ママ友のことを、この人意地悪だなと思った瞬間

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 414件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/29 00:51:03

    すぐにラインブロックする

    • 0
    • 16/07/29 00:58:39

    隣の家の女の子の髪の毛を切っちゃった子がいて被害者親に『今まで一度も切らず伸ばしてきたのに、七五三だし、入園もあるのに』って言われたらしく「謝ったのに皆に言いふらすとかどう思う?」と文句垂れてた加害者親。でも隣の家の男の子が傘振り回して壊されたって言いふらしてた…

    • 0
    • 16/07/29 07:02:56

    マラソン大会で我が子が5位以内に入ってママ友の子は20位前後だった。我が子は毎日この日のために走っていて割と努力していた結果なんだけどママ友がうちの子当日体調悪くて本当は上位入れるんだけどね(笑)って言ってきた。

    • 0
    • 16/07/29 07:07:16

    ブログで文句たれる人。

    あ、もしかして私のこと?ってのが数回。

    • 0
    • 174
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/29 07:11:00

    幼稚園児に嫌味っぽい言い方をしてた時。
    この人ネチネチしてるからあまり関わらないようにしようと思った。
    ドン引きした。

    • 0
    • 16/07/29 07:22:05

    みんなで話してる時にわざとちょっと嫌味と言うか毒吐いて相手が固まったり口ごもって顔色変えたりした時に、後になってから「あの時の○○ちゃんの顔見た~?ウケる~」って本人は面白がっていてそれを冗談でして楽しんでる。
    「空気悪くなるしやめなよ」って言ったら、何真面目に言ってるの?みたいな感じで流されて「だって、一瞬キョトンとした顔になって面白いじゃん」って。
    自分の一言で場の空気が一瞬凍りつく感じが面白いみたいで、和気藹々した場面になるとやりたくなるらしい。
    絶対意地悪な性格だからあまり関わらないようにしてる。

    • 1
    • 16/07/29 07:30:38

    >>173 ブログやSNSで悪口いう人って何なんだろうね。
    面と向かっては言えないくせに文章で世界発信してしっかり証拠残して。
    バカとしか言いようがないわ。

    • 0
    • 16/07/29 07:32:13

    全く好みの違うママ友が子の服装を一々否定してくる。
    「そういう服って大人になっても着れるのに子供の内から着せたくないわ~」とか「その服って上品な人とかが見たらボロボロ着せられて可哀想って思われるよ」とか「家の幼稚園はブランド物着せてる子ばかりだから○○みたいな子は浮くよ笑」とか言ってくる!
    好きで着てるんだからほっといてよ、私も性格悪いけどあなたの服装が昭和臭ハンパないと思ってるけど言わないのに。

    • 0
    • 178
    • マカロニグラタン
    • 16/07/29 07:57:35

    うちの子を『トカゲみたいw(足が速いから)』と笑ったり、くじ引きで一等を当てたら『こんなとこで運使ったの?w』とか、絶妙にディスる人がいる。
    こないだは子どもの習い事の試合中、私が持ってたベンチ用の日傘を『私が持ちます』と言って、私を日陰から追い出そうとしてた。もう一つの日傘は誰も持ってなかったから、わざとだと思う。
    基本的に愛想はいいから、みんなからは好かれてるみたいだけど恐い。

    • 1
    • 16/07/29 07:59:51

    のび太くんの画像を送ってきて、これ◯◯くんに似てると思って…。本当そっくりとラインがきた。息子がメガネかけてるだけなんだけど

    • 0
    • 16/07/29 10:26:06

    1人ポツンの高齢ママ高橋さん。

    • 0
    • 16/07/29 10:40:24

    >>177
    いるいる。
    うちの子にバーバリーのポロシャツ着せてるの見て、「どうせリサイクルで買ったんでしょ」って言ってきたママ友がいたの思い出したわ。
    違うよって言っても、「そんな嘘つかなくったっていいから。あんなボロい一軒家で住んでるの見たら誰だって分かるわ」だって。
    それからそのママ友のマンションの人達にまで公園で「今日もリサイクル品着せてるの?笑」って聞かれるようになったけど、リサイクル品でもなければボロい一軒家は旦那の会社が借りてた家で、それもそこまでボロくもなかったけど。
    子が小学校上がる前に引っ越したけど、地域性もあるのか引っ越した先のマンションでも失礼な人達ばかり。
    結局マンションVS戸建てって感じで、何にでも難癖つけて見下したかっただけなんだと思う。

    • 0
    • 16/07/29 13:06:34

    習い事を始めて半年位経つけど我が子の名前をコーチが覚えてない。それを知ってかママ友がうちの子なんてすぐに下の名前で呼ばれてたよーって言ってきた。

    • 0
    • 16/07/29 13:12:32

    すぐ悪口言う。

    • 0
    • 184
    • マカロニグラタン
    • 16/07/29 13:19:13

    保育園での話。
    娘と同じ名前(漢字は違う)の子が途中から入ってきた。
    よくある名前ではないからちょっと驚いた。
    持ち物はひらがなで記入するから先生がよく間違えてバッグに詰めてた。
    ある日迎えに行くとそのママさんと先生が会話していた。二人は私に気づいてない。
    そこでちょうど聞こえてきたママさんの言葉が『まさか名前がかぶるとはねぇ。』
    イヤそう~に。

    はぁ?そっちが後からきたくせに何だよその言いぐさは。
    ムカついたなぁ。
    今も小学校で同じクラス。けっ。

    • 0
    • 16/07/29 13:20:14

    子供の同級生の親にブランド物の子供服を自分からくれくれ言ってもらってるのに、ブランド物ばっかり持ってて感じ悪いと陰口言ってた時。

    • 0
    • 16/07/29 13:22:20

    幼稚園からの小学生ママ
    うちから小学校まで徒歩15分の距離の家を異常に何度も馬鹿にしてくる。私と面識の無いママに向かって「この人だよ!凄い遠い家の人w」と言ってくる。
    そのママと同じクラスに優等生がいるんだけど、その子が家のお隣さんと知った途端 言われなくなった(笑) 完全に私の事見下してるよね。

    • 0
    • 16/07/29 13:27:29

    満席の電車で小さい子乗ってきて座りたそうにしてるのをチラ見してまたスマホいじり始める
    妊婦でも障害ありでもなく健康だし、子供育ててきた経験あるのにありゃないわ(笑)

    • 0
    • 188
    • ホワイトシチュー
    • 16/07/29 13:31:58

    >>184
    わかってるなら、名字も書くとか、印をしたらいいかも。

    あちらも、要領悪いのに悪口みたいのは言うのね。

    • 0
    • 16/08/01 09:13:10

    私のパート先の愚痴を言ったらあんな誰にでも出来るような仕事の所で働いてる人にそんなこと言われたくないよねーと言われた。口が滑ったみたいだけどそんな風に思ってたのかと思った。なんかショックだった

    • 0
    • 16/08/01 09:34:13

    うちの子推薦もらったからあなたの子と一緒にしないで。
    って、だから何?って感じ。
    入学後を考えれば一般入試の方が気楽だわ。

    • 0
    • 16/08/01 09:57:09

    >>189
    うわ!これと全く同じこと言われたことある!
    しかもそのママ友、夫婦揃ってうちの店のクレーマーだったのに、私が辞めた後にちゃっかり私のポジョンで仕事してて笑ったわ。
    でも一年も経たないうちに退職してて、久しぶりにゆめタウンの化粧品売場で勤めてるママ友見かけて話かけられたけど、そこの会社での仕事がどれだけ大変か力説されたから「誰にでも勤められるたかだかあの程度の仕事で、そんなに文句出るんだったらここでも勤まらないんじゃない?」って返しちゃった。つい口が滑っちゃったの笑

    • 0
    • 16/08/01 10:00:18

    >>90これって別に普通じゃないの?

    • 0
    • 16/08/01 10:00:41

    >>179
    嫌な人ね・・・

    • 0
    • 16/08/01 10:04:38

    >>179
    既読スルー

    • 0
    • 16/08/01 10:05:26

    >>187
    なんで譲らないといけないの

    • 0
    • 16/08/01 10:07:28

    >>149 全く同じ人知ってる!
    心配するふりして情報集めてふれまわってる。
    話の内容は変わっているし。
    すごく嬉しそうだし、聞いたんだけどねー!ってラインや電話までして触れ回ったり、問題おきたタイミングでランチ会開いたりして情報集めてたり。

    • 0
    • 16/08/01 10:14:57

    4月出産予定だったけど、早産で3月生まれになった。
    「うわぁ男の子なのに早生まれ?
    貧乏クジだね」
    って言われた時。

    私より半年前に4人目の女の子出産したばかりだから、なにかと不安定だったのかもしれないけど…

    • 0
    • 16/08/01 10:28:33

    一人のときは目立たないでコソコソしてたのに、いざ役員となると徒党組んで気が大きくなるのか他の保護者達に横柄な物言いしてる。
    親しくしてるママ友以外にはものすごい上から口調。
    子供達ももう中3だから今後この保護者達と関わることないからって好き放題言ってるけど、そんな保護者と高校同じになったらどうするつもりなんだろね?

    • 0
    • 16/08/01 10:32:56

    >>198それって、意地悪ってよりただただ性格悪いよね
    女の嫌なとこ丸出しだ

    • 0
    • 16/08/01 10:36:45

    >>199
    やっぱりそう思う?
    こういう人の思考ってどうなってるのかな?
    人を大切にできない人って、結局どこかで人に泣くことになるのにね。

    • 0
    • 16/08/01 10:48:11

    車で信号待ちで、脇の駐車場から右折しようとした車がいた。前の車が前進して車間を開けたのでママ友の車が少しバックするかと思ったら、ママ友も前進した。
    バックしてたらその車は駐車場から出れたのに。

    • 0
    • 16/08/01 10:51:11

    >>201
    列に入れてくれない女多いよね。すごく嫌な気分になる

    • 0
    • 16/08/01 10:57:06

    >>202
    その車の出る方向は反対車線だったので、1つ後ろになるって事もなかったんです。
    気が利かないのか意地悪なのか。
    思わず、えっ下がらないの?って言ってしまった。

    • 0
    • 16/08/01 11:02:16

    >>197
    あなたも意地悪そう。

    • 0
    • 16/08/01 11:04:00

    >>203
    後続車は居なかったの?
    後ろ居る場合なら余程車間距離なければバッグまではしないかな。
    後ろの人が状況把握してなければいきなり場合されたら驚くしね。

    信号待ちの時点で頭ちょこっと入れさせて信号変わったらそのまま入ってもらう方がスムーズかな(^_^)

    • 0
    • 16/08/01 11:09:30

    >>201
    普段運転しないの?
    前の車が気を使っても入れない場合、こちらもいきなりバックとかしたら後続者もビックリだし、タイミング次第では事故に繋がるからそんなリスクをおかしてまで私も入れない。

    • 0
    • 16/08/01 11:09:42

    >>203
    さがるまではしなくてもわざわざ前に詰めなくでもいいのにね~。絶対入れないからな!って感じでなんか感じ悪いね

    • 0
    • 16/08/01 11:15:54

    >>203私もわざわざバックまでしては入れないな

    • 0
    • 16/08/01 11:34:48

    >>203です。
    バックしないの?ここら辺は、前は進んで後ろはバックする人が多いよ。
    地域性?ちょっとビックリした。

    • 0
    • 16/08/01 11:38:20

    また>>203です。
    自分の列に入れるんじゃなくて、自分と前の車の間を通って反対車線に出たりお店に入ったりする時です。

    • 0
    • 16/08/01 11:47:57

    後ろに車がいたらバックすると危なくない?
    後ろの人からしたらヒヤヒヤだし、タイミング悪くつめてきたらぶつかるよ。
    後ろに車がいなかったらバックするけど。

    • 0
    • 16/08/01 11:50:35

    私は自信ないから絶対にバックできないわ。

    • 0
    • 16/08/01 12:00:47

    後続車いたならバックは危険だよ。
    バックしなきゃ横から出る車が出られないのであれば、前に進むのが正解だと思うけど。

    • 0
    • 16/08/01 12:54:05

    >>209
    普段運転しない人こそ口出したり簡単に言うよね。

    • 1
    • 16/08/01 12:57:42

    駐車場が横にあるなら少しあけて止まるわ。バックなんていきなりしたら、後ろの人ビックリするしね。

    • 0
    • 216
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/08/01 13:01:11

    元幼稚園教諭。
    子供の相手が最高に上手だけど、かまってた小さい子が居なくなると『あの子ばかだよね。親もばかなんだろうね』と低い声で言う。

    • 0
    • 16/08/01 13:09:16

    >>201
    確かにその状況なら、バックするまでもしなくても前に進まなくてもいいとは思うよね。
    私がその右折する車の立場なら、なんで前詰めるのってイラってする。

    • 0
    • 16/08/01 13:11:12

    私は40過ぎてるんだけどハニーズで洋服買うって言ったら、私のことを若いつもりでいるんじゃない?と言われた。ママ友はForeverやGUとかで買ってるみたいなんだけどね。

    • 0
    • 16/08/01 13:11:47

    >>210
    しつこいよ

    • 0
1件~50件 (全 414件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ