夫婦、5歳3歳0歳で米1ヶ月30キロ以上

  • なんでも
  • 秋刀魚
  • 16/11/11 10:44:02

食べ過ぎなの?
とあるトピに書いたら全員デブなの?って馬鹿にされた。

朝3合→旦那朝食おにぎり1個、幼稚園のお弁当2つ、幼児2人の朝食(旦那おにぎり2つとか食べて米がない日は子供達パン)

昼→米無し

夜→5.5合

0歳は1週間で1合。
食べ過ぎ?
たまに5.5合でも夕飯足りない事ある。

旦那178/72、主165/42、5歳113/20、3歳89/12、全員普通体型。長女だけ身長体重ともに+1歳くらい大きい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/14 09:52:20

    >>565
    朝ごはんはみんな時間ないので旦那は基本車の中でおにぎり、子供たちはおにぎりかパン、時間があれば納豆に卵焼きウインナー味噌汁とか簡単に食べます。

    • 0
    • 16/11/14 09:51:15

    >>564
    昨晩は金曜に作ったカレーの残りでカレーうどんです。そして頂き物のセロリ浅漬けとなまこ酢。うどん少し少なかったので〆にチーズカレーリゾットです。

    • 0
    • 565
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/14 06:38:18

    朝ごはんはどんなかんじなの?

    • 0
    • 16/11/13 21:52:38

    今晩のメニューは?

    • 0
    • 16/11/13 09:49:07

    >>562
    いつから食べ過ぎになったのか、3人目が来月から保育園なんですがご飯食べなくて悩んでるんです。上2人も最初は全然ご飯食べてくれなくて悩んでました。保育園の給食を一口しか食べないし水分も取ってませんとよく職場に電話が来てました。うどんしか食べない時期もあって野菜ペーストでうどんを手作りしたり試行錯誤してる時期もありました。

    • 0
    • 562
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/11/13 09:42:23

    うん、食べ過ぎ
    体型関係ない

    • 0
    • 16/11/13 09:39:17

    >>559
    おっしゃる通り主人も私も高卒就職組です。

    • 0
    • 16/11/13 09:38:39

    >>558
    たくさん食べる子達ですが、他トピの相談のような人の食べ物まだ取ったりない状態で欲する事はないので大丈夫です。

    • 0
    • 16/11/13 07:49:16

    20歳で子供生まれて25歳の今すでに3人も子供いるって時点で知能レベルが分かるわー

    • 0
    • 16/11/13 07:42:20

    給食は学校によって違うけど、うちの子の学校は、少食の子は最初に減らす、残りは大食いの子のおかわり。そういう学校なら大食いでも大丈夫だけど、違うなら放課後なにか食べさせないといけないね。

    • 0
    • 16/11/13 00:26:17

    まだやってんの?何が納得いかないの?

    • 0
    • 16/11/13 00:24:44

    食べ過ぎかどうかの話ですよね?
    普通より食べています。
    ですが、それによって経済的健康的に悪影響がなきゃ問題ないです。
    なにを言い争っているんでしょうか?

    • 0
    • 16/11/13 00:13:22

    >>552
    キャラクター物なので普通に子供用です。子供用品店で購入しました。
    私の時は配膳の時に申告制で減らしたりできて残ったらおかわり出来たんですが今は出来ないんですか?女の子で友達同士で一人分ののご飯をはんぶんこして、残ったご飯丸々一人分を男子にあげてる子たくさんいました。まぁ給食は量決まってるのでおかわり!と言うことはないと思いますけどね。幼稚園でもたまに給食ありますがおかわり出来ませんが特に何も言ってません。

    • 0
    • 16/11/13 00:09:30

    >>551
    私の記憶だと違うはずです。ご飯に関しては入れ物自体大きさ違いました。

    • 0
    • 16/11/13 00:08:10

    >>543
    10万くらいです。お米もたまに貰ったり、野菜も貰ったりハウスで好きなだけ持ってっていいよーって言ってくれる人もいて、海鮮物は一切買わないので外食入れてもこの金額です。

    • 0
    • 16/11/13 00:08:06

    >>547
    2段ていっても子供サイズ、大人サイズあるよね?
    どっち?

    それに、給食は均等にわけるから主の子だけたくさん食べることはできないよ

    • 0
    • 16/11/13 00:05:16

    >>547
    みんな同じじゃない?

    • 0
    • 16/11/13 00:04:15

    >>541
    二人とも25歳です。

    • 0
    • 16/11/13 00:03:53

    >>540
    周りにはガリガリって言われますがママスタだと普通体型って言われますのであえてそう書きました。ママスタかなりずれてるので。

    • 0
    • 16/11/13 00:03:11

    >>539
    本当は一人一人盛り付けするのがいいんですよね(・_・;)

    • 0
    • 16/11/13 00:02:25

    >>538
    給食って学年で量違いますよね?だから多分大丈夫と思います。今も普通の2段のお弁当箱で大丈夫です。

    • 0
    • 16/11/13 00:01:28

    >>536
    旦那がウニやイクラやアワビなど一貫のやつをかなり食べるので皿数嵩んでるだけだと思いますよ!200貫食べてるわけではないです(・_・;)

    • 0
    • 16/11/12 23:59:33

    >>534
    今幼稚園ですがお弁当で足りてます。帰ってきた後オヤツ食べますが…

    • 0
    • 16/11/12 21:48:50

    >>543 10万だって!これだけ食べて10万とか破格だよ!

    • 0
    • 16/11/12 21:45:15

    食費はどれぐらい?

    • 0
    • 16/11/12 17:08:09

    うちも5人家族ですが…主の家、米の消費すご(笑)

    • 0
    • 16/11/12 17:03:46

    旦那と主は何歳なの?

    • 0
    • 16/11/12 15:56:45

    ってか165で42ってガリガリだよね?
    普通体型ではないけど
    私161で41だけどなかなか貧相だよ

    小3女児24キロと年長男児20キロと3人でたまに三合なくなるけど

    五合って大家族並だよね

    • 0
    • 16/11/12 15:52:14

    よく食べるね!みんなよく噛んでる?
    一人一人分量きめてプレートとかで出してみたらどう?大皿料理は限界まで食べちゃうから子供が大きくなるとこれから先もっと食費困るよ。

    • 0
    • 16/11/12 15:40:42

    小学校に上がったら給食とは別にお弁当もたせたほうがいいかも
    今のままだと給食だけじゃ絶対足りないよ!

    • 0
    • 537
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/11 22:10:12

    大ってすごいね。私それすら食べきる自身ないわ。
    肉も食べられないし地獄だ

    • 0
    • 16/11/11 21:58:37

    私の知り合いが大人4人、小学生3人の計7人で米は月30キロだよ。主の家族構成で回転寿司100皿は異常。デザートとか入れてもね…。子供は5歳3歳0歳だよ?大人が食べ過ぎじゃない?旦那さんが太ってるみたいだし。

    • 0
    • 16/11/11 21:44:46

    夜ご飯はなんでしたか?

    • 0
    • 16/11/11 21:43:03

    この先が心配だね。
    給食始まったりしたら足りなさそうだから。
    女の子だし

    • 0
    • 16/11/11 21:34:21

    5歳で大はちょっと食べ過ぎかも…私でもそんな食べたら胃がパンパンだよ。それプラス肉を食べるんだよね?胃の容量が、普通の子より相当広がってるかも。 ご主人も主さんも相当食べるみたいだから、お子さんの大食いが遺伝か、環境的にそうなってしまったか。でも、普通の感覚で言ったら食べ過ぎだとは自覚しといたほうが、これからお子さんが成長する上で、いいと思う。そんな悪いことではないと思う。でも、世間的には、食べ過ぎと思われて当たり前。

    • 0
    • 532
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/11 21:28:18

    妖怪米食い!

    • 0
    • 16/11/11 21:26:51

    食べ癖ついてるのでは?その時間になれば食べたくなるとか、この量食べなければ満足しないとか癖になってるんだよ。いきなり減らすとお腹も減るし、反動くるから徐々に減らしていく感じでさ。

    • 0
    • 16/11/11 21:18:32

    >>529
    ね。大食い自慢にすら聞こえる(笑)

    • 0
    • 16/11/11 20:58:22

    この主って食べ過ぎですか?って聞いといて食べ過ぎって答えると
    反撃してくるし面倒なんだけど

    • 0
    • 16/11/11 20:55:44

    >>521女の子なんだ...

    • 0
    • 16/11/11 20:55:03

    将来はギャル曽根やもえあず目指すならいいんじゃない?普通の量ではないし追々普通の量にしたくても我慢できなくなると思うけどね。主がいいならこのままでいいじゃん。

    • 0
    • 16/11/11 20:51:17

    >>521凄いねご飯の量...

    • 0
    • 16/11/11 20:50:11

    量よりも、1日の摂取カロリー計算して食べなよ。好きなものを好きなだけ食べてると将来的にも危ないよ。

    • 0
    • 16/11/11 20:31:15

    >>521
    食べ放題ってことは肉も食べてるんだよね?

    • 0
    • 16/11/11 20:30:08

    五歳で大、四歳で中ってすごいね

    お子さまセット食べててもいい年なのに

    • 0
    • 16/11/11 20:28:15

    >>513
    外食は週一しかしないです。家で焼肉しないので外食は焼肉が多いです。夏場はお寿司も多いです。旦那がお寿司好きなので。

    • 0
    • 16/11/11 20:26:48

    >>510
    先週日曜日牛角の食べ放題行きましたが、旦那が超盛りと辛玉クッパ、私が特盛、長女が大で次女が中を頼み、ご飯はそれ以上おかわりしてませんよ。

    • 0
    • 16/11/11 20:22:14

    うち雑穀米食べてます!1合で大さじ1混ぜ込むタイプのやつ食べてます。

    • 0
    • 16/11/11 20:02:00

    普通ではないし、その年齢からそれじゃ小学生以上になったら凄いだろうね。

    • 0
    • 16/11/11 19:59:52

    普通に考えたら、デブなの?って言われるの当たり前じゃん。

    • 0
1件~50件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ