巨額投じた韓国初のモノレール… トラブル続きで結局はくず鉄に

  • ニュース全般
  • ラジオ体操
  • 16/09/05 08:04:19

『巨額投じた韓国初のモノレール…トラブル続きで結局はくず鉄に』

 韓国初のモノレールとなるはずだった月尾銀河レールの車両が一度も運行されることなく廃棄されることが決まった。試験運転を繰り返していたが、トラブルが相次ぎ、運行の開始断念に追い込まれた。

■77億円かけたが…

 月尾銀河レールは、仁川広域市の仁川駅を起点として月尾島を一周する約6・1キロの路線で、アーバノート方式というY字型レールを採用している。2008年7月に着工され、2009年8月の開業を目標に工事が進んだが、「安全上の理由」から開業は延期。事業費約853億ウォン(約77億円)をかけて2010年6月にようやく完工し、試験運転が繰り返された。

 しかし、試験運転中の列車が停車していたレール点検車両に追突したり、列車がバランスを崩して、軌道上の碍子(がいし)に接触。その衝撃で落下した碍子が歩行者に当たったりする事故などが起きた。また、本来は10日ほどかかる橋脚の工期を1日半に短縮するなど無理なスケジュールの設定や鉄製Y字型ガイドレールをアルミ製ガイドレールに施工を変更したのではないかという問題が発覚するなどトラブルが相次いだ。

■展示もままならず…

 結局、月尾銀河レールは正式に運行されることなく、車両10台の撤去が決定。撤去された車両は公園などに展示されることも検討されたが、管理費などの面から廃棄処分とすることになった。車両は鉄製部品はくず鉄として売却し、繊維強化プラスチック素材は廃棄物処理法に基づいて処分される。一方、今ある橋脚やレールなどの路線や4つの駅舎はそのまま維持し、小さな観光用モノレールとして再利用する予定で、2017年春の開業を目指しているという。

 ちなみに韓国初のモノレールとしては、大邱広域市都市鉄道公社3号線が2015年4月から営業運転を行っている。この3号線の車両製造をはじめ基幹システム一式を請け負ったのは日立製作所を中心とした日立グループの現地法人、日立コリアだ。(8月28日掲載)

産経ニュース 2016.9.3
http://www.sankei.com/west/news/160903/wst1609030009-n1.html

【月尾銀河レール】(ウォルミぎんがレール)
大韓民国仁川広域市の仁川駅と月尾島を結ぶ予定のモノレール。
韓国で初めてのモノレール路線となるはずだった。設備はほぼ完成し試運転もされたものの、安全上の問題により事業が白紙化され、現在は小型モノレールの運行に方針転換して事業中である。

【大邱都市鉄道3号線】(テグとしてつどう3ごうせん)
大韓民国大邱広域市北区にある漆谷慶大病院駅から同市寿城区にある龍池駅までを結ぶ、大邱都市鉄道公社(DTRO)が運営する、韓国初かつ韓国唯一のモノレール路線。
日本の日立製作所がシステム等を受注しており、日本跨座式を採用している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/09/05 09:10:39

    デザインもダサいねー
    韓国ではこういうデザインがカッコいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 大玉転がし

    • 16/09/05 08:51:32

    発展途上国ならよくあることじゃないかな。
    ニュースにする必要もないよね。
    日本が技術提供する必要もなし。恩を仇で返されて、韓国が起源ニダ日本のせいニダって何回言われてんの?

    • 0
    • No.
    • 8
    • デカパン競争

    • 16/09/05 08:50:04

    >>5ああ、そういう事か。わかりやすく教えてくれてありがとう。
    日本の交通システム技術って多くの国に輸出されて信頼も高いのに、よりによって韓国で失敗したなんてどうかしてるぜって思ったから、違っててよかった。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 棒引き

    • 16/09/05 08:46:06

    画像を見た限り日本にもある普通のモノレールだと思うんだけど、これを作れないってどういうこと?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 障害物競争

    • 16/09/05 08:44:52

    >>1
    漢江の奇跡とやらもそうだったもんね。
    国民はなんも知らないし。
    ありえんよ、賠償金を貰うべき人に渡さず勝手にスライドしたんだから。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 徒競走

    • 16/09/05 08:43:01

    >>4
    私も最初カンチガイしそうになったけど

    今回失敗して鉄クズになったのは【月尾銀河レール】

    日立が受注したのは【大邱都市鉄道3号線】

    最初は【月尾銀河レール】が“韓国初のモノレール”として2008年から着工してたけど、「安全上の理由」から開業を延期して、ずっと試験運転をしていた

    その間に、後から着工した【大邱都市鉄道3号線】(日立コリア製)が完成して、2015年から運用されはじめたので、実際にはこちらが“韓国初のモノレール”になってしまった

    って事だと思うよ!

    • 0
    • No.
    • 4
    • デカパン競争

    • 16/09/05 08:26:54

    一応日本の技術ノウハウも現地に持っていっての開発だったろうに日立さん失敗するなんてどうしたんだろうね。わざと?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 障害物競争

    • 16/09/05 08:22:32

    そもそも一年で作る気だったのが凄いな

    • 0
    • No.
    • 2
    • 赤白帽

    • 16/09/05 08:20:31

    >>1
    全く同じこと思ったw

    • 0
    • No.
    • 1
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/05 08:07:04

    また、慰安婦の事を問題にして、日本から搾取してその損失の穴埋めする気かな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ