双子の りんか あんな ちゃん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/23 09:45:58

    >>28873 マツコさん、どうでもいい事を言い返してる時間があったら、今となっては貴重なwファンの方からのコメントに もっと丁寧に答えてあげなさいよ!

    • 23
    • 18/04/23 09:41:22

    自慢とは、物事を人に誇ること、

    のようですが、
    誇るポイントが全く分からない。それで?
    というレベルなので、
    頭痛が治ることに対して、マツコから誇られているという自覚がわかないので、
    「自慢」という使い方が適切でないということではないですかね。

    UFOキャッチャーして頭痛が治る!と言われても、何も羨ましくもなんともないですから。

    と、私は解釈できますが。

    • 17
    • 18/04/23 09:21:38

    あれ?
    この子たちの活動って幼稚園までじゃなかったの?

    • 19
    • 18/04/23 09:06:08

    >>28871
    あり得る!!笑

    • 5
    • 18/04/23 09:03:57

    >>28873
    すみません、あなた様の文章の意味がわかりません…

    • 5
    • 18/04/23 08:47:35

    >>28873
    とうとう我慢できなくて本人登場?w
    自慢の意味くらいこのかたもわかってますよ。
    っていうかこの文読んでそれがわからないなら、
    それはそれでヤバい(笑)

    • 17
    • 18/04/23 08:41:19

    >>28873

    え?マツコ?笑

    • 18
    • 18/04/23 08:23:11

    >>28870

    自慢て、、、
    何をどのように?!
    自慢という意味分かってます?笑

    • 1
    • 18/04/23 08:19:33

    今日の夕飯に対して、何も反応なく
    誰も何も書かなかったので、
    「ふーん」レベルの、とうとう誰からも相手されなくなったか!
    と思ってたら、優しい方がつっこんでくれた。

    「おしゃれな夕飯ですね~」とか
    ファンはコメントしてるのかな?

    • 19
    • 18/04/23 08:15:04

    >>28869
    あと子供に作らせる味噌汁ねw

    • 18
    • 18/04/23 08:14:34

    UFOキャッチャーしたら頭痛も直るって、なに自慢?(笑)前もその事ブログに書いてたような…
    自慢するポイントが本当にわからない。
    そして本当にそれで頭痛が直るって、趣味通り越してギャンブル依存症みたいになってんじゃないの?やると落ち着く、スッキリするって事でしょ?

    • 28
    • 18/04/23 08:04:31

    ハッセルバックポテトのブログ、あとはチキンマリネなどでした。って書いてるけど、ハッセルバックポテトとチキンマリネだけなんじゃないかと思ってしまう。。

    • 32
    • 18/04/23 06:16:29

    ランドセルのCM真顔で怖くない?

    • 24
    • 18/04/23 03:35:30

    ゲーセンでUFOキャッチャーが得意で、すぐ商品ゲットした場合、大抵いくらでゲットしたと自慢するかと思いますが兄が師匠とか…いくらであれを取ったんでしょう?1~2回では欲しいものは取れません。私から見たらあんなのほぼゴミにしか見えない。だったらりんあんちゃんに本や洋服買ってあげればいいのに…こんな頻度で親子でゲーセンって感覚は理解不能。

    • 35
    • 18/04/23 03:27:43

    >>28848
    普段、ジャージしか着ないお父さんも、ノーネクタイでスーツ。皆さん休日出勤かと勘違いして失笑されたかと思いますが、私からしたら、お子様のために学校行事に参加されるためにちゃんとしようと考えられて、大変まともな方に思えます。学校行事…都内在住ですがは娘はお受験私立でまずブランドの控えめなスーツ必須ですが、息子が通う公立でもデニムに赤いパンプスの方は見た事ないですね。あれが勝負服とかそれこそ失笑です。

    • 32
    • 18/04/23 01:33:17

    ほらぁ!せっかくコメントしてくれているんだ。お得意の自信たっぷりの自慢げに熱弁ふるってやりなさいよ、マツコ様!

    こうして、ファンに対してナメタ対応をするから、Instagramのフォロワーもどんどん減っていくんだよ。挙げ句の果てにファンからアンチに変わっていく人が増える一方だよ(笑)

    • 20
    • 18/04/23 01:26:03

    マツコには今後活動するのに困難な道・いばらの道が待ち構えている

    • 26
    • 18/04/23 00:24:01

    ゲームセンター行くの自体はいいと思うけど、書き方!

    2人のことは「すぐにたまステーションへ」の一文で終了して、そのあと自分のことばっかり。
    ゲーセン行きたかったのはりんあんちゃんのはずなのにね。

    そして文面から、子ども放置で遭遇した友達の親に見させて、ひとり夢中で遊んでたってのが丸わかりだから引くんじゃないかな…

    こんな文章でどんなコメント期待してたのかな?
    マツコさんすごい!器用ですね!
    とかかな?

    • 30
    • 18/04/22 23:56:35

    もーマツコさんのインスタ&ラインブログ見たらイライライライラしてきて、ついにフォロー解除しました!
    でもここには遊びにきまーす!みんなからあいつの失態情報聞いて楽しもっと…(笑)
    あの適当な返信コメント、何回も同じセリフとか、ファン馬鹿にしすぎ。で、あのお母さんコーデってなに???w自分の下半身撮って「お母さんコーデ」って自分で書くなんて…じわじわくるわーださいわー寒いわーw
    ちなみに、あんたのファッションなんて誰も興味ねーよ。いつからあんたまでオシャレさんみたいな扱いになってんの?芸能人かよw勘違いしすぎ。しかも、毎回同じよーな特別オシャレでもない格好を…自分好きすぎだろ
    ちなみに、私、元ファンですからね。本当に。ここまで嫌いにさせるのすごいわーー

    • 63
    • 18/04/22 23:33:32

    ラインブログ見ました。
    りんちゃんが学校で泣いちゃった投稿のコメントの返信適当ですね…
    アドバイスしてくれてるのに。
    本当に心配してるの?

    最近りんあんちゃんの顔が同じ表情で、作り笑顔でかわいそう。嫌々やってるのが伝わってきます。

    それと玄関の外で写真を撮るのはやめた方がいいと思います。近隣の方に迷惑です。

    • 44
    • 18/04/22 23:09:39

    >>28858
    100均じゃなくて、300均だよ!
    まぁ、どっちでもいいけど!爆笑

    • 9
    • 18/04/22 23:08:01

    >>28858
    そーなんだ、それなら納得!

    • 5
    • 18/04/22 23:06:47

    >>28857
    マツコは元美容師と間違えられてるけど販売業みたいだよ。前にインスタで答えてたよ。

    ちなみにここで職場がキャンドゥって知った。

    • 22
    • 18/04/22 23:04:30

    >>28851
    裏編込み、三つ編みも裏でって、アドバイスでもなんでもないというか、そうしなきゃ裏編込みできないと思うんだけど、どうやろうと思ってたのかしらね。
    元美容師の割に下手くそ&素人に教わるなんて、プライド捨てたのかしら。(笑)

    • 11
    • 18/04/22 23:01:48

    >>28854
    そりゃあ、UFOキャッチャーが趣味のお母様ですもの。(笑)
    私もUFOキャッチャーというかお菓子とかすくって落とすやつが好き&得意だったけど、結婚してすぐ子どもができて行かなくなったし、行きたいと思わなくなったけど、マツコさんはそうは思わず平気で行ってたんでしょうね。

    • 19
    • 28855

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 22:39:48

    子供に午後からどこ行く?って聞いて、その答えがゲーセンで、そして本当にゲーセンに行くのが理解できない…びっくりだわー
    ゲーセンって、めったに行かないんだけど、みんな気軽に行くものなの…?行ったとしても、実際にゲームさせるなんて本当に特別な日だけだわ。私がおかしいんだろうか。
    もし子供に、こんなノリでゲーセン行くとか言われたら軽く叱るレベルなんだけど…
    公園行く並みに気軽にゲーセン行く感覚にドン引きした。

    • 40
    • 28853

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 22:28:21

    電車やバスなどは小学生になったら小人料金ががかかりますよ。中学生からは大人料金です。
    ただし、子どもだけで乗車する場合は何歳からでも料金は発生するはずです。
    (例えば、上の子と一緒に、幼稚園児が電車なとを使う場合など)
    また、未就学児は3人目からは小人料金が発生する交通機関も多いのでよく調べてからのほうが良いと思います☆

    • 11
    • 18/04/22 22:24:15

    またまたコメントが適当だ(笑)

    マツコって元美容師じゃなかったっけ?

    • 4
    • 18/04/22 22:09:20

    裏編み込みの髪、なんか脂っぽくない?
    そして、たくさんのコメントありがとうっていうからどんだけ来てるのかと思ったら10くらいしか来てないし(笑)

    • 27
    • 28849

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 21:47:38

    >>28847
    個人面談とか入学式とかはさすがにきちんとするけど、それ以外はみんな結構ラフだよ。
    友だちのお父さんが普段着ジャージしかなくて、それは流石に…とノーネクタイのスーツで行ったら、休日出勤前に見に来たととみんなから勘違いされてたよ。(笑)

    • 4
    • 18/04/22 21:30:47

    >>28835
    そうなんだー!!!知らなかった!子どもが小学校なったら、気をつけよう。

    • 2
    • 18/04/22 21:20:01

    >>28844
    そうなんですね、ありがとうございます。
    あまり気にしたことなかったのだけど、確認します!

    • 2
    • 18/04/22 20:48:53

    オオムみたいで不味そう…写真の撮り方が下手すぎるww

    • 15
    • 18/04/22 20:33:33

    基本的には>>28840さん、>>28841さんの小学生からこども料金
    0歳は完全無料、1歳~6歳(幼稚園児)は大人1人に対し1人~2人まで無料、
    それ以上幼児がいるとこども料金適応って所が多い。
    鉄道会社やバス会社によって微妙に違うからよく使う所は一度調べた方がいいよ。

    • 8
    • 18/04/22 20:30:54
    • 0
    • 18/04/22 20:25:01

    えーっ!びっくり。うち3歳になってから毎回買ってた。まだ無料だったんだ。

    • 1
    • 18/04/22 20:21:18

    >>28840
    良かった!合ってた。
    気になって調べちゃったよ。
    ※以下引用※

    6歳未満の乳幼児は座席を利用しない場合、電車の特急料金・運賃は無料

    6歳未満の子どもが、大人の膝上など座席を利用しない場合、電車の特急料金、運賃は無料です。ただし同伴者(大人)1名につき2名まで。それを超える子どもは、「こども料金」が発生します。なお6歳でも小学校入学前までは幼児とみなされます。

    • 3
    • 18/04/22 20:19:10

    >>28838
    JRは小学生から料金が発生します。
    (6歳でも幼稚園児なら無料。)

    • 3
    • 18/04/22 20:17:22

    >>28838
    幼稚園までは無料じゃないの?
    アミューズメントパークとか旅行のホテルとかは確かに有料だけど…と思ってた。

    まさか私無賃乗車させてたのかな??(´゚д゚`)

    • 0
    • 18/04/22 20:08:43

    >>28834
    えっ!バスも電車も3歳からじゃない?

    • 1
    • 18/04/22 19:53:52

    >>28826
    子どもの写真まで加工してるの?
    そこまでやるならさっさと似非芸能人辞めればいいのに。

    • 8
    • 28836

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 19:52:01

    >>28828
    今時、公立とかなら普段着だよ。
    お受験系じゃあるまいし、スーツとかピシッとした格好の方が浮くって。

    • 9
    • 18/04/22 19:49:59

    >>28833
    公共の乗り物は小学生からでは?

    • 3
    • 18/04/22 19:44:05

    >>28832
    料金は3歳からじゃないんでしたっけ?

    • 0
    • 18/04/22 19:16:08

    >>28831
    小学生になると電車やバスの料金がかかるようになるので、とりあえずSuicaを用意する人は多いですよー!

    • 8
    • 18/04/22 18:02:01

    あの定期券は何だったんだろ?ただ電車に乗るとき用?

    • 10
51件~100件 (全 168335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ