中3、偏差値で選ぶ高校について悩んでます

  • 中学生以上
  • 借り物競走(好きな人)
  • 1wvGCa3zTP
  • 16/09/26 16:02:43

息子の希望する偏差値が先日見た偏差値では54のところなのですが、息子は54もなく、いまはシビアにみて50~51くらい。

模試の結果で変動するので、あやふやです。

そこが無理なら家から近い44の自転車で通えるところを考えていたのですが、52のところも通える範囲で.視野にいれようかと思いはじめてますが、安全パイの
偏差値の差がすごく空いてしまうけど44にしたほうが無難な気がします。

私立に行かせる余裕が恥ずかしながらなく、、、皆さんならどうされますか?

子は第1希望が無理なら44にするといいますが不服な感じが伝わります。。

結果どうだったか、でも良いのでお話きかせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • 主です
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/09/27 12:10:47

    みなさんコメントありがとうございますm(._.)m

    あのあと仕事だったので帰って息子に内申いくつか聞いたら中2後期で31でした。

    中3前期が来月にでます。

    あと、44の偏差値だと思っていたところが47でした。

    52のところが普通科~特進があって46~52

    希望が54です。
    ギリギリ54を目指して頑張る形がやはり良さそうなコメントが多く、なるほど!と思いました。

    あと去年の倍率が47が1.38
    46~52が1.18
    54も1.38でした。


    • 0
    • No.
    • 11
    • 紅組・白組
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/09/27 12:21:47


    同じ悩みのお母さん、結果論も
    いろいろ聞いてまたあーでもない、こーでもないと考えていきたいと思いますm(._.)m

    ギリギリ変えてもよいとのことで少し気持ち楽になりました(^ ^)

    ありがとうございます(^ ^)

    • 0
    • No.
    • 13
    • 障害物競争
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/09/28 01:09:25

    >>12
    厳しくなるとは?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 組体操
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/10/09 23:00:17

    通知表がでて、内申がでました。
    偏差値54の高校は内申が100必要だそうで、きっと頑張ってもいま65なので35とるのは無理そうです。。

    11月末の最後の結果で少し足りなければ少し?プラスしてくれるという中学校らしいのですが、それでも1~2点だろうなっと。

    なので、ひとまず50を目指して頑張ることにしましたm(._.)m
    都内で人数も多く定員割は期待できそうにありません。。

    進学率なども調べていきます。
    ありがとうございます(*'-'*)

    皆さま頑張りましょう(*'-'*)

    • 0
    • No.
    • 20
    • 組体操
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/10/09 23:09:17

    >>17
    友人のお子さんはいけるか、いけないかギリギリ
    の段階ではあったけど、行きたいという一心で志望校を変えず、親はハラハラしていましたが結果
    受かりました。

    安全圏入るか入らないかで追い込み、頑張って勉強していたみたいです。

    成績をあげるのは簡単ではなく難しいですが、諦めず頑張ることも親はドキドキですが見守ることも大事ですね。


    うちは経済的に私立には行かせてあげられないので、背中を押してもらえるところになってしまいますが。。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ビール
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/10 02:41:24

    最終は11月の試験結果で12月の頭あたりに学校で面談があり決めます。
    52を受けさるかまだ悩んでます。
    取れそうな気もするのだけど。

    • 0
    • No.
    • 25
    • サーモン
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/12 01:00:47

    >>23
    ありがとうございます(*'-'*)
    なんだか最近は、ストレス抱える子供を見るとこちらも、いろんなストレスがでて疲れてきてたので、頑張れが嬉しくなりました(^^)

    明日は私立の説明会へ行ってきます(^-^)

    • 0
    • No.
    • 26
    • サーモン
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/12 01:06:17

    >>24 こちらも神奈川です!
    うちの地域は募集より受ける人数がやはり多く1.2倍かな?

    定員割れは期待できないので、羨ましいです。
    行けそうならいかせたいですよね。

    24さんのお子さんも受かりますように。。。

    • 0
    • No.
    • 29
    • あおさの味噌汁
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/13 01:47:33

    24さんのお姉さんが都内ってことで定員割れがあり、24さんとわたしは神奈川、という意味で、理解してますがわかりずらい書き方で失礼しましたm(._.)m

    • 0
    • No.
    • 30
    • あおさの味噌汁
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/13 01:55:25

    私立の説明会に行ってきましたが、やむをえず前期納入できない方は月々分納も可能と書いてありました。

    私立の学校は勉強勉強となっているのか、受験がおわっても勉強勉強と追い込まれてるようで金額もありますが息がつまりそうだと感じてしまい、魅力がわからなくなり、他の私立へ変更するかまででてきてしまいました。。。

    私立はそのようなものでしょうか?
    四年制大学への進学も大学の名前は出さないのでどこに行ったのかわからなくて

    私立はどこもそうなのでしょうか。
    無知で恥ずかしいですがm(._.)m

    • 0
    • No.
    • 31
    • あおさの味噌汁
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/13 02:01:36

    説明会の道中、子に偏差値を確認したら今51~52らしく、だったら52のところを受けるなら落ちるかもなので納得のいく私立を探すか、、

    47の公立にするならば、このままにするか。。。

    子は部活をするなら47のほうにしようかとも言いつつ勉強は、かわらずやっているので手を抜くわけではなさそうです。




    • 0
    • No.
    • 35
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/16 00:29:01

    >>32 公立展と混合のは行きました。

    私立は行かせられないので私立展へは行きませんでした。
    選択肢として、子の性格から公立に落ちたら行けるんだーと思われたくないからなのと、
    やはり、通学を考えるとその私立しかないかなぁと決めてしまった感じがあり失敗したかな。

    知り合いのお子さんが通っていて、いいよーっと聞いていたのもありますが、やっぱり自分で確認するべきでした。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/11/16 00:50:32

    >>32 塾の冊子、見てみます!

    >>33
    偏差値は12月から追い込みで伸びる子も多いらしいですね。
    私立も、おっしゃるように再度ほかを視野にいれてみようと思います!

    わたしの行ったところは加点のある私立だったのですがないところもあるのですね。。。
    行かないと分からない、冊子にも載せてない内申のことを話してたりもしました。

    公立へは2つ行きます。
    あとのひとつは説明会が12月なので、はやる気持ちでいっぱいです。

    いまは定期テスト中なのでこの結果がでたら、再度息子と話し合いをしようと思います。

    ひとまず、早く落ち着きたいですが母も頑張りましょう(^_^)

    補足の情報もありがとうございます!






    • 0
    • No.
    • 38
    • バイト君
    • 1wvGCa3zTP

    • 16/12/01 00:36:32

    倍率がでましたね。
    悩んだ結果47のところにしました。
    1.1倍で、また倍率変動しそうですが
    ひとまずここで、上の方を目指して頑張ってもらうことにしました。

    みなさんもラストスパート頑張りましょうね(*'-'*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ