6歳園児死亡 マンション8階から転落か(兵庫県)西宮

  • ニュース全般
  • ちまき
  • 16/08/04 20:47:25

4日、兵庫県西宮市の路上で男の子が、血を流して死亡しているのが見つかった。
警察はマンションの部屋から誤って転落したとみている。

きょう午後2時半ごろ、中前田町で通行人の男性から「子どもが倒れている」と119番通報があった。
倒れていたのは幼稚園児の上山虎之助くん6歳で、頭蓋骨を骨折していたほか、全身を強く打っていて搬送先の病院で死亡が確認された。

虎之助くんは現場の隣にある15階建てのマンションの8階にある祖父母の家に遊びに来ていて、当時、8歳の姉と4歳の妹と一緒にベッドの上で遊んでいたという。
ベッドの隣にある窓の網戸が破れていたことから、遊んでいる最中に網戸を突き破って転落したとみて詳しい状況を調べている。

(8/4 読売テレビ)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • ひと夏の恋
    • 16/08/06 22:06:17

    >>73
    そう

    • 0
    • 16/08/06 22:05:39

    ぴょんぴょんポーン?

    • 0
    • 72
    • 焼きとうもろこし
    • 16/08/06 21:09:18

    >>64
    ほんと?
    まますたしてる人が身近に~。
    献花台悲しいよね。。

    • 0
    • 16/08/06 05:39:02

    祖父母ショックだよね

    • 0
    • 16/08/05 22:38:19

    バカのせいで祖父母かわいそう。

    • 0
    • 16/08/05 22:27:57

    3人でジャンプしていたんでしょ?
    バカだね

    • 0
    • 68
    • ジャンボたこ焼き
    • 16/08/05 22:25:41

    >>67
    普通ならそう躾るけど、貴方は違うの?(笑)

    • 0
    • 16/08/05 22:18:50

    >>62
    それを今言ってどうなるの

    • 0
    • 16/08/05 22:16:38

    8階はクーラーいらないよね

    • 0
    • 16/08/05 22:08:17

    8階って涼しいの?

    • 0
    • 16/08/05 22:07:33

    >>63
    私も同じマンションだよ

    • 0
    • 16/08/05 16:32:48

    >>56
    てかうちのマンション。。

    • 0
    • 16/08/05 16:15:28

    ベッドやソファーでジャンプさせないように小さい頃から躾けておけば防げたね。
    ベッドはオモチャじゃなくて寝具だからね。
    トランポリン安いんだから買えばいいのに。

    • 0
    • 16/08/05 16:07:09

    >>52
    禁止にするの遅い。
    埃も立つし、布団やマットレスが痛むから普通飛ばないし、飛ばせない。

    • 0
    • 60
    • 春雨サラダ
    • 16/08/05 16:00:46

    自宅は普段からギャーギャー子供の声がうるさいマンションだ

    • 0
    • 16/08/05 15:59:08

    窓際には絶対にベット置かない

    • 0
    • 58
    • ポテトサラダ
    • 16/08/05 15:54:44

    8階から落ちたらグチャグチャか

    • 0
    • 16/08/05 15:41:04

    男のこはやんちゃー?っていわれそうね。
    実際そうだけどさ

    • 0
    • 16/08/05 15:37:37

    近所の男の子だし

    • 0
    • 16/08/05 10:25:35

    >>54埃がたつし、誤って落下したら危ないから、ベッドやソファーではふざけないよう言い聞かせていたからやらないよ

    • 0
    • 16/08/05 10:20:13

    >>53
    さすがに布団では跳ばないけど小学生くらいまでベッドで跳ぶの好きじゃない?
    みんなしないもんなの?
    枕踏まないとか人をまたがないとかはうるさく言うけどさ。

    • 0
    • 16/08/05 10:09:13

    >>52まず布団の上では遊ばないと躾けようか

    • 0
    • 16/08/05 10:06:06

    うち男の子だからベッドですごい跳ぶ。
    友達も(男女共に)。
    前々からバランス崩したら危ないかもと思っていて窓開けず+カーテンなんだけど実際事故があるとね。
    もうベッド禁止にしよう。

    • 0
    • 16/08/05 10:02:17

    新聞ではベッドから出窓によじ登って遊んでいたってなってた。一緒に遊んでいたであろう姉妹もショックだよね。可哀想に。

    • 0
    • 16/08/05 09:56:35

    なんでもかんでももののせいにするのはどうだろう。ベッドの上で飛び跳ねて網戸つき破るまで考えて設計しろって言うの?
    マンション鉄格子だらけの刑務所みたいなるよ。

    • 0
    • 16/08/05 07:00:33

    マンション多いな
    設計基準変わるといいね

    • 0
    • 16/08/05 06:23:00

    >>39そうだよね
    子どもって次から次へと行ったり来たりするから、全部屋つけっぱなしはしないよね

    • 0
    • 16/08/05 06:18:41

    >>34お姉ちゃんもすぐお爺ちゃんお婆ちゃんに報告して、8階から現場に行く前に発見者が通りかかったのじゃないのかしら。

    • 0
    • 16/08/05 06:15:27

    ベッドやソファーで跳ねないように躾けておけば(・・;)

    • 0
    • 45
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/08/05 06:12:20

    >>9
    普通じゃないでしょw
    大丈夫?!

    • 0
    • 16/08/05 06:08:44

    >>32夏休みなのに孫の顔もみせに行ったらいけないの?(笑)

    • 0
    • 43
    • ポテトサラダ
    • 16/08/05 06:08:28

    暑いのにエアコンつけてなかったのね
    窓閉めてエアコンつけていれば防げたのにね

    • 0
    • 16/08/05 06:07:22

    >>32は?

    • 0
    • 16/08/05 06:01:35

    わー、
    今後祖父母との関係も、、、最悪だね

    • 0
    • 16/08/05 05:53:43

    >>32
    それは違うと思うけど。
    祖父母の家に遊びに行くなんてごく普通のことだし、友達と遊びに行くこともあるし、片時も目を離さず常に見てるとか本当にできるの?

    • 0
    • 39
    • お楽しみ給食
    • 16/08/05 05:30:27

    エアコンってさ、大人とか皆が集まるリビングにはつけてたんだろうね。
    子どもがいく部屋、いく部屋を次々とつけてらんないし。

    • 1
    • 38
    • ミートソース
    • 16/08/05 05:24:56

    >>32その発言は意味不明

    • 0
    • 16/08/05 05:21:20

    >>32
    見れる、見れないの話じゃない。

    夏休みだから、普通にお祖父ちゃん・お祖母ちゃんの家に遊びに行っていたかもしれないじゃん。

    あなたのレスは、何でもかんでも、母親が育児放棄をしているかのように誤解を与えてしまうね。

    • 0
    • 16/08/05 00:22:30

    祖父母の家だから家具の配置まで口を出せないしね。
    6歳なら言えばわかるし、1人である程度出来る年齢だし油断してたのもたるかもね。
    一緒に遊んでいた兄弟ショック受けてるよね。大丈夫かな。

    • 0
    • 35
    • 手巻き寿司
    • 16/08/05 00:14:44

    >>25
    だよね。
    義実家に行くと、危険が多すぎてビックリする。手の届くところにハサミやカッターがあったりね。じじばば仕様だから、しょうがないんだけどさ。
    親もおちおち預けられないよね。
    義実家だった場合、窓は締めてくださいね!とか駐車場は必ず手をつないでください!だとかしつこく言いにくいしさ。。
    私が心配してると、旦那は心配しすぎだろ、親だって言わなくてもわかってるよって呑気に言ってるけど、言わなきゃ忘れてるんだからさー。
    両親はどこに怒りをぶつけたらいいのかわからないね。

    • 0
    • 16/08/05 00:11:10

    きょうだいで遊んでたなら8歳のお姉ちゃんがすぐに大人に報告しなかったのかな?

    • 0
    • 33
    • 五目スープ
    • 16/08/05 00:09:53

    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 32
    • ミートソース
    • 16/08/05 00:08:46

    母親も見れないなら産むなよ

    • 0
    • 31
    • ぶどうパン
    • 16/08/05 00:00:37

    大人は誰も近くにいなかったのかな

    • 0
    • 16/08/04 23:44:29

    幼稚園児って一番びっくりすることをする時期だからね。ベットは飛び跳ねたらいけないと強く叱っていたら良かったとは思うけど、まさか飛び跳ねてて網戸突き破るって想定外だよね...もうなんか...何にも言えないわ。

    • 0
    • 16/08/04 23:32:39

    うわぁ~
    祖父母と両親は何をやってたんだ

    • 0
    • 16/08/04 22:25:15

    自業自得

    • 0
    • 27
    • カレーライス
    • 16/08/04 22:07:35

    小学校のとき
    ベッドの上で遊んでて窓から落ちた同級生いたわ。
    三階だったから、骨折しただけで助かったけど…。

    • 0
    • 16/08/04 21:11:23

    今日めちゃくちゃ暑かったのにな。エアコンつけとけば頭ぶつけるくらいで済んだのに。

    • 0
    • 25
    • グリーンピースごはん
    • 16/08/04 21:09:32

    長男なんだろうし、両親もだけど祖父母もつらいよね。
    長いことこどもと一緒に暮らしてないから、危機感薄くなってるというか…
    ベッドで飛び跳ねててもバランスくずして網戸を突き破るとは思わなかったのかもね。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ