食事に行って、子供の分を取り皿ですます非常識家族

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/01 21:44:27

    ほんのりお上品な飲食でバイトしてた時は、小学生未満は取り分けOKってルールだったよ。
    小学1年生なら注意するってほど厳格なルールではないけどね。

    • 1
    • 16/09/01 21:40:28

    >>12小学生からやり直そう

    • 0
    • 16/09/01 21:39:31

    何この人

    • 0
    • 16/09/01 21:35:19

    >>133
    気分で食べなくて後からお腹が空いたら簡単にお菓子をあげちゃうタイプ?

    • 0
    • 16/09/01 21:34:08

    >>134
    同意見です

    • 1
    • 16/09/01 21:33:45

    馬鹿主w
    そんなの自由だろがw

    • 0
    • 16/09/01 21:33:32

    >>134 同じく。

    • 0
    • 135
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/01 21:11:56

    >>134ごめん、意味が分からない。

    • 0
    • 16/09/01 21:10:24

    >>133
    その場合は子どもはしょうがないとは言わないね。

    • 0
    • 133
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/01 21:07:39

    >>131考えたところで気分で食べなかったり子どもはあるでしょ。残ったら大人が食べればいいだけの話し。何歳までとか成長によるから一概には言えないよ。

    • 0
    • 16/09/01 21:06:22

    >>127
    子が残したら親が残りを食べるよね?

    • 1
    • 16/09/01 21:03:13

    >>127
    えっ?子供だからしょうがない?
    大人が量を考えてオーダーしたり取り分けたりするでしょ?
    子供って何歳までなら残してもいいの?

    • 0
    • 16/09/01 21:02:25

    >>125 1品しか頼まなくてシェアする大人はいないでしょ~!さすがにそれはない。
    フード食べれないならデザートだけ頼むとかはする。

    • 1
    • 129
    • フォークダンス
    • 16/09/01 21:01:19

    離乳食完了期前後とか微妙な時期抜かして、年齢じゃなく完食出来るかどうかでは?
    マナーは他の人が言う様に、残さないのがマナーよ?
    元フレンチレストラン勤務です。

    • 2
    • 16/09/01 21:00:51

    ちなみに足りなくなったら、食べきれそうなサイドメニューから追加したりしますよ(^ ^)

    • 1
    • 127
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/01 20:59:55

    >>124子どもはしょうがないと思う。

    • 0
    • 16/09/01 20:59:23

    お子様ランチ中身が全く魅力がない。
    オモチャ目当てなんだろうけど...うちの子はお子様ランチの内容にゲンナリして(笑 私のからとりわけてあげてます(⌒-⌒; ) もう5歳になるんですけどね~割と少食です!残したら失礼ですし。

    • 1
    • 125
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/01 20:59:17

    >>105大人のシェアって最初から二人分の料金&量だったり二人で2品以上注文してじゃない?一品しか注文しなくてシェアとかただのケチじゃん。

    • 4
    • 124
    • フォークダンス
    • 16/09/01 20:58:56

    全部食べない、それ非常識。

    • 0
    • 123
    • リレーの選手アンカー
    • 16/09/01 20:55:54

    うちは普通に大人の分頼んで、取り皿で分けてるけど、子供の方が食欲ありすぎて、旦那が追加注文しているよ。

    • 1
    • 122
    • フォークダンス
    • 16/09/01 20:54:18

    >>105
    大人の場合は一人一品注文が一般的です。

    • 1
    • 121
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/01 20:51:08

    >>103
    お子様ランチがマナー?
    注文したものを残さず食べる、それがマナーでしょ。

    • 0
    • 16/09/01 20:48:18

    非常識ではない。

    • 0
    • 16/09/01 20:40:45

    >>118うちも5歳だけど普通に一人前頼む。よく食べるから。まだ取り分けですんでるの羨ましい

    • 3
    • 118
    • 借り物競争(校長先生)
    • 16/09/01 20:39:32

    えっ、ダメなの?我が家は5歳の息子いるけれど、少食なので1つ頼むと殆ど残してしまうことになるのと、お子様ランチ的な物の内容があまりにも肉肉しくて(・・;)親の取り分けてます。
    残す方が失礼なのではないかな?と思ってました。

    • 0
    • 117
    • フォークダンス
    • 16/09/01 20:07:48

    >>110コース内容が子供食べられないものなら、アラカルトから食べられる物頼むよ

    • 1
    • 116
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/01 20:06:41

    >>110
    ちゃんとしたレストランって?
    コースがある様な店の事?

    コースを取る時は別だけど、逆にそういう所だと子供には取らないな
    色々頼むから取り分けにしてる

    • 0
    • 115
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/01 20:03:05

    >>79シェアも取り分けも一緒の意味だよね

    • 0
    • 16/09/01 20:02:20

    何歳までかは子供によるでしょ。
    発達障害のために偏食で少食の兄弟(幼稚園児)がいるんだけど、いつもここは取り分けまたは持参したものを食べさせているよ。
    仕方ない場合もあるんだから、他人がとやかく言わない。

    • 0
    • 16/09/01 19:59:15

    >>110
    え?ファミレス限定?

    • 0
    • 16/09/01 19:58:08

    経営者ならともかく、自分の給料が上がるわけじゃないしどうでもいい。

    • 0
    • 16/09/01 19:56:11

    店側からしたら子供の食べ物頼まれないより、きったない食べ残しの処理の方が嫌だろ。環境にも悪いし食べ物を粗末にするなんて人として…

    • 0
    • 16/09/01 19:55:30

    取り分けとかってファミレス限定だよね?ちゃんとしたレストランではやらないでしょ?

    • 0
    • 16/09/01 19:54:42

    >>103
    では子供が食べれなくて残したものは親が食べてるの?
    残さず食べるのもマナーだよね?

    • 0
    • 16/09/01 19:51:37

    うちは食べられない量なら頼まない。残す方が嫌だな。

    • 0
    • 16/09/01 19:49:37

    残すのは一番の非常識。口に合わないなら仕方ないけど、みんな「いただきます」って言わないの?命いただいてるんだよ?好きなもの色々頼んで食べきれるならまだしも確実に食べないってわかるもの頼む必要ないでしょ。

    • 0
    • 106
    • フォークダンス
    • 16/09/01 19:48:21

    >>103マナー?子供が食べたいもので良くない?

    • 0
    • 16/09/01 19:45:33

    別に、店に入ったからって全員頼まなくても大丈夫だし、大人でもシェアする人今多いよ。
    子供ならお子様セットって。
    お子様セットない時はどうするの?

    • 0
    • 16/09/01 19:45:08

    残す方が非常識。店に寄っては、取り分けする。中学生までは可能だよ。

    • 0
    • 16/09/01 19:32:12

    うちはマナーとして幼児でもお子様ランチ頼んでるよ。

    • 4
    • 16/09/01 19:30:40

    >>12
    心に余裕がないのね。自分の家族のことだけ考えて食事してればいいの。

    • 0
    • 16/09/01 19:15:42

    何歳までとかあまり考えてなかった。
    ウチは下3歳の子が食が細いから状況に応じてお子様メニュー頼んだり、親の取り分けて食べたりするよ。この間の旅行では上の子6歳も下の子も眠気MAXであまり食べなさそうな気がしたから大人ラーメンを1個頼んで2人で分けて食べさせた。
    非常識だったのかな…( T_T)
    まさかそんな風に思われていたとは。。。

    • 0
    • 16/09/01 19:04:13

    >>71
    取り分けるけど?サイドメニュー頼むから、子どもと一品じゃないよ。みっともなくないけど?

    • 0
    • 16/09/01 19:00:23

    >>96
    飲食店の話なんだけど…え?何と比較してんの…え?……………え?

    ってことね。

    • 0
    • 16/09/01 18:59:45

    食事の仕方も非常識とか、考えてたべるの?
    外食なれてないね?
    各家庭のスタイルあるしそんなひもじい話は、子供によくないね

    • 0
    • 97
    • 障害物競争
    • 16/09/01 18:59:16

    >>91
    もう名前、運動会だよ。なんでまだお祭りなのw

    • 0
    • 16/09/01 18:58:08

    >>90
    え?年齢ごまかして入場してるの?

    • 0
    • 16/09/01 18:57:58

    >>93
    うちは食べるから大人と同じように頼んで残したら親が食べる替え玉しないですむし。

    • 2
    • 94
    • リレーの選手
    • 16/09/01 18:56:47

    >>89
    ホテル行ったことないんだねー

    • 0
    • 16/09/01 18:56:34

    4~6歳くらいで、お子様セットのないラーメン屋はどうしてる?

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ