働けるのに働かない専業は

  • なんでも
  • ビール
  • 16/11/15 09:34:13

子供が小学校行きだしたら働けるのに働かない専業主婦がいる家庭には児童手当や医療費免除は与えないで欲しい

子供が小学校行くまでは確かに育児で専業主婦の方が良いし
他に仕方ない事情(家族の介護や病気とか、本人の病気とか)がある場合は良いけど、働かるくせに怠けて専業してる世代に国から税金で支援はおかしいし、児童手当はもらうなって感じ
怠け専業主婦が働けば家計の足しになるじゃん
それをダラ奥で働けるくせに働かないで、所得税や市県民税もださないくせにちゃっかり児童手当もらうのは生活保護不正受給と同じだわ
主は市役所で児童手当辞退手続きしました。自分が産んだ子供の生活は自分達のお金だけでやっていけますから

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/15 09:35:23

    それは、余計なお世話。

    • 0
    • 2
    • 寿司職人
    • 16/11/15 09:35:44

    へえー

    • 0
    • 16/11/15 09:35:54

    へー偉いねー
    でも私はいただきまーす

    • 1
    • 16/11/15 09:36:02

    だって旦那が税金払ってるもの。

    不労収入はあるよ。

    • 0
    • 5
    • 寿司職人
    • 16/11/15 09:36:16

    辞退とかできるの?w

    • 0
    • 16/11/15 09:36:37

    児童手当は世帯収入によるよね?医療費免除って子供の?それは自治体によるよね?

    • 0
    • 7
    • 寿司職人
    • 16/11/15 09:36:43

    変わり者って役所でハンコ押されてるわ

    • 1
    • 16/11/15 09:36:53

    自分が働かないとやっていけないからってその攻撃やめてほしい。人に当たるな余計なお世話

    • 1
    • 16/11/15 09:36:54

    • 0
    • 16/11/15 09:37:05

    朝からピリピリ?どうしたの?大丈夫?

    • 0
    • 16/11/15 09:37:08

    さてと、パート行ってきますわ

    • 0
    • 16/11/15 09:37:11

    私はむしろ小学校入学で辞めたよ。保育園なら、送っていってからお迎えの瞬間まで見ていてもらえるけど、小学校はそうじゃないしね。

    • 0
    • 16/11/15 09:37:30

    そうですか

    • 1
    • 16/11/15 09:37:50

    みんなそれぞれ事情がある

    • 0
    • 16/11/15 09:38:29

    年収いい家庭はもらえないよね?

    • 0
    • 16/11/15 09:38:46

    何言ってるの?そんなの自由じゃない?

    • 0
    • 17
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/11/15 09:38:48

    主もダラ奥なんだね。
    子ども小学生なんでしょ?

    ハタラケヨ

    • 0
    • 16/11/15 09:38:51

    役員やってるし、家事も完璧にやってるし、子供の習い事の送迎とか、勉強見たりとかしてるんだから良くない?
    私がやってるから旦那が仕事に専念できるんだし。
    こういう奴本当うざいわ。

    • 2
    • 16/11/15 09:38:59

    主がそう思うなら主だけはそうしたらいいことなのでは?

    • 0
    • 16/11/15 09:39:07

    私、兼業だけど主の考えがどうかと思うわ。児童手当ては子供に対して頂いてるだけであって、大人の娯楽のためとかじゃないでしよ?旦那の稼ぎがいい、働かなくてもやっていけるにこしたことないと思うがな。

    • 0
    • 16/11/15 09:39:07

    >>7
    ありうる(笑)

    • 0
    • 16/11/15 09:39:09

    ふーん。

    • 0
    • 23
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/15 09:39:14

    ふぁー(=o=)

    • 0
    • 16/11/15 09:39:27

    自分が馬鹿だと周りに教えてくれるなんて、すごいね~えら~い(笑)

    • 0
    • 16/11/15 09:40:06

    人それぞれなことを押しつけないでほしい

    • 0
    • 16/11/15 09:40:43

    私、頑張ってるし~の自慢子ちゃん?
    ほんと余計なお世話。

    • 1
    • 16/11/15 09:41:06

    旦那は税金払ってるんだから、その子どもには貰う権利あるんじゃない?
    児童手当は子どものものだよ?

    • 0
    • 16/11/15 09:41:45

    小学生になったら働けるって勝手な基準作らないで欲しいわ。

    • 2
    • 16/11/15 09:42:18

    働きたくないのに働いていて
    主はめちゃくちゃ辛いんだね。
    だから、専業羨ましくて
    妬ましくて。って感じかな。
    そのパワーを愛情に変えて
    子供さんにどうぞ。

    • 2
    • 16/11/15 09:42:19

    児童手当は貰ってないよ。
    医療費は高額納税してるんだから、大目にみて下さい。ほとんど通院したことないけどね。

    • 0
    • 16/11/15 09:42:24

    幼稚園児より小学生の方が何かと大変じゃない?預かり保育とかもないんだし、、

    • 3
    • 16/11/15 09:42:28

    あたるならお宅の甲斐性のない旦那にあたりなさい。
    うちは稼ぎがあるから小銭程度のパート代稼ぎにでなくてもよいんですよ。共働きで疲れて家事育児に支障がでるのを夫は嫌がりますので。
    お稽古事にいったり友人とランチ行ってり、ぬくぬく生活させていただいてますよ。
    児童手当もしっかり頂いてます!

    • 2
    • 16/11/15 09:43:12

    そんな決まりはない。
    働こうが専業になろうが人それぞれ。
    あなたが決める権利はない。

    • 2
    • 34
    • 海老アボカド
    • 16/11/15 09:43:22

    僻むなよ
    早よ仕事行けくそババアw

    • 1
    • 16/11/15 09:43:23

    何言ってるの?

    医療費免除は所得制限ないんだから、その恩恵に預かって何が悪いの?我が家で払っている税金が子供に返ってきているだけでしょう?

    児童手当は貰っていませんよ。これは所得制限有りますからね。多額の税金払っているのに、子供に手当が出ない方が問題だわ。

    • 3
    • 16/11/15 09:43:46

    主が働かないとやっていけないぐらいなら子供産むなよ

    • 1
    • 16/11/15 09:43:52

    署名でも集めれば

    • 0
    • 16/11/15 09:44:43

    アホか。自由だろ。

    • 1
    • 39
    • 海老アボカド
    • 16/11/15 09:45:44

    やれやれ

    • 0
    • 16/11/15 09:45:53

    。が少なくて読みにくいなぁ。

    • 0
    • 16/11/15 09:45:57

    児童手当のおかげで専業なわけないじゃん。
    児童手当があるからって怠けてる人いる?

    • 1
    • 16/11/15 09:46:04

    年収によっても自治体によっても違うのに何言ってるんだ?

    うちの自治体は年収多い人はがっつり税金支払わされて、その上、マル子は貰えない。児童手当は貰えてるけど月5000円。 旦那一人で稼いでる額がその辺の兼業家庭と同じだったとしたら、自己負担多い、兼業が貰えてる手当が貰えてなくて損してるのはこっちですが。

    • 1
    • 16/11/15 09:48:45

    妬むなよ。

    • 1
    • 16/11/15 09:49:43

    私の周りにもいる。自立してますから妻!
    給与は別々で管理。生活費も分担。
    実状は生活費プラス旦那さんが家のローンや家族の外食費を払って、自分のお昼は節約のためパンでヘロヘロ。
    妻は生活費以外は自分の交際費などで使いまくり。
    そして専業主婦がキライ。自立しなさいよオーラ。自分が恵まれてるだけなのに馬鹿みたい。

    • 1
    • 45
    • 海老アボカド
    • 16/11/15 09:49:51

    馬鹿かw

    • 1
    • 16/11/15 09:49:52

    それはそれ、これはこれ。

    • 0
    • 16/11/15 09:50:00

    マイルール決めないでよ。

    • 1
    • 16/11/15 09:50:29

    主は今大変なんだね。お疲れ様

    • 0
    • 16/11/15 09:50:37

    主よ!どーした??
    働く働かないは各家庭の自由じゃないか。

    • 0
    • 16/11/15 09:51:12

    旦那がそれでいいと言うなら、いいのでは?
    ただの妬み。

    私は働いてるけど。小遣い稼ぎ程度だから、それもダラ奥?

    • 0
1件~50件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ