専業主婦。突然離婚を切り出されました。

  • なんでも
  • えんがわ
  • 16/11/14 19:13:41

大喧嘩をしてからしばらく会話してなかったのですが、突然離婚をしようと話し合いを切り出されました。
私の言動や行動が積み重なったんだそうです。
私も旦那に対しての気持ちはなくなってしまったけど、子供が可哀想で。
皆さんだったら何をどう行動しますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 721件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/15 11:50:30

    私も実家が近い訳ではなく、電車で1時間くらいはかかるので全て頼り切っていた訳ではありません。
    長期出張から戻って来て2ヶ月でこんななるとは…
    本当、離れていたからか父親の自覚がなさすぎて困ります…

    • 0
    • 16/11/15 11:50:56

    >>264
    気持ちが冷めたからって一々離婚すんの?
    だったら子供作るなよって思うけどね

    • 0
    • 16/11/15 11:52:15

    >>270あなたは妻の自覚もう少し持ってもいいと思うよ。
    互いの歩み寄りだから。旦那さんの事ばかり言ってるけど、主もここで書かれてること真摯に受け止めるべきだよ。

    • 0
    • 16/11/15 11:53:12

    >>270
    相手してあげたらいいのに。
    大嫌いな人でも、選んだのは自分でしょ。専業主婦になりたくてもなれない人だらけだよ今の日本。

    • 0
    • 16/11/15 11:53:38

    >>269
    遊び相手だけするだけなら、あまり意味ないんじゃない?
    一日くらいやれるでしょ?
    なんで旦那さんばかりが大変だとか疲れているとか言うの?

    • 0
    • 16/11/15 11:53:43

    >>270
    主も妻の自覚ゼロじゃん。

    • 0
    • 16/11/15 11:54:45

    >>270
    ちなみにうちの旦那は下の子が2歳超えたあたりでやっと、父親になったよ。
    やっと可愛くなってきた。とか言ってたし、父親の自覚なんてなかなか出来ないよ産んでないんだもの。

    • 0
    • 16/11/15 11:55:11

    専業 あわれな成の果て

    • 0
    • 16/11/15 11:55:56

    >>273
    専業主婦になりたくてもなれないオバサンたちが、離婚しろ旦那がかわいそーとか言って煽ってたんだね
    納得www

    • 0
    • 16/11/15 11:57:02

    >>274 別に専業主婦の大変さをわからす必要はなくない?それより子供との触れ合いをもっと増やすべきだと思う。

    • 0
    • 16/11/15 11:57:27

    >>277
    あんたもパートだから離婚されたら大変やろw
    心まで貧しいんだなw

    • 0
    • 16/11/15 11:57:42

    離婚を煽っている相談相手に腹立って来ました。

    • 0
    • 16/11/15 11:57:58

    >>276
    小栗旬みたい 笑

    • 0
    • 16/11/15 11:58:00

    >>270働いて、家族養ってるじゃん。
    主は、部屋片付けない、週末実家、レス、平日の旦那用夕飯は作ってるの?
    妻の自覚あるの?

    • 0
    • 16/11/15 11:59:27

    >>281
    私も主の旦那に相談されたら、離婚勧めると思うわ。
    それくらい主にも非があるよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:00:31

    >>281主の言い分しか聞いてないけど、私が旦那側の相談相手だったとしても、離婚を勧めるわ。
    旦那側の言い分はもっと凄いと思うから、聞いた人は100パーセント勧めると思うよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:02:25

    >>281いや、そんな他人に腹を立てる前に、まずは子供達ともっと一緒にいさせる方がいいと思うよ。子は鎹。旦那さんだって一時的に主は相手してくれないし子供はなつかないしもう嫌だ~ってなってるだけかもしれない。それが、子供達と触れ合ってやっぱり自分の子は可愛いなーってなるだけで、ここまで子育て頑張ってくれてありがとうってなるかもしれないじゃない?とにかく、子供が懐いてないのはよろしくないよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:02:38

    主さんは、子供の為に離婚したくないって言ってるけど、子供が巣立った後も夫婦としてやっていけるの?
    もしかして、子供が巣立てば離婚しますってパターン?

    • 0
    • 16/11/15 12:04:57

    >>276主の子は別れたらとか離婚したらとか言えるぐらいの年齢だよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:06:11

    >>282
    ありがとうありがとう笑

    • 0
    • 16/11/15 12:06:55

    んで、旦那の言う要求は飲むの?レス解消してラブラブでいたいみたいだけど。

    • 0
    • 16/11/15 12:07:22

    >>288
    えっ下の子が2カ月じゃないの?
    上が4歳下が赤ちゃんくらいで想像してたけど。

    • 0
    • 16/11/15 12:09:01

    >>291下は小さいみたいだけど、上は転校させたくないと言ってるから小学生でしょ。

    • 0
    • 16/11/15 12:10:00

    >>284>>285
    同性、同じママなのにどこがそう思わせるのか教えてください。

    • 0
    • 16/11/15 12:11:57

    >>291主のレス歴は3年だってよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:13:08

    >>291
    学校や幼稚園って言ってるから、上は小学生以上で下は幼稚園なんじゃないの?

    • 0
    • 16/11/15 12:13:16

    もう旦那さんは主と子どもが嫌なんだろうね。
    受け入れるしかないよ。

    • 0
    • 16/11/15 12:15:10

    >>278
    多分それも大いにあるよね。
    専業主婦って嫉妬対象にはなるんだろうな。

    • 0
    • 16/11/15 12:17:51

    >>297嫉妬より、専業主婦なのに家汚いの?って感じじゃない?

    • 0
    • 16/11/15 12:18:03

    専業になりたくてもなれないオバさんと、セックスしたくても旦那がしてくるないオバさん達が怒ってるねw

    • 0
    • 16/11/15 12:18:26

    >>279
    まぁ、それもそうだね
    男親って一緒に過ごさないと気持ちがなくなるのかな?自分の子供でも。
    母親には理解できないけど

    • 0
    • 16/11/15 12:19:04

    >>296
    どこが?

    • 0
    • 16/11/15 12:19:11

    なんで旦那とのセックスが嫌になったの?

    • 0
    • 16/11/15 12:19:28

    主は離婚したくなくて、旦那はいつまでもラブラブで居たいって言ってるんだから、旦那の希望通りそうしてやれば解決じゃないの?
    主は分かったそうするとは言ってないの?言っても離婚って意見変えない感じ?

    • 0
    • 16/11/15 12:19:58

    >>299
    うん、思った
    悪意で離婚してあげてって必死
    自分たちみたいに苦労させたくて仕方ないんだろうね

    • 0
    • 16/11/15 12:20:56

    >>304
    あなた主?

    • 0
    • 16/11/15 12:23:46

    友達で、育児は参加しない、浮気未遂な事をされて受付れなくなった子がいるからさー。
    そーなると旦那さんにも問題アリかと。

    • 0
    • 16/11/15 12:24:54

    >>304そうは思わないんだけどなぁ。
    主さんが自分の悪かった事とか反省してないし、旦那さんを責めたり浮気を疑うような発言ばかりしているから旦那さんに愛想つかされてもしょうがない、自分を変えられないなら離婚しかない、って意見が多いと思うし、その通りだと思うよ。
    歩み寄れないなら離婚しかなくなると思う。少なくとも、今のままではまずい。

    • 0
    • 16/11/15 12:27:18

    >>306
    この主に問題あり
    モラハラ妻からの流れから
    旦那、浮気してたって書いてた?

    • 0
    • 16/11/15 12:28:42

    >>293
    私も専業で子ども2人いるけど。
    専業で居られるのは、旦那の収入あってのこと。それがないとこの生活は成り立ってない。それだけで、まずは旦那に感謝でしょ。
    そして、旦那に子育てに協力してもらって当たり前と思わない。
    主は、やってもらって当たり前と思ってるのだろうけど、勘違いだと思うよ。
    しかも、自分のことは棚に上げてるし。

    • 0
    • 310
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/15 12:28:43

    主、ゴミは捨ててるよね?

    • 0
    • 16/11/15 12:29:17

    >>304
    主だよね笑

    • 0
    • 16/11/15 12:31:41

    >>308
    そーなんだね!途中参加なもので、、
    モラハラはあかんよ。
    離婚してあげなさい。

    • 0
    • 16/11/15 12:33:44

    >>228
    主の両親が旦那に連絡してるみたいだけど、何の連絡してるの?
    仲よくやれとか言ってるの?

    • 0
    • 16/11/15 12:36:57

    長期出張から帰ったら豹変なんて浮気疑われても仕方ないでしょ。怪しすぎ。でも主さんも旦那が嫌いなら離婚もありだと思うけど。働くのが嫌とか子供可哀想とかなら旦那を受け入れる事も我慢するしかない。できないなら離婚も仕方ないと思う。とりあえず離婚を避けたいなら落ち着いて旦那と話し合うしかないんじゃないかな。自分が悪かったところは改善してお互い妥協点探すしかないと思う。

    • 0
    • 16/11/15 12:37:30

    親まで出てきたら末期でしょう。

    • 0
    • 16/11/15 12:38:12

    >>314改善するわけがない
    モラハラってそんなん

    • 0
    • 16/11/15 12:38:39

    >>314前トピ見てみたら?旦那さんの心境の変化が手に取るように分かるよ(笑)

    • 0
    • 16/11/15 12:39:13

    旦那さん友達に相談までしてるのに。別れてあげたら?主と居ても一生不幸だろうね。幸せになれないなんて可哀想。

    • 0
    • 16/11/15 12:41:00

    そんな両親がいる子供達が可哀想。
    子供が子供がというなら、なぜ子供のために我慢出来ないの?

    • 0
1件~50件 (全 721件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ