たん吸引必要な男児、看護師不在が壁で普通学級へ行けない

  • ニュース全般
  • 綱引きは手を添えるだけ
  • 16/10/06 07:04:35

普通学級への入学を望む結大くん。兄とミニバスケのチームに入りたいという=横浜市内で8月
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/03/20161003k0000e040187000p/9.jpg

 気管を切開し、たんの吸引が必要な横浜市の幼稚園児、前田結大(ゆうだい)くん(5)とその両親が、来春の小学校入学に向け、親の付き添いなしでの普通学級への入学を市に要望している。横浜市は「医療的ケア」が必要となる結大くんが通学を望む普通学級を支援するため、看護師の配置の検討を始めたが、実現には予算面など課題が多い。

 結大くんは鼻と口から呼吸ができずに生まれ、声帯まひで気道が狭まる「気道狭さく」と診断された。生後すぐに気管切開し、以後は喉に着けたカニューレと呼ばれる管からたんを吸引する医療的ケアを必要とする。

 現在は、看護師が常駐する川崎市の幼稚園に通園し、母直美さん(43)は付き添わずに園生活を送る。たんの吸引以外に障壁はなく、来春からは自宅近くの小学校に通い、兄昂大(こうだい)さん(10)とミニバスケットボールチームに入ることを楽しみにしているという。

 横浜市は現在、特別支援学校以外に看護師を配置していない。直美さんらが昨年、市に普通学級への付き添いなしの通学の可否を尋ねると、「前例がない」との理由で「親が付き添うか、特別支援学校に入学するか」との選択肢が示された。

 付き添いには親の大きな負担が伴ううえ、直美さんは「親が隣にいて、友達と遊ぶことができるだろうか。のびのびと学校生活を送ってほしい」と考える。結大くんと両親らは6月、市教育委員会に要望書を提出した。学校生活に必要な医療的ケアを含む配慮を保障し、親の付き添いなしでの普通学級への入学を実現できるよう求めた。

 障害者差別解消法が施行されたこともあり、市教委は看護師配置の検討を始めた。ただ、市の担当者は「学校数も多く、予算措置は慎重にならざるを得ない。市内の全校に看護師を配置することは不可能に近く、どの程度の症状にケアが必要か、線引きも必要」と話す。【宇多川はるか】

■配置費用ネック

 文部科学省によると、新生児医療の発達を背景に、たん吸引や、管で栄養を送る経管栄養などが必要となる「医療的ケア児」は増える傾向にある。公立特別支援学校では2006年度の5901人から15年度は8143人に増えた。また公立小中学校は15年度、839人が通学する一方、ケアに携わる看護師の配置は350人にとどまっており、東京都でも6人に過ぎない。

 大阪府は、小中学校に看護師を配置する市町村に経費の一部を補助する事業を06年度に始め、15年度には108人の看護師が配置された。また、研修を受けた教員にたん吸引などの医療的ケアを認める国の制度を活用する大阪市は15年度、96人の教員を認定した。

 こうした取り組みの需要はあるとみられ、文科省は今年度、公立特別支援学校に限っていた看護師の配置補助事業の対象に公立小中学校を加え、7億円を計上した。ただ、「国の補助を受けてもかなりの費用がかかる。一度制度を作ると、補助がなくなってもやめられない」(横浜市)と慎重な声もある。

 東京都足立区で医療的ケア児の通園施設を運営する「全国医療的ケア児者支援協議会」役員の矢部弘司さんは、看護師がいないために地元の小中学校への入学をあきらめ、特別支援学校を選んだ児童も見てきた。「立って歩ける医療的ケア児は、濃密な支援が必要だが、体制が整っていない。新生児医療の発達で、日本は赤ちゃんが死なない国になったが、地域で暮らすのは難しい。就学は本人の気持ちが尊重されるべきだ」と話す。【宇多川はるか】

http://mainichi.jp/articles/20161003/k00/00e/040/195000c

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 603件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/06 07:07:02

    親がバカ。
    これ以上の言葉が見当たらないわ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • 障害物競争

    • 16/10/06 07:07:16

    親がいて友達できるか?
    看護師にはいてほしいんだよね?謎

    • 6
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 16/10/06 07:08:11

    自分が付き添いたくないなら看護師自分で雇って付き添って貰えばいい。

    • 7
    • No.
    • 4
    • 赤白帽

    • 16/10/06 07:09:02

    将来的に大学まで行けそうで一般就職出来そうなの?専門の看護師をつけろっていうことなの?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 障害物競争

    • 16/10/06 07:09:48

    どうしても普通の学校に通わせたいなら看護師のいる学校があるところに自分たちが引っ越ししたらいい。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 横断幕

    • 16/10/06 07:10:11

    なんで一部の障害者の親は普通学級にこだわるんだろう。支援学校って、普通学級に行けないような子が通う学校なんでしょ?わがままが過ぎる。

    • 9
    • No.
    • 7
    • 30人31脚

    • 16/10/06 07:10:37

    お母さんがのびのびとしたいのかな
    学校の間くらい解放されたいよね

    • 4
    • No.
    • 8
    • ジンギスカン

    • 16/10/06 07:11:15

    バスケットボールが首に当たらないかヒヤヒヤしちゃう

    自己負担で看護士雇うといくらぐらいかかるのかなー?それが一番解決早そうだけど…

    • 2
    • No.
    • 9
    • 妖怪体操

    • 16/10/06 07:13:16

    我が子の学校にも普通学級に通ってる吸引が必要な子がいるけど、親が付き添ってるよ

    もしかして、看護師を税金で用意させようとしてるの?
    どうしてもっていうなら、看護師雇えばいいじゃん
    介護が必要な人は看護師雇ったりしてる

    • 6
    • 16/10/06 07:13:37

    自分で看護師の資格でも取れば良かったのに。

    • 4
    • 16/10/06 07:14:01

    特別支援学校は嫌、付き添いも嫌、普通学級に看護師付けろって、産んだからには責任もて。

    この子はミニバスって、走れるの?

    • 6
    • No.
    • 12
    • エビカニクス

    • 16/10/06 07:14:10

    >>7
    そしたら別に支援学校でもいいよね。
    自分は解放されたい(実際そうかわからないけど)、でも普通級がいい、なんて勝手すぎ。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/06 07:14:11

    保健室にいる先生にはそういう行為は認められないの?

    私立でないなら看護師がいる状態を作るって事例を作れば他の学校もってなるから予算や人員確保とかも必要になるよね。
    例えば自分達で少し費用賄う、もしくは看護師を雇い付き添わせるとかもないんだろうか。
    全部を市に丸投げはどうなの?って思うな。
    支援学校に行かせたくないのはなんで?

    • 2
    • 16/10/06 07:15:51

    のびのび遊べるかは、親が隣に居ても、看護師が隣にいても同じだと思うけど。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 障害物競争

    • 16/10/06 07:17:41

    >>6これ思う。
    知的には問題ないから普通学級に!!
    って親が身近にもいるけど、確かに知的には問題ないけど身体的には看護師いないといけない状態=普通学級は通えないわけだし受け入れないと。
    だって知的障害の親が、この子は身体的には問題ない、体育、音楽、美術は普通にできるのだから普通学級に行かせたい!って言っているのと同じに感じる。
    どちらも出来ないことの種類が違うだけで、余分に人員配置しないといけないのは同じわけだし。
    身体の方なんて絶対看護師が必要なんだから余計に大変だよね。

    • 4
    • No.
    • 16
    • リレーの選手

    • 16/10/06 07:17:57

    そんなに普通学級がいいなら親が付き添えよ
    ずっとじゃなくても、時間が決まってるならその時間に来ればいいし
    我が儘すぎる

    • 2
    • No.
    • 17
    • フォークダンス

    • 16/10/06 07:18:20

    >>10
    親は痰吸引行為認められてるんだよ。
    ただ付き添う選択をしたくないってこと。
    看護師の資格もってても、付き添う選択したくないんだから変わらないよ。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 障害物競争

    • 16/10/06 07:20:48

    横浜市広いし無理でしょう。
    こいつ認めたら何人分費用いるのよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • リレーの選手

    • 16/10/06 07:22:28

    こういう自己中なのって、高齢出産ばかりだね。
    1人目も33才で出産でしょ。

    ミニバスとか、あんなハードなスポーツだって安易にやらせられるわけないじゃん。
    スポーツ舐めてんの?

    • 5
    • No.
    • 20
    • リレーの選手

    • 16/10/06 07:22:40

    自分の子が同じクラスになったら何かあった時に怖い。普通学級が幸せなのかは分からないのに、、。

    • 3
    • 16/10/06 07:24:06

    迷惑

    • 2
    • No.
    • 22
    • 綱引きは手を添えるだけ

    • 16/10/06 07:24:15

    バスケには母親が付き添うつもりなのかな。
    一緒のチームの親御さんも気を使うだろうね。

    喀痰吸引の出来る介護士はダメなのかな

    • 0
    • No.
    • 23
    • フォークダンス

    • 16/10/06 07:25:16

    >>9
    だろうね。
    付き添いは嫌だ
    特別支援学校は嫌だ
    それなら、看護師を雇えよ

    • 3
    • No.
    • 24
    • ぐるぐるタイフーン

    • 16/10/06 07:25:24

    だから障害者の親に偏見止まらないわ。
    普通に拘りすぎで気持ち悪い。

    • 4
    • No.
    • 25
    • スローガン

    • 16/10/06 07:25:39

    たん吸引の頻度にもよるけど、親が来ればいいのに。
    小学校に看護師なんて養護教諭との住み分けできなくなるし、やめた方がいいわ。
    特別支援学校でさえも、吸引のみなら校外学習は親が見えないように付き添いするのに。

    • 3
    • 16/10/06 07:25:49

    親がつきっきりでやればいいじゃん。
    無理な日だけ、派遣頼めば?
    なんでもかんでも行政頼りすぎ。
    支援学校いけばいいのにさ

    • 4
    • No.
    • 27
    • リレーの選手

    • 16/10/06 07:26:59

    親、ここ見てないのかね?
    前田さ~ん!
    これが世間一般の意見ですよ~!
    現実知ってくださーい!

    迷惑です!

    • 4
    • No.
    • 28
    • リレーの選手アンカー

    • 16/10/06 07:27:08

    どうしても親が付き添いたくないっていうなら、看護師を自費で雇えばいいんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 29
    • フォークダンス

    • 16/10/06 07:28:18

    あつかましいの一言につきる。
    幼稚園にいる看護師ってのもわがまま言って付かせたんじゃないかと思うくらい。

    • 4
    • No.
    • 30
    • 大縄跳び

    • 16/10/06 07:28:58

    差別じゃないでしょ。
    図々しくてビックリ。
    親じゃなくて看護師がそばにいても遊ぶことできないんじゃない?屁理屈だよね。

    • 2
    • No.
    • 31
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/10/06 07:28:58

    またかよ
    自分が付き添いできないなら自費でだすか出せないなら支援学校行けっての

    • 1
    • No.
    • 32
    • スプーンリレー

    • 16/10/06 07:29:11

    被害者ヅラでびっくり。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 障害物競争

    • 16/10/06 07:29:23

    痰がつまれば、場所移動なんてせず、みんながいる前でも吸引するわけで。
    それこそ授業中でも給食時間でも。
    小さな子達にとって、痰吸引なんて衝撃的だろうし、音もすごいしむせたりもあるし、見せられて気持ちのいいものではない。
    この子の親は自分の子のことしか考えていないよね。
    もっと言えば、自分は付き添わないわけだし自分が楽をしたいだけだよね。

    • 7
    • 16/10/06 07:29:30

    本人の気持ちを尊重して、周りの気持ちは無視かよ。

    • 3
    • No.
    • 35
    • スローガン

    • 16/10/06 07:29:36

    >>13
    一応、特別支援では、口の中の吸引は講座を受けて子供を熟知してる先生ならできるようになってる(担任や養護教諭ね)。
    ただ、喉や鼻の吸引はできないからこの子の場合それでいいのかしら分からないし、やはり危険があるから、うちの県は教員の吸引は廃止、看護師配置に移行してきてる。
    特別支援学校のことね。

    • 2
    • No.
    • 36
    • ばかおや

    • 16/10/06 07:29:55

    悪いけど、あの痰の吸引のズボスボ~って気持ち悪い
    我が子なら大丈夫なんだろうけど

    • 3
    • 16/10/06 07:30:33

    名古屋の林京香の親思い出した

    • 0
    • No.
    • 38
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/10/06 07:31:45

    自分の子供はのびのび遊べるかもしれないけど周りはそうじゃないよね居るだけで本人以外負担になってるのに自分のことしか考えてないよね既に

    • 2
    • No.
    • 39
    • ムカデ競争

    • 16/10/06 07:31:47

    横浜のどこの小学校に行く予定なんだろう?

    • 1
    • No.
    • 40
    • 美脚レース

    • 16/10/06 07:32:04

    >>31
    ほんとだよね。自分たち中心、何でも税金で払ってもらって当たり前な気持がおかしい

    • 3
    • 16/10/06 07:33:22

    ミニバスには常時付き添うのか?
    試合の途中で呼吸苦になって気づくのが遅れたら…
    チームやチームメイトのせ いにはならないよね?
    親の気持ちもわかるけど、こういう親は子供を他人に見させて、何かあるとすぐに「注意が必要なことはわかっていたはず」と訴訟する
    だから、周りが余計慎重になるんだよ
    異変に気づくのが遅れて重篤になっても訴えないって誓約書書かせるか、それが心配なら親の付き添いか支援学校ってした方がいいと思う

    • 0
    • No.
    • 42
    • ラーメン体操

    • 16/10/06 07:33:30

    >>35
    もし事故があったら多額の賠償金請求になりそう…

    • 2
    • No.
    • 43
    • エビカニクス

    • 16/10/06 07:33:33

    これが許されるなら、うちの息子にも専門の先生をつけてほしい。
    普通学級や学校に通うという事は特別な配慮を過剰に求めないのが原則だと思うけどね……

    • 2
    • No.
    • 44
    • ソーラン節

    • 16/10/06 07:34:54

    >>36
    それは子供も同じだろうにね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • スプーンリレー

    • 16/10/06 07:36:14

    喉の器官を切開してるんだよね?
    喋れるの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • スプーンリレー

    • 16/10/06 07:36:56

    親が付き添わない理由は何なんだろう。
    仕事したいのかな?

    • 0
    • 16/10/06 07:36:57

    >>38
    正直、お友達はのびのびと遊べなくなるね

    • 1
    • 16/10/06 07:37:26

    >>22
    吸引は医療行為にあたるから介護士はできないんだよ

    • 0
    • No.
    • 49
    • スローガン

    • 16/10/06 07:37:41

    >>42
    口中のみだし、動かないような子(しかもその子を熟知してる先生のみ)で、大事故は起きないと思うけど、教員としてはうちの県は賢明な判断したと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 50
    • スローガン

    • 16/10/06 07:39:25

    >>45
    気管切開してても、スピーチカニューレっていうので発音できる子もいるよ。
    どうしても不明瞭になっちゃうけどね。

    • 0
1件~50件 (全 603件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ