【G20】オバマ氏到着時タラップなし 中国当局者「ここは我々の国だ! 我々の空港だ!」

  • ニュース全般
  • 大縄跳び
  • 16/09/05 21:15:30

【中国杭州G20】
中国、意図的に? オバマ氏のタラップ用意せず 空港で側近・記者とも揉めて…当局は火消し躍起

 20カ国・地域(G20)首脳会議のため中国・杭州の空港に到着したオバマ米大統領の専用機に、中国側がタラップ(移動式の階段)を用意しなかった接遇が、外交儀礼に反しているとの見方を欧米メディアが報じている。両国間で南シナ海問題やサイバー攻撃などの懸案が横たわる中、「中国の意図的な冷遇だ」とも取り沙汰されている。

 3日、大統領専用機「エアフォース・ワン」が着陸した際、オバマ氏は機体に備え付けの階段を使って降り立った。通常は受け入れ国側が、赤じゅうたんを敷いたタラップ(移動式の階段)を乗降口に寄せ、首脳を迎える。だが、この日はタラップがなく、オバマ氏は普段は使わない乗降口から、機体から引き出した階段をつたって降りた。

 中国はインドやロシア、韓国など、G20出席のため杭州に着いた他国の首脳らは通例のタラップを用意して出迎えた。そうしたことから英紙ガーディアン(電子版)は、中国駐在経験のある元外交官の声を引きながら「中国は外交儀礼にうるさい。計算ずくの冷たいあしらいだ」と伝えた。

 また、米メディアの大統領同行記者に加え、一部の大統領側近さえも、空港到着後に中国の警備当局から移動が厳しく制限され、トラブルとなった。米スタッフは現場で中国側に抗議したといい、「これまでみたことがない」(米紙ニューヨーク・タイムズ)接遇ぶりだったという。

産経ニュース 2016.9.4 16:47
http://www.sankei.com/world/news/160904/wor1609040024-n1.html

【G20(ジートゥエンティ)】
"Group of Twenty"の略で、主要国首脳会議(G8)に参加する8か国、欧州連合(EU)、新興経済国11か国の計20か国・地域からなるグループである。

構成国・地域は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、欧州連合、ロシア、中華人民共和国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、オーストラリア、韓国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチン。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/09/05 22:47:13

    こんな幼稚な政府の主席と議論しないといけないなんて、大変だね~

    • 0
    • 16/09/05 22:05:54

    そして南シナ海でもまた悪事を働きそうな中国
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2666216

    • 0
    • 7
    • ソーラン節
    • 16/09/05 21:55:26

    >>6
    それで思い出したけど、トイレの不潔さも紙幣の不潔さも世界一なんだとか(笑)
    二位はアフリカとかだったし。

    • 0
    • 16/09/05 21:50:49

    何もかも汚い国

    • 0
    • 16/09/05 21:50:03

    >>1
    中国当局「ここは我々の国だ! 我々の空港だ!」(#`Д´)キャンキャン

    オバマ氏「初めてではないし、中国だけでもない」(´ー`)サラリ

    器の違いを感じるわ…

    • 0
    • 4
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/05 21:45:41

    オバマだって出来れば中国なんて行きたくないだろうよ…

    • 0
    • 3
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/05 21:41:32

    いいね。
    もっと世界に恥を晒、して!

    • 0
    • 16/09/05 21:38:48

    これが未だに儒教の影響が強い儒教国なんだよね…
    上の者にはヘコヘコして、下手に出る人には舐めた態度。
    日本人でここまで馬鹿にした態度に出る人はなかなかいないよ。でも中国ではそれが罷り通る。

    • 0
    • 1
    • 大縄跳び
    • 16/09/05 21:16:45

    「ここは我々の国だ」中国警備担当、米職員を怒鳴る

     【杭州=張勇祥】オバマ米大統領が3日、20カ国・地域(G20)首脳会議に出席するため中国・杭州に到着した際、随行職員らが中国側の警備担当者の過剰な制止を受けたことが話題になっている。欧米メディアは、中国側警備担当者が「ここは我々の国だ! 我々の空港だ!」と米側の女性職員に声を荒らげる様子を映した動画を報じた。

     オバマ氏が大統領専用機で到着すると、中国側は赤じゅうたんを敷いたタラップを用意せず出迎えた。外交儀礼に反するとの見方が出ている。大統領の外遊時、同行記者団は専用機の下で大統領を見守るのが慣例だが、中国側が退去を求めたようで、抗議した米側職員に警備担当者が怒鳴り返した。ロイター通信などによると、ライス米大統領補佐官らが大統領に近寄ろうとした際にも同じ職員が行く手を遮った。

     オバマ氏は4日の記者会見で「初めてではないし、中国だけでもない」と受け流した。

    日本経済新聞 2016/9/4 19:02
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM04H2L_U6A900C1FF8000/

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ