レスリングの競技人口は全世界で約1000人だってさ(さらに男女で約20階級に別れてる)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/08/22 12:20:18

    http://googleweblight.com/?lite_url=http://www.eighties.co.jp/wrestling_history.html&ei=JVYfxcOC&lc=ja-JP&s=1&m=294&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=

    レスリングの歴史より

    7 レスリング・キッズ

    オリンピックや世界選手権での日本選手の活躍もあり日本でも子供レスリングスクールが数多く運営されています。

    日本の競技人口は推定9,000人とされており

    その内キッズ・ジュニア層が4,000人近く占めています。

    (世界の競技人口は推定約100万人)

    レスリングは格闘技ですので一般的には危険なスポーツと思われていますが、他の格闘技と比べて比較的安全とされています。 



    だって。

    • 0
    • 16/08/22 12:05:00

    1000人でオリンピック競技になるわけないじゃん。
    まあ、メダルとれる確率が高い競技とは思うけど。

    • 0
    • 16/08/20 23:41:59

    他人の汗とか血とか最悪

    • 0
    • 35
    • パスタ揚げたやつ
    • 16/08/20 23:25:57

    今年の小学生の全国大会で、1600人参加してるのに。
    1000人なわけない。

    • 0
    • 34
    • アイドルのグッズくじ
    • 16/08/20 11:59:30

    男ならともかく、女の子にはさせたくないけどな。
    だったら一般人でいいや。
    子供がやりたいって言っても反対するかも。

    • 2
    • 33
    • 恋の片道切符
    • 16/08/20 11:41:18

    >>19
    そうそう。
    何百という参加国がある中で、日本はメダル総数順位第5位

    南の国さーん、あなたは何位ですか~?
    て聞きたい

    • 0
    • 32
    • タピオカジュース
    • 16/08/20 10:36:40

    >>21
    なんでわかるの?ちいさな村?

    • 0
    • 31
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/20 03:52:24

    >>30
    普通にレスリングより人気だってさ。


    >日本においては、全日本選手権でも観客千人を超えるのは、至難の業だ。日本では、レスリングは、マイナー競技であるかもしれない。

    >人気のスポーツ、アメリカンフットボールや野球、バスケットボールほどではないにしろ、アメリカでは、レスリングは、メジャースポーツといえるのだ。

    • 0
    • 30
    • チーズケーキ
    • 16/08/20 03:06:49

    野球なんて糞マイナースポーツだろ

    • 0
    • 16/08/20 02:28:50

    『レスリング競技の五輪からのメジャー化と米国からのメジャー化』
    http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/sports_160704.html

    >実は、アメリカのレスリングは、我々には想像もつかない位、ものすごい人気なのだ。学校スポーツ、シーズンスポーツとしてのレスリングは、シーズン中、競技人口100万人を超える。日本の競技人口が約1万人であるから、その凄さが分かるであろう。
    >シーズン最後の全米大学レスリング大会NCAAの観客数は、なんと三日間6セッションで、観客数11万人強!毎回1セッション2万人弱の観客が訪れるのである。これは、オリンピックの観客数の数倍の盛大さだ。

    • 0
    • 28
    • 真夏のファンタジー
    • 16/08/20 02:28:40

    >>19
    ちょw

    • 0
    • 27
    • 真夏のファンタジー
    • 16/08/20 02:18:21

    うちの地元もレスリング盛んだよ。1000人ならもっと地元からメダリストが輩出されてそうなもんだから、そんなわけない。

    • 0
    • 16/08/20 02:10:09

    結局、1000人も10000人も100万人もソースなしなんだよね?
    誰も正確なソースをもってこないとか、それだけ皆興味ないのか、ママスタが過疎ってるだけなのか…
    私も調べるほど興味ないけど、プロのみをカウントするか、習い事でやってる子供も含めるかで大分数字は違いそうだよね。
    でも、日本人が金メダル総なめにしてるから、多分少ないと思う。ライバルが少ないんだと思うよ。

    • 0
    • 25
    • 金魚すくい
    • 16/08/20 02:04:12

    >>19
    思った。
    私も思った。

    • 0
    • 16/08/20 02:02:01

    >>23
    競技人口なら、もっと少ないオリンピック種目もあるよ。
    野球が外されるくらいだから、競技人口は関係ない。

    • 0
    • 23
    • ベビーカステラ
    • 16/08/20 01:35:18

    たっま1000人だったら競技種目に入らない

    • 0
    • 16/08/20 01:33:40

    なおソースは2ちゃんねる

    • 0
    • 16/08/19 01:25:57

    >>15
    うちの周辺は皆無だわ。

    • 0
    • 20
    • 冷やしきゅうり
    • 16/08/19 00:11:19

    1000人て。
    んなアホな

    • 0
    • 19
    • かき氷(ブルーハワイ)
    • 16/08/19 00:04:06

    自国のメダルが少ないからってw

    • 0
    • 18
    • かき氷(イチゴ)
    • 16/08/19 00:02:33

    世界で1000人だったらオリンピック競技になってないよ。

    主はあちらの人?
    日本人の四連覇がそんなに悔しいのね。

    • 0
    • 16/08/18 23:55:41

    それ2ちゃんとかのガセ記事でしょ。

    アメリカでは大人気で競技人口100万人超え。
    日本では1万人だよ。

    • 0
    • 16
    • クリームコロッケ
    • 16/08/18 22:32:40

    女子レスリングがでしょ?

    • 0
    • 15
    • タピオカジュース
    • 16/08/18 22:31:17

    1000人は嘘だよね?
    田舎の小さな町にも、レスリング習ってる子沢山いるよ。

    • 0
    • 16/08/18 22:27:48

    日本でレスリングしてる人、1万人って書いてあったんだけど・・・世界だとレスリング競技人口数100万人って

    • 1
    • 13
    • クリームコロッケ
    • 16/08/18 22:22:58

    格闘技はマジでおすすめ
    只でさえ競技人口少ないのに階級制だから更に細かく分散されるし欧米人との体格差のハンデも出にくい

    プロボクシングなんか17階級もあって各階級4人も世界王者になれる

    幼少期から努力し続ければ本当に誰にでも上を狙えるチャンスはある


    • 0
    • 12
    • 真夏のファンタジー
    • 16/08/18 22:22:38

    1000人な訳ない(笑)

    • 0
    • 11
    • ホルモン焼き
    • 16/08/18 22:17:27

    うちの地元にレスリング強い学校があって、夕方からはレスリング教室もやってるらしい
    しかも月謝がちょー安いからやらせようかと考えたこともある
    教えるところ少ないだろうから人口も増えないんだろうね

    • 0
    • 10
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/18 22:08:58

    >>9
    でも、言ってる事わかる気がする。あの体型はすごいよ。金メダリストまで登りつめれば良いけれど、中途半端であの体型は嫌だと思う気持ちもわかる。

    • 0
    • 9
    • たこ焼き
    • 16/08/18 18:47:57

    >>7ケガが怖いとか思うのはわかるけど、見た目が嫌って話?呆れる…

    • 0
    • 8
    • 金魚すくい
    • 16/08/18 18:38:16

    >>7そんな事言ったらスポーツみんなそうじゃない?水泳だって肩幅ゴツくてムキムキだよ

    • 0
    • 7
    • サーターアンダギー
    • 16/08/18 18:32:57

    昨日旦那とレスリング見ながら、娘にはレスリングだけはやって欲しくないね。女として。って言ってたとこだ。
    いや、見るのは好きだし、感動したけど、娘にはあの体型になってほしくない。。

    • 0
    • 6
    • いちご飴
    • 16/08/18 18:26:30

    競技人口が少ないから競争率が低い。確かにそうかもしれないけど、続けて行くのが難しいスポーツだから競技人口が少ないんだと思うよ。
    マイナーなスポーツは報酬が少ないし、メジャーなスポーツとは違う大変さがあると思う。
    報酬を求める人はメジャーなスポーツに行くしね。
    吉田沙保里とかはスポンサーついてるだろうけど。

    • 1
    • 16/08/18 18:18:15

    うちの地域、有名な兄弟がいるから無理だ

    • 0
    • 4
    • 横手焼きそば
    • 16/08/18 18:16:18

    1000人?嘘でしょ?

    • 0
    • 16/08/18 18:14:59

    やりたいと言われるならまだしも進めてやらせるなんてできないわ。

    • 1
    • 2
    • トルネードポテト
    • 16/08/18 18:13:20

    諦めずに練習して競技者の千人まで生き残ってさらにそのトップに登り詰めるなんて大変だよ。しかも、競技人数少ないってことはコーチとかほかの道も狭き門だよね。

    • 1
    • 1
    • ヨーヨー釣り
    • 16/08/18 18:10:34

    あの練習見たら続けるの大変だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ