【パニック障害】のんびり☆目指せ【克服】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2269件) 前の50件 | 次の50件
    • 667
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/09 16:26:44

    >>666名無しさん。

    そかそか!名無しさん一人苦手って話してたよね。常に誰かが居るわけじゃないから(..)辛いよね(´д`|||)ネット越しでもやり取りしてれば安心するのかな?
    私は一人だと自分のペースで動けるから楽なんだよねー(^o^)怒ったりするのも疲れるし(笑)
    後は、幼稚園のママ付き合いが本当に苦痛で苦痛で(´・ω・`)

    うん!無理しないで薬に頼れるときは頼ろうと思う(^o^)v

    私も薬飲むのが苦手(* ̄ー ̄)
    特に漢方は飲むのが辛い(..)
    あの匂いと苦さ、、( ノД`)…

    • 0
    • 666
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/09 14:44:38

    >>665
    ひなたさん。

    一度発作が起きると暫くは何だか落ち着かないよね。看病疲れや寝不足+心配もストレスになってると思うよ(..)

    一人の時には不安感とかないの?!私は逆に1人になるとダメ(;>_<;)。子供さんのことはね、つい無理しちゃうよね(´・ω・`)
    それは私もある。大丈夫大丈夫って暗示かけても、ダメな時は薬に頼った方がいいよ。無理は禁物だからね(*^-^*)

    確かに薬を飲むタイミングは難しいよね(´・ω・`)それは私も常に思う。薬との付き合い方って難しいなぁって。(^-^;

    だいたい私は薬も怖くて服薬できないんだよ。どーしてもって時は飲むけど。。(;>_<;)

    • 0
    • 665
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/09 14:14:18

    >>664
    名無しさん。

    一度発作が起きると癖なのか、続く気がする。それか看病疲れで寝不足+心配で不安感がいつもより多いからかな(..)
    一人の時には不安感とかないのに。子供達のこと考えると無理しちゃう(´・ω・`)

    大丈夫大丈夫って暗示かけても、ダメな時もあるし(´д`|||)
    前は1日3回薬飲んでて、頓服までに復活したんだけど、なかなかタイミングがつかめなくて(´・ω・`)いつ薬飲んでいいか分からず(泣)
    薬との付き合い方って難しいなぁ。

    • 0
    • 664
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/09 11:47:11

    >>661
    ひなたさん。
    体調、大丈夫?落ち着かないみたいだけど天気のせいもあるかな?無理はせず、ゆっくりマイペースでね。
    うん。お互いタイミング良く居てよかった(*´ω`*)
    私は今の所は大丈夫だよ。有難う。心配してくれて。(*^-^*)

    それの繰り返しでいいんじゃないかな?初めは不安もあると思うけど耐えられそうだったら、すぐに薬を飲まずに様子を見てみてダメだったら飲む感じで(*^-^*)
    深呼吸とかで落ち着けたら次、発作が起きても薬を飲まなくても平気だった!って自信がつくかも(*^-^*)
    なんて言うか自分自身に暗示をかける感じ?私は不安になったりヤバイなと思ったら大丈夫!前回は耐えられた!って何かにこじつけて暗示かけてる(笑)

    • 0
    • 663
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/09 09:03:29

    3時~ずっと起きてて、眠いのに寝れない。しまいには、肩と背中張ってくるし(* ̄ー ̄)
    寝よう寝ようって考えてると、調子悪くなるんだよなぁ(´д`|||)

    子供達もやっと今寝てくれたから
    頓服半分飲んで寝れるかなぁー??

    • 0
    • 662
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/09 04:39:16

    お暇で来てしまいました。
    次男坊が、今熱が39.0超えてしまい。
    ぐずぐず酷くて(* ̄ー ̄)
    今日は、長男は落ち着いて寝てくれてる。
    上の子が落ち着くと下の子(´д`|||)
    だいたいこの流れ(笑)
    明日から幼稚園なんだけどなぁー長男幼稚園行けるのかなぁ(*´ω`*)

    • 0
    • 661
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/09 02:47:28

    >>660名無しさん。

    お互いタイミング良く居て
    よかったねっ(*´ω`*)

    名無しさんは、そのあとは体調大丈夫??

    私、薬飲むのが遅いんだよねぇ。
    ヤバいなって思っても大丈夫かな?治るかな?って考えちゃうからさ(* ̄ー ̄)
    前は、すぐ薬飲んでたんだけど、体調良くなってきてからタイミングが(..)
    深呼吸とかで落ち着く時もあるし(

    • 0
    • 660
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/08 23:58:30

    >>658
    ひなたさん

    あらら。携帯、壊れちゃったの?代替機じゃ色々と大変でしょ(^-^;

    いえいえ。私も苦しかったから、ひなたさんと話せて楽になったよ(*^-^*)私こそ昨日はありがとう(^o^)v
    薬効くまで不安だよね。でも薬のおかげで夜良く寝れた様で良かった(*^-^*)


    • 0
    • 659
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/08 20:48:13

    やっぱりID変わるんだね(* ̄ー ̄)

    携帯新しくしてから10ヶ月しか経ってないのに壊れるなんて( ノД`)…
    泣きそうだよ(笑)

    新しい携帯きたら大事にしよう(笑)


    長男の咳が、なかなか治らない。熱もまだ37.5とかあるし(´д`|||)また、マイコプラズマかな??
    次男坊も咳しだして、今38.2ある(..)
    あー、早く良くなってくれー!!

    • 0
    • 658
    • ひなた
    • o4rfCbQdwK
    • 17/01/08 18:24:39

    >>655皆さん、こんばんは\(^^)/

    携帯が昨日の夜から壊れて
    急遽、docomoに行って修理だしてきました!!代替機だから使いづらい( ノД`)…たぶんIDも変わるのかな?

    名無しさん。
    本当に昨日はありがとう(^o^)v
    なかなか薬効かないなぁって思ってても、1時間経つまえには、効いてくれて(^o^)薬のおかげで夜は良く寝れて肩凝りが取れてよかったよかった(*´ω`*)


    はるひさん
    ありがとう(^o^)v薬飲んだら大丈夫でした!
    うちも旦那が居ると自分のペースが崩れるから嫌だ(笑)

    • 0
    • 657
    • すごろく
    • wETa9uMhiT
    • 17/01/08 14:23:56

    お久しぶりです(*´꒳`*)まりもです!
    あけましておめでとうございます!
    今年は私は大厄だけど、かなり前から体調も悪く毎年厄年だしwと思いつつも、厄払いしてもらったり、お札やお守りでガッチガチにガードしてしまってます(´-`)
    明後日病院で、多分レクサプロ一錠になるんだろうけど、副作用の眠気が強くて、薬が増えるとまだ眠くなるのかな?と少し不安があります。
    私の行ってる病院は、女医さんで、臨時で男性医師が来ていて、臨時の先生の方が予約待ち少なくてそっちの先生に診てもらうことが多かったんですが、今年から先生が臨時をやめて自分の病院のみになるみたいなので、そちらに転院しようか考えています。
    明後日、女医さんにこれからの治療方針を聞いて具体的に説明してくれるなら考えますが、いつも忙しそうで女医さんは流れ作業みたいな感じで話もあまり聞いてくれないので、同じような感じなら転院しようと思います。
    臨時の先生の病院では、これから臨床心理士の先生を呼んでカウンセリングも行う予定とのことで、今で治らないなら新しい事に踏み出して治るキッカケを探して行けたらと思っています。
    もうすぐレクサプロを飲みだして1ヶ月。
    パニックの予期不安自体良くなってる感じはまだしませんが、強迫性障害に関してはこれは薬のおかげなのかな?と思う感じで前より落ち着いている自分がいます。
    焦らず。それだけは頭にいれつつ、今自分ができる範囲での新しい挑戦を少しずつしていけたらいいなと思います(о´∀`о)
    今年もみんなで励ましあったり、情報交換したり、みんなが完治できるように話していきましょう(*´ー`*)
    これからもよろしくお願いします!

    • 0
    • 656
    • はるひ
    • NKNIpWfl2k
    • 17/01/08 13:41:58

    こんにちは。
    ひなたさん良くなったかな?

    本当辛い時、ここに来ると安心します。

    今日はすごく寒いです(>_<)
    今日は旦那がいるから嫌です↓旦那いると生活リズムが崩れる(。vωv。`)

    • 0
    • 655
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 18:49:25

    >>654
    いえいえ(*^-^*)
    少しでも落ち着いてきたなら良かった(*゜Q゜*)

    安定剤の効きが悪くなってるんだね(泣)それも余計、不安感が増しちゃうよね。
    でも大丈夫!ここに来たらすぐ元気になれるから。

    • 0
    • 654
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 18:25:25

    >>653名無しさん
    本当にありがとう( ;∀;)

    少し落ち着いてきたかな?

    最近、安定剤飲んでも
    なかなか効くのが遅くて(泣)

    最初の頃は、すぐ効いてくれたのにな。
    馴れって嫌だね

    • 0
    • 653
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 18:07:16

    >>652
    落ち着いた?( ;∀;)
    ここ来ててよかったー。

    私も今、手足が凄く冷たいよ(泣)安定剤、早く聞いてくるといいね(*^-^*)!

    私、動悸もソワソワ感も脈飛びも、なったらパニクるよ(;>_<;)。

    大丈夫!自分自身も必死で戦ってるから病気に負けないで(*^-^*) 自分だけは自分の事好きでいてあげよう(*^-^*)

    • 0
    • 652
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 17:56:20

    >>651ありがとう( ;∀;)
    手足冷たくなったから(泣)もう、安定剤飲んでしまった!!
    動悸とかソワソワ感や脈飛ぶぐらいなら平気なんだけど。
    手足冷たくなると無理で(´д`|||)
    本当に自分が嫌になるよぉー。

    • 0
    • 651
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 17:47:44

    >>648
    大丈夫?! ちょっと、ゆっくり休んでね。深呼吸、ゆっくり大きくね。 さっき私も散歩行った時、苦しくなって焦っちゃったけど深呼吸で乗りこえた(笑)

    • 0
    • 650
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 17:45:48

    絶対、夕方~19時頃に調子崩すんだよね。
    自律神経本当にやられてるんだなぁ。

    • 0
    • 649
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 17:45:35

    >>647
    そうなんだ?!何で診察室は子供駄目なんだろうね?
    酷いでしょ(;>_<;)。
    うん。忘れたくても忘れられない( ノД`)…

    そだよ(-_-;)まあ私の実母と同居してるから旦那もストレス溜まるだろうし色々、大変だし自分にも悪い所はあるからって思って、私が怒らせない様に気をつければって今に至ってる。

    私も最近はキツくなって来たよ。でも自分の今の状況を考えると、耐えるしか無いんだよね。( ;∀;)病院行って少しでも改善出来れば違って来るハズだと思ってる(*^-^*)だから一歩踏み出してみた♪

    姉は凄くキツい(;_;)一度機嫌をそこねると30分でも一時間でも自分の気が済むまでグチグチ言ってる!この間は、お前が話す権利は無い!話したら、ずっと怒鳴り続けるぞ!って怒鳴られて、からの過呼吸だったの(;>_<;)

    ストレスと寝不足と疲れって良く言われるよね。それだよ、きっと!細かい事でも気になってしまう!それこそが知らぬ間にストレスになって身体にたまってるんだよ( ̄▽ ̄;)私も、ちょっとした事が気になるし一度気になると暫く何も手がつけられなくなって疲れるの繰り返し( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 648
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 17:44:38

    うー。ご飯作ってたら調子悪いー
    ソワソワしてかくるし、アメなめて冷たい水飲んで冷たい風あたってるけど。
    落ち着かない。

    • 0
    • 647
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 15:28:36

    >>646
    受け付けまでは、子供大丈夫なんだけど診察室が子供駄目でさぁ(´д`|||)


    暴言、暴力は酷いねっ。
    暴力より暴言のが私は、キツいなぁ(´д`|||)言葉の暴力って、言われてる方はずっと忘れないよね( ノД`)…
    旦那さんって結婚してから、ずっとそんな感じなのかな??私が名無しさんの立場なら、耐えられないなぁ( ;∀;)
    お姉さん、キツい方なのか(;_;)グチグチ言われるの辛いねっ、、せめても身内には理解してもらいたい(..)

    ストレスと寝不足と疲れって言われるが全くストレスって何?って感じなんだよね(笑)
    寝不足と疲れは、わかるんだけど。
    元々の性格がけっこう細かい事でも気になりやすくて、それが疲れる( ̄ー ̄)

    • 0
    • 646
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 15:17:09

    ひなたさん。

    うん。怒鳴り声は凄く嫌。( ノД`)…やっぱ、そうだよね(..)

    そうだったんだ!!子供駄目な所ってあるんだね。

    1度でも話し聞いてくれたら少しは違うかもね。!

    多分だけど解る…。私もストレスだと思う。私の場合は職場でのイジメと父親の死と旦那の暴言、暴力がストレスになってるんだと思う。

    暴力は減っても暴言は相変わらず酷いからね。これは言葉の暴力だよね…。それと姉がかなり気の強い人で合う度に何か気に食わないのか愚痴愚痴言われるし怒るしすぐ怒鳴るんだよ。それが原因で怒鳴られたり大声出されると過呼吸が出る様になったの(;>_<;)

    何が原因なのか解らないのが一番のストレスだよね。早く良くなりたいって気持ちばかりが焦っちゃうよね(;>_<;)

    • 0
    • 645
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 14:19:28

    >>644名無しさん。

    怒鳴り声イヤだよね( ノД`)…私も聞いたら発作起こすな(..)

    そう!最初行ってた心療内科、子供駄目な所でさぁ( ;∀;)預けれる所なかったから(泣)一度だけ旦那1人で先生に話し聞きに行ってくれたの(*^^*)

    旦那さんも一度でいいから話し聞いて欲しいね!!
    名無しさんは、自分がパニックになった原因とかって分かる??
    私はストレスって言われてるんだけど、何のストレスなのか、、さっぱり分からず(泣)
    あー早く良くなりたいなぁ。

    • 0
    • 644
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/07 11:58:48

    >>643
    ひなたさん。

    私も!怒鳴り声は、男女関係なく苦手(..)それに自分が怒鳴られたり回りで怒鳴り声が聞こえて来たり、それだけで過呼吸になる。

    うん。取り敢えずは安心!(*´∀`)そうなんだけど旦那はあまり行きたく無いみたい(-_-;)!!

    ひなたさんの旦那様も話しを聞いてくれたのは一度だけなんだ…。そうなんだ?!旦那様、優しいね。うちの旦那は絶対、そんな事してくれないわ(;>_<;)

    先ずは、そこだよね。病院へ行って自分自身も自分の身体の状態を知って向き合う。後は家族の理解!だよね。そこから全ては始まる様な気がする(*^-^*)☆

    • 0
    • 643
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/07 09:48:23

    >>642名無しさん。

    男の人の大きい声とかが苦手(;_;)怒鳴ってる声は、男女関係なく苦手(..)

    病院、お母さんが付き添ってくれるなら安心だよね(*´∀`)一度でもいいから旦那さんも話し聞いてくれればいいよね!!
    うちの旦那も一度だけ話し聞いて終わったけども(笑)先生の話し聞いた後、旦那は、自分でパニックのコト調べてくれて(^^)引きこもってた私を外に連れ出してくれたり、色々助けてくれるようになったから(*^^*)
    名無しさんの旦那さんもお母さんも、このパニックのコト理解してくれるといいよね\(^o^)/
    色々、協力してくれるようになってくれれば☆

    • 0
    • 642
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 23:13:15

    >>641
    ひなたさん。

    ひなたさんも男の人苦手なんだ?!(;_;)今の先生は、おじちゃん先生なんだね。でも優しく聞いてくれそうだね(笑)(*^-^*)

    今日も凄く寒かったよね。
    (;>_<;)私は引き込もってたよ
    (´д`|||)

    本当、タクシーさまさまだよね(笑)数人で行くならタクシーでもバスでも、そんなに金額変わらなそうだよね(*゜Q゜*)

    うん。本当、先生いい方だといいな!!初めてだし、ちゃんと話せるか不安だな。今までの話しとか、し始めると何故か動悸してきたり苦しくなったりするんだよね(;>_<;)

    旦那は機嫌が良ければ連れて行ってはくれるだろうけど付き添いまではしてくれないかも(-_-;)一応、母親が一緒に行ってくれる事になってるよ(*^-^*)うん。理解して貰えたら、そんな嬉しい事ないからね(*^-^*)

    • 0
    • 641
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 20:35:52

    >>639
    名無しさん。

    私も男の人苦手(;_;)今の先生は、おじちゃん先生なんだけど全然好き(笑)
    特に今日は、風冷たくて(´д`|||)
    タクシーさまさまでしたよ(笑)

    ねっ、、先生いい方だといいね!!
    ちゃんと、名無しさんの話し聞いてくれて、安心できる先生だといいよね\(^o^)/
    初の病院は、旦那さんも付き添ってくれるのかな??一緒に話し聞いて少しでも理解してくれるといいねっ(*´∀`)


    はるひさん
    大丈夫かな??
    息子さんインフルでしたかぁ(;_;)ねっ、、絶対上の子がなると下の子も移るよね(..)
    はるひさんも、今年は移るかも知れないし、十分に気をつけて( ;∀;)
    休める時は、ちゃんと休んでね!!
    私、インフルになった時は本当に大変だったからさぁ(´д`|||)
    男の人って風邪引いたぐらいで大騒ぎだよね(笑)なんなんだろうね(笑)うちの旦那も風邪引いたらうるさいよぉー(笑)すぐ病院病院って騒ぐし(;_;)子供より大変(笑)

    • 0
    • 640
    • はるひ
    • 9VqtLqnbOS
    • 17/01/06 19:42:36

    あー…なんか発作起きそうです。
    インフルうつったらどうしようって考えたら動悸息切れしてきました↓
    寒気もするので布団に入ってます。
    毎年なぜか私だけうつらないのですが、今回はなんか怪しいかも…。
    でも旦那は、大袈裟だ、とかお前はいつもうつらないだろ、とか全く心配してくれず。
    自分がなると大騒ぎするくせに。
    本当腹が立ちますよ。

    • 0
    • 639
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 19:07:01

    >>636
    有難う(*^^*)
    本当ファイトだね!!(笑)うん。女の人だと安心する。昔から男性が苦手なんだよね(;>_<;)

    そうなんだね(*^-^*)歩いて行ける距離ならいいよね。(*゜Q゜*)私も寒いの苦手だから解る(笑)

    体調凄く良くなってるならよかった\(^o^)/

    うん。病院も先生も良い先病院、先生だといいな!!(*^-^*)

    それ良く言うよね。先生次第って(*^-^*)


    • 0
    • 638
    • はるひ
    • 9VqtLqnbOS
    • 17/01/06 18:44:37

    続き
    ひなたさん、うちの妹と同じ感じですね。うちの妹もずっと遠足行けてなかったんですが、年長で最後だからとバスには乗らないで車で行きました。園が理解あると安心ですよね。
    お子ちゃま、お大事にしてくださいね。
    名無しさん、予約取れたんですね。良かった(*゚ー゚*)私も電話苦手で…。
    大丈夫ですか?泣きたい時は泣いてもいいんですよ。私は逆で泣きなくても泣けないんです↓変に頑固で嫌になります(T_T)

    • 0
    • 637
    • はるひ
    • 9VqtLqnbOS
    • 17/01/06 18:40:53

    こんばんは!
    長男の熱が下がらないので午後病院に連れて行ったらインフルA型でした(T ^ T)
    下の子にうつらなきゃいいけど、毎年うつってる…。そして必ず旦那もうつる。
    で、なぜか私だけ絶対うつらない(^-^;

    みかんさん、みかんさんの旦那さんも楽するなって感じなんですね。うちの旦那はすぐ、昔はこうだった!とか言うから面倒ですよー。
    便利なものは活用しないと損ですよね!

    • 0
    • 636
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 18:21:24

    >>635
    名無しさん。本当にお疲れ様(*^^*)
    病院行くのも、ファイトだぁ!!
    もう話したいこと紙にメモメモ“〆(^∇゜*)♪
    やっぱり女の人って安心するよね!!

    心療内科の時は、家から遠くて(泣)旦那に連れてって貰ってたんだけど今は歩いて行ける内科だからさ(笑)歩いて行けるのに冬は寒くてタクシーに乗ってる( ノД`)…私1人なら歩いて行くけど、最近子供が調子悪いついでに私も一応診察してもらってる感じなんだよね(..)私だけでも病院行くのに、子供達もお世話になってるから(;_;)月何回、先生にお世話になってるのか(笑)毎週会ってるから、凄く信頼してるし安心感がある!!内科にしてから体調凄く良くなってるからね私\(^o^)/
    名無しさんが行く病院も先生が良い先生だといいね!!
    先生次第で全然良くなると思うから(*^^*)



    • 0
    • 635
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 17:45:16

    >>634
    ひなたさん。
    有難う。凄く緊張したー。(;>_<;)

    ひなたさんも意味なく涙が出る時があるんだね。多分そうなのかもね( ̄▽ ̄;)
    そうそう!それそれ!タクシーだと途中で止まってくれたりするもんね。そこに安心感がある(*´∀`)

    だよねー!もう病院行くことだけで頭いっぱいいっぱいなんだよ(..)旦那様は連れて行ってはくれないの?お仕事もあったりで大変だろうけど。

    挑戦するって素敵な事だよね(*^-^*)でも無理したり頑張り過ぎはダメだよ。あくまでもマイペースでね。(*^-^*)バスに乗れるだけでも、だいぶ違うと思うよ(*゜Q゜*)

    どうやら、そうらしいよ。私も電話してビックリしたもん(;゜0゜)

    女性のカウンセラーさんだと何だか安心感もてるよね(*^-^*)少し前に通院した産婦人科も女医さんがいて凄く良くして貰ったもん。(*^-^*)

    色んな話しをして少しでも先に進めるように努力しなきゃだよね(*^-^*)


    • 0
    • 634
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 17:27:48

    >>632名無しさん。
    病院の予約お疲れ様でした(*´∀`)

    私も良く意味なく涙が出るときある。
    怖いんだろうなぁ、不安なんだろうなぁって思ってるんだけど(^^)

    そうそう!私もバス苦手だからさ( ノД`)タクシーばかりだよ(泣)タクシーだと途中で止まってくれたり、色々親切だからね(*´∀`)

    そうなのー!病院行くことだけで頭いっぱいいっぱいなんだよね(..)今日は、上の子の風邪でもかかってるから余計に頭いっぱいになってた(..)薬代や病院代が少しでも安くなればなぁー。タクシー代本当に馬鹿にならないからさぁ( ̄ー ̄)けど、今年はバスに挑戦してみようかなって思ってる\(^o^)/電車は、無理そうだけど。バス乗れれば少しは違ってくるかな??

    名無しさんの病院
    女性のカウンセラーがいるんだね!!
    良いなぁ(*^^*)色んな話しが出来るといいね!!

    • 0
    • 633
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 16:39:42

    こんばんわ。
    病院の予約 何とか取れました。 が… スッゴクドキドキしちゃって、まだドキドキが治まらないし身体も震えてくる。

    でも、その日は女性のカウンセラーの方もいるようで話しを良く聞いて貰える様です。

    あれ… なんだろう… 急に涙が… (ノд<。)゜。 何でか解らないけど急に涙が出る事がある。凄く緊張したり怖かったりした後に。皆さんも、こんな事ある?

    • 0
    • 632
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 15:41:55

    >>631
    お疲れさまです(*^-^*)
    本当、今の世の中は素晴らしいよね\(^o^)/うんうん。便利なものは、ドンドン使わないとね(*^-^*)

    月の病院代、詳しく教えてくれて有難う(*^-^*)薬代で3000円、通院で3000円程かかるんだね。私も行く時はタクシーで行こうと思ってた(^_^;)旦那に連れて行って貰える日はいいけどバスはちょっと苦手だから、まだタクシーの方がいいよね。(^_^;)

    もうさ、病院に行くだけで、いっぱいいっぱいになってるんだよね(^_^;)

    今日、病院行ってきたんだね。お疲れさま。次回は忘れずれずに聞いてこれるといいね(*^-^*)

    てか、まだ予約の電話出来て無い(ノд<。)゜。何か凄くドキドキしちゃって。もぉーどうしよう(T△T)

    • 0
    • 631
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 15:25:55

    名無しさん。
    今の世の中素晴らしいよね\(^o^)/
    便利なものは、使わないとね&#8252;

    私、月の病院代
    薬代だけで3000円、通院で3000円程かな。
    それ+タクシーで行くからタクシー代が痛い出費だなぁ( ノД`)…
    自立支援のやつ、聞こう聞こうって思ってても忘れる(泣)手帳のコトも忘れる(泣)
    今日、病院行ったのになぁー。また1週間後だから、ちゃんと聞かないと(´д`|||)

    • 0
    • 630
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 15:19:22

    こんにちは(*´∀`)♪

    午前中、次男坊を預けて長男の病院と警察署に免許取りに行ってきました(^^)
    長男、インフルではないみたいで一安心です。
    けど、病院行ったらめっちゃ混んでた(泣)
    もう余計に疲れたよ(´д`|||)


    はるひさん
    長男くん、お熱大丈夫ですか??うちは、今頃また熱が、、(泣)
    おっ!妹さんもパニックなんですね。心強いなぁー!!私もバス駄目で( ノД`)…親子遠足休みにしちゃいました(..)うちの園、遠足2回あるから(笑)子供達のだけは参加させたけど!!
    園の先生方には話してあるから基本、辛い時には無理しないで行事をこなしてます(;_;)けど、今年は年長さんだし最後だから頑張って行こうかなって!!今月には役員決めがあるし(泣)もう今から憂鬱です( ̄ー ̄)



    • 0
    • 629
    • みかん
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 13:03:32

    >>628
    まだ病院の先生に聞いた訳ではなく色々と調べてみた結果なんですけどね(^_^;)
    医療費薬込みで6000円位ですか?!皆さん、それ位なのかな?結構、痛い出費ですよね(^_^;)薬込みで1000円ちょっとなら、だいぶ安いし助かるよね(*゚ー゚*)

    ネットでの買い物は凄く便利だと思う(*^-^*)。旦那様、嫌がるんだ。楽すると言う考えじゃなく効率良く動く事を考えたら、そっちの方がうまく時間を使えますよね(*゜Q゜*)うちの旦那も楽するな!とか横着するな!人に頼ったり甘えたりするな!って言っておきながら自分がやってますからね( ̄▽ ̄;)お前だよ!って突っ込みたくなるよ。(笑)

    • 0
    • 628
    • はるひ
    • hzGUWcGnPV
    • 17/01/06 12:55:34

    名無しさん、半年で手帳もらえるんですね。
    地域によって違うのかもしれませんね。
    医療費は手帳なしだと薬込みで6000円くらいだったんですが、手帳もらってから薬込みで1000円ちょっとくらいになったのでだいぶ安くなり助かりましたよ(*゚ー゚*)
    ネットで買い物、便利ですよね。
    私は前に生協やってたんですが、うちの旦那はそういうのすごく嫌がるんですよ。楽するな!って…。私は効率良くするのに、買い物だってそういうとこに頼んだってすごくいいと思ってるんです。昔ながらの考えで本当困ります(。vωv。`)

    • 0
    • 627
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 12:29:22

    >>625
    こんにちわ(*^-^*)
    前兆同じ感じです(^_^;)。寒気はハンパ無いです。何でなのか寒気と恐怖でガタガタ震えが止まらなくるよね(>_<)

    まだ病院に電話してなくてドキドキしちゃってます。自立支援の手帳を持ってるんですね。こちらでは約半年ほど月1の通院で障害者手帳が貰えるとの事だったのでとにもかくにも、先ずは予約を入れて、そこの所の話しも良く聞いてきます(*^-^*)医療費がグッと安くなったり、その他色々な制度を利用できるようですね(*^-^*)

    本当ですね。病院行って少しでも症状が軽くなる事、自分でも強く願ってってます(*゚ー゚*)

    • 0
    • 626
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/06 12:24:16

    >>622
    こんにちわ(*´∀`)


    うん。心身ボロボロになっちゃう(;_;)旦那も大変だとは思うけど、少しでも理解して味方になって貰えたら勇気も出るだろうし一歩でも2歩でも前進できるかも(*^-^*)頼ってばかりはダメだと思ってるけどね。(^_^;)

    買い物は時々は旦那がしてくれますよ(*´∀`)ネットでの買い物出来たらいいよね(笑)まだ良く使い方が解らなくて(^_^;)今の世の中殆どとんどの事はネットで出来るもんね。便利だよねー\(^o^)/

    • 0
    • 625
    • はるひ
    • hzGUWcGnPV
    • 17/01/06 09:38:26

    続きです。
    名無しさん、前兆同じ感じですね。
    やっぱり寒気ハンパないですよね↓私も寒気と恐怖でガタガタ震えが止まらないです(>_<)
    病院の予約、取れるといいですね。
    私は自立支援の手帳持ってます。そこの病院と薬局だけでしか使えませんが、医療費がグッと安くなりました。でも通院歴が長くないともらえないのかも…
    病院行って少しでも症状が軽くなるといいですね(*゚ー゚*)

    • 0
    • 624
    • はるひ
    • hzGUWcGnPV
    • 17/01/06 09:34:42

    おはようございます(*゚ー゚*)
    ひなたさん、長男くん大丈夫?うちも小6の長男が熱↓お互い早く良くなるといいですね(。vωv。`)
    義理のお姉さん本当心強いですね。1人でも理解してくれる人がいると安心ですよね。
    うちは妹がパニック持ちで、発作出た時は妹に電話すると落ち着きます。妹は電車とかバスとかダメで、子どもが保育園の時、親子遠足に行けなくて、先生に話してバスには乗らず旦那さんに運転してもらって参加してました。
    ひなたさん、若いママさんで羨ましい&#9825;私なんて次男の幼稚園のクラスじゃ年齢が1番2番を争うくらい上の方です(笑)

    • 0
    • 623
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 04:15:29

    >>617はるひさん
    私も人と会うのがめんどくさい。今、長男が幼稚園行ってるんだけど、毎日毎日顔合わせてるのが嫌で( ̄ー ̄)
    公立だから人数少ないから余計にねっ!!それプラス長男のクラスで私が一番若いっていうので余計に浮いてる(´д`|||)
    ママ友とか作る気にもならないから(;_;)元々1人が好きってのもあるんだけど(*^^*)
    ポツンでいいかなって思う!!ポツンって楽じゃない?(笑)パニックになってからストレスになりそうな事や人は、全て避けるようにしてる(笑)

    • 0
    • 622
    • ひなた
    • yafvA6N2eT
    • 17/01/06 04:07:26

    皆さんこんばんは(*´∀`)
    我が家の長男が只今39.5℃の熱が出て、看病中です(泣)一昨日ぐらいから咳が酷くて絶対熱出るかなって思ってたら夜中に出たよね(..)

    昨日の夜中は茨城県、地震あって寝不足で今日も寝不足ですわ( ̄ー ̄)

    ☆はるひさん☆
    義理姉さん、めっちゃ優しくて&#8252;かなり安心しちゃいました(^-^)今年の正月は、発作と無縁でしたね(笑)人混みの初詣も皆で行ったから心強くて!!私、発作の前兆は、肩と首と背中が張ってきて気持ち悪くなり、手足が冷たくなって、ソワソワしてくるのよね( ノД`)…
    後は、あくびが良く出るときもある。アイコス本当に高いよね(´д`|||)最初は安かったのに(笑)こんなに売れるとは思わなかったのかな!!


    ☆名無しさん。☆
    心身ボロボロになるよね(;_;)
    旦那さんにだけでも理解して味方になってほしいよね!!
    旦那さんが買い物してくれたりするんだ!!
    いいねっ(*´∀`)ネットで買い物いいよね(笑)買い物行けるようになったんだけど、下の子がチョロチョロするから(..)最近、全てネット(笑)今の世の中って便利だよね\(^o^)/

    • 0
    • 621
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/05 23:06:33

    >>620
    こんばんは。ゆっくりできて良かった。火曜日までゆっくり休んでね。

    パニック発作の前兆かあ。その時々で違うけど酷い時は動悸がしてきて息苦しくなって、うまく呼吸が出来なくなって過呼吸になって身体とか手が震え始める。と同時に恐怖心が増して涙が止まらなくなる。怖い、怖いって本当にパニクる。暫く深呼吸してると落ち着いてくるけど急に寒くなって、その寒さでまた震えてくる。 本当に怖いよね。
    明日は病院の予約、入れられるかな。てか入れなきゃだよね(ノд<。)゜。


    • 0
    • 620
    • はるひ
    • jpQX3qL9Df
    • 17/01/05 20:48:03

    こんばんは。今日はゆっくりできました。
    また明日も休みになりました。私の仕事は今の時期暇なので交代で休みになるんですが、三連休も入るので火曜日まで休みです(^-^;
    皆さん、パニック発作の前兆ってどんな感じですか?私は息苦しくなり、体がすっごく冷たい感じになります。内臓まで冷たくなる感じです。なのに顔だけ熱い感じなんです。
    あとは泣きたいのか笑いたいのかよくわからない感情になるんです。
    ここから酷くなったり、治ったり…。
    酷くなると、真夏でもすっごく寒くて毛布とか掛けないといられないくらいになります(。vωv。`)
    自分語りすみません。

    • 0
    • 619
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/05 10:24:09

    >>616
    おはよう(*´∀`*)
    なんもしなくていいよー。ゆっくりして(笑)

    家族の理解や協力がないと辛い部分もあります(^_^;)同じ!!私も旦那と実母に、いつも、お前はすぐ悲劇のヒロインぶる。って言われる!!本当、そんなつもり無いけど、なりたくてなった訳じゃないし、何でなったかも解らないし治したくてもすぐに治る訳でも無いし時間がかかる。少しでも、そう言う事を理解して貰えたら救われるのにっていつも思うよ(>_<)

    • 0
    • 618
    • 名無し
    • T3kL5u4Ap7
    • 17/01/05 10:19:25

    >>614
    おはよう。
    酷いよね(泣)
    私もきっと心身ともボロボロになってるのかも(^_^;)うん。少しでも理解して協力してくれれば、少しずつでも前に進めるかも。!!
    そうだったんだ?!同じですね。うちは買い物は旦那が行ってくれてる(たまには一緒に行くけど)からいいけど兄とかはネットで買ってるらしくてネットで買えば?って良く言われる。(笑)配達してくれるから楽だよね(*^-^*)

    うん。誰か居ると安心はする(*^-^*)基本、1人がダメだから(パニなる前から)。

    そう思って毎日、少しでも前に出られる様に努力してるよ(*^-^*)有難う♪ココの皆さんのお陰で凄く前向きになれる(*´ー`*)笑)

    • 0
51件~100件 (全 2269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ