パニック障害でUSJやディズニー

  • なんでも
  • ぐるぐるタイフーン
  • 16/10/07 19:31:23

ママ友3人とママ友の子供と今月ディズニーに誘われて、ハロウィンだから仮装して行こうと話してんだけど、パニック障害があること話してません。
パニックになってからは一度もUSJやディズニーには行ってないからどうなるかわからないんだけど、子供達はすでに楽しみにしてるし私の都合だけで連れていかないのも可哀想ですよね。
パニック障害がある人はUSJやディズニーに行った時どうでしたか?

あまり障害があるとは話したくないんだけど…ママ友がパニック障害だと聞いたらどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/10/07 22:39:45

    >>21エビフリャー持ち歩かなきゃに見えて3回読み返した



    トピズレごめん

    • 0
    • No.
    • 31
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 22:32:01

    行くまでの電車などが苦手なので
    行かない。

    • 2
    • No.
    • 30
    • 応援合戦

    • 16/10/07 21:22:02

    友達がパニック持ちだけどディズニーは大丈夫だった。
    元々絶叫系ダメだから激しいのは乗ってないけど。
    ちなみにその子が発作起こしそうになったの見たのはゲリラ豪雨にあった時と洗車機入った時。
    他にもあるだろうけど、私が直接見たのは上記のみ。

    今時精神的な病気抱えてる人って珍しくないから、私はママ友がパニック障害でも特に驚きも偏見もないなぁ。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 応援合戦

    • 16/10/07 21:13:38

    行くの止めたほうが良い。
    ママ友にも言わないほうが良い。

    • 1
    • No.
    • 28
    • リレーの選手補欠

    • 16/10/07 21:11:08

    やめといたら?

    どーしよー!どーしよー!てのが
    パニックの引き金になる。

    発作起こったときに、言い訳がつかない!
    これがまた追い込んでいく。

    やめとけば?

    • 1
    • No.
    • 27
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 20:54:30

    >>24
    まさに、海底2万マイル。笑
    気をそらすのに必死だったよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ラジオ体操

    • 16/10/07 20:52:45

    パニック持ちだけど。
    パニックの事を知らない人とは、行かない。
    発作っていつ出るか分からないし。
    もし発作が出て周りに迷惑かけることを
    考えたら絶対行かない。
    まずは、家族とかで行くとかしたら?

    • 0
    • No.
    • 25
    • エビカニクス

    • 16/10/07 20:52:15

    >>13です。
    人ごみじゃなく人だかりでした。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 引き分け

    • 16/10/07 20:48:35

    >>4
    海底2万マイルはやばいよね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 好きな男の子の応援

    • 16/10/07 20:38:04

    >>13だね
    安易に約束するのもどうかと思う
    パニック障害を話したくないなら
    尚更行かないよ~
    まずは家族で何度か行ってみてからにしたら?

    • 0
    • No.
    • 22
    • デカパン競争

    • 16/10/07 20:34:24

    パニック全く解らないんだけど
    (名前だけなら知ってるレベル)
    具体的に言えば何の前触れもなく
    過呼吸起こすってことでOK?
    もし起こされて、ママ友の立場なら身体的な病の発作なのかと思って遊びなんか忘れて
    救護員呼んでしまうかも。
    あとパニックをカミングアウトされたらされたで
    何か意見が食い違った時に、これだから精神病はと思われても面倒じゃない?
    精神病=怠け者病と偏見ある人もいるだろうし、
    黙って断るのが懸命では?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 障害物競争

    • 16/10/07 20:31:12

    私は、無理だわ。行けない。

    運動会等の行事に行く場合、エビリファイ持ち歩かなきゃいけない。
    ディズニーなんか行ったら、気絶する。

    ディズニーは、旦那がパパ友と行ってくれるから助かる

    • 0
    • No.
    • 20
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 20:25:57

    >>18
    3Dはキツイよ。あれはヤバイ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • エビカニクス

    • 16/10/07 20:21:09

    私の場合は人混みに一人でいなければ大丈夫だけど、主さんは親しい誰かと一緒でも発作なっちゃう?

    • 1
    • 16/10/07 20:19:11

    友達は過呼吸おこしてたけど。
    あの、空間きつかったみたいよ。
    3Dだし

    • 1
    • No.
    • 17
    • 好きな男の子の応援

    • 16/10/07 20:18:27

    >>2それはやめて。迷惑

    • 0
    • 16/10/07 20:16:56

    いきなり発作的な症状でたら一緒にいて怖いわ
    何も知らない他人に迷惑かけるか、自分の子が一瞬悲しくなるか天秤にかけたら主はどーなのか?
    それかカミングアウトして受け入れてもらうか
    何も知らされないでパニック起こされたら嫌って人もいるよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 20:07:59

    >>8
    そうだよね。せっかくの楽しい時間が台無しになっちゃったら申し訳ないもんね。

    • 1
    • 16/10/07 20:06:57

    病院には通ってお薬などもらってますか?子供と一緒でもダメでしょうか?私は1人だとダメですが、子供といると頑張らなくては…という気持ちが出て発作などはでめせんでした。ママ友もどれぐらいのお付き合いなのでしょう。私のママ友は私がパニック障害になってから、病院に連れて行ってくれたり、子供の面倒も見てくれたりそんな感じのお付き合いなので、とても気遣ってくれて一緒の方が安心でした。

    • 0
    • No.
    • 13
    • エビカニクス

    • 16/10/07 20:05:09

    私だったら悩むことさえしない。すぐ断る。
    子供には本当に申し訳ないけど発作が出てママ友に心配かけても悪いし人ごみが出来ても嫌だし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • スプーンリレー

    • 16/10/07 20:01:46

    >>2
    症状が出る条件の傾向は決まってるの?
    所構わず急に出るの?
    乗り物に乗るから、ってこと?
    一緒にディズニー行こう、までママ友と仲良くなれるなら、今までママ友と普通に会ったり遊びに行っていた時は大丈夫だったってことだよね?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 20:01:44

    交通手段は何で行くの?そっちは大丈夫なのかな?
    友達にはまだ言わなくていいと思うけど。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/07 20:00:22

    無理。
    考えただけで息苦しくなる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 横断幕

    • 16/10/07 19:57:45

    言う必要ないよ。私は更年期障害って言ってる。因みに乗り物には乗りませんが、ディズニーリゾートはランドもシーもパニック障害で何度も行ってます。まだ家族だけだけどね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 玉入れ

    • 16/10/07 19:55:52

    >>2やめな
    発作が必ず出ないとは限らないから
    他のママ達の思い出に泥ぬるの嫌ならやめな

    • 0
    • No.
    • 7
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/07 19:53:22

    私は無理だな。アトラクションも無理だし、仲のいい友達や家族で行くなら体調悪かったりしたら素直に言えるし大丈夫と思うけど、ママ友は気も使うだろうし、まず約束したらその約束日まで不安だし、行くまでの数日、寝れなかったり余計に辛いから、早めに断るかな。断る理由はパニックを言ってない人には適当に言うけど、パニックを言ってる人でも理解してもらえない人もいるから、なるべく約束とかはしないようにしてる。主さんは、行けそう?行けそうなら行って楽しめるといいね^_^

    • 0
    • No.
    • 6
    • 棒倒し

    • 16/10/07 19:52:41

    言われたら心配で楽しめない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ジンギスカン

    • 16/10/07 19:52:33

    猛暑日に行ったことあるけど、とにかく備える!
    自分が発作起きたときを想定して準備を怠らないことかな。
    薬はもちろん、冷たい飲み物とか。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 保護者リレー

    • 16/10/07 19:51:00

    過呼吸にはならないけど、主と似てる。
    私は出られないと思うとパニックになっちゃうから、ひたすら深呼吸してたな。
    で、ここは外だ~って呪文の様に言ってた。
    ママ友には、引かれそうで言えないよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ラジオ体操

    • 16/10/07 19:40:36

    薬飲んだら平気だね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/07 19:40:24

    >>1
    動悸、発汗、めまい、自分をコントロールできなくなる恐怖に襲われたり、このままだとしぬかもって恐怖感で過呼吸、呼吸困難、などです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • スプーンリレー

    • 16/10/07 19:33:01

    どういう症状のパニック?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ