LINEってやらなきゃダメなの?

  • なんでも
  • 焼きそば
  • hB0Myy0YOQ
  • 16/08/17 20:38:03

今の時代、LINEやってるのが普通なのかもしれませんが、私は以前SNSで嫌な思いをしたことがあるため、LINEしていません。

旦那もずっとLINEなんて必要ないって言っててしてなかったのに、最近先輩に勧められ始めたようです。

LINEを始めてから、ちょくちょく携帯を気にして見ていたり、家族で出掛けてるのに携帯ばかりですごくイライラします。
注意をすると、先輩だから仕方ないと言います。

こうなりたくないからLINEをやらなかったのに、すごく裏切られた気分です。

ママ友もLINEが当たり前だし、友達にもLINEやれって言われるしすごく嫌なんです。

LINEやらないとダメなのかな?
やってないは人のことどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 100
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:29:25

    >>93
    なんとなく分かるけどLINEなくても連絡手段があるからちょっと違うのかなーと思ったり。
    LINE以外の通信アプリ利用することもできるし。

    • 1
    • 101

    ぴよぴよ

    • 102
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:30:42

    >>96
    そうなんですか!
    ちなみにキャリアメールは誰としてるんですか?

    • 0
    • 103
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:32:20

    >>97
    メール機能がないなら電話するしかないのでは?
    メールとLINEを比較するのもおかしいけどね。

    • 0
    • 104
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 22:32:46

    >>89
    貫くよー
    連絡網になってもガラケーなのでごめんなさいで通すために子供が義務教育終わるまではスマホにかえない。
    この手を使うためにスマホからガラケー+タブレットにした友人もいた。

    • 2
    • 105
    • ホルモン焼き
    • SoNnEcPWBk
    • 16/08/17 22:34:23

    >>89
    それでいいと思うよ。
    連絡網になったらやるつもりなんだよね。
    わたしもきっかけは子ども関係の必要に迫られてだから。
    連絡事項とついでに一言二言ぐらいで、生活に支障が出る事ないよ。
    信頼できる人とランチ決めたりするのは便利だよ。

    • 0
    • 106
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:34:26

    >>98
    発想が乏しいな(笑)
    言い出す人いると思ったけど。

    女ではなく、私も知ってる先輩とのLINEです。

    • 0
    • 16/08/17 22:35:28

    昔で言うショートメールしかしないよ
    番号だけのやり取り
    若いのに珍しいとか言われるけど世の中みんながやって当たり前な考えがおかしい
    モバもミクシィも廃れていったんだし

    • 1
    • 108
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:36:11

    >>104
    へー!すごい!
    私はスマホなんだけど、仕事用がガラケーだからその手使うのもありだな。

    • 0
    • 109
    • かき氷(メロン)
    • KLvBBJhlwe
    • 16/08/17 22:36:57

    >>102
    私は

    LINE→PTAの役員さん、保育園、習い事、職場の人たちの若い部類

    キャリアメール→友達、家族、義家族。職場の人たちの年配さんの部類

    私みたいな性格の友達しかいないから、LINEしてる友達はいません。


    • 0
    • 110
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:38:42

    >>105
    うん、連絡網になってどうしてもLINEやらなきゃダメってなったらやるけど、それまではやらないと思う。
    ランチは大体2人で行くから大丈夫。
    信頼できる友達は電話。

    • 1
    • 111
    • チュロス
    • USDyVBMoLN
    • 16/08/17 22:40:10

    >>58私LINEしてるけど、ちょっと気にする性格だからたまに悩む時もある…でも便利だから今更やめようとも思わない。していない人はすごいなと思う。人からどう思われても気にしないんだよね?

    • 0
    • 112
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:40:27

    >>107
    ショートメールだとお金かからない?
    若いって、いくつぐらいですか?

    LINEも早く廃れたらいいのにって私思っちゃってる。

    • 0
    • 16/08/17 22:41:21

    >>112
    アラサーだけどね
    周りはおばはんばかりだからかな
    てか、お金かからないよ

    • 0
    • 114
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:41:56

    >>109
    へー!友達がLINEしてないのはすごい!
    私は、私以外みんなしてる。

    • 0
    • 115
    • ウーパールーパー釣り
    • sSvQPlYgNp
    • 16/08/17 22:42:07

    >>95
    主さんと全く一緒!!
    やってないやらないことを言うと、周りからは何で?!ってビックリされるし便利だからとか慣れたら簡単とかやたらしつこく勧められるのがお決まり。
    何なら最近は軽く引かれたりLINEしてないとか正気~?笑ってバカにされることも多いのが腹立つし。

    • 1
    • 116
    • 紐引き
    • 78tEvAFhiP
    • 16/08/17 22:42:20

    いや、でもさ、子どもの部活絡みで40人ぐらいいるなかで、わざわざその人のためにショートメールも面倒くさいんだよな。本当に部活の業務連絡のみだからさ。ラインやるやらないは、もちろん個人の自由なんだけど、やらない人が部活の部長なり連絡係になったときに、ラインの便利さに気付くんじゃないかな。
    自分はやりたくなくても、子ども絡みならどうしようもない。多数に染まらなきゃいけないときもあるよ。

    • 0
    • 117
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:43:00

    >>111
    してないと人からどう思われるの?

    • 0
    • 118
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 22:44:17

    >>108
    子どもが幼稚園時代にママ友関係に面倒なメンバーが数人いてSNSでで嫌な思いをしたので、だからそのメンバーと付き合いがなくなる中学卒業まではガラケー。
    専業主婦でわりと家にいるからスマホじゃなくてもあまり不便ないしね。

    • 3
    • 119
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:45:00

    >>113
    私と同じくらいなのかな。
    お金かからないの?本当?
    たまにショートメール使うと請求来るよ。
    キャリアはどこですか?

    • 0
    • 16/08/17 22:45:33

    >>111
    人からどう思われても<病みそう こんな感じですね 悩む病むほうが重い

    • 0
    • 121
    • タピオカジュース
    • 44UwHElIww
    • 16/08/17 22:46:30

    ちょっと疑問

    旦那さん、LINEでそんなに何をしてるの?
    みんなが言うように、連絡手段として使うのだから、メールとそんなにかわる?

    タイムラインとか、みんな頻繁に更新する人たちと友達なのかな?
    他、何かあったっけ?

    別にやらなきゃダメって言ってるんじゃないよ!
    旦那さんがLINEばっかりって言うから疑問に思ったの

    • 0
    • 16/08/17 22:47:10

    >>119
    SMSのことずっとショートメールって呼んでたよ
    auのAQUOS

    • 1
    • 123
    • タピオカジュース
    • LdVwXK0r+/
    • 16/08/17 22:47:52

    >>11
    Instagramやfacebookちょくちょく気にしてみるのはわかる気もするけど、LINEをしきりに確認するって変じゃない?
    ただの浮気じゃないの?

    • 0
    • 124
    • かき氷(メロン)
    • KLvBBJhlwe
    • 16/08/17 22:48:29

    >>114
    もしかしたらしてるのかもしれないけどね(笑)

    「LINEにしない?」と言ったことも言われたこともない。そしてそれで困ったこともないよ。

    たしかに、保育園のグループとか習い事のグループとか、一斉に連絡しないといけないものは便利なのかもね。
    でも一対一での連絡でとなると、便利なのかの疑問は残る。

    • 2
    • 125
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 22:48:31

    >>116
    私は長もしたけど、連絡は一斉送信でメール。
    不満に思ってた人もいるかもですがクジで決まった長だから仕方ないと諦めてくれてたと思う。

    • 2
    • 126
    • チョコバナナ
    • YWNx4tnW40
    • 16/08/17 22:49:32

    私も友達に会うと、LINEすすめられる
    正直めんどいよ

    • 3
    • 127
    • 綿あめ
    • 5yx08cOWXK
    • 16/08/17 22:49:50

    LINEしてて何を悩むことがあるんですか?
    既読がつくから面倒…とかも何が面倒なのかさっぱりわからない。
    早く返信しないと、とか思うの?
    既読がついてて相手の返信が遅くなっても私は気にしない。
    私も手が離せない時はとりあえず読んで、用事が終わってから返信してる。

    • 0
    • 128
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:50:48

    >>115
    うん、何でって聞かれたことあるから、今更だし。って返した。
    バカにされるのはむかつくね!
    私も親戚のおばさんに「めんどくさっ」って言われたよ。はぁ?って思ったけど抑えた。そのおばさんの息子の嫁さんが、おばさんにLINE勧められて始めたんだけど、既読スルーできないし、内容も考えるのに時間かかるしLINEツラいって悩んでたの聞いて可哀想になった。
    関係が上手くいっていれば気軽で便利なんだろうけど、どちらかが相手に不満があったら厄介なものなんだと思ったよ。

    • 2
    • 129
    • 豚玉焼き
    • qqF3gS9QjA
    • 16/08/17 22:51:34

    やりたくないならやらなくていいよ。
    メールめんどくさいって言う人もいるけどLINEもメールも動作にたいした差はない。

    • 0
    • 130
    • 牛串焼き
    • dVgAa3Xhmz
    • 16/08/17 22:51:50

    >>127 貴方みたいな人ばかりならいいけど、そうでもないのよね。

    • 0
    • 131
    • 紐引き
    • 78tEvAFhiP
    • 16/08/17 22:52:52

    >>125
    今は、便利なのもありラインの活用が多いと思うよ。メールだと、返信すらしなくて伝わっているのかどうか、伝達者としては不安にもなるし。学校はメール活用してるけど、部活など保護者が多く関わるものはラインが多いよ。

    • 0
    • 132
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:54:13

    >>116
    部活なら仕方ないかなと思う。
    あと学生とかね。やるしかないもん。

    うちはまだ子供がそんな年じゃないんだけど、子供が大きくなる頃にはLINEが消滅してるといいな。

    • 1
    • 133
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 22:54:35

    >>122
    auはショートメール受信は無料だし、送信は無料通話分使えるからあまり電話しない人ならお金かかるって感覚にならないよね。
    うちもauだから家族間のやり取りは全部ショートメール。受信も送信も無料だから。

    • 1
    • 134
    • カメすくい
    • X12oivcG43
    • 16/08/17 22:54:55

    なんでそんなにラインだけ憎んでるの?

    • 0
    • 135
    • かき氷(メロン)
    • KLvBBJhlwe
    • 16/08/17 22:55:18

    >>127
    みんながみんな、あなたみたいな人ならいいんだけどね…

    「タイムライン読んでくれてないの?」とか、「いいね!してよ」とか
    「既読ついてんじゃん!」「おーい」「応答しろー」とかずっと送ってくる奴もいるんだよ。


    • 2
    • 136
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:56:39

    >>118
    そっかー!
    貫いてるのすごいよ!
    絶対面倒な人いるよね。
    とくに幼稚園。
    幼稚園のママ友からも、LINEおすすめしないと言われたわ。その人も苦労してるらしい。

    • 2
    • 16/08/17 22:56:58

    >>127
    見てるのにずっと返信がないと気になります。
    送った文が変だったかな、とか、何か気にさわること書いたかな、とか。

    逆もまたしかり。
    スルー出来ない。すぐ返信しないとって思ってしまいます。

    • 1
    • 138
    • パスタ揚げたやつ
    • juXLCakLQl
    • 16/08/17 22:57:26

    素朴な疑問なんだけど、LINEやってない人って何で頑なにLINE嫌がるの?
    連絡手段の1つとして取り入れれば良いだけなのに。

    • 0
    • 139
    • パスタ揚げたやつ
    • juXLCakLQl
    • 16/08/17 22:57:29

    素朴な疑問なんだけど、LINEやってない人って何で頑なにLINE嫌がるの?
    連絡手段の1つとして取り入れれば良いだけなのに。

    • 1
    • 140
    • 焼きそば
    • rSr1r7LWaR
    • 16/08/17 22:58:31

    >>135
    そこまで露骨なら、ペースが合わないからやめるね、って断るよ。

    • 0
    • 141
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 22:59:20

    >>121
    会社の先輩LINEを勧められ始めたんだけど、会社関係みんなLINEやってるらしく、「今誰々さんからこうやってきた」とかそんなことばっかり言ってる。
    仕事の連絡ではなくてどうでもいい会話ね。

    • 0
    • 16/08/17 22:59:22

    >>139
    そうやってやったらいいじゃん~的な事を言う人が絶えないから
    やらないとしてるものを勧められるのが嫌

    • 2
    • 143
    • かあつや
    • Xhda++tI7u
    • 16/08/17 22:59:24

    >>138
    ラインは、韓国の会社が運営してるから

    • 0
    • 144
    • 紐引き
    • 78tEvAFhiP
    • 16/08/17 23:00:07

    >>136
    お子さん、幼稚園児なんだねー。なら、まだラインのデメリットばかり目につくはずだわ。

    • 0
    • 16/08/17 23:00:32

    >>138
    そんなに繋がりたくないから

    • 0
    • 146
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 23:00:45

    >>122
    私ドコモなんだけど、ドコモはショートメールお金かかるよー。
    SMSはショートメールで合ってると思う!

    • 0
    • 147
    • ビール
    • 7U8x8ofWTr
    • 16/08/17 23:01:11

    何かこの主ちょいちょい性格の悪さが出てるね。
    てかさ、やらなきゃ駄目かどうかいちいち人に聞く必要ある?トピ立てたところで人に何言われてもやる気ないんでしょ?

    • 0
    • 148
    • 焼きそば
    • hB0Myy0YOQ
    • 16/08/17 23:01:54

    >>123
    ううん、会社の先輩や同僚とのLINEだよ。

    • 0
    • 149
    • ベビーカステラ
    • aoJF4ZQQ4k
    • 16/08/17 23:02:23

    >>139
    身近に面倒くさい人たちがいるから!!

    • 0
1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ