ホウジョウキタイ?

  • 病気・健康
  • F900iC
  • 05/09/02 14:03:15

ってなんですか?今日ホウジョウキタイと診断されて血液検査の為、毎週通院することになりました。最悪ガンになると聞こえたのですが…
先日流産の手術を受けて、検査の結果は赤ちゃんの細胞分裂が異常だったみたいです↓ホルモンか何かの数値が下がらないとダメだと言われました。明日から基礎体温をつける様に言われました。
ホウジョウキタイについて知ってる方お話を聞かせて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/10/11 15:41:55

    こんにちは!
    今日は病院の日で今からドキドキです…
    順調に数値が下がっていればいいのですが…
    MRIの結果、やはり子宮の深いところに影がみつかりました。もう一度、造影剤を打ってMRIをとなったのですが、ぜんそく気味なので造影剤を打てないらしく、直接お腹に穴をあけてカメラを入れる手術を進められたのですが、子供もすぐに預ける先もなく、もう少し様子をみる事になりました。
    今日数値が下がっていれば問題なし、上がっていれば入院です(ToT)

    • 1
    • 05/10/07 09:40:37

    まゆサンよかったですね!(o^_^o)私も1.4まで下がったのであと①回で終わると思います☆でもまた同じ病気にならないか心配です↓もしなった時って自覚症状ないですよね(T_T;)

    • 0
    • No.
    • 23
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/10/07 00:46:41

    主さん、数値はいかがですか?私は67まで下がりました(>_<)

    • 0
    • 05/09/24 23:10:27

    まゆサン、私もまさか病気になるなんて思わなくて、普通に生きるってことがこんなに幸せなんだと思ったことはありません。旦那サンと仲良くなってよかったですね(/∀\*)羨ましい☆その後数値は下がりましたか?
    えり奈サン、年が離れてる兄弟もいいですよね(o^ー^o)上のコが下のコの世話をしてくれますよね?私もこのさい間をあけようと思ってます。
    ↓の方も勉強されたんですね☆私も無事に病気が完治して妊娠できるといいです。明後日から仕事復帰するのでまだまだ考えてませんが(^ー^;)まずは病気を治さないといけませんよね!

    • 0
    • No.
    • 21
    • 私も
    • P901i

    • 05/09/22 01:53:48

    一人目になりました&#x{11:F998};別名ぶどうッコってゆって赤ちゃんの周りにブドウみたいなガン細胞ってゆうんかわからんけど&#x{11:F9AB};ブツブツがいっぱいついてるみたい&#x{11:F999};&#x{11:F999};です&#x{11:F9AC};退院してから本屋回りまくって勉強したよっ&#x{11:F995};もぉ四年前やから詳しいこと忘れてしまったてか忘れたかった&#x{11:F9AB};つらかったし&#x{11:F9A0};もぉ一歳の子いてるし大丈夫&#x{11:F9A9};

    • 0
    • 05/09/22 00:34:11

    主さん!無事に2人目妊娠・出産出来ましたよ!上の子7才下の子1才で年は離れてしまいましたが、すっごく仲良しで今は幸せです(^-^)上の子の時は流産3回して、下の子はホウジョウキタイの後にやっと生まれてきてくれたので、今は、つらい日があったのを忘れてしまうほど嬉しいです。
    まゆさん!数値が下がっているといいですね!
    私の姉も今ホウジョウキタイで通院中ですが、数値も順調に下がってます。

    • 0
    • No.
    • 19
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/19 21:53:06

    明日は病院の日です。前回2000だったので数値が気になります(:_;)
    私も今気分がまいってしまって…
    実はいつ離婚してもおかしくない位、毎日喧嘩ばかりだったのですが、主人も私も死を意識し、お互いの大切さに初めて気付いた感じです(:_;)
    今まで生きてる事があたり前で不平不満ばかり言っていましたが、病気に限らず事故や事件、いつ死んでもおかしくないんだ、今日生きてる事は素晴らしい事、私の出来る精一杯で主人、子供を愛してあげなくちゃって思うようになりました。

    • 0
    • 05/09/19 21:23:08

    えり奈サンも手術されたんですね!手術のあとは順調に妊娠できましたか?お姉さんは2回も胞状奇胎でちゃんと治ったんですね(o^_^o)昔は死亡率高かったなんて…今の時代に産まれて本当によかったです。
    まゆサンは上がったり下がったりするなら心配ですよね!でもきっと治るはずなのでお互い頑張りましょう(*^▽&#039;)v
    しおりサン、抗ガン剤治療大変でしたね…10ヵ月くらいかかる方もいるなんて↓でも本当に子供を残して死ぬことを考えると私も乗り越えられる気がします。しおりサンは強いですね!ちなみにhcgの正常値はどのくらいなんですか?
    私は子供を失って、胞状奇胎になって、仕事もリストラされ、今日ぎっくり腰になり、最近ツラいことばかり続いてます(;_;)

    • 1
    • No.
    • 17
    • S2006
    • SH901iC

    • 05/09/17 20:03:14

    主さん→抗がん剤治療は、3クール(1クールは、5日間抗がん剤をして、その後3週間あける)しました。だから3ヵ月程度です。私の場合hcgが正常値から、78にいきなり上がってすぐ治療を始めたので3クールで終わりました。長い方だと10クール以上な治療になるそうです。抗がん剤をしている間の1週間は入院しました。子供が当時2歳前だったので、とても心配でしたが、死ぬよりはマシだと思い、治療しました。

    まゆさん→始めまして。私も胞状奇胎から存続性絨毛症になりました。大変な病気ですが頑張って下さい!!!

    • 0
    • No.
    • 16
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/17 14:31:28

    今は絶対治る病気だそうなので頑張ります!
    主さんの数値なら大丈夫そうですよ!
    癌になる人は何万という数値が出るので、順調に下がっているなら大丈夫だと思います♪
    私は下がったり上がったりなんで心配です…

    • 0
    • 05/09/17 10:20:35

    私もホウジョウキタイでしたよ!1年~1年半は妊娠したらいけなくて毎月病院通いでした。手術を2回して昔は死亡率高い病気でしたが、今は大丈夫みたいですよ!私の姉は2回ホウジョウキタイになり、ショックを受けてましたが今は元気です(^-^)きちんと手術をしたら、大丈夫な病気なので。

    • 0
    • 05/09/17 08:25:50

    まゆサン貴重な情報ありがとうございます!うちにはパソコンもないし調べようがなかったのでここに相談にきました。
    まゆサンは自分で勉強してすごいです(>_<)胞状奇胎ってホントに恐い病気なんですね↓死に繋がるなんて…私も絶対に死にたくありません!今が一番幸せなので…まだやりたいこといっぱいありますよね☆
    私は昨日病院に行きましたが、術後2週目で14に下がってました!1週目が256だったのでこのまま5週間で下がれば大丈夫だと言われました。でも私のような場合でも抗ガン剤治療しないといけなくなるかもしれないですか?結構心配です…
    まゆサン、MRIの結果が出るまで不安でしょうね…大丈夫であることを私も願ってます!

    • 0
    • No.
    • 13
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/16 20:51:18

    MRIの結果が木曜日に出るので、もしまだ胎盤に侵入していなければ再度手術かもしれないです(:_;)
    長文失礼しました!!

    • 0
    • No.
    • 12
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/16 20:49:41

    ただ、私の場合術後2週間で2000なので、主さんはこのまま数値が下がっていくかもしれないですよ!!
    昔は死亡率100%だったらしいです。絨毛性疾患、存続性絨毛症、ホウジョウキタイ、などをネットで検索するとたくさん出てきますよ!
    私は最初個人病院に通っていて、(今も通っていますが。)長期戦で数値をみていきましょうと言われたのですが、自分なりに勉強した結果、大学病院を受診しました。1歳の子供と何もできない主人を残して死ぬわけにはいきません!
    数値が下がるまで不安ですが、主さん一人じゃないので、一緒に頑張っていきましょ!

    • 0
    • No.
    • 11
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/16 20:44:11

    今までは、基礎体温をつけたり定期的に採血をして数値の下がり具合をみていくのが普通だったそうですが、最近、その治療法は無意味な事が発表され、進んでいる病院や勉強熱心な先生はすぐに抗がん剤治療を薦めているようです。ネットでは75の数値で3週間抗がん剤治療をした方の日記がありましたよ!でも私は子宮摘出を考えています。
    というのも、抗がん剤治療は長期入院、長い人で2年、また、再発に気付かず脳に転移し、亡くなった方を知って知っているからです。白血病などさまざまな病気を併発する、珍しい病気だそうです。

    • 0
    • No.
    • 10
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/16 20:36:28

    こんばんは!今日で手術から2週間がたちましたが、hcgは術後12000、4000、8000、2000、一週間に2回採血していますが、このような数値です。自分なりに調べ、脳に転移すると取り返しのつかない事になるようで、勝手に大学病院に行きました。私の場合、癌のような腫瘍は見つからなかったので、存続性絨毛症と診断されました。絨毛とはhcgの事です。絨毛が子宮内にとどまっていれば、再度手術や、抗がん剤治療が出来るようですが、胎盤の中に入り込んむと、全身に転移するので、胎盤に入っていないかMRIを撮りました。

    • 1
    • No.
    • 9
    • F900iC

    • 05/09/15 17:30:08

    しおりサンは再発してしまったんですね…抗ガン剤の治療はどのくらい続けられましたか?その時はやっぱり入院になるのでしょうか?副作用はつらかったと思いますが、お子さんを授かってよかったですね(o^∀^o)

    • 0
    • No.
    • 8
    • S2006
    • SH901iC

    • 05/09/13 22:58:44

    始めまして。私は二年前に二人目妊娠で胞状奇胎になりました。部分胞状奇胎でした。騒爬を二回してhcgが正常値に下がるのを待ちました。でも、正常値まで下がったにも関わらず急に上がってしまい、再発と診断されました。治療は化学療法で抗がん剤を使いました。副作用で吐き気、味覚障害、髪の毛の脱毛がありました。治療後半年で妊娠解禁になり、今は無事妊娠6ヵ月です。私の様に順調に治って行ったのに、急に再発するのはかなり珍しい様です。だいたいは騒爬をすれば治る様です。色々大変だと思いますが、頑張って下さい!!

    • 0
    • No.
    • 7
    • F900iC

    • 05/09/09 19:59:41

    みなさんコメントありがとぉございます!↓の方の結果はどうだったのでしょうか?
    私は今日病院に行って2回目の血液検査をしましたがまだ数値が高いみたいで、256だそうです↓来週もまたいきます。
    ガンになったら本当に恐いですね…子宮摘出なんてしたくないし、私にも1才半になる子供がいるので死ぬわけにはいきません。
    もし数値が下がらなかったらどんな治療をしなければいけないのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • まゆ
    • SH901iS

    • 05/09/08 16:40:40

    主さん、はじめまして!
    私もまったく同じで今検査の結果待ちなんです…
    手術後のHCGの値が下がらず、今も妊娠検査薬が陽性になります。
    今日病院でガンかどうかの判断がさるので、今から不安でたまりません。
    絨毛がんになるらしいのですが、血液から全身に転移するそうで、私は抗がん剤の治療はせず、子宮摘出の覚悟をしています。
    1歳の子供がいるので死ぬわけにはいきません。
    主さん、不安ですが、一緒に検査結果を待ちましょうね!

    • 0
    • No.
    • 5
    • かっぱ
    • P900i

    • 05/09/06 15:57:36

    私は昨年末妊娠しましたが、胞状奇胎と診断され掻爬手術を受けました。胞状奇胎になると子宮内の絨毛細胞をすべて取りのぞき、術後は血液中のhcGホルモン値が正常になるまで経過管理します。正常値に戻り安定して医者から許可が出なければ次の妊娠はできません。治療期間は程度にもよりますが、よく言われている期間は約1年くらいです。あと私は化学療法などはしませんでしたよ。主さんも今はツライかと思いますが、医者の指示に従って治療頑張ってください。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 術後何年かは妊娠は控えなきゃいけないと聞いたことがあります。
    • KDDI-KC33

    • 05/09/03 02:01:14

    名前に書いてしまいました。すみません

    • 0
    • No.
    • 3
    • ほのママでし☆
    • F900iC

    • 05/09/02 23:50:39

    キレイに取ってもらわないとガン細胞になりやすいです。ガン細胞になってしまったら子宮全摘です…小さくても恐いものですよ(;´`)

    • 1
    • No.
    • 2
    • F900iC

    • 05/09/02 21:27:57

    そんなに心配することではないですか?全胞状奇胎という病気なら再発すると言われました。今はまだ検査の段階ですがもしガンになったらって不安になってしまいます(;_;)

    • 0
    • No.
    • 1
    • きみんこ
    • D901i

    • 05/09/02 18:23:04

    胞状奇胎ですね。これは胎盤の発育異常のひとつですね。必要に応じて化学療法などします。主さんはどのような治療をされるのか解りませんが 頑張って下さい!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ