何故か子供三人以上いる家庭の父親って

  • なんでも
  • 赤白帽
  • 16/10/25 16:00:40

イクメン少なくない?
偉そうに子育て語ってる割に世話の一つもしない人や、子供わかっている振りして叱り方間違えて嫌われる父親など。
やっぱり数多いと1人1人への愛情薄れるのかな?
子供が1人とか二人くらいの家庭だと熱血なパパも多い気がする。
皆さんの周りを見てどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/22 09:51:59

    人それぞれでしょ、主 そんな色んな家庭の内部事情知ってるんだね~? こわっ

    • 3
    • 16/12/22 09:49:54

    地元の友達に4人子供いて旦那何もしない酒飲みの家庭ある。
    1人目の時からそうだったのに何で4人も作ったのか、それともできちゃったのか…
    旦那の文句ばっかり言ってるけど、3人目以降は自業自得でもあると思う。
    本人には言わないけど。

    • 4
    • 16/12/22 09:49:29

    4人いるけど手伝ってくれるよ。
    離乳食作り、お風呂、宿題確認、寝かしつけは旦那が毎日してくれる。
    じゃないと4人も作らないわ

    • 6
    • 121
    • おススメ(時価)
    • 16/12/22 09:45:51

    >>114
    いい旦那さんだね

    • 1
    • 120
    • フライドポテト
    • 16/12/22 09:40:06

    うち三人だけど、何でもやるよ。私がいなくても平気。ご飯も作るし、おむつもミルクも夜泣きもOK。保育園の送迎もやってた。個人懇談も頼めば行くし。PTAは保育園の時はやってくれてたけど、小中高はお父さんが来る家庭が全くないから私がやってるけど。

    • 4
    • 16/12/22 09:39:42

    >>106 ???

    • 0
    • 118
    • フライドポテト
    • 16/12/22 09:39:38

    読んで真っ先にパっと思い浮かんだお宅は4人子供がいる。日曜日どこにも連れてってもらえないのか、毎週毎週遊ぼうって来る。

    他にも多子世帯いるけど、ちゃんとしてるわ。

    • 0
    • 117
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/22 09:35:34

    うちは3人目にしてイクメンになった感じ。
    こちらからすれば、子供が多いと育児より仕事に精を出してもらわなきゃ困るっていうのはある(笑)
    家にいなくても良いから接待でもなんでも頑張って行ってらっしゃいという心境。

    • 4
    • 16/12/22 09:29:58

    >>106
    意味不明

    • 0
    • 115
    • お茶(濃いめ)
    • 16/12/22 09:19:00

    ヒョロヒョロに痩せてて禿げてない?
    スネも極細。

    • 0
    • 16/12/22 09:16:54

    うちは子育てってより、家事をしてくれる。
    助かるわー

    • 0
    • 16/12/22 09:05:19

    3人以上いるとこはジジババが近くにいるか同居だから旦那が手を出す隙なんてない感じ。

    • 1
    • 16/12/22 09:02:23

    子ども多いと専業主婦率高くなるからね
    男は仕事と割り切る奴が確率的に増えるんじゃない?

    • 2
    • 16/12/22 08:54:43

    私の周りの子供が三人以上いるところのパパは、どっちかというと主が言ってるような人達ばかりかも。
    作るだけ作るみたいな感じ。深くは知らないけど。隣の旦那にいたっては三人目が産まれるって時も産まれて間もない時も、毎週飲み出てるって言ってたし

    • 3
    • 16/12/22 08:51:43

    >>103
    分かる。
    イクメンって言葉嫌い。

    • 0
    • 16/12/22 08:51:19

    >>106なんで???双子なのに。

    • 0
    • 16/12/22 08:50:37

    ひとそれぞれ

    • 0
    • 107
    • フライドポテト
    • 16/12/22 08:50:09

    イクメンってどんな感じ?

    • 0
    • 16/12/22 08:44:40

    思いやりあったら3人も産ませないよね。

    • 2
    • 105
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/14 06:33:44

    義父はイクメンだったと思う

    • 0
    • 104
    • あおさの味噌汁
    • 16/12/14 06:31:57

    >>103
    だよね。
    イクメンの意味がわからない。親として当たり前。

    • 0
    • 103
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/14 06:29:38

    イクメンって?
    休みに子どもと遊んだり、おむつ替えたり?
    それはただの父親じゃん。

    子どもに関わることを、手伝うって言ってる時点でサブに回ること前提だし。

    • 2
    • 16/12/14 06:24:18

    元旦那二人でも虐待して糞父親だったわ。

    • 2
    • 16/12/14 06:22:55

    周りもイクメン多いよ~家じゃどうか分かんないけどね。笑
    私は3人産んだけど旦那がイクメンじゃなきゃ3人目作ろうと思わなかった

    • 0
    • 100

    ぴよぴよ

    • 16/12/14 05:49:13

    うちの旦那、凄い手伝ってくれるよ。
    仕事から帰ってきたら、どんなに疲れていても子供たちと遊ぶ。
    三人兄弟だから男の子の遊びをしてくれる。
    休みの日は必ずどこかに連れてってくれる。
    家事もめちゃくちゃ手伝ってくれるよ。
    本当に感謝してる。

    • 0
    • 16/12/14 05:42:55

    そりゃー3回同じ事するんだから愛情薄れますよ。

    • 1
    • 16/12/14 05:41:14

    家の父親はかなりイクメンだったよ。
    姉の所もイクメンだなー。
    そもそも子供の面倒見ない男の子供なんて
    何人も産まないんじゃない?

    • 1
    • 16/12/14 05:36:53

    あ~杉浦太陽ね!

    • 0
    • 95
    • ジャックオランタン
    • 16/10/25 19:52:50

    うちの父はそうだな。
    3人兄弟で育ったけど、口だけ。
    私の子育てにもいちいち口出す。
    ただ、家事もこどもの面倒もなーんもしません。

    • 3
    • 16/10/25 19:43:45

    うちの周り3人子供のパパはイクメンばかり

    というか基本周り皆イクメンだな

    • 0
    • 93
    • ジャックオランタン
    • 16/10/25 19:10:48

    私の周りは
    お子さん3人でイクメン多いよ。本当に。
    羨ましいくらい子煩悩なパパばかりしか
    思えないな。

    • 0
    • 16/10/25 19:06:48

    子供の野球チームにいる三兄弟の父、めっちゃイクメンだよ!弁当も作ってるらしーし、大体ママチャリ乗って送り迎えしてるの父だし。逆に一人っ子だけど子供に嫌われてる育児ノータッチな父も友達の旦那でいる。

    • 0
    • 91
    • ジャックオランタン
    • 16/10/25 19:01:17

    >>86
    女の子1人だけど、育児なんてスルーだったよ

    • 0
    • 90
    • トリックオアトリート!
    • 16/10/25 18:41:22

    育児するのは当たり前

    イクメンとかわざわざ言う人は信用ならん

    • 0
    • 89
    • ジャックオランタン
    • 16/10/25 18:40:10

    >>86
    一人っ子だけど、そんなことないわ。
    その人がってだけでしょ?

    • 1
    • 88
    • パンプキンパイ
    • 16/10/25 18:39:33

    >>85
    女2人だからいいよね。
    男2人で旦那とかたまって、全く会話に入れない日々でも仕方ないって思う?毎日ろくに家族と会話もせずに、黙々と家事だけする。

    • 1
    • 87
    • フランケン
    • 16/10/25 18:38:05

    子供が多いとイクメンっていうより、当たり前に育児に参加してる感じ。
    イクメンです!って息巻いてるのはたいてい一人っ子かまだ一人目が小さいとこの父親。
    育児に気合い入りすぎてる感じ。

    • 0
    • 16/10/25 18:36:53

    ズレるけど女の子一人の父親ってすごいよね。
    知り合いの旦那が公園で甘ったれた高い声で「◯ちゃーん!気をつけてね!」「よくできましたねー!」って大声で言っててちょっと寒気した。

    • 0
    • 16/10/25 18:32:26

    >>83
    うち、女二人だけど、上の子と私が話してて旦那には言わないと、やな顔する。
    だって、好きな子の話や、生理の話なんてしにくいでしょ、子供からしたら。旦那はなんで?て言う。生理のことも話してほしいみたい。やだやだ。私だって父親にそんなこと言わなかったわ。

    • 0
    • 84
    • パンプキンパイ
    • 16/10/25 18:30:27

    仕事だけしてると伝わらないのももどかしいよね。
    うちの父親、小さいころから働き詰めで全然私たち姉妹とかかわれなくて、なんで構ってくれないのかなってちょっと嫌な気持ちになったことあったし、母親もしょうがないお父さんだよね~みたいな感じで父親下げしてたからなにも考えずに同調してた。
    父親が体壊して死んでから、あの時働いてたのは母親が勝手に作った借金返すためだったってわかって今もすごく後悔してる。

    • 0
    • 16/10/25 18:28:35

    >>77うん、うちの職場の男性社員が言ってた(笑)
    いつも女3人で固まって俺が帰ってくるとはっとして話すのやめたり
    感じ悪いよ~って。

    • 0
    • 16/10/25 18:25:17

    >>77
    結局は家庭次第じゃない?
    私は三姉妹だけど、父の方が子供達の味方で思春期でも父のこと嫌いになったことなかったなぁ。もちろんそれは一生懸命やってくれてた父の姿を見てたから。今でも娘達に大事にされてるよ、少なくとも私の父は。

    • 0
    • 16/10/25 18:22:26

    うち、めっちゃみてくれるよ!
    私が友だちと出かける時とか、お昼作ったりお弁当にして公園行ったりしてるよ!

    • 0
    • 80
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/25 18:16:50

    イクメンだから3人産めたんだけどな。
    育児手伝わないような男の子どもなんか産まない…

    • 1
    • 79
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/25 18:15:25

    友達のところがそうだわ。
    旦那さんが子供達遊びに連れて行ってくれたの一回だけだって言ってた。
    上の子が6歳だから6年間で動物園に一回だけ。
    でも何故か子供はすごく欲しがるみたいで今四人目妊娠中。

    • 1
    • 78
    • スローガン
    • 16/10/25 18:11:50

    うちの旦那だ笑
    育児語ったりしないし適当。
    仕事人間だから家にいないし。
    でも勉強の教え方上手いし自転車の修理の仕方とか棚作ったりとか男親っぽいことはしてるよ。
    周りの3人いる家庭は割と積極的に育児参加してるから羨ましかったりもする。

    • 1
    • 77
    • 保護者リレー
    • 16/10/25 18:08:11

    女3人とかだと、どんなにイクメン(笑)だろうが結局家庭から爪弾きにされそう。
    成長した娘+母親でかたまって父親ポツンみたいな。

    • 0
    • 76
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/25 18:06:47

    てか人数多いのに一切手伝わないってよほど冷たい人間だよね。
    嫌がおうにも手伝わないと無理じゃない?

    • 0
    • 16/10/25 18:05:42

    子供の人数関係ないよ
    単に男の考え方や性格の違いなだけ

    • 0
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ