ヤマト運輸で働いている方の奥様

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ぼんじり
    • 7kVToCEZiX
    • 17/03/19 22:43:27

    ボーナス上がったとしたら五千円くらいかな?

    残業代の件での面談もそうだけど、すべて支店長次第って聞いたよ。うちの支店長は残業代払いたくないらしく、貰ったら色々変化あると思うけどみんな理解してますか?って一次面談で言われたって。ちなみに都内ね。
    他の支店長のとこはすでに面談も終わって申請手続き入ってるみたいだし。

    • 2
    • 48
    • ミニトマト
    • HOjaYd+ece
    • 17/03/19 22:36:19

    旦那がボーナスが上がるらしいと帰ってきたのですが、皆さん聞いてますか??

    • 0
    • 47
    • にんにく
    • HOjaYd+ece
    • 17/03/14 22:39:33

    面談とかあるんですか?旦那に今日聞いたら何も聞いてないとのことでした!

    • 0
    • 46
    • しいたけ
    • jtVIicEbCQ
    • 17/03/08 07:00:31

    やっぱりヤマトは運送業で最強ですね。皆さんお給料もボーナスもいいわ。
    うちのもある運送会社からヤマトへ転職しようとしてたけど、年とりすぎて断られた。

    今いる方達、がんばって下さいね。

    • 0
    • 45
    • うずら玉子
    • Y3g1qf91i+
    • 17/03/08 06:40:41

    うちのところも面談するそうです、自分でサービス残業したところをチェックしてと言われたみたいです。どうなるんでしょう^_^;

    • 0
    • 44
    • ししとう
    • 7kVToCEZiX
    • 17/03/07 18:50:36

    あげさせてもらいます。

    みなさんのところは残業代どうなってますか?うちは個別面談で、来週請求するかどうかを決めるとか。
    結局のところ貰えない、てなりそうですが。

    • 0
    • 43
    • 角松
    • x6Vx4niE/S
    • 17/01/14 12:40:43

    >>42
    「かぁ?」なんて今時打つ人いるんだね(笑)久しぶりに見た。

    • 1
    • 42
    • ヤマト運輸
    • H2NU5bPuDq
    • 17/01/14 12:39:07

    >>37
    ベースってのが分からないんですけど、旦那はいつもセンターって言ってます。
    仮眠室があったら、そんな頻繁に泊まる事は可能なのでしょうかぁ?

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • すもももももももものうち
    • zF6MMysans
    • 17/01/14 10:09:24

    ヤマト不倫多すぎっ
    男性とパート主婦とペアで1日仕事してるからかな。1日トラックで2人きりだもんね。

    • 2
    • 39
    • 勢いで初日の出
    • vjObr4z9Fk
    • 17/01/14 10:06:05

    >>32ヒマだからググッたけど、仮眠室ある所もあるみたいだよー

    ただ、全てのセンターにあるわけじゃないから心配なら写メでも撮ってきたもらったら?

    • 0
    • 38
    • 賀正
    • yr3+L9NEzs
    • 17/01/14 10:02:10

    工場系があるところは、発送がすごいから儲かると聞いた。

    • 0
    • 37
    • 寝正月
    • tqj76aLWE+
    • 17/01/14 09:58:05

    >>32
    ベース?
    センター?

    • 0
    • 36
    • 書初め
    • DXcfeyPB90
    • 17/01/14 09:56:33

    >>32
    場所によっての違いはあるからわからないけど主人のセンターには仮眠室がないのでほんとに忙しい時は可哀想ですよ

    • 0
    • 35
    • 初日の出
    • i+B9FZXH0e
    • 17/01/14 09:54:30

    >>9
    長距離配送ならあるでしょ、固定休決まっていないんでしょ。あとは出発時間によって渋滞などあるから時差出勤もある。
    センター内勤ならほぼ決まっているけど固定休の他に有給消化とかある。
    私は仕分けしているけど運転手さんは曜日や順番バラバラに来るよ。

    • 0
    • 34
    • お年玉
    • gFMKmEQMxd
    • 17/01/14 09:23:40

    知り合いがヤマトらしいけど、結構給料いいみたいだよ?
    でも、配達じゃないみたい。

    • 0
    • 33
    • 人生ゲーム
    • gybYUI5cwA
    • 17/01/14 09:18:38

    SDからいずれ大型路線になるのかな?
    夜間運行になるけど、断然楽。
    給料も上がるんじゃない?

    • 0
    • 32
    • ヤマト運輸
    • H2NU5bPuDq
    • 17/01/14 09:09:43

    >>10
    うちの旦那がヤマト運輸で働いてるんですが、センターには仮眠室もシャワールームもあるから、泊まれる。って言って泊まる事があるのですが、本当に泊まれるんですかぁ?信じられないのですが…?知ってる奥様方教えて下さい。

    • 0
    • 31
    • ムカデ競争
    • 4txef5E3rK
    • 16/10/16 00:12:02

    家族手当ては大きいよね。家族手当ても地域によって違うのかな?

    シフトで、PPがイヤだ。PPって!その分他の日に働いて時間超過稼いで欲しいし、中途半端な時間に何か食べさせないといけないし。

    • 0
    • 16/10/15 23:39:20

    家族手当ありがたいですが、嫁が正社員で働きにくいですよね!

    • 1
    • 29
    • 棒引き
    • dl+4ECPZOk
    • 16/10/15 23:09:51

    >>1
    もしかして札幌? 笑

    • 1
    • 28
    • ラーメン体操
    • dPYBpVz9Lh
    • 16/10/15 23:09:18


    月の給料は手取で24万程で繁忙期の夏は38万程で冬の繁忙期は45万程。12月はボーナス合わせたら約100万円。一年間の給料の変動激しい。

    • 1
    • 27
    • 徒競走
    • HRd8HJdpUy
    • 16/10/15 23:05:54

    西濃運輸はどう?

    • 1
    • 26
    • ラーメン体操
    • dPYBpVz9Lh
    • 16/10/15 23:04:35

    うちの旦那は地域手当て3000円のど田舎。

    センターの売上によってボーナスとかも変わるよね。
    旦那が勤めてるセンターは大口の集荷先が佐川に変えて年間赤字何百万か出てる~。

    ボーナスも去年より8万程減った~。

    勤務年数7年で年収は600万程です。
    ヤマト本当に給料少ない。

    旦那は来月からセンター長するんだけど、
    インセンティブ減るから月収少なくなるって。
    昇格したのに月収減るってやる気なくなるよね?(T-T)

    でも、家族手当は月に5万程貰ってるからそこはありがたい。
    友達の旦那さんの会社は家族手当3千円って聞いてそこはありがたいと思えた。

    長々書いてすみません(T-T)

    • 1
    • 25
    • 棒引き
    • EIikz4+J5F
    • 16/10/15 23:01:21

    ヤマトとか結構もらってるんだ!ああいう職業は手取り25とかの世界と思ってた。ウチにいつも持ってきてくれるおっちゃんもそんなもらってるんだ

    • 0
    • 24
    • 借り物競走(バトン)
    • ZEk+UPW7IY
    • 16/10/15 22:56:50

    >>18給料って言うけど、荷物1個触って20円とかだよ笑

    • 0
    • 23
    • じんち取り
    • 7kVToCEZiX
    • 16/10/15 22:54:03

    そうですよね、地域によって本当に違う!でも主管異動は原則出来ないから、都心に近いところがまだ可能性はあるかもです!
    主さんもご主人も諦めずに!もちろん大変なことも多いかと思いますが。

    帰って来れないことはありました。うちは電車通勤なんだけれど、震災の時は近所の同僚の方が泊めて下さいました。繁忙期でも終電までには帰宅するかな。

    • 1
    • 22
    • リレーの選手
    • dz9dL9Z9aD
    • 16/10/15 22:48:30

    こんなド田舎で年収650って聞いてビックリしたな~。

    • 0
    • 16/10/15 22:35:28

    本当場所によって違いますよね。

    • 0
    • 20
    • 引き分け
    • kcXlMYvjb5
    • 16/10/15 22:33:01

    >>18
    多分、不在になってしまって再配達しなきゃならないと他に集配する時間がズレるからじゃないかな。コンビニに本人がいるの分かってたらコンビニ行ってしまうよ私も。

    • 0
    • 19
    • 引き分け
    • tVJeiKxkA/
    • 16/10/15 22:25:54

    >>6
    知り合いで1人いるけど共働きでアパート暮らしで貧乏そうだよ。

    • 0
    • 18
    • 組体操
    • fcHtYl87TH
    • 16/10/15 22:23:52

    ヤマトの奥様じゃないけど、こねトピ見て納得した。
    私はコンビニ勤務してるけど私宛の荷物は家に届けるよりかコンビニにいる私に届ける方が助かるって言われた。
    集配&集荷で2箇所を回らないといけないときこ、1箇所にまとめて2箇所回った分の給料を貰ってるって事なんだね。

    • 0
    • 17
    • ヒザ神
    • DN6dKmSkmJ
    • 16/10/15 22:18:02

    旦那ヤマトじゃないけど…
    ヤマトのドライバーさんて対応本当良いよね
    何度か引っ越ししてるけど、いつも良い人ばかり。

    • 0
    • 16
    • じんち取り
    • 7kVToCEZiX
    • 16/10/15 22:17:30

    >>12
    それもあるし、とにかく不在がないから持ち戻りもないからね。ただ商業だとコインパーキングとかに自腹で止めないとすぐ切符切られるらしい!

    • 0
    • 15
    • ジンギスカン
    • 4txef5E3rK
    • 16/10/15 22:15:07

    >>11
    ねぇ。イヤだよね~。
    子供の春休みに合わせてさっさと取ってもらえばよかったよ。せめてシフトまたぎで取って欲しかった。来月の給料ヤバそう。
    上の子学校あるし、どこかいける訳でもないし。
    せめて3日づつとかにしてくれればいいのにね。

    >>12
    配った件数よりも、荷物受けた件数の方が大事らしい。


    うちは遅いと2時3時になることもあるけど、泊まりは一度もないよ。

    • 2
    • 16/10/15 22:07:25

    平均50!!すごい!旦那移動したがってるけど、なかなかさせてもらえないです。

    • 0
    • 16/10/15 22:06:41

    旦那は繁忙期遅くても11時にはかえってきます。
    帰ってこないのは怪しい!!
    うちも冬に、リフレッシュ休暇とるんですが、その時の給料はめっちゃ嫌になります

    • 0
    • 12
    • 組体操
    • sQS1avK9RP
    • 16/10/15 22:04:05

    届けた件数によって給料違うの?

    • 0
    • 11
    • じんち取り
    • 7kVToCEZiX
    • 16/10/15 22:00:02

    渋谷や港区、銀座辺りの商業とかだと平均50とは聞いた。大分前だから今は違うかもしれないけれど。
    うちも商業からほど遠い住宅地だけれど、主さんとこと同じだよ。12年目だけど(笑)
    知り合いのセンター長なんかシフト自分優先だからそこのドライバーは子供の行事は一切出られないって言うし、本当に配属先によると思う。
    一週間連休嫌ですよねー。

    • 1
    • 10
    • ジンギスカン
    • 4txef5E3rK
    • 16/10/15 21:53:23

    >>9
    営業所に泊まるの禁止らしいから、帰って来ないのは帰るのが大変だから近くにホテルとってるか、浮気か?
    シフト制だけど、シフト作る人のルールである程度曜日固定にしてるところもあるらしい。

    うち、来週1週間連休取るよ。いらんよ。仕事行って欲しい。

    • 1
    • 9
    • 30人31脚
    • fhlEa7LQ64
    • 16/10/15 21:48:43

    近所にいるけど休日、出勤時間って
    バラバラなの?何日も帰ってこないとか
    あるの?

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(バトン)
    • ZEk+UPW7IY
    • 16/10/15 21:47:32

    ショッピングモールとかあるコースの時は平月で35万くらいで繁忙期は42万くらいだったかなぁ…
    今は住宅地だから30万くらいで繁忙期は38万くらい。異動してほしい~

    • 1
    • 7
    • ジンギスカン
    • 4txef5E3rK
    • 16/10/15 21:43:03

    >>6
    ヤマトは場所によって全然違うと思うよ。同じ営業所内でもコースによって違うらしい。
    歩合が大事なんだよ~。
    あと、福利厚生はいいと思うよ。

    • 2
    • 6
    • 横断幕
    • 0B1/z4xJVh
    • 16/10/15 21:40:16

    旦那さんがヤマトの人知ってるけど、すごーく裕福そうだけどなぁ。
    意外に給料もボーナスも少ないんだね。

    • 0
    • 5
    • ジンギスカン
    • 4txef5E3rK
    • 16/10/15 21:35:16

    繁忙期と普段で10万も変わるんだね。
    うち、普段25.6万、繁忙期でも30いくかいかないかぐらい。ボーナスこの前の夏は手取りで40にちょっと届かず。
    マネージになってから3年半かな?ボーナスが満額になったところ。
    ほとんど一軒家。

    • 0
    • 4
    • XdDb9CxIlr
    • 16/10/15 21:32:12

    佐川もそうならヤマトもそうですよね!

    • 0
    • 3
    • XdDb9CxIlr
    • 16/10/15 21:31:28

    ボーナスは夏30
    冬35くらいです。
    まだ3年目なんで上がるかな

    • 0
    • 2
    • フォークダンス
    • lrpvBXsIA+
    • 16/10/15 21:30:44

    ボーナスは別?
    年収にするとどれくらい?

    • 0
    • 1
    • 引き分け
    • kcXlMYvjb5
    • 16/10/15 21:30:37

    元佐川。今ヤマト新人。
    ヤマトのことはまだこれからだけど、佐川のときはやっぱりビルや会社が多い地区と住宅街ばかりの地区とじゃ差があった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ