前に誰かが言っていて妙に納得した言葉。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1178件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/11/20 03:38:53

    『名は体を表す』

    『友達は名前を見て付き合いなさい。結婚相手は名前と親を見て決めなさい』

    『頑張ってるは他人から言われる言葉。自分から言う時は妥協したいだけ』

    『お金は兄弟でも貸し借りはしてはいけない』

    『人は必ず嘘をつくと思って行動しなさい』


    全て曾祖母から教えてもらった言葉です。

    • 0
    • 08/11/20 03:10:48

    「『悲しい』は『嬉しい』のちょっと手前。だからもう少しだけ頑張ってみるんだ。」

    「あなたが『一人ぼっちだ』と泣くのなら、あなたを必要としている人達は、もっと悲しい。」

    • 0
    • 08/11/20 02:20:13

    お金はさみしがりやだから
    たくさんある所に集まる。

    • 0
    • 08/11/20 01:02:37

    インディアンの法則じゃなかった?

    • 0
    • 627
    • 安産さんの
    • KDDI-CA39
    • 08/11/20 00:53:19

    子供が育つ魔法の言葉だっけ?

    • 0
    • 08/11/20 00:50:32

    安産さん、その言葉どこに載ってるんですか?

    • 0
    • 08/11/20 00:27:00

    生きてる人間が一番こわい

    • 0
    • 08/11/16 01:33:00

    けなされて育つと
    子どもは人をけなすようになる

    トゲトゲした家庭で育つと
    子どもは乱暴になる

    不安な気持ちで育てると
    子どもは不安になる

    可哀想な子だと言って育てると
    子どもはみじめな気持ちになる

    子どもを馬 鹿にすると
    引っ込み思案な子になる

    親が他人をうらやんでばかりいると
    子どもも人をうらやむようになる

    叱りつけてばかりいると
    子どもは自分は悪い子なんだと思ってしまう

    励ましてあげれば
    子どもは自分に自信を持つようになる

    広い心で接すれば
    子どもはキレる子にはならない

    誉めてあげれば
    子どもは明るい子に育つ

    愛してあげれば
    子どもも人を愛する事を学ぶ

    認めてあげれば
    子どもは自分が好きになる

    見つめてあげれば
    子どもは頑張り屋になる

    分かち合う事を教えれば
    子どもは思いやりを学ぶ

    親が正直であれば
    子どもは正直である事の大切さを知る

    子どもに公平であれば
    子どもは正義感のある子に育つ

    守ってあげれば
    子どもは強い子に育つ

    和気あいあいとした家庭で育てば
    子どもはこの世はいいところだと思えるようになる

    • 0
    • 623
    • アベマリア
    • P905i
    • 08/11/16 01:00:09

    親にならないと親の気持ちは絶対にわからない。



    意気がっていた若かりし頃を情けなく思うと同時に我が子にもいつか同じ言葉を言うだろう、そんな当たり前の家族の連鎖に感謝したいです。

    • 0
    • 08/11/16 00:57:04

    人って理屈じゃ変われない

    • 0
    • 621
    • いいトピ
    • SH901iS
    • 08/11/16 00:55:18

    あげ!

    • 0
    • 620
    • 出産して
    • SH906i
    • 08/11/02 23:31:56

    疲れきって、退院後のことも不安でたまらないときに、助産婦さんが言ってくれた言葉。

    育児はね、目の前のことをひとつずつこなしていけば、必ず結果はついてくる。
    この言葉で肩の荷がおりて、前向きになれました。

    • 0
    • 619
    • 一等席に
    • KDDI-SN39
    • 08/11/02 23:07:04

    座れる人は横に座ってくる人も一等席の人間。二等席にしか座れない人の横は同じ二等席の人間。だから一等席に座れる中身のある人間になれ。
    って、昔に大失恋した時に尊敬する人から言われた言葉。

    • 0
    • 618
    • 前な違うトピでレスしたけど
    • F905i
    • 08/11/02 20:08:35

    2ちゃんのコピペでもうしわけない(^^ゞ

    好きな人ができて初めて恋になり、好きから愛してるに変わった時に恋愛といい、心から人を愛してから初めて愛情に変わり、最後には情しか残らない

    教師が言っていたらしい

    • 0
    • 617
    • マイナス4℃
    • D903i
    • 08/11/02 19:44:55

    MAMAちゃんさんの嫌いな人~納得。
    まさにそうだね。嫌いな人全員私と性格似てる

    • 0
    • 08/11/02 19:36:30

    動けば変わる


    当たり前だけど、妙に納得。

    • 0
    • 615
    • 旦那から聞かれた
    • KDDI-HI3B
    • 08/11/02 18:33:35

    『有難う』の反対言葉は、『当たり前』なんだって。すごく納得した

    • 0
    • 614
    • おばあちゃんから
    • P906i
    • 08/11/02 18:29:39

    家内は笑うて暮らせ

    すごい納得した。
    結婚してからこれだけは努力してる。

    • 0
    • 613
    • ↓のありがとう。さん
    • D904i
    • 08/11/02 18:21:22

    小文字はないよ

    • 0
    • 612
    • がん!!
    • KDDI-SH34
    • 08/11/02 16:48:46

    インパクトつよ

    • 0
    • 08/11/02 16:48:29

    人の不幸の上に幸福を築いてはいけない
    だったかな…

    • 0
    • 610
    • ありがとう。
    • N703iD
    • 08/11/02 16:40:59

    旦那が浮気発覚した時、実母に言われた言葉。
      
    『早いうちに浮気されてよかったがん!!!これが10年、20年信頼して寄り添った夫婦だってごらん…これほど屈辱的な事はないよ。今だから修復できる。弱み握ったモノ勝ちよ☆』
      
      
    後、旦那と語り合った時に言われた言葉。
      
    『お互い他人同士が一緒になって、育った環境が違うのに、「当たり前」ゎないょ。』

    • 0
    • 609
    • 侍▼・ω・▼イヒ
    • P906i
    • 08/11/02 16:23:39

    実父より。
    どんな人でも1つは尊敬できるところがある。

    • 0
    • 08/11/02 16:00:01

    嫌いな人は自分に似ているから。
    怠け者の上に一番早く雨が降る←怠け者は少しでも雨が降ると仕事をしたがらない。
    疲れた、ダメだ、もぉやめたはまだまだ出来る証拠。本当にダメな時は人間は何も言葉が出ない。

    • 0
    • 607
    • カ☆ロ藤 鷹(白菜¥115)
    • KDDI-MA32
    • 08/11/02 15:58:50

    弱さを見せる、強さがない

    「いい子」とは、大人にとって都合の「いい子」

    イライラしない母親は子どもと向き合っていないから

    • 0
    • 606
    • 猿monkey
    • KDDI-CA39
    • 08/11/02 15:53:53

    友人が不倫してた時、別の友人が
    「理解は出来るけど納得は出来ない」

    確かに…と思った。

    • 0
    • 08/11/02 15:53:04

    時の苦労は買ってでもしろ

    確かに

    • 0
    • 604
    • 毎日が辛かった時に
    • SO905i
    • 08/11/02 15:44:37

    どんなに辛く悲しくても世界中どこを探してもアンタと言う人は一人だけ。だから自分自身を誇りに思い。
    です。

    • 0
    • 08/11/02 14:48:27

    どんなに良い人でも行動は信じるな

    • 0
    • 602
    • プロポーズ大作戦
    • SH903i
    • 08/11/02 14:42:16

    明日やろうはパカやろう

    • 0
    • 601
    • もう出たかも。
    • N905i
    • 08/11/02 14:38:34

    あったら便利はなくても平気

    • 0
    • 08/11/02 14:14:26

    かなり前のクレオパトラさんの育児書を~ってやつ泣けた。

    • 0
    • 08/11/02 13:57:59

    人ってさ~なんでたまにしか関わらない人には気遣うのに身近で支えてくれてる人を残存に扱うんだろね~
    そのたまにしか関わらない人に気遣ってもなんにもならないのにね…

    親孝行しようと思えた。

    • 0
    • 598
    • ヌッピ
    • KDDI-CA33
    • 08/11/02 01:44:01

    男は男で忘れる

    確かに自分はそうだなと思った

    • 0
    • 597
    • (・,,・)<乙㌍
    • KDDI-SH34
    • 08/11/02 01:43:59

    あの子は男にだらしない以外はものすごくいい子なのにもったいないわ~と言った時、友達が一言、でも女としてそこ1番大事なとこじゃね?致命的でしょ。

    って言われて妙に納得。

    • 0
    • 08/11/02 01:41:34

    愛する人より愛される人になれ

    • 0
    • 08/11/02 01:40:47

    愛は…ってのは、70代でしんだら諦めのままだね…

    80代まで生きなきゃ~

    • 0
    • 594
    • にほんごであそぼの
    • SH702iD
    • 08/11/02 01:37:56

    みんなちがって
    みんないい。

    • 0
    • 08/11/02 01:37:54

    あてにするから、腹が立つ。

    仕事場でむかつくヤツがいるが、この言葉で落ち着く自分がいる。

    • 0
    • 08/11/02 01:37:36

    『信じる者は、救われない。ただ利用されるだけだ』

    • 0
    • 08/11/02 01:28:30

    嘘をつくのは、相手の事が好きだから。


    みょーに納得した。

    • 0
    • 08/11/02 01:10:31

    20代で燃え上がり
    30代で落ち着いて
    40代で不満になり
    50代で怒りに変わり
    60代で後悔となり
    70代で諦めとなり
    80代で感謝となる


    あれ…なんか微妙に違うかも…

    • 0
    • 08/11/02 01:02:18

    青春時代の失敗は失敗ではない。本当の失敗は失敗を恐れて何にも挑戦しないこと。

    • 0
    • 08/11/02 00:20:45

    キレイなものは遠くにあるからキレイなの。

    愛をこめて花束をの歌詞

    • 0
    • 587
    • ぶ▼・ω・▼ひ
    • P906i
    • 08/11/01 21:24:28

    義母妹より。
    男の子は大きくなったら泣いたり甘えたりしないから小さいうちは甘えて泣き虫。

    実際、上の女の子より甘えたで泣き虫で納得。
    男の子三人育てた義母妹に言われ、さらに納得。

    • 0
    • 08/11/01 21:10:10

    見つけたぁ~☆

    • 0
    • 08/11/01 09:37:06

    初めての出産で何がなんだかわからず不安になって泣いてた時に助産師さんに言われた言葉。


    お母さんも赤ちゃんと同じだけ泣いて成長する。

    • 0
    • 08/11/01 09:22:39

    納得というか焦った…

    前にテレビで、


    平均的に人生は3万日しかない。


    これを聞いたら人間にも期限があるんだと改めて思い知らされた…

    • 0
    • 08/11/01 08:41:57

    「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!」


    仕事で経営陣の無茶な意見を聞いてた時、↑コレを思い出して、ずっと現場の人間でいたいと思った( ̄∇ ̄)v

    • 0
    • 08/11/01 08:06:58

    靴と男は妥協しない。

    掃除は四角く
    心は丸く
    掃除は角角隅々までやるように!
    って

    • 0
1件~50件 (全 1178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ