宿題、泣きながらやる

  • 小学生
  • バルーン割るやつ
  • 16/10/11 16:46:20

もうやりたくない、できない…と泣きながらやります。
1年生です。
つっ伏して手が動かず、
じゃあやらないで持っていくの?うん。
先生に何か言われないの?怒られてもいい。

そんな感じです。
とにかくやりなさいって泣こうが何しようがやらせてるけど、やる気がないのか雑になるし、それでやり直しなって何度も教えてるけど集中力切れてるのか一向に理解しない。(ここはハネ、ハライ、大きく小さく、これじゃバツもらうから綺麗に書き直しなさい、とか)
トロいのか授業中にできなかった残りのプリントなんかも持ち帰るので、大変は大変なんだろうけど。
高学年ならともかく、1年生は親も見てあげるよね?
雑だろうがなんだろうが、そのまま持たせた方がいいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • パン食い競争
    • 16/10/16 21:39:06

    うちも量が多いとそんな感じ。
    ここまでしたら残りは明日の朝でいいよ!、頑張ってみて無理なら先生に話してみようかってちょっと予防線張ると気持ちに余裕できるのか結局最後まで頑張ってる。

    • 0
    • 16/10/16 21:34:38

    母のハードルが高くて、越えられないので嫌気をさしているのでは?
    普通の子であれば、学習面ではいずれついてくるので、低学年のうちは字の形とか気になってもあえて言わない(今は特に)とりあえず、家で学習する習慣をつけることの方が大切なので、他の子と比べないで、我慢して見守りましょう。やりきったら、できたねっておやつ+αとかして誉めましょう。お母さんのかけてくれる愛情が一番なので。
    字のレベルは本人が困ってからでも遅くはないですよ。
    お母さんの小さい頃、字は綺麗でしたか?
    私はあまりきれいとは言えなかったので、一応いうことはあっても求めすぎませんでした。高学年になってから、だんだん向上してきましたね。子供は育ちますから、大丈夫です。それより、必要以上にハードルを上げてやる気を削がないことです。

    • 0
    • 49
    • 大玉転がし
    • 16/10/16 21:26:05

    >>47途中でおやつ出すとかしてあげたら?
    「もうこんなにやったの?凄いね。大変たったでしょー もうこれで終わり?え?まだあるの大変!!ちょっとおやつでも食べて休まないと死んじゃうねー」
    って寄り添い共感して上げてあげるとノルのが1年生じゃないかな?

    • 0
    • 16/10/16 21:23:04

    やりたくなきゃやらんでいい

    • 0
    • 16/10/14 10:06:11

    すみません、今更ですが主です。
    もちろん毎回泣くわけじゃなく、基本サクサク進めるのですが、宿題とプラスαで授業の残りのプリントとかがある時は、キャパオーバーなのかもうできない!こんなにやりたくない!って投げ出す感じです。
    あまり怒るのもよくないなぁ…と思って、できてるから自信持ってやってみて!と褒めたり、終わったら持って来てねって席外したり、いろいろ試してます。
    秀才ではないだろうけど、できなくてこの子ダメだ…って感じではないと思うので、なんとかサポートしていきたいです。
    みなさん、レスありがとうございます。

    • 0
    • 46
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/14 09:47:11

    うちの1年生も同じ。泣く→やらなくていい→怒られたくないからやる→泣く→だからやらなくていい→キレる。でもやる。→寝るの遅くなる。たまーに機嫌良く終わる時もあるから、その時は大げさに褒める。すると調子乗って長続きしない(笑)学校ではちゃんと出来てるみたいだからまだまだ甘えが出てるんだろうけど、しんどいな~。

    • 0
    • 45
    • 大玉ころがし
    • 16/10/14 09:37:14

    うちも1年生。ゲームやりたくて早く終わらせたいのに終わらなくて毎日泣きべそかいてるよ!
    とりあえず自分の力でやるとういう事が目標だから、口も出さないし手伝わないようにしてる。間違えたり、雑だったら先生が怒るだろうし、怒られたくなければ自分でちゃんとするだろうし。放任すぎるかな 笑
    1年生だから見守ってる。

    • 0
    • 16/10/13 06:52:34

    このトピの主は何で一度も来ないの?

    • 0
    • 16/10/12 22:23:05

    うち6年娘だけど
    低学年のころはそんな感じでよく泣いてた。

    でもほんと要領得てたくましくなっていくよ。

    今はかなりの量の宿題があるけど
    ブツブツ「多すぎるんだよ…宿題…イライラ…あーやだやだ…」とか言いながら手は動かしてる。
    自学とかは漢字ばっかり。
    「なんで漢字ばっかりなの?」って聞いたら
    「なんにも考えずに埋められるから」って…

    • 0
    • 16/10/12 18:15:14

    長男は泣きながらだった。
    理解が出来ず、やる気はあるのに意味が汲み取れないから、どうしたらいいの?!って状態だったみたいで、たぶん学習障害があるのかな。
    通級に切り替わった。
    取り合えず検査は予約の予約待ち。

    娘は、理解は出来るけど遅い。
    はい、次。って誘導してかないと、消ゴムとか鉛筆で遊び始める。

    やりゃあ出来るんだから早くしたらいいのに。って、親が急かさないといけない。
    のんびりしすぎ。

    得意なことは早いんだけどなぁ…
    毎日帰ってきたらしんどいわ。

    • 0
    • 41
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/12 16:17:47

    同じ一年生の親です。
    うちの子も最初はそうでした。
    泣きながらするし雑になる
    遊びたいから適当などなど・・

    なので集中力ないなと思ったら
    取り合えずプリント一枚したら休憩五分
    そしてまた違う宿題をしたら休憩五分
    そんな感じでしてました(^_^)/

    • 0
    • 16/10/12 16:13:19

    >>35
    うちも塾に入れたよ
    泣かないけど、私が言うと切れたりするから、他人から教えてもらうほうがいいと思ってね。

    勉強がわかると宿題も早く終わるし、塾の宿題も無理なくこなせてるよ。
    1年からの積み重ねだから、じっくり、焦らずやることだね。

    • 0
    • 16/10/12 13:39:58

    うちの男児も一年生は泣きながらだったわ。
    二年生になったら、泣かなくはなった。
    女児はそんなことなかったけどね。

    • 0
    • 38
    • ムカデ競争
    • 16/10/12 13:37:56

    >>28
    それ聞いてなんか安心した。 そんなもんだよね。今だけだよね。

    • 0
    • 16/10/12 13:33:19

    家庭学習で前倒し(予習)してみて。
    あと、学習を学習とするのではなく、効果音使いながら一緒に空書きするのも楽しくできるよ。
    例えば「う」という平仮名、「うっ、う~・・・」みたいに、ハネやハライなどのイメージ付きやすいように効果音付けます。
    親子の交換日記とかも、丁寧に書かないとせっかく書いたものが伝わらないと教える効果的なツールだよ。
    うちは発達障害あって、文字を文字通りしか捉えられなかったり想像力の欠如から文章起こすの難しくて、おまけに手先の不器用さに言葉の遅れがあるから、交換絵日記してました。

    あと、塾も、特にマンツーマンが可能なレベルの少人数のところだと丁寧に勉強の楽しさや出来た時の快感教えてくれますよ。

    • 0
    • 36
    • ソーラン節
    • 16/10/12 13:18:51

    うちも1年生の時は苦労した。
    いま2年生でうだうだ言わずにやるようにはなったけど相変わらず雑。

    • 0
    • 16/10/12 11:32:25

    親が教えるとケンカになるから塾に入れるってコメあったけど、塾の宿題も出るだろうし家で学校と塾の宿題やらなきゃいけないのは大変じゃないの?

    • 0
    • 34
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/12 10:10:14

    1年生だもん
    まだ小学校生活に慣れてないか、頑張りすぎて疲れが出ちゃって 家では甘えたいんじゃないかな?

    • 0
    • 33
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/10/12 10:01:20

    >>12
    宿題に時間がかかる他に色々あって中学年の担任から検査勧められました。
    今は移ってよかったと思ってます。毎日笑顔で学校にいってるので。宿題も時間かからずかつ学習内容にそった内容なので泣き泣きはやらなくなったよ。

    • 0
    • 16/10/12 08:31:28

    1年生で効くかわからないけど、うちは全部やり終えた後に付箋貼って、付箋に何処がハネてないとか書いてあげてる。1つ1つに書くから親の方も大変だけどね。

    • 0
    • 16/10/12 07:42:05

    >>30
    女の子、シール好きだよね。
    漢字を丁寧に書くとシールが貰えるという、少し厳しい条件だったよ。
    シール30個集めると漢字パス券(1日だけ漢字の宿題をやらなくてイイ)なんてのが貰えるから、子供は必死。

    けどヤッパリ頑張る子と頑張らない子なのか、一生懸命やっても字が汚いのか、シールを貰える子貰えない子の差が大きかった。

    ノートや連絡帳の古いページと新しいページの文字を見比べて「ほら見て!頑張ってるから、前より上手、キレイになってるねー」と褒めたりしてる。

    • 0
    • 30
    • 借り物競走(好きな人)
    • 16/10/11 22:24:41

    幼稚園が就学するまでは読み書きを教えない方針だったから、一学期は、うちの娘も大変だった
    あらかじめ、わたしが赤ペンで文字を書いておいて、それをなぞらせるようにしてみたら、自信がついたのか今は自分からやるよ
    少しでも丁寧にかこうと意識する姿勢があれば、先生からの花丸だけじゃなくわたしも花丸をしたり、シールを貼ったら前向きになったかな
    事前に先生には了承を得てからやったよ
    男の子はシールでは気持ちが動かないかな?

    • 0
    • 16/10/11 22:19:23

    うちは、宿題なんて数分で
    ちゃちゃっと終わらせるんだけど、もっと量をやらせて
    慣れされるのはどう?
    ドリル買って練習するとか
    学校の勉強は楽って思わせると、今後楽だと思うよ

    • 0
    • 16/10/11 22:18:54

    うち3年生くらいまで泣いてたな。ひどいときは夜22時頃までかかってたよ。4年生の今は泣かずに自分からすぐ宿題終わらせてる。今だけじゃないのかな?

    • 0
    • 16/10/11 22:15:27

    字が上手に書けないなら、習字習わせてみては?
    月3000円ぐらいだよ。

    • 0
    • 26
    • リレーの選手補欠
    • 16/10/11 22:13:38

    >>24
    そっか。でもとっても大切だよ!それで結果でたらまたやり方色々模索できるしね。

    • 0
    • 25
    • スローガン
    • 16/10/11 22:11:31

    雑でも、やり遂げたことは褒めます。
    で、アドバイスでここはハネるから次からはハネることも気をつけて書いてみてね。とやんわり注意。一度や二度またハネやはらいを忘れても起こらないよう気をつけながらみてあげる。男の子は雑になりがちだから仕方がない。やったこと、頑張れた達成感を積み重ねるように褒めたり認めてあげる、はらいやハネやら細かいことは次の段階まで持ち越し。

    • 0
    • 16/10/11 21:59:17

    >>18
    うちも今月そのテスト(検査?)受けます。
    ただやらないだけなのか出来ないのかを知りたくて。
    出来ないのだったら怒っても仕方ないしフォローしてあげなきゃと思い、、、

    • 0
    • 23
    • ラジオ体操
    • 16/10/11 20:53:37

    うちは自分からやってくれるからまだ助かる。
    でも、早く出かけたくて早く遊びたくて雑。

    それで私がイライラして思って叱り、子どもが泣くパターン。
    プリントもそうだけど、音読がひどい。
    何読んでるかわからないぐらいのスピードでわざと読んだりするし。
    宿題、めんどくさ。音読って二年生もあるの?
    結構なストレス。

    • 0
    • 22
    • スプーンリレー
    • 16/10/11 20:31:09

    うちの一年も宿題めんどくさがって字汚いよ。ゆっくり書きなさい、やり直しするようだよ!って言っても聞かない時はほっといてる。結局休み時間にやり直ししてるよ。

    • 0
    • 21
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/11 20:25:33

    雑でも結局先生が直させるでしょ。
    あまり私は言わないようにしてる。
    1学期の宿題は真っ赤だったけど、今は花丸が多くなった。
    嫌ならそのまま行かせちゃえば?
    1年生なら先生も怒らないで休み時間にやらせるんじゃない?

    • 0
    • 20
    • スローガン
    • 16/10/11 20:07:16

    今五年生の息子も低学年の時そうだったよ。私も主さんと同じように接していて塾にも入れたけど、学年上がっていく内に段々とやらなきゃいけないっていう思考になったよ。

    • 0
    • 19
    • 大玉転がし
    • 16/10/11 19:27:22

    うちは学校帰ってきて遊びに行くから疲れてやりたくないみたい
    凄い早くに寝せて早朝に宿題や時間割させてるよ

    • 0
    • 18
    • リレーの選手補欠
    • 16/10/11 19:12:59

    やらないんじゃなくて、できない。のかもと思って、市の児童カウンセリング(集中力と認識力とかIQ)の検査したよ。
    親子で共倒れになっちゃいかんと思って。

    もし、私たちには当たり前に見えてる数字や文字も、子どもにとっては模様みたいに見えて意味がわからなかったらかわいそすぎて…



    結果、ただのやらないだけだったけど(笑)
    でも、そういう子もいるみたいだよ。参考までに

    • 0
    • 16/10/11 19:03:16

    >>6同じだ。宿題より早く寝かせたい(身長が伸びた方が良い)から、「宿題なんてやらなくて良いよ!」って言ってるのに、やりたくないのに先生に怒られたくないのか結局ずるずるやって寝るのが遅くなる。

    • 0
    • 16
    • じんち取り
    • 16/10/11 18:52:59

    ガミガミ怒りすぎなんじゃない?
    まず、汚くても出来たら褒めるとか、宿題出来たらおやつにするとか。
    出来るようになったら、少しずつ汚い字とか直していけばいいんじゃない?

    • 0
    • 15
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/11 18:51:49

    綺麗に書くって指導としてはイマイチだと思うよ。うちは綺麗じゃなくていい、丁寧に書きなさいって言い続けたよ。大人は綺麗=丁寧かもしれないけど、こどもって言葉のまま捉えるしね。


    主の子が怒られてもいいって言ってるなら直させなくていいと思うけどな。
    先生に注意されて気がつく事もあるだろうし。

    • 0
    • 16/10/11 18:41:36

    そんなんだから、宿題減らしてくれって1学期の学級懇談で言った親がいたわー 巻き込まないで欲しい。

    • 0
    • 16/10/11 18:38:22

    うちも同じ。ちゃんとやり直しさせる。連絡帳も汚すぎると書き直さした。
    大変だけど間違えてる文字を練習しても意味ないし最初が肝心だと思う。

    • 0
    • 16/10/11 18:03:18

    >>8
    支援学級に入れて良かったと思いますか?
    担任から勧められたのですか?

    • 0
    • 16/10/11 18:00:30

    宿題やらない子いたよ
    毎日やって来なくて結局担任が宿題やらせる為に連帯責任として全員に宿題増やした
    そしたら親が切ながって担任と話してやめさせたよ
    連帯責任はダメだけど、それでもやらない子もどうかと思う

    • 0
    • 16/10/11 17:43:00

    同じく小1。
    親子だとケンカになるよね。
    このままじゃ勉強嫌いになると思い来月くらいから塾いれようかと思ってます。

    • 0
    • 9
    • 妖怪体操
    • 16/10/11 17:17:09

    毒親だからじゃない

    • 0
    • 8
    • スプーンリレー
    • 16/10/11 17:15:39

    うちの子同じような感じで先生も厳しくて。
    でも結局いま支援学級に移りました。

    • 0
    • 7
    • スローガン
    • 16/10/11 17:12:58

    やっぱり親子だとケンカになるから塾のいれた

    • 0
    • 6
    • 入場行進
    • 16/10/11 17:08:50

    本人が怒られてもいいからやらないって言うなら、やらずに行かせたらいいのに。
    うちは、「やりたくない!」「でも怒られるのはイヤ!」「でもやりたくない!」だから、結局やるのに、寝るのが遅くなって面倒だよ。
    私は「やりたくないならやらずに学校行きなさい」って言ってるんだけど。

    • 0
    • 5
    • 紅組・白組
    • 16/10/11 17:03:32

    うちも一年生だけど、雑だけど気にしたことない。あまりにも適当だったら口出ししたくなる時もあるけど、今は勉強好きになるようにできたらほめまくってるよ。
    自分が何回も書き直しさせられて苦痛だったってのもあるから。

    • 0
    • 4
    • ジンギスカン
    • 16/10/11 17:00:03

    とりあえず泣きながらやるのを 泣かずにやりきるを目標にしてみてはどう?

    泣かずに出来るようになったら ここだけはってところだけ直させる…ってちょっとずつ
    一年生だから宿題に慣れることが大事かなと思う

    • 0
    • 3
    • 入場行進
    • 16/10/11 16:58:56

    親が見てあげる→出来るのならそうした方が良いです。
    雑でも持たせる→それは、各家庭やお子さんの状況に応じて異なります。

    まず、思った事は主が子供に求めるハードルが高すぎませんか?
    我が家はこれで、めっちゃめちゃ悩み現在進行形で問題を抱えているのですが
    低学年のお子さんの勉強で一番大切な事は『楽しく』ハネや止めがちゃんと出来てなくても、先ずはプリントを埋める事を優先し、楽しく宿題が出来たか?
    宿題の間、泣かずに椅子に座ってられたか?

    それから目指してみてはどうでしょう?

    中学受験を目指していたとしても勉強が嫌いになっては意味がありません。今は勉強は楽しい、毎日勉強するのは当たり前の基礎作りが一番大切です。

    • 0
    • 16/10/11 16:53:17

    言い過ぎてるんじゃない?だから嫌なんだよ。
    言いたくなる気持ちはわかるけどね

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ