もう限界なのかな(シングルマザー)

  • 乳児・幼児
  • ハロウィーン
  • 7lzR7T6T6r
  • 16/10/14 15:32:56

今生活保護を受給しながら働いてますが昼は介護職で夜は育児で休みもなしでちょっと疲れました
男を見る目がない自分が悪いんですがDVシェルターからなので実家とも連絡とれません(追跡防止のため)
疲れてて子供にも優しくなれないし今月疲れて仕事を息子の子と以外で休んでしまいました
常に人から恨まれてる気がしてならないし生活保護受給もすごい申し訳ないです
けど息子が毎月入院なので働いても8万ぐらいです
先が見えなくてどうしようか分からないです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 39
    • 綱引き
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 15:54:15

    >>35
    四万だけじゃないだろ
    シェルターの金、保育料、出来損ないの子供の入院代も税金だからね

    • 0
    • 40
    • 校長のあいさつ
    • +c4Hws7wHp
    • 16/10/14 15:54:28

    >>7
    たまには自分一人の時間を作るのも良いと思うよ。

    私達を女手ひとつで育ててくれた母も、月に一度だけ有給を使ったりしながら保育園に私達を預けて自分の時間を作ってたみたいだよ。
    昼も夜も働いてた母だけど、いつも笑顔を絶やさずにニコニコしてて穏やかな人だよ。

    • 0
    • 41
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 15:54:44

    >>38
    頑張ってるレベルが違うよね。今までで社会経験ない人なのかな?

    • 0
    • 42
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 15:54:44

    >>35
    兼業の人と同じようなサイクルだと思うんだけど何が不満なの?
    1人の時間がもてないこと??

    • 1
    • 43
    • デカパン競争
    • KsA5ix7am8
    • 16/10/14 15:54:56

    >>36
    さっきからお前が厚かましいわ。
    そんなにお金欲しいならもっと働けば?(笑)

    • 0
    • 44
    • 棒取り
    • 7Ngu/a8Gk6
    • 16/10/14 15:55:52

    >>39
    あなたが出来損ないだよ。

    • 0
    • 45
    • チェッコリ玉入れ
    • vhcUr09AAx
    • 16/10/14 15:56:11

    私の職場のシングル生活保護さんは、主より子供も大きいんだけど、ちょこっと働いて夜中飲み歩いて、彼氏もいてエンジョイしてる。
    中学入学費用に生活保護プラスで4万?しか貰えない、足りるわけない、と怒っていたわ。
    あー、切り詰めて正当に働いているのが、なんだか馬鹿らしくなってくる。
    あー、もういや!もういや!!
    こんな世の中もういやだー!!

    • 1
    • 46
    • 綱引き
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 15:56:26

    ひとりの時間って子供を施設に預けたらずっとひとりだよ(*^_^*)

    • 0
    • 47
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 15:56:44

    >>35
    休みの日は子供に合わせて寝てられるよね?

    • 0
    • 48
    • 妖怪体操
    • nKNeQ1RkKS
    • 16/10/14 15:57:08

    みんな冷たい
    こんな人なら生活保護受けてもいいと思う

    • 0
    • 49
    • 借り物競走(好きな人)
    • U4Ps0y2piN
    • 16/10/14 15:57:19

    >>46
    ニックネーム変えてまでしつこいやつ。

    • 0
    • 50
    • 棒取り
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 15:57:31

    >>45
    だよね。申し訳ない気持ちがあるなら生活保護なんて受けてないわよね。

    • 0
    • 51
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 15:58:14

    病弱な子がいるのは仕方ないし、それでも働いて帰ってきて、家事育児するのが嫌で1人の時間がほしいなら子供を施設に預けてシェルター出て、知り合いもいない土地で1人で出直すしかないんじゃない?

    • 0
    • 52
    • 保護者リレー
    • 7lzR7T6T6r
    • 16/10/14 15:58:22

    ちなみに丸福ですが診察代は負担しています
    あとシェルター出てアパートで2人で暮らしています

    好きで離婚というか虐待もしたので息子を守るために離婚を選びました

    • 0
    • 53
    • 玉入れ
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 15:58:51

    >>45
    働いてるだけ偉いと思うよ

    • 0
    • 54
    • 棒倒し
    • eFCYlblMeP
    • 16/10/14 15:59:09

    いいなー
    私毎月1~2日は子供のどちらか体調悪くて休んじゃうけど、月曜から金曜8時半から17時15分まで働いて、手取り12万前後だよ
    生活保護もらえるだけいいじゃん。
    生活保護もらったら私と同じか私以上じゃん。
    私12万から家賃光熱費食費携帯代あと消耗品とか購入するから給料残らないよ。笑
    児童手当と母子手当しか貯金できてない。笑

    申し訳ないなら生活保護やめたら?
    てか母子寮って家賃かかるの?

    • 0
    • 55
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 15:59:46

    >>48
    主みたいな人こそ保護もらう資格ないと思う。

    • 0
    • 56
    • 徒競走
    • Rs3F+BUBUS
    • 16/10/14 16:00:04

    >>54
    バカなの?

    • 0
    • 57
    • 玉入れ
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:00:15

    >>52
    設定ぶれぶれじゃない??
    シェルターからでしょ??
    ネタ??

    • 0
    • 58
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 16:00:49

    >>52
    え、今はシェルターじゃないの?なんで友達とか親と連絡取れないの?話矛盾してない?

    • 0
    • 59
    • 棒取り
    • 7Ngu/a8Gk6
    • 16/10/14 16:01:50

    >>52
    そっか。子供を守る為なら仕方ないよね!全然きにしなくていいとおもう。そのための税金でしょ?

    • 0
    • 60
    • 玉入れ
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:02:16

    ナマポ叩きしたいネタでした

    • 0
    • 61
    • 保護者リレー
    • 7lzR7T6T6r
    • 16/10/14 16:03:02

    ちなみに保育料は確かに無料ですが病院代は丸福で最初の母子扶養手当が出るまでの間母子扶養手当ての最高額を市の社会福祉課からいただいてるので普通の生活保護とは違うかも知れません

    つらいというか息子には愚痴りたくないし誰にも話が出来ないので誰かに聞いて欲しくて書き込んでしまいました

    • 0
    • 62
    • 玉入れ
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:05:10

    >>61
    ナマポなら相談員のほうがいいんじゃない??
    みんなナマポに税金とられてイライラしてるのわからないの??

    • 0
    • 63
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 16:05:38

    >>61
    市とかでやってる相談窓口みたいなやつあると思うよ?

    • 0
    • 64
    • 保護者リレー
    • 7lzR7T6T6r
    • 16/10/14 16:06:29

    すみません5月にシェルターに入って7月に出てそれからアパートに住んでます

    親や友人とは連絡をとっていけない決まりになっていますし追跡が怖いので少し離れた所に住んでアパートの住所も誰にも教えてません

    • 0
    • 65
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 16:06:41

    >>59
    実家の親がお金だせないってのも...。子供や孫の為なら金銭負担しないものかね?

    • 0
    • 66
    • リレーの選手アンカー
    • ptDVe8gyeT
    • 16/10/14 16:06:58

    キツイこと言ってる人がいるけど、そもそもシングルの人と兼業主婦の人を比べてどうするの?収入8万でも頑張ってるよ。1番は心の支えがあるかないかが大きいんじゃないの?主さんは今は生活保護受けてでもお子さんのために頑張って。
    生活に余裕ができて生活保護がいらなくなったら、ちゃんと納税していけばいいんだよ。そのための生活保護保護。

    • 0
    • 67
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 16:07:19

    >>61
    あのさ、丸福丸福言われても生活保護なんで受けたことないから丸福が何なのか全くわからない。
    息子に愚痴りたくないって当たり前。結局愚痴って1人の時間がないことでしょ?
    それを息子に愚痴ったら本物のクズだわ。

    • 0
    • 68
    • ラーメン体操
    • DEAgFfhPOT
    • 16/10/14 16:08:19

    悲劇のヒロインぶってるように見えるのは私だけ?
    こんなに頑張ってるのに!って。
    たまに休むのも必要だけど生活保護受けてるだけましよ。
    もっと大変な人たくさんいる。

    • 0
    • 69
    • 丸福
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:08:43

    どうせまた男作ってシェルター行きでしょ

    • 0
    • 70
    • 徒競走
    • wS3bkvcZUN
    • 16/10/14 16:08:49

    >>64
    一生そのままなの?仕方ないよね。

    • 0
    • 71
    • チェッコリ玉入れ
    • vhcUr09AAx
    • 16/10/14 16:09:30

    >>66
    それでも羨ましいです。生活保護。
    どうやったら貰えるんだろう…いいな。

    • 0
    • 72
    • 保護者リレー
    • 7lzR7T6T6r
    • 16/10/14 16:09:46

    実家は兄が障害者で働けなくて父は他界してるので高齢の母のパートだけの収入なのでお金がないので

    • 0
    • 73
    • 棒倒し
    • eFCYlblMeP
    • 16/10/14 16:10:17

    >>56なにがばか?

    • 0
    • 74
    • 校長のあいさつ
    • +15lPrBm1D
    • 16/10/14 16:10:38

    生保はれっきとした国の制度なんだから受け取ればいい。みんなが怒ってるのは不正受給者に対してだよ。主さんはきちんと受け取って幸せになって。仕事だって休めばいい。そんなのみんなやってるよ。成功者は上手に手抜き息抜きしてるんだよ。大丈夫。誰も見てなくても神様はきちんと主さんの頑張りを見てるよ。きっと報われる。いっぱいここで愚痴ればいいよ。

    • 0
    • 75
    • 丸福
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:11:04

    リアルで知らないひとのために慰めるやつなんていないでしょ
    ナマポのくせに厚かましいわ

    • 0
    • 76
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 16:11:07

    >>72
    この家族にしてこの子ありみたいな?母親もそのうち生活保護頼ることになりそうだね。

    • 0
    • 77
    • 棒取り
    • 7Ngu/a8Gk6
    • 16/10/14 16:12:15

    主もうやめたほうがいい。叩かれるだけだよ。

    • 0
    • 78
    • 借り物競走(バトン)
    • R39jyrPr2F
    • 16/10/14 16:13:18

    子ども何歳?

    • 0
    • 79
    • 紅組・白組
    • 81A6yU5uE3
    • 16/10/14 16:13:26

    正直うらやましい
    パニック障害あるから、頑張っても5、6万しか働けない
    でも生保はもらえない
    ってか申請する気もないけど

    • 0
    • 80
    • 棒取り
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:13:35

    次は鬱になって働けません。
    生活保護が申し訳ないです。

    か??

    • 0
    • 81
    • パン食い競争
    • 8Z1KxjPYtv
    • 16/10/14 16:13:36

    子供が小さい時はまとめて寝てくれないし、寝不足になるのは仕方ない。
    でもそのうちトントンで寝てくれるようになって、添い寝で寝てくれるようになって、自分から寝てくれるようになる。

    • 0
    • 82
    • 保護者リレー
    • 7lzR7T6T6r
    • 16/10/14 16:13:47

    生活保護みたいにまるまるはもらってません母子扶養手当てだけしかいただいてないです
    ただ離婚して最初の母子扶養手当て受給月まで特別にその額だけ出してもらってるだけです

    丸福は助成される券みたいなので年収600万以下の世帯にはみんな出ているものです

    • 0
    • 83
    • 棒取り
    • 7Ngu/a8Gk6
    • 16/10/14 16:14:07

    >>79
    母子なの?どうやって生活しているの?

    • 0
    • 84
    • じんち取り
    • Jg9IZhpT1q
    • 16/10/14 16:14:34

    >>82
    え?うちそんなのでてないけど?

    • 0
    • 85
    • 棒取り
    • P24KhjURtD
    • 16/10/14 16:14:41

    ここは底辺家庭の集まりなのでナマポは叩かれます

    • 0
    • 16/10/14 16:14:43

    え、主が受給していいなら私も受給したいわ
    シングルで子供二人育ててるし下の子特定疾患で今月も大学病院で検査だし私は精神科通いながら働いてるしw
    私も国に甘えておけー?
    あ、今日は親子遠足で仕事休んだけどねっ

    • 0
    • 87
    • 棒取り
    • lYC5On3RGQ
    • 16/10/14 16:14:52

    ここの人達の税金つかってやるぜ~くらい割り切って息子のためだけに生活保護受けて頑張って!
    ここの人達は叩くことはしても助けてくれるわけではないから堂々と生活保護受けて気にせずに

    • 0
    • 88
    • ジンギスカン
    • 1YsjcH5f9S
    • 16/10/14 16:15:35

    生活保護って納めてもない税金もらえるんでしょ?それでこんなトピたてて辛い辛い言ってたらそりゃ反感かうわ。
    辛いの嫌なら子供施設に預けて1人で気ままに生きればいいじゃん!そしたら親とも友達とも好きに連絡とれるし、育児もしなくていいんだよ!

    • 0
1件~50件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ