひさしぶりにドラマ観て笑った。なんかこういうドラマ久しぶりな気がする。

    • 0
    • 17/03/01 18:56:45

    >>2187
    好みだけどカルテットのほうがどうなるんだろう?っていう楽しみがある。
    医療ものは大好きなんだけどキムタクのはイマイチ。いつもながら見してる。

    • 0
    • 17/03/01 18:53:31

    >>2187
    タイプが全然違うからなぁ
    このドラマのゆるさがわからない人にはつまんないだろうし
    ちなみに私はどっちも見てるよ!
    こっちはコメディ、あっちはシリアスとして。

    • 0
    • 17/03/01 18:41:14

    カルテットとキムタクのドラマどっちが面白い?
    カルテット、もう少し数字よくてもいいんだけど

    • 0
    • 17/03/01 18:38:00

    別府さんのノンビリ具合が好き 書庫に閉じ込められても慌てず騒がず冷静で(笑)

    あとやっぱり高橋一生の滑りが面白かった~

    このドラマ本当に個性的で面白いわ!

    • 0
51件~100件 (全 3768件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ