車持ってないのが普通の人って、当たり前のように足に使うよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 173
    • パン食い競争

    • 16/10/02 15:20:54

    人の車乗るの本当に嫌い。
    気を遣いまくって、乗るとき・降りるとき・家に帰ったらお礼、手土産持っていくかランチ代出して、それでも言う人は影でこういうこと言ってたりするんだよね…だからタクシー使うとか電車で行くとか全力で断るのに無理やり誘ってくるから困る。

    • 7
    • No.
    • 172
    • フォークダンス

    • 16/10/02 15:16:25

    でも常識ある人?ってそんなに?ってぐらい気使ってくれて申し訳ない人もいる。
    雨の日乗せたら当たり前のように、明日雨だからよろしく~っていう人もいる。

    • 3
    • No.
    • 171
    • バルーン割るやつ

    • 16/10/02 15:12:24

    めんどくさい、じゃあ乗せるなよ(笑)
    ガソリンと駐車場代は分かるけどランチ代はおかしい(笑)

    • 4
    • No.
    • 170
    • フォークダンス

    • 16/10/02 14:46:38

    私は免許も車もある側で、乗せるのも苦ではないけど、せめてお礼は欲しいかな。物とか現金じゃなく「ありがとう」の一言でいい。
    遠出するなら高速代ガソリン代は自分も含めた人数で割りたいかな。

    • 5
    • No.
    • 169
    • フォークダンス

    • 16/10/02 14:42:16

    >>150 旅行に一緒に行ってこんな人いたら、免許ある人たちはいい気持ちはしないと思う。
    そもそも、旅行の計画してるときとかに「わたし、免許ないから電車とかにしない?」とか提案しなかったの?ここまで頑なな人とは無理だなー。

    • 4
    • 16/10/02 14:41:09

    >>162
    いるいる~!あわよくば送迎も当たり前のように!!

    • 1
    • 16/10/02 14:39:48

    >>164
    遠出なら運転してもらってるって考えは生まれないのかな?結構疲れるよ?
    ジュースやランチぐらい奢ってもらってもバチ当たらないよ。

    運転できる子ならお互い様で終わるんだけどね。

    • 4
    • No.
    • 166
    • ムカデ競争

    • 16/10/02 12:35:02

    >>164 同意…自分はコンビニコーヒーでも気使わせたかな?って思うから…

    • 0
    • 16/10/02 11:50:10

    >>144
    129だけど、ごめん。あなたの言ってることわからない。
    車持ってる私は、わざわざレンタカー代払うのいやだけど、ママ友もいやなんだよ?のくだりがわからん。

    • 1
    • No.
    • 164
    • 校長のあいさつ

    • 16/10/02 11:48:55

    ガソリン、駐車場代。半分負担してもらうのはわかるけど、自分の食べたり飲んだりするものも負担しろってすごいね。

    そんなの要求なんてしたことないわ。

    • 0
    • 16/10/02 11:46:51

    >>150
    レンタカー料金払って乗らないとか逆に気使うから。

    • 0
    • 16/10/02 11:44:36

    わかる!車乗せてもらう前提でランチ誘って来たり、また行こうねとか平気で言うヤツいる。

    • 4
    • 16/10/02 11:25:28

    >>152三ノ宮は田舎なんて言ってないよ。地方都市だって言ってるんだよ。地方都市。

    • 0
    • No.
    • 160
    • スプーンリレー

    • 16/10/02 11:23:39

    >>159
    ん?それ全部?そんな事言ってる人いる?

    • 0
    • No.
    • 159
    • デカパン競争

    • 16/10/02 11:17:07

    乗せてあげるんだから、ガソリン代、私のランチ代も当然出す、ちょっとした粗品でも貰わないと割に合わないよね。

    • 2
    • No.
    • 158
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/02 11:09:42

    >>154うちの義母がそう!余計な事言ってイライラさせるプロ(笑) 何かと用事の時に頼んでくるくせに、私は車がなくても不便と思ったことがないのよねって、いやいやいま不便してるから私に頼んだんでしょって事が月に2~3回はあるのになぜか認めない。

    • 2
    • No.
    • 157
    • 借り物競走(好きな人)

    • 16/10/02 11:07:56

    >>151ありがとうございます!そうそう指示してくるんだよね!ルールや流れを知らないんだったら黙って乗っておけば良いのに。てか、そこの所は免許なくても思いやりさえあれば気付くだろうに、性格の問題なんだろうね。

    • 1
    • 16/10/02 11:05:23

    車運転出来ない人と、車じゃなきゃ行けない所は行かない。
    現地集合現地解散も珍しくないしね。

    • 1
    • No.
    • 155
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/02 11:01:09

    >>152
    あなたは三宮オバサン?

    • 0
    • No.
    • 154
    • リレーの選手

    • 16/10/02 10:44:12

    >>133
    田舎で免許ないってなかなかいないよね。
    なんか車興味ないからいらなぁい。とかいって遊びに行くときは私の乗るの。
    興味とかじゃなく通勤でいるんだけど言い方がね。持ってない人ってそんなかんじ

    • 1
    • No.
    • 153
    • リレーの選手

    • 16/10/02 10:36:13

    うち持ってないけど、逆に「乗ってくー?」に「いいのー?」ってさらっと出来ないよ!慣れてなくて過剰に申し訳なさすぎて拒否しすぎる。
    そもそも、ほぼそういう場面ないけど。持ってる同士だとあるのかな?皆そんなに車で一緒に出かけたりするの?習い事とかの乗りあいみたいな場面かな?

    • 0
    • 16/10/02 10:13:50

    >>149
    都心以外は田舎だと思っている勘違いオバサン。

    • 0
    • 16/10/02 10:10:07

    >>103読んだだけでイラつくね。いるいる。


    免許ないくせに 右車線でよくない?とか、運転に指示するやつ。
    右車線が逆に混む道があることを知らない。ムカつく。

    • 2
    • No.
    • 150
    • フォークダンス

    • 16/10/02 10:10:05

    >>132
    車の免許がないから、運転交代できないからしかたないです。
    ちゃんとレンタカー料金ははらいましたよ。

    • 0
    • 16/10/02 10:07:43

    >>148まさに、地方都市や田舎の人か。

    • 0
    • No.
    • 148
    • ラジオ体操

    • 16/10/02 10:02:16

    >>146
    兵庫県

    • 0
    • 16/10/02 09:58:07

    >>143
    え?

    • 0
    • 16/10/02 09:57:55

    >>137三ノ宮ってどこだ?

    • 0
    • 16/10/02 09:55:06

    >>143
    運転手のどこが得なの?
    運転出来なくせに生意気だねww

    • 0
    • 16/10/02 09:54:44

    >>129
    払うのいやなんでしょ?
    ママ友も払うの嫌なんだよ?

    本当に平等にしたいなら、
    車あるなし関係なく
    同額払うようにしたらいいよ。

    嫌なんでしょw

    • 0
    • 16/10/02 09:52:40

    レンタカーして、主もママ友も同額金払うようにしろよ。
    自分だけが得しようと思うな。

    • 0
    • No.
    • 142
    • ソーラン節

    • 16/10/02 09:51:07

    >>140
    面倒くさいBBAはスルーしましょう

    • 0
    • 16/10/02 09:50:03

    >>137
    地名わざわざ出しちゃうとか田舎からそこに出てきた人?

    • 0
    • No.
    • 140
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/02 09:48:44

    >>137
    何言ってるの?読解力ないね。
    もう一度よぉーーく読んでごらん

    • 0
    • 16/10/02 09:44:04

    >>134
    うちは幼児連れて自転車だよ。
    ちょっと大きな公園に行くときは電車。
    井の頭公園に行こうってなって、一人のママさんが「車出すよ!車で行きたい」と言い張って聞かないので車で行ったけど、公園の駐車場代が酷かった。
    運転してくれたしガソリン代もあるからと、駐車場代約3000円を私ともう一人乗せてもらった人で折半…。
    乗せてもらう前にお菓子も渡してるし…。
    というかチャイルドシートもないし。
    その運転したママさん、東北から嫁いできたから車で移動が好きなのかな。って思った。
    電車の方が安いし早いし。

    • 1
    • 16/10/02 09:41:53

    ずっと乗せてると当たり前みたくなってくるよ!私なんて今じゃ何とも思わないし。主のトピ見てあっそうなんだって感じ。

    • 0
    • 16/10/02 09:40:22

    >>133
    三ノ宮まですぐだけど車持ってるよ?
    あなたの発想が田舎臭いww

    • 0
    • No.
    • 136
    • スプーンリレー

    • 16/10/02 09:40:10

    車必要だから田舎は大変、都会は電車やバスだからそんな悩みはないとか、そんな事言ってどうなるの?
    このトピには意味ないよね。

    • 0
    • No.
    • 135
    • 借り物競走(バトン)

    • 16/10/02 09:38:21

    こちらはどこに行くにもチャリ移動。
    だからチャリに乗れないとママ友付き合いが難しいかも。

    車を運転するママさんは少ない。

    • 0
    • No.
    • 134
    • じんち取り

    • 16/10/02 09:32:07

    東京とかなら、ベビーカーやだっこで電車使いランチ?
    車は渋滞しそうだしね、いらねー
    だろうね。
    渋滞イライラするからね。
    あと、地下鉄とか安いよね。

    • 0
    • No.
    • 133
    • 牛乳早飲み競争

    • 16/10/02 09:26:35

    だいたいこういうスレたてるひとは地方都市や田舎の人なのかな
    都会の車なくても生活できる人たちは電車移動が普通だろうしさ、そんな悩みもつかな?
    でも地方都市や田舎だったら免許とれよと思う。

    • 0
    • 16/10/02 09:22:08

    >>57
    別行動じゃ一緒に旅行行く意味ないじゃん!

    • 0
    • 16/10/02 09:21:29

    >>122
    車あるのは当たり前で、友達と遊ぶのに車移動しなきゃいけないのが大変だねってことでしょ。なんで車すらないってことになるのか(笑)

    • 0
    • No.
    • 130
    • 障害物競争

    • 16/10/02 09:21:07

    >>118バスやチャリがある、高校生なら遠くてもどこでも行けちゃう~うちらの時代は特にね。

    • 0
    • 16/10/02 09:19:11

    >>121
    いやいや、旅行とか遠くに行って現地でレンタカーならありだけど、わざわざ車あるのに何でレンタカー代払わなきゃいかんのよ(笑)

    • 0
    • 16/10/02 09:18:55

    うち地域はご老人など別にして一人一台持ってるから特にそんなことないよ☆

    • 0
    • No.
    • 127
    • フォークダンス

    • 16/10/02 09:17:49

    >>124
    だったらレンタカー代少し多目に出すとかすればいいのに。
    和を乱す人って、イヤだわ。

    • 0
    • No.
    • 126
    • ラーメン体操

    • 16/10/02 09:16:18

    今は車乗るのドクターストップで乗れなくなった。そしたら急に車乗れない子からのお誘いが減った。乗せてるときもあきらかに足にされてるのわかったからすっきりした。それ以外は気が合うので逆によかったよ。

    • 0
    • 16/10/02 09:11:14

    わたしは自転車やバスの移動。
    旦那いるときは旦那の車。

    友人は一切頼らないけど。

    主は仲間に恵まれてないね

    • 0
    • No.
    • 124
    • フォークダンス

    • 16/10/02 09:11:02

    >>112運転できないから、他メンバーみたく疲れたら運転交代できない時点で公平じゃないし。
    レンタカー代だけ払って別行動したよ。

    • 0
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ