遠足の時のエチケット袋、どうした?

  • 小学生
  • 保護者リレー
  • 16/09/30 16:24:39

私自身のときは、スーパーでもらってきた紙袋
ビニール袋重ねて手作りだった。
市販の(飛行機に備えつけのやつとか、携帯トイレみたいなやつとか)を持ってくる子はいなかった。
今はどうなのかな。
ダイソーとか行ったらエチケット袋って売ってそうだけど、そういうものの方が安心かな。
それに使えるような紙袋もストックないけど、何も買わないのにくださいってのもできないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 借り物競争
    • 16/10/04 13:10:28

    みなさん改めましてレスありがとう。
    一応、持ち物はエチケット袋2枚となっています。
    中にティッシュ詰めるのは初耳でした。確かにそうした方がいいですよね。
    ちなみに、私自身の時もエチケット袋は持参で、ゲゲゲの鬼太郎袋と呼んでた。(ゲーゲー吐くから)

    • 0
    • 21
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/10/04 00:55:15

    >>15
    紙袋にビニール袋を入れて回りをホチキスで止める、もう一枚ビニールを入れ中にティッシュペーパーをぐちゃぐちゃにして敷いておく
    もしも吐いたらティッシュ入りビニールを縛って紙袋を畳んでなるべく匂いが出ないように捨てる。

    • 0
    • 16/10/03 19:12:12

    >>14 うちの子の小学校は、遠足では無いけど、修学旅行の時はいるって言われたよ。

    紙袋無かったから、100均で4枚位入った紙袋買ってきて、ビニールを中に付けてもたせたよ。

    • 0
    • 19
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/03 19:07:52

    薬局で買って来た。吐いたやつが固まるらしい

    • 0
    • 18
    • デカパン競争
    • 16/10/03 19:05:33

    飛行機のを、持参してるよ

    • 0
    • 17
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/03 18:58:32

    >>14上の子は書いてないけど、今年入学した下の子の持ち物には書いてあったよ。
    だから、先生によるかな?

    • 0
    • 16/10/03 18:42:33

    >>14
    うちの子の遠足のしおりには毎回エチケット袋って書いてある。
    うちはそもそも乗り物酔いしないけど、一応ただの色付きビニール袋持たせてる。

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(バトン)
    • 16/10/03 17:41:53

    >>14
    私もレス見て「え?今ってそうなの?」状態だった。

    • 0
    • 14
    • 借り物競争
    • 16/10/03 17:31:26

    持って行ったことも
    持ってこいと言われたこともないんだけど
    普通は持ち物に書かれてたりするものなの?

    • 2
    • 13
    • リレーの選手アンカー
    • 16/10/03 17:10:52

    新聞紙とビニール袋で作ったよ。

    • 1
    • 12
    • 大玉転がし
    • 16/09/30 20:38:42

    お土産個包装用に貰った紙袋に小さめのレジ袋入れて、輪ゴムでしまるようにしてる
    吐きやすい子だから、校外学習の前日とか練習してる(薬も飲んでるおかげか今まで吐いたことはない)

    • 1
    • 11
    • じんち取り
    • 16/09/30 20:31:55

    使ったことないけどダイソーのやつ持って行ってる。

    • 0
    • 10
    • パン食い競争
    • 16/09/30 18:01:22

    うちはマクドの紙袋+ビニール袋を持たせてたよ~

    • 1
    • 9
    • デカパン競争
    • 16/09/30 17:55:48

    うちの子はいつもギリギリまで我慢するタイプなんだけど、DAISOとかのやつは口が狭くてうまく吐けなかったことあるよ。
    吐くのが上手な子や酔わない子は市販のでも問題ないと思う。

    • 0
    • 8
    • ジンギスカン
    • 16/09/30 17:12:38

    小さめのジップロックの袋を紙袋に入れてるよ。

    • 1
    • 16/09/30 17:11:46

    固まるみたいだしダイソーで買った。
    一度も使った事ないけど

    • 0
    • 6
    • 保護者リレー
    • 16/09/30 16:30:32

    ちなみに、今まで車酔いの経験ないからうちも使わず卒業しそう。
    ダイソーでかわいい紙袋でも買ってきて作るかな~

    • 1
    • 5
    • ラーメン体操
    • 16/09/30 16:28:59

    市販の子もいるし、手作りの子もいるよ。
    ちょうどいいサイズの可愛い紙袋も売ってよ。

    • 0
    • 4
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/30 16:28:55

    うちは、飛行機のやつ持って行かせてる。
    けど、なければ、透明のビニール袋に色つきのビニール袋重ねて持って行かせてるよ、

    • 1
    • 3
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/30 16:26:38

    紙袋にビニール重ねたやつを小1で一回作ってずーっとリュック入れっぱなしで
    一度も使うことなく卒業したわ。

    • 0
    • 16/09/30 16:26:36

    ビニール袋重ねた中に、ポリ袋入れて中にキッチンペーパー入れたのを
    2セット持たせた

    市販のもよさそうだけどね

    • 0
    • 1
    • デカパン競争
    • 16/09/30 16:26:09

    私は手作りのを持たせたけど、DAISOとかのを持ってきてる子どももいるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ