原因不明の体調不良と腰痛。主人について (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/10/31 20:30:23

    >>103
    貴女みたいな人、人を信じず後悔する時がいつか来ると思う。

    • 0
    • 16/10/31 20:28:43

    >>105
    本当に大変な事になってるから来れないんだと思うよ。

    • 0
    • 110
    • モンスター
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/31 20:26:24

    >>109
    信じてないからそもそも相談したんでしょ

    • 1
    • 109
    • パンプキンパイ
    • 3i32o9wNDL
    • 16/10/31 20:25:04

    >>105
    こんな細かい描写釣りじゃ出来ないと思うよ。
    何で早く病院行かないの?って結果論であって、この前の仰天ニュースでも食中毒で土日病院休みだし胃腸薬飲ませて休み明け行った病院でも様子見で、どんどん悪化して死んじゃったんだよ。そりゃあとからになれば何で早く病院変えないの?って思うけど、ちゃんと診てもらって医者が言ってるんだから信じちゃうよ。

    • 0
    • 108
    • ジャックオランタン
    • a1Dq2gz37i
    • 16/10/31 20:09:12

    >>107
    気になるね

    • 0
    • 107
    • モンスター
    • LIrKeoF2EG
    • 16/10/31 12:52:34

    気になるからその後教えて

    • 0
    • 16/10/31 10:39:49

    ご主人、どうでしたか?
    心配です…
    主さんも無理はせず、休めるときは休んで下さいね。

    • 0
    • 105
    • ジャックオランタン
    • +Y2zpx9R7L
    • 16/10/31 10:02:45

    釣りでしたね

    • 0
    • 104
    • ミイラ
    • EPIG2R09jG
    • 16/10/31 00:31:34

    繊維筋痛症ではないでしょうか?

    • 0
    • 103
    • コウモリ
    • A4EQkjvSUD
    • 16/10/30 23:02:39

    結果が出る前なのに緩和ケア病棟ね。
    へぇ~。

    • 0
    • 102
    • 3姉妹母ちゃん
    • yC1YcP1M65
    • 16/10/30 22:34:43

    主ののんびり加減にイライラするわ

    • 0
    • 101
    • ジャックオランタン
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/30 22:10:34

    >>98
    いきなり緩和ケア病棟に回されたって話だからね…

    • 0
    • 100
    • ジャック
    • bb7JBzwM3p
    • 16/10/30 22:10:26

    100

    • 0
    • 99
    • フランケン
    • ejyC7DKKAA
    • 16/10/30 22:01:59

    怖いね…どうなったんだろう。心配です。

    • 0
    • 98
    • ジャックオランタン
    • MB5S3EKIiu
    • 16/10/30 21:52:00

    悪性のものじゃないと良いのだけど…。潰瘍性大腸炎かクローン病などの難病も考えられるけど、どうでしたか?

    • 0
    • 97
    • ジャックオランタン
    • CjfnJ3EseJ
    • 16/10/30 21:51:10

    主さんも心底疲れたでしょう、ここに書き込むのも無理しなくていいよ、また書き込めるようになってからでも。とにかく主さんも身体休めてくださいね

    • 0
    • 96
    • 魔女
    • 1f1HzYSKQD
    • 16/10/30 21:35:26

    結果分かった?

    • 0
    • 95
    • フランケン
    • PGY5qnhgrr
    • 16/10/30 21:23:17

    大腸は大丈夫ですか?

    最初の医者は血便があるのにその内治るとかありえないですね。ヤブ医者にも程がある

    • 0
    • 94
    • ジャックオランタン
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/30 20:19:41

    >>90
    貧血は内臓系癌の判断材料の1つになるからね。
    かなり進んでるならなぜ最初の病院では不振に思わなかったんだろう。血液検査してたよね?
    前の病院のこと言ってももう時間は戻って来ないけど、なんかやりきれないね…。
    でも夜も眠れないとか硬直とか、普通じゃないのにここまでどうにかできなかったものか。

    とにかく今日はご主人ゆっくり休めますように。
    主さんも気をしっかり持って、この痛みに家で耐えて来られた旦那さんだもん、これからも強いパワーで頑張ってくれますよ。

    • 0
    • 93
    • ガイコツ
    • ZO7GyHOOvv
    • 16/10/30 20:01:43

    主さん。
    色々と大変だと思いますが、疲れないようにして下さいね。

    • 0
    • 92
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:54:53

    >>89
    通ってた病院に電話しましたら、看護婦さんに様子見て下さいと言われました。
      

    皆さん、色々とありがとうございましたm(__)m
    また、落ち着いたら来ますね。
    本当に本当にありがとうございますm(__)m

    人はいざとなると横目なんですね、、、。

    • 0
    • 91
    • ジャック
    • lVdr8i/zWT
    • 16/10/30 19:54:33

    主を責めるわけじゃないけど大の男が泣き叫ぶって尋常じゃないと思うけど…。それでも生活してたの?

    • 0
    • 90
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:51:12

    とにかく痛みを和らげゆっくり眠れることを考えるそうです。
    血圧が低いと指摘されましたが、血圧が上がるんだろうか?と疑問に思ったり。
    貧血も進んでるから貧血の治療もしなきゃいけないと言われました。
    もう少ししたら、詳しい話が医者からありますからお待ちくださいと言われました。


    子供達は留守番です。
    中学生の娘は部活、小6の息子はサッカーの試合で留守にしてました。

    • 0
    • 89
    • コウモリ
    • 2PhKCV7SdI
    • 16/10/30 19:45:04

    >>88
    その状況でどうして早めに救急車呼ばなかったの?
    生命保険は加入してる?

    • 0
    • 88
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:39:55

    >>85

    家でも気にしていた体の硬直したような感じ、体が硬直し始めてると言われました。
    家に居ても痛い痛いと叫んでおり必死に痛みに耐えながら生活してました。時々、泣き叫んでましたがなんとか生活してました。
    夜も痛み寝られず、座っていて横になるのがとにかく嫌がり丸くなってもたれ掛かるようにして座ってました。
    お粥やゼリー、プリン、豆腐等が最近の食事で、他の物は食べるのが辛いと食べませんでした。

    緩和ケア病棟で痛みを和らげ体調を戻すことを優先に考えるそうです。
    状態が安定すれば、違う病棟に移動するそうです。

    • 0
    • 87
    • コウモリ
    • 3N8DRHsOA5
    • 16/10/30 19:16:13

    >>67主さんまで倒れないように食べれるうちに何か食べてね。

    • 0
    • 86
    • ジャック
    • 6X0E3tanBn
    • 16/10/30 19:12:57

    いきなり緩和病棟なんて…最初の病院なんだったんでしょうね やぶすぎますね。
    どうか回復されますように。

    • 0
    • 85
    • †桃色蜘蛛†
    • OiIx0b7xEp
    • 16/10/30 18:23:37

    検査も終わってなくて、病名も確定してないのに、最悪の状態ですという病院もなんだかね。

    • 0
    • 84
    • 黒猫
    • TR6+VEBzAZ
    • 16/10/30 18:14:43

    病院行ってる間、お子さんは留守番してたんですか?

    • 0
    • 83
    • 魔女
    • nEbVc364gC
    • 16/10/30 18:14:01

    検査結果も出てないのに
    緩和病棟なんて行く?

    • 0
    • 82
    • 黒猫
    • TR6+VEBzAZ
    • 16/10/30 18:08:24

    お子さん…小学生位ですかね。辛いですね。
    主さん、一人でかかえこんじゃダメですよ。

    • 0
    • 81
    • パンプキンパイ
    • 3Y7Jktrkdf
    • 16/10/30 16:34:06

    昨日も同じこと書いたけどやっぱり救急車呼ぶレベルでしたね。緩和病棟ってことは末期ガン?麻酔?すると意識朦朧とするから早めにご両親呼んでお子さんとも会話させてあげてくださいね。

    • 0
    • 80
    • トリックオアトリート!
    • p2Qkusof1D
    • 16/10/30 16:29:47

    緩和に入ったのですね。
    どうか、旦那様の辛さが少しでも軽減出来ますように。
    母も緩和病棟に入りました。先生も看護師の皆さんも、心の辛さに寄り添ってくれるはずですよ。

    • 0
    • 79
    • 海賊
    • dN/27tppFP
    • 16/10/30 16:12:27

    土気色って事は肝臓かな?胆嚢かな…?
    黄疸は白目が黄色くなるんだよ?
    まぁPETするなら結果わかるから、予想も無意味だけど、とにかく写真を残して下さい。
    ご主人のビデオも撮って。

    • 0
    • 78
    • 吸血鬼
    • EIVJ0rwogD
    • 16/10/30 16:12:21

    主コメだけ読まさせていただきました。
    ご主人様、さぞかし辛かったでしょうね。
    少しでも楽になると良いですね。
    主さんも心身共に大変でしょうが、あまり頑張り過ぎないように気を付けて下さいね。

    • 0
    • 16/10/30 16:11:08

    最初に行った総合病院、ヤブだし誤診じゃないの?

    • 0
    • 76
    • うん
    • 8LGs0FWhSj
    • 16/10/30 16:07:02

    もう少し早く他の病院を受診してあげてたら…と思ってしまった。

    • 1
    • 75
    • 海賊
    • NrI1jMbSGA
    • 16/10/30 16:04:43

    一つの病院で納得した時点で遅かったねって感じ

    • 0
    • 74
    • おばけ
    • LorCkH4lVy
    • 16/10/30 16:00:00

    >>70
    そうだね。
    8時に間に合うなら、一緒に医師の説明を聞いてもらった方がいいね。
    私だったらとてもひとりで聞けない。。。
    主さんしっかりね。

    • 0
    • 73
    • ガイコツ
    • 1bAqyv9MCv
    • 16/10/30 15:59:56

    >>71
    状態が最悪って言われたらしいから、何かしら見つかったんじゃない?
    もうPETするらしいし。

    • 0
    • 72
    • ミイラ
    • jXpRyAPpxt
    • 16/10/30 15:53:40

    >>67
    緩和ケア病棟って…ガンだったの?

    • 0
    • 71
    • ジャックオランタン
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/30 15:52:10

    >>67
    検査もままならないうちに緩和ケア病棟に入院なんてありえるんだ?

    • 0
    • 16/10/30 15:51:03

    義親や主両親も早めに読んだ方が良いと思う。

    • 0
    • 69
    • フランケン
    • 8LGs0FWhSj
    • 16/10/30 15:50:29

    緩和ケア病棟って癌なのかな?
    ご主人が少しでも体の痛さとか楽になりますように。
    私も家族がずっと入院してるので気持ちわかります。
    主さんも寝れる時は寝てくださいね。

    • 0
    • 16/10/30 15:49:17

    緩和ケア病棟に入院って…?

    • 0
    • 67
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 15:44:15

    皆さん、ありがとうございましたm(__)m

    まだまだ、検査終わりません。
    時間かかるそうです。

    このまま、入院になり明日、入院の手続きになります。
    入院の説明を受け、病棟は緩和ケア病棟になるそうです。
    夜8時には詳しい話が医者からあるので、今しばらくお待ちくださいと言うことでした。
    検査終わりませんしまだ、時間ありますので支度しに1度帰宅して大丈夫ですと言われました。
    今、病院内に入ってるカフェでコーヒー飲みながらボーッとしてます。
    頭が真っ白です

    • 0
    • 66
    • おばけ
    • LorCkH4lVy
    • 16/10/30 15:29:59

    >>58
    入院されたんですね。
    ご主人が良くなられますように。

    • 0
    • 65
    • 包帯
    • v3P3Q8jUgj
    • 16/10/30 15:26:06

    うちはそんなんでCTとかでもわからず、開腹してみたところ、腺がんと言われ腹膜がん、大腸破裂、腹膜炎で告知から半年もたず亡くなりました。30代で子供も産まれたばかり…ちゃんと検査してもらってください。

    • 0
    • 64
    • 黒猫
    • 1TuNwdpibz
    • 16/10/30 15:12:46

    ご主人に合った治療を受けて、少しでも早く良くなると良いですね。

    • 0
    • 63
    • 黒猫
    • TR6+VEBzAZ
    • 16/10/30 15:09:03

    >>58
    なんだろ、膵臓癌とか?

    • 0
51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ